教えて!守山高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:40件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
守山高生の大学進学についての質問です。
守山高生で推薦(指定校推薦、学校推薦など国公立、私立をどちらとも含む)で大学に行く人の割合はどれぐらいでしょうか?
これからの進路の参考にさせて頂きたいです。
回答よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
国公立大学の推薦入試合格者数は、学校のホームページから閲覧できます。
私立大学はこの資料からは分かりません。

「4. 国公立大学 学校推薦型選抜・総合型選抜合格者数」
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/common/pdf/hs_shinro.pdf
の最終ページ

また、「学校推薦型選抜・総合型選抜」はエントリ後から合否判定まで幾つかの段階を経て篩に掛けられていきますが、記載されているのは合格者数であって、受験者数でないことに注意が必要です。
最新のデータは、学校から配布される「進路の手引」をもとに説明があります。

補足になりますが、SGH、SSH活動などの探求活動の成果を記入したりするので、1〜2年のうちから探求活動してる人が有利だったりします。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/12(金) ]
丁寧な回答ありがとうございます。
これからの進路において大変参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
どちらもだいぶ低くみて
内申点125、自己採点370でした
(国84数64理67社74英84で、英は90点台あると思います)
生徒会執行部もやったし英検もとってます
どれくらいの確率で受かりそうですか?
あと、不合格の場合光泉のAと大谷の半給マスターならどっちの方がおすすめですか?
・交通でいうと光泉 ・希望大学は未定
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
宣伝も何も事実を言っただけですよ、
偏差値はマスター併願>守山だし
出口についても、下位層は守山はF欄だろうけどマスターは国公立、関関同立は最低保証でしょうから。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/16(土) ]
質問者さん、合格おめでとうございます。

上の方、大谷高校のホームページ、バタビアマスターの進学実績を見てきたらいいのに、、、
関関同立以上は、バタビアマスターでも約6割ですよね。
他の方もおっしゃっていますが、膳所高校であろうが、守山高校であろうが、大谷高校であろうが、努力をやめて勉強をさぼれば、Fランクか浪人です。進学結果は本人が入学してからの努力次第です。守山高校でも大谷高校でも、それらの高校に合格した時点で、関関同立以上の素質は十分あるのですから。

守山高校は先生と生徒の仲もとても良さそうですし、素晴らしい仲間に恵まれ、学生生活はとても楽しいそうですよ。入学してからも頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
は?6割?嘘つくなよ(笑)
マスターは守山下位みたいなF欄大学にいく方はいませんよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
下位について言い争う意味
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
ご入学おめでとうございます。
高校の勉強は進度が速く内容も難しいので、ひどい点をとって打ちひしがれる経験を一度や二度はする方が多めだと思いますが、そこから少しずつでも修復できていけば、自分が希望する進路を必ず実現できます。
現に私は高2の数学で酷い点をとりましたが、毎日数問ずつ標準的な問題を解くと決めてやり続けたら高3で上位に入ることができ、現役で難関とされる国立の工学部情報系学科に入学することができました。ですので、分からなくなった状態があった場合、そのままにせずに、なぜそうなのかこだわりを持って、腹落ちするまで勉強なさってください。
行事や部活に勉強にと、仲間と頑張れる守山高校は本当に良い学校だと思います。応援しております。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
守山がいい学校?
あんたにとって良くても他人にとっちゃどうか分からんよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
質問者さんにとって守山高校良い学校だったらそれで良いのではないでしょうか? それこそ他人に左右されるべきではありません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
私立の偏差値は見せかけ。上位合格者の大半は第一志望校に行くために、実際に在籍しているのは見せかけの偏差値未満が大半。対して滋賀の公立高校に在籍しているの生徒は大半が偏差値通り。こんな受験の常識さえ分からない人がいるのが掲示板。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
高2@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
高3になったら週末に相当な回数の学外模試があるようですが、自分の進路に応じて取捨選択されていますか?学校の案内通りに受けていたら、相当な料金になるし、体力的にもしんどいかと思って心配しています。
上級生の方教えて下さい。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
上級生の方は、これから本番を迎える私大入試、2月25〜26日の前期試験・・・に向けて大変だと思いますので、前座をつとめさせて頂きます。
10月の模試ラッシュ期間については、4年前の卒業生の方の場合、学校外の模試については、取捨選択していたように思います。
個人的には、予備校(塾)の模試とかぶらない範囲で受けているようでした。
古い話で申し訳ありません。直近の卒業生の方のお話をお聞きください。
高2@質問した人 [ 2024/01/28(日) ]
先輩からのお返事大変ありがたいです。
現在塾には通っていないので、高3以降必ず受けるように言われたもの以外は、受験科目と模試のタイプを考え自分の判断で選んで受けることにします。

