教えて!堀川高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:5件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/20(金) ]
京都府の高校入試について質問です。京都府の公立高校入試は本人の学力に関係なく地元の近い学校に入学しないといけない制度と聞いた事があるのですが本当ですか?自分の親戚も一流大学を卒業しましたが高校の偏差値は低かったような感じがします。今から20年前の話しですが……。詳しくお願い致しますm(_ _)mちなみに自分は関東人です
内緒さん@一般人 [ 2013/12/25(水) ]
本当です。今も普通科に関しては基本そうです。他の都道府県は行きたい高校に願書出して試験受けて合不合が決まりますが、こちらでは一部地域を除いて学区ごとに試験を受け、取った点数・居住地・本人の志望を参考にして高校進学希望者が学区内の各校に振り分けられます。

なので偏差値は無いようなものです。元々、京都府の考え方が公立高校の偏差値による序列を嫌っているので。感覚としては複数の公立中学の卒業生がシャッフルされて再分配されたような感じです。

そんなこともあって成績上位層は府内外の有力な私立進学校を目指します。近年では堀川のほか嵯峨野高や西京高といった公立校に、学区フリーの専門学科が出来たのでそちらを目指す受験生もいます。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/25(水) ]
ありがとうございます。詳しい解説本当にありがとうございました。だから京都府は偏差値の高い私立が台頭してるんですね
ただ何故府立高校に偏差値の難易度の上下があるのですか?平均的な振り分けだったらある程度偏差値は均等になると思うのですが…?
それとその学校の生徒の学力に差があるとどのレベルの生徒を基準に教えてるのですか?メチャメチャ優秀な生徒がレベルの低い教育しか受けられない状況が生まれ兼ねないのではないでしょうか?
自分の親戚は宇治のJ高校からW大学に行きました 高校の偏差値からすると特異な感じがするんですが…?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/26(木) ]
> 何故府立高校に偏差値の難易度の上下があるのですか?平均的な振り分けだったらある程度偏差値は均等になると思うのですが…?

→上では一口に普通科と述べましたが、実は普通科1類の話です。現在普通科には1~3類の入試区分があります。2類や3類は他県と同様に各校で選抜するので偏差値に違いが出ます。1類の各校偏差値はほぼ同等になっていると思います。集計誤差で見かけの数値の差は出てしまいますが。

> その学校の生徒の学力に差があるとどのレベルの生徒を基準に教えてるのですか?メチャメチャ優秀な生徒がレベルの低い教育しか受けられない状況が生まれ兼ねないのではないでしょうか?

→やはり平均以下にレベルを合わせがちです。学力優秀な生徒が相応の教育を受けられないとして、これは優秀な生徒に対しての差別であると問題になっています。

> 自分の親戚は宇治のJ高校からW大学に行きました高校の偏差値からすると特異な感じがするんですが…?

→他都道府県のような各校選抜でも、学力が足りなくて落ちることはありますが、学力がありすぎて落ちることはありません。

入試偏差値=入学難易度・敷居の高さ・合格率が一定以上となる統計値

進学実績=成績上位者のレベル・天井の高さ

と分けて考える必要があります。
学区制限が厳しくなくても、田舎で通学できる範囲に高校が1つ2つしかない場合、就職希望者も進学希望者も町の皆がその学校に通うということもあります。そのときも偏差値は実質無いようなものですが、いい大学に合格する者も少数ながらいます。
例えば東京の区立小学校は偏差値は当然ありませんが、卒業後に難関私立中学に進む児童もいるのでは。感覚的にはこちらの方がわかりやすいかもしれません。

なお、京都府の公立高校のこういった選抜は近々変わりそうです。
M,T@一般人 [ 2013/12/26(木) ]
京都の公立高校入試は、地元の近い学校に入学しないといけないというのは、2014年度入試から変わります。北通学圏や、南通学圏に、かかわりなく、好きなところを、受験できるようになりました。普通科も、1類2類が統合され、普通科1本になります。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/27(金) ]
本当に詳しい解説ありがとうございましたm(_ _)m
京都府の府立高校も転換期なんですね
やっぱり私立はお金かかりますし生徒側もローコストな府立行きたいですよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
堀川高校は京都市の高校のため、府外受験は受け...
探求科を受験できるのは京都府下全域ですので、...
成基がダントツ1番駿台は大学入試はいいけど、...
堀川の理科の入試問題か最高水準問題集(高校入...
入学生は、去年までは男子:女子=2:1でした...
亡くなられたというのは他の質問でもあったよう...
新一年生ですエレベーターについて質問なのです...
この間今年東大に受かった先輩からお話を聞いた...
まだ中二なら全然挽回できますよ。私も同じよう...
それは残念でしたね。三年前娘が同じ状況でした...
京都府南部から通学で野球部は続けられますか?...
もう高校生になるんです。そんなことは本人にや...
堀川高校在校生です。塾には行かれてないのです...
どの模試かにもよりますが。基本的に三教科を、...
女バスも男バスも練習頻度は同じぐらいです女バ...
京都以外の都道府県から受験している方はいるの...
今年受験生です!堀川の普通科を前期で受けたい...
間違えて願書に探“求”と書いてしまったのです...
探求科の一年です。中3の今塾探ししてるのかな...
やはり平均偏差値は高めですね。全国的な偏差値...
私立中学から探求にくる子は何パーセントぐらい...
>>医者の子には、難関公立は難関ということです...
中期試験、何点でしたか?過去問に比べて少し難...
人が何百人と集まる以上堀川と言えど高校なんだ...
自分は塾に行かず京進模試だけ受けていて、偏差...
340~360点(535点満点)あたりなのではと思いま...
駿台予備校の数学の講師、杉山先生が主宰されて...
新高2の在学生です。市立の中学で言うと、京都...
質問者さんが検討されている両校は京都でも人気...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
堀川高校の情報
名称 堀川
かな ほりかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 66
郵便番号 604-8254
住所 京都府 京都市中京区 東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
最寄駅 0.4km 大宮駅 / 京都線
0.4km 四条大宮駅 / 嵐山本線
0.7km 二条城前駅 / 東西線
電話 075-211-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved