高校受験ナビ
検索
公立
共学

鴨沂高校の合計

1ページ目質問124合計
おうき
偏差値 50
鴨沂高校のいいね1219
900件の質問と1223件の回答
概要
京都府立鴨沂高等学校は、京都府京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町に所在する府立高等学校。
概要 1872年(明治5年)、日本初の官立女学校(後の高等女学校)の東京女学校(東京)に次いで、京都の官公立女学校として創立された「新英学校及女紅場」を前身とする。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ちょこ:中期合格して春に笑う!合格できますように
  • 早く高校生なりたい:前期で受かる。その日を待っている
合格体験 合格体験の投稿
鴨沂高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(鴨沂高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      高校行けないかもしれない@一般人

      中期137です。。過去問は最高で7.5割、最低で6割しか取れません。諦めた方がいいですか。不安で仕方がないです。

      2件の回答移動
    • 内緒@中学生

      諦めるのもったいないです!似たような成績で合計260点には届きませんでしたが、今年合格しました。あと1年あるし、頑張れば充分合格圏内だと思います。

    • 高校受験

      🪐🔥@中学生

      合計260点で合格した人教えてください🙇♀

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      🐇🤎@中学生

      合計点260で受かった人〜

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      🥐@中学生

      中期133は第一順位いけますか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      今年中期で受かった者です!
      133なら当日120でぎりいけるか、いけないかで130で多分いける、140で可能性高いだと思います!倍率にもよりますが、私は合計275で受かりました!
      応援しています🥰

    • 高校受験1

      🧈子氏@中学生

      中期仮内申点130は志願者数の9割に入っていそうですか。来年鴨沂受けるので心配です😰※ちなみに来年成績を上げられそうに無いので中期内申130にしています。
      本当にこの成績では当日点7〜8割とっても厳しいですよね😥回答お願いします🙇

      2件の回答移動
    • 内緒@中学生

      今年合計255点で合格しました。担任の先生に志望校を伝えると、無理そうならたぶんはっきり志望校を変えるように言われると思います。内申点130点台でも皆さん当日点をたくさん取られててすごいです!今から備えたらきっと大丈夫だと思います。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      最低合計点より20点程高いのですがこれで落ちることはありますか?内申と当日のバランス的な話です

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申125は定員90%以内に入ってると思いますか?

      4件の回答移動
    • 内緒@一般人

      合計点的には受かってると思いますが内申点でみると9割には入るのは厳しいかもです…最低でも130ちょいくらいは欲しいですね…当日はめちゃくちゃ取れてるので受かることを祈ります

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      合計245点はしんどいですかね?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      自己採点した結果、中期の合計点が248点しかなかったのですが合格できるでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      質問に答えてくださってありがとうございます!!
      あとはもう受かるように祈るだけですね😥

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      合計251点は受かりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      お疲れ様です!
      去年のボーダーラインが250辺りだと言われたのでどうですかね……受かってることを願ってます🥲‎

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      合計250代で中期合格した人はいますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@中学生

      255点(内申点141 当日点 114)で合格出来ました。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      合計260は中期で合格出来ますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      余裕で合格できると思いますよ

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      中期では合計何点位だったら合格出来そうですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中期では合計何点位取れれば受かりそうですか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      内申点にもよりますが、150点(1教科平均30点)あれば確実に受かります。

    • 高校受験1

      内緒です@中学生

      中期132点、当日点145点の合計277点でした。落ちますかね?

      2件の回答移動
    • 日本人@一般人

      去年の問題を解いてその結果だったら、たぶん受かってます。内申点も大事なんですけど、当日150点近く取れば大丈夫だと思いますよ。ただ、倍率や難易度によって変わるので。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      鴨沂高校進学を目指している中2です。
      内申点は、中一 37 中二 38(確定では無い)
      このような感じなのですが第1志望として勉強を進めても大丈夫そうですかね💦また、入学してからは、弓道部に入ろうと思っているのですが、初心者には厳しいですかね。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      弓道部については友人が入部していますが、そこまで内容がきつい訳では無いみたいです。(逆に言えば本気でやっているとは言えないかもしれませんが)ただ、如何せん休みの日が少なく、1週間毎日部活で遊べないなんてことがざらにありました。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中1 36
      中2 39
      中3 多分35
      この内申で中期受けます。どれぐらい取ればいいですか?

      1件の回答開閉
    • 中卒ニキ@卒業生

      1教科30点くらいの配分で 五教科合計150〜160あれば安心でしょう

    • 高校受験4

      Eさん@中学生

      中学3年生です。前期で受かりたいと思っていて内申109だったら当日どれぐらい取れれば受かれますか?また中期は内申159だと当日どれぐらい必要ですか?絶対前期で受かりたいので具体的な数字を教えていただけるととてもうれしいです🙏

      2件の回答移動
    • Eさん@質問した人

      これより低かったら前期で受かるの厳しいですか?

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      毎年倍率高いですが中期って結局何点以上取れば合格なのでしょうか?倍率が高くてもボーダー以上取れていれば合格できるんですよね?
      一昨年、去年の先輩方どれくらいで合格されましたか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      合計250点位で合格できるかと
      成績真ん中位の人が一杯受けるし倍率が高くなっていると考えています
      それより成績の良い人は紫野とか受けるやろうし

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      合格された方 テストの点数は合計何点でしたか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      最低ラインの子は何点で受かってたんでしょうか?