そもそも10月毎週末のように模試を受ける目的は何でしょうか?学校は推奨しているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
通塾されてない方で、模試は割りと積極的に受けてた方が居ましたが、希望進路との距離感確認、学習課題の洗い出し、不得意事項の潰し込みに使っていて、点数そのもので一喜一憂という感じではなかったのが、その境地に達っすることができなかった自分から見て、「なるほどなー」って感じでした。
高2@質問した人 [ 2024/01/29(月) ]
その方は模試をうまく利用しておられますね。
中学の担任の先生から「定期テストの点数で一喜一憂しないでください」と言われましたが、その時のことを思い出します。
高3の秋なんてそんな悠長なこと言ってられないかもしれませんが、それまでに出来るだけ完成させる気構えで頑張ります。ありがとうございました。
内緒@卒業生 [ 2024/02/07(水) ]
高3の記述模試については大学の問題レベルに応じて使い分けたらいいです。神戸大までの国公立なら河合塾の全統記述模試を5月、8月末、10月と3回全部受けましょう。阪大・京大・単科医大など難度が高い問題を出す大学を受けるなら駿台全国模試の方が実際の問題レベルに近いですが、現役には難しすぎるので、最初は全統記述模試を受けておいて、11月に大学別オープン、実践模試を追加したらいいです。

共通テスト模試については、同じ予備校の模試を続けて受けたほうが自分のレベルの推移が見えてわかりやすいです。河合塾の全統共通テスト模試が4月、7月、9月、11月末にあってお勧めです。

その他の模試は、実際はいらないです。理由は模試は丸1日かかるし、間違えが多いと翌日以降も復習ばかりになって、自分の勉強ができなくなるからです。特に現役生は10月、11月でも物理・化学がまだ終わっておらず、自分で先取りをしていたとしても受験レベルまで問題集を繰り返すのにかなり時間を持っていかれます。

私は部活をやって塾無しで現役で神戸大に受かりましたが、とにかく時間が無いので、模試で間違えた個々の問題の復習はせずに、弱い分野を見つけてその分野を自分の勉強に取り入れるだけにしていました。それだと多くの模試を受ける必要が無かったです。(10月、11月でも記述+共通テスト模試の月1回ずつ)

まだ目標の成績が取れていない方は、秋の土日に模試を受け過ぎず、自分の勉強時間を確保することの方が重要と思いますよ。
高2@質問した人 [ 2024/02/10(土) ]
自分の進度に応じて、臨機応変に対応していくことは大事ですね。教えていたきありがとうございます。本当に復習だけでも毎回一苦労です。

正直共通テストの模試を何度も受ける理由がよくわからないのですが、まずは共通テストの一段階選抜が突破できるように頑張ります。
個別テストは現段階ではまだイメージがわきませんが、地道にやって行きます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
共通テストを何度も受ける理由としては、共通テストの準備進捗状況によって、受験先が絞られてくる現実があります。

共通テストと個別テスト(国公立2次試験など)で重複する部分、個別テストで頻出する部分、を見定めて計画的に進めた方が良い気がします。

ですので、早めに、どの程度の難易度の問題がどの分野から出題されやすいかを個別テストについても早めに確認されておいた方が安心できる気がします。

思うように進まないときは、本当に苦しいですが、自分で抱え込み過ぎないように、学校の先生や塾にも相談するなどしていきましょう。。
自分が許容できる希望進路をしっかり持って、がんばってください!
高2@質問した人 [ 2024/02/14(水) ]
丁寧なアドバイスありがとうございます。

