高校受験ナビ
検索
公立
共学

鴨沂高校の前期

1ページ目質問151前期
おうき
偏差値 50
鴨沂高校のいいね1218
899件の質問と1221件の回答
概要
京都府立鴨沂高等学校は、京都府京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町に所在する府立高等学校。
概要 1872年(明治5年)、日本初の官立女学校(後の高等女学校)の東京女学校(東京)に次いで、京都の官公立女学校として創立された「新英学校及女紅場」を前身とする。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ちょこ:中期合格して春に笑う!合格できますように
  • 早く高校生なりたい:前期で受かる。その日を待っている
合格体験 合格体験の投稿
鴨沂高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(鴨沂高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      質問失礼します
      中期のボーダーラインはどれくらいですか… ??
      前期落ちた為不安です…
      最低でもどれくらい必要ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      195のうち、150です!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      前期合格200無くて受かった方いますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      落ちてましたーーーまあ分かってたけどいざ見たら泣けるーーーー

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます少し元気出ました!!!頑張ります!!😭

    • 高校受験10

      内緒さん@中学生

      すごく緊張する( ; ; )今日は寝れないカモ

      21件の回答移動
    • 内緒@保護者

      それはちょっと何言ってるかわからんわ

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      前期で受験しました。内申点116点でテストの自己採点92でした。今年の倍率はかなり高くなってましたが、この点数だと厳しそうですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      教えて頂きありがとうございました。内申116当日96、計121で合格していました。英語リスニングは毎日過去問やるように繰り返し練習したら点が取れました。面接は志望動機、入学したらどうしたいかを聞かれました。なるべく端的にまとめた方がいいです。また来年、再来年目指す方の参考になればと思います。中期受ける方も諦めないで頑張ってください。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      最近は、倍率が高くなっていて前期98中期135くらいだと当日点8割以上ないと厳しいですか?7割で大丈夫ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      その内申点だと前期で7割は微妙かなと思いますが
      中期は7割とれたら行けそうに思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      (前期落ちたら)中期選抜を受けることになるんですけど、内申点が160点、当日何点取れば受かりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      その内申点ならもっと上の違う高校へも行けるよ

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      前期選抜、内申点118点、当日点114+αでした。どうなんでしょうか。不安で眠れません。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。少し安心しました。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      スクバって浮きますか?あとはじめからスカートとか短めやったりルーズソックス履いたりしたら先輩方に目をつけられたりしますか?
      教えていただきたいです🥹

      6件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      全体的にはリュックの方が多いけど
      女子だけで見ると割とスクバいる気がする
      日によって使い分けてる子とかも多い

    • 高校受験3

      内緒@中学生

      いよいよ明日前期か!
      内申90しかないけどワンちゃんにかけて頑張るぞ!

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      皆さん、過去問って前期、中期それぞれ何点くらいとれますか?

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      前期の内申点118点です。当日の安全圏を教えて頂きたいです。

      7件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      前期頑張ってきました!自己採点したところ114点+αでした。また合格の結果報告します‪( . .)

    • 高校受験1

      内緒さん@在校生

      ここ前期で受かる人ってほぼオール5とかそんぐらいの人ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      間違えました在校生じゃないです中学生です

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      前期のA2で倍率はおよそ1.5倍です。
      活動報告書では
      水泳で
      1年時 2種目で京都府2位
      近畿大会出場
      3年時 1種目で京都府3位
      近畿大会出場
      他にもクラブチームでの活動もあります。
      当時点はおよそどのくらいあれば合格出来るでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      鴨沂高校を目指してる中3です!
      五ツ木模試偏差値60で、中期の内申が153です!
      危機感持ったほうがいいですか?

      5件の回答移動
    • ひろひろ@一般人

      当日点次第です!!!!
      応援してます📣

    • 高校受験

      質問 @中学生

      鴨沂高校前期で受かろうと思ったら内申110なら当日どれぐらいいりますか?
      また卒業生か在校生に答えていただきたいんですけど面接ではどんなこと聞かれますか・

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      鴨沂高校進学を目指している中2です。
      内申点は、中一 37 中二 38(確定では無い)
      このような感じなのですが第1志望として勉強を進めても大丈夫そうですかね💦また、入学してからは、弓道部に入ろうと思っているのですが、初心者には厳しいですかね。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      弓道部については友人が入部していますが、そこまで内容がきつい訳では無いみたいです。(逆に言えば本気でやっているとは言えないかもしれませんが)ただ、如何せん休みの日が少なく、1週間毎日部活で遊べないなんてことがざらにありました。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      101で前期受かるには何点取ればいいですか><
      最低と安全教えて下さると嬉しいです!!

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      Eさん@中学生

      中学3年生です。前期で受かりたいと思っていて内申109だったら当日どれぐらい取れれば受かれますか?また中期は内申159だと当日どれぐらい必要ですか?絶対前期で受かりたいので具体的な数字を教えていただけるととてもうれしいです🙏

      2件の回答移動
    • Eさん@質問した人

      これより低かったら前期で受かるの厳しいですか?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中学三年生です。前期で受かりたいと思っていて内申106だと当日どれぐらいあったら受かれますかね?また中期では内申152だとどれぐらい当日必要ですか?どなたか教えてください🙏

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点どれくらい必要ですか?オール4はいるのでしょうか…前期と中期ともに教えて欲しいです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      前期はオール4以上ある子が多かったです。