なかなか個別テストに取り組めるまでの境地に至りませんが、守高には頼りになる先生や仲間がたくさんいるので、また相談させてもらいたいと思います。
がんばりますね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/10(日) ]
成績が低くて5教科で17、9教科で29しかないんですけど、どのくらいの偏差値あれば守山受けていいと思いますか?直近の京進の模試では5教科で56で、A判定でした。また、草津東と今迷っているんですけど安心か挑戦かどちらを取るべきだと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/12(火) ]
もう当時偏差値がどれくらいだったかは覚えていないので偏差値のことについては言えないのですが、私の周りの人は実技教科も合わせてオール5だった人が沢山います。その内申点で戦おうとすると当日点は相当必要だと思います。京進模試だと裏?に内申点と偏差値のグラフがあったはずなのでそれを参考にしてみるのがいいかもしれません!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/12(火) ]
草津東か守山かについては、本当に自分の行きたい方を選べばいいと思います。自分次第です!!頑張ってください。応援しています!
内緒さん@中学生 [ 2023/12/12(火) ]
内申相関図では僕の成績だと55辺りからB判定、57辺りからAです。
この前V模試を受けてきたので結果が返ってきたら載せます。まぁちょっと簡単過ぎたから参考になるかはわからないですけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
ちょっと話が脇道にそれるかもですが、中学生諸君にとって、3年後のことになってしまって申し訳ないですが、名古屋大学、大阪大学、神戸大学の学校推薦入試の募集要項を調べたところ、、
SGH、SSHでの活動を提出すれば加点される場合があるようなので、上記の国立大学の学校推薦入試を受ける予定がある場合で、SGH、SSHに興味を持っている中学生は、守山高校をお薦めしておきます。
学校HPの「校長挨拶」http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/contents/about/message/
に書かれている通り、守高は、スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク校、
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)重点枠連携校なので。
特に、スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク校は滋賀では守山だけ。

内緒さん@質問した人 [ 2023/12/12(火) ]
守校の倍率落ちねーかなーマジで(去年言うて1.3位だったし)賢いやつ全員膳所彦根東石山東大津受けろ!。

そんな愚痴は置いといて、中学生なので詳しくはわからないですけど、確か、大雑把に書くと、私立大学が英語+理系なら数学理科、文系なら国語と社会系と数学国公立大学が全教科って感じなんですよね?英語が全く出来ないので、その点国公立はいいなとも思うんですよね。大学受験のこと考えなかったら何も考えずに草津東行けるんですけどね。
高校受験はゴールじゃないとも思うんですよ。偏差値高い高校行ったからって単位取れなきゃ意味ないし、かといって偏差値低い高校行ってよくない大学行くのもダメだし。
まぁ別に受かる可能性がないわけじゃないんですけど、なんせビビリなもんで。挑戦か安心だったら安心取っちゃう派なんですよね。自己肯定感も高くないし。実際、70%とか80%とか結局受かるんですかね?20%なんてとりたくない時に限ってくるし。
長文で愚痴ってすいませんでした。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/12(火) ]
あ、あと来週の水曜日に成績きます。まぁ期待は一切してないですけど。オール4とかだったら泣いちゃう(嬉しくて)。絶対5はないけど。成績や今後の模試の結果とかも見て考えます。なんかあったらどしどし教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
現在取組中の高校受験からこのあと、ずっと、どの道、英語を避けて通れないようになってるので、腹くくって英語の勉強した方が今後とも楽しめるかも、と思う。当面は、中学で習った内容に穴が無いようにした方がいいかも、と感じてきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
守山高校は国公立への進学が伸びていて、浪人も少ないと聞きました。どれくらいの方が塾や予備校に通っているのでしょうか。学校の対策だけである程度対応できるのでしょえか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
塾予備校に行ってる人の割合は、アンケートを取ったりしないので口コミでしか分からないと思います。
感覚的には相当数だと思います。%は分かりません。
各自の希望進路や置かれた状況が様々なので。

予備校だと、希望進路ごとに学習スケジュールのイメージを提示して貰えるので、自分のスケジュールを立てやすいというのはあるかもしれません。
学校の大まかな示唆を、自分なりにブレークダウンしてこつこつ実行して行けるなら、学校の対策プラスアルファで十分だし、
もう少し具体的に丁寧にフォローもらいたい(例えば、解答が冗長過ぎないか、理由をポイントを外さず述べられているか等を数多く見てもらいたい場合など)なら、塾予備校を活用していくのが良い選択肢になると思います。
また、自分が質問したい内容を自分なりに突き詰めて整理した上で質問すれば、学校の先生から丁寧に回答してもらえる可能性が高いです。
経験者@保護者 [ 2024/03/13(水) ]
我が子は外進生で、高校合格時はお世辞にも上位ではありませんでしたが、大学は近畿地方の理系難関大学(京阪神)に一般現役合格しました。部活・学業ともに頑張りたいということで、通塾はしていませんが通信添削をしていました。周りの仲が良い子も最難関に合格したようですが、通塾はしていませんし、模試も3年時から受けだしたということです。他2人のお友達(京阪神と医大合格)も同じようです。予備校は高額でその費用対効果にかなり疑問がありますね。まずは数学英語の力を学校の授業を中心に養いましょう。特に数学は守山の授業レベルは高いのだと思います。1.2年時はしっかりついていけばそれなりの力が自然につくと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
一般入試での難関国立大学への現役合格、おめでとうございます。貴重な合格体験記、有り難うございます。
充実した高校生活を送ってこられた方のお話はとても参考になります。ますますのご活躍を。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒くん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
石山か守山で考えています。
守山は進学実績が上がってきているように思えますが、これはほぼ内進の人達ですか?
外進の人達はどのような大学に行きますか?
学校が公表している進学実績は内進、外進が混ざってるのでよくわかりません。
外進の卒業生&在校生の方、どんな感じか教えてください。よろしくお願いします。
[ 73件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/08(土) ]
時間の過ごし方で選択すればどうですか?
一般の公立中学に通うのがまずいと思える状況とか特色有る授業を早めに受けて充実した中学生活を送りたい場合は、県立守山中学に行けばいいし、やっぱりどうしても膳所にと考えるならば中学は一般の中学で我慢し塾で本来の勉強することになる公算高いかもしれないけど高校生活はこの上なく充実するでしょう。
自分が決めた方針に従っていけば良い。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
膳所高校卒業と書くのと守山では履歴書などでも非常に大きな差が出る。
将来性で考えれば膳所高校は大きなアドバンテージがある。
大学だけじゃなく出身高校もちゃんと見てますよ相手側は。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
滋賀県内の企業はどうか知らないが、日本を代表する企業グループの採用面接を受けたとき、県立守山中学高校卒業と書いていたが、「ほお、中高一貫校なのね」とひとしきり話題になった。
結局、インターンでの活動、出身大学とそこでの学業やサークル活動が評価され、入社し、活躍中。
守山中学高校に在籍している人は、どうか、自信をもって進んでください。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/13(木) ]
滋賀大や同志社大は京都大より劣るが世間じゃ悪く言う人はほとんどいない。
石山や彦根東も滋賀や近畿では一般的に評価する人は多い。
県立守山中高も同じ事で評価する人は多い。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/17(月) ]
自分は卒業生なので、参考程度に聞いてください。
難関大の合格は内進生上位が占めていますが、彼ら以外も全体的に学力レベルが高いです。ちなみに今年の卒業生のうち、内進生は全員関関同立以上に進んでいます。また、同志社119人神戸18人のうちそれぞれ半数以上は外進生が占めており、外進生が賢いのもまた事実です。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/19(水) ]
子どもが4年位前に卒業しましたが、「外進生、膳所受かるかも、の学力層の人が最近増えている」と、PTAか何かの席で聞いてきたので違和感ないが、別の非公式な場所で「内進は公立中高一貫はどこでも上下学力差大きめ。守山に限った話ではないが」みたいなことも聞いたので、「関関同立以上」は少し意外でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
それは安全策で守山で妥協する人もいると思いますので。
石山高校や彦根東も膳所受かるかもって人は増えてますから。
リップではなんとでも言えます。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
卒業生さんは、神戸大学と同志社大学の例を出しているので、「リップ」のみ というわけではない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/14(木) ]
もし、学校にバイトしていることがばれた場合、退学という可能性はあり得ますか。(家庭の経済面での不自由はありません。)
内緒@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
大学進学を目指す人が貴重な時間を費やしてバイトをする意味がわかりません。学費を稼ぐ必要があるならともかく、限りある高校時代の時間は、目の前のお金より、実力を培って自分の将来の可能性を広げることに使った方がいいと思いますが。

バイトが見つかっても退学にはなりません。でも、バイトを決める前に信頼できる周囲の大人の方に相談なさることを強くお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
処分の軽重ですが、通常のバイトではせいぜい停学どまりで、退学になるのは法律に触れる場合のみです。
まずは、ご両親に相談することをお奨めします。

以下、前の方のコメントとかぶりますが、
時間はとても貴重で一度過ぎると帰ってこないです。
部活・課外活動・SGH・勉強 に使った方が将来の自分にとって良いです。

20年後の自分をイメージして、
難しい問題に直面しても、自分でよく考えて、人と協力して、解決策を見出して実行できる、
そんなイメージに近づけているように今過ごしていれば、前途洋々です。
迷ったら、素直に 協和・進取・叡智 を想い起こせばOK。きっと、大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
アルバイトで学べることは、いろいろあると思いますが、高校の今に優先して学ぶべきことは他にあります。進学を目指す学校にいるみなさんは余計にそうです。
たとえ経済的な事情があって学費を稼ぎたいのだとしても、バイトの時間を勉強に振り替えて高い成績をとって給付型奨学金を受給したり国公立大学に進んで学費負担を軽くする方がいいと思います。バイトに時間を取られて浪人したら、生涯賃金は目減りするし、予備校代もかかります。
深刻な事情があるにしても、もう一度よく考えてみてはいかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
アルバイトOKよ。どうせアルバイトするなら、コンビニやマクドとかじゃなくて、進路決定に役立ちそうなバイトがいいよ。プログラミングの知識が身に付く職場や、お金やサービスの動きが眺められるような職場に行ってみるといいよ。そして時間の大切さを感じてください。

むしろ、大学入学後は実験・レポート提出・卒論ゼミ準備で忙殺されるので、奨学金制度を上手に活用し、アルバイトは慎重にしてください。(とくに国公立理系/難関私大理系の場合に当てはまります)
つまり、みなさんの親の世代と違って、今は簡単に留年・退学の危機がやってきます。
昔に比べて大学卒業が難しくなってきているのです。
また就職/大学院進学/研究室配属決定に、GPA(大学での学業成績を数値化したもの)が昔とは比較にならないほど重要になってきています。
大学入学後に悔いが残らないように、一応、事前に知っておきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/08(月) ]
今しかできないアルバイトなら、やった方がいいかもしれない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/29(水) ]
今年受験で志望校を決めないといけなくて悩んでいます。内申39で京進の県立高模試偏差値が65ほどです。先生には膳所の中では真ん中くらいでうかるので心配ないといわれましたが、自分としては通学に時間をかけたくないので守山高校に行きたいと思っています。守山高校で上位を目指せば、難関といわれる大学にも行けるでしょうか。守山高校でも周りの雰囲気として難関大学を目指す雰囲気はあるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/29(水) ]
難関大の合格実績について
今年の進学実績は、学校から公表されています。
守山高校進路実績
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/common/pdf/hs_shinro.pdf
このうち、県立中学のみ
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/common/pdf/jhs_shinro.pdf
傾向としては難関大は県中出身者の成績上位者が多めのように見えますが、あくまでも、個人によるようです。

雰囲気
学年によるカラーの差があるようですので一概には言えないようですがおしなべてメリハリが有って良い雰囲気とききます。
オープンキャンパスにこられることをお薦めします。
内緒@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
大学入試において、国公立の総合型選抜や学校推薦型選抜、私大の指定校推薦などを視野に入れて高評定を得たいなら守山、一般選抜での受験なら膳所。一般論として、背伸びをして届く環境に身を置いた方が、自分をより磨きやすいでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/01(金) ]
ありがとうございます。神戸大学は内部進学も合わせて学年で30番以内に入ればいけそうですね。中学からの内部進学の方が優秀なのですが、外部進学の人でも模試などで校内30番以内に入っている人もある程度いるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
学校の公式発表を見る限り、神戸大学については高校から入学する方が多数を占めている年が多いようです。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/02(土) ]
外部進学生でも、優秀な人は沢山いるので、定期テストで30番目くらいまでにはいる人はまあまあいますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/02(土) ]
外部進学生でも優秀な方がたくさんおられるとのことで安心しました。自分もその中に入れるようになりたいです。ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
膳所の中では真ん中くらいでうかるくらいの成績なら、守山入学は大丈夫だと思います。
ただし、入学後は膳所の生徒数でも上位30〜50番辺りを目指す気迫じゃないと、難関と言われる大学にストレート合格の安全圏には入れないみたいです。
通学時間を抑えて勉強に集中できるのはいいと思います。同じ考えで守山を選ぶ人もいると思いますよ。少人数精鋭と言われる県中生に誘発されるのも魅力的に見えます。頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/10(土) ]
高校の進学実績を見ますと、現役で下位旧帝の北大や神戸大に入るレベルまでで考えると、守山高校なら現役で30人くらいです。膳所なら105人、石山は15人くらい。校外模試の校内順位で上記順位以内が目安ですね。守山は内部進学の生徒も併せてです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
高1の生物・物理選択の提出期限が迫っているのですがまだ迷っています。自分はどちらかというと生物の方に興味がありますが、まだ物理は習っていないので生物に決めてしまってよいか逡巡しています。それに希望する学部がまだ定まっていません。
お伺いしたいのですが、生物・物理どちらを選択されたか、またその理由をお聞かせいただけると嬉しいです。
ちなみに数学は得意な方です。よろしくお願いします。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
近年の理系の学問は、従来の枠に囚われず横断的な知識が必要であるように感じています。本来ならば、物化生地全ての基礎知識がある方がいいと思うのですが、そうも行きません。では、生物と物理の知識のどちらが、より大学での学びの土台になるかというと、やはり物理だと思います。入試科目で物理必須になる大学が増えています。大学自体もそう考えているのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
情報数理系の学科を卒業しましたが、(物理との直接の繋がりが一見薄いように見える分野の)教官が言ってらしたのが、「大学1〜2年の間にしっかり物理を勉強して欲しい理由は、数式モデルを作成し現象測定結果と見比べてモデル妥当性検証等する一連のプロセスを学ぶ上で、またとない学問なので」とのことでした。
すみません、生物系の教官の話は聞けてません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/26(日) ]
物理が重要であることはよくわかりました。ありがとうございます。しかし生物を選択したので、大学の物理が理解できるように高校の物理は自力で勉強するしかないですね。また大学に入ってからは積極的に物理分野の授業を取るようにしようと思います。

〉大学1〜2年の間にしっかり物理を勉強して欲しい理由は、数式モデルを作成し現象測定結果と見比べてモデル妥当性検証等する一連のプロセスを学ぶ上で、またとない学問なので
勉強不足でよくわからないのですが、数学で解決できるようなものでもないのでしょうか・・・的外れなこと書いていたらすいません。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
そのときに先生が言われていたのは、
数学を表現のツールとして使用していく
・直面している課題で、従来の表現方法で足りない箇所が出てきたら表現方法などを見直して課題を解決していく
という学問的な態度をおっしゃっていたと思います。
自分は生物学を知らないので事情が分かりませんが、たぶん広汎な分野ですから、似た話もあるでしょう。
もし時間があるようでしたら、SSHについて担当の先生に問い合わせされ、大学の研究室訪問されたら良いかもしれません。希望進路の実現を祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
教えていただきありがとうございます。数理モデルなら生物でも応用できそうに思います。ちなみに情報数理は工学部以外でも学ぶことはできますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
国の方針でデータサイエンスを大学1〜2年で勉強するようになっているので、学部学科に関わらず多くの大学で情報数理の基礎となる統計学を勉強できるようです。

専門的な情報数理については、
システム科学や情報科学という名称の学部学科以外では、経済学部や理学部数学科、教育学部数学専修で深く勉強できます。
細かく見ていくと、例えば、海洋系学部で入学後にロジスティックス戦略論専攻の場合、情報工学・情報数理を勉強することになります。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
大学の授業時間割、講義内容(シラバス)、研究室での取り組み内容、大学卒業後の進路 は、各大学のホームページから辿れることが多いですので、希望進路選択で悩まれた場合はググってご覧ください。

一例ですが、こちらから見れたりします。
京大 工学部
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/students/lecture/syllabus-s
阪大 工学部
https://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/student/ug_curriculum/
阪大 基礎工学部
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/student/school-of-engineering-science/curriculum/
神戸大学 経済学部
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/student/undergrad/R3nendo/classR3.html
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/04(月) ]
いろいろ教えていただきありがとうございます。まだ進路が定まらないのですが、自分でも各大学のHPを覗いてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/12(日) ]
高1の文理選択について
既に選択希望は提出しましたが、今後変えたいと思うかもしれません。実際に、秋頃文理選択を変更された方はいますか?できるだけ詳しく教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
友達が結構変えてましたよ
数学の先生にめちゃくちゃ脅されて理系から文系に
確か変えるために理由をしっかり書かされてました
質問内容と噛み合ってなかったら申し訳ないです
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
職業や大学で履修する内容を調査して変更を掛けるのは全く問題ありません。
変更は後になるほどさまざまな面で負担が重くなるため、変更するなら早めが望ましいでしょう。

しかし、人生は何があるかわかりません、進路について、こうでないといけない、といった断定はできないようにも思います。

というのも、少し特殊な事例ですが、国立大学文学部の修士課程で、人の死について多くの文献に触れる中で、どうしても医師になりたいと強く思うようになって国公立大学の医学科に入学し直して実際に国立大病院のセンター医師長として現在活躍中の人が居たりもします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved