教えて!京都教育大学附属高校 (掲示板)
「予備校」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
実際(ネットの偏差値をあてにしないということ)、この学校の学力はどのくらいですか?
内緒さん@関係者 [ 2024/01/10(水) ]
今はボーダーフリーだから、ピンからキリまで存在。
まあ、学校平均をとると偏差値50前後。平均ぐらいと思っておけば良い。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
ネットの偏差値は大幅に間違っていますよね。
内部と外部でも違ってくると思いますが、高校は全入です。中学で平均点ぐらいの子でも合格できてます。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/17(水) ]
公立中学からの受験なら、全入状態なので非常に穴場です。
ネットの偏差値は大幅に違っており、現状50あるかないかです。
内緒さん@関係者 [ 2024/01/21(日) ]
いやあさすがに偏差値50、中の中では難しいと思いますよ。せめて上の下、中の上でしよう。
でも大学進学を考えるなら、学校にはあまり期待しないほうが良いですよ。
この学校が本音で望んでいるのは、自分のことは自分でなんでもする、できる生徒。学校行事にはなにをおいても協力してくれる保護者。授業がわからなくても、いじめがあっても文句を言わず、教師の手を煩わせないご家庭のようでした。
たくさんの教育実習生の受け入れで忙しい。上昇志向の先生は、参考書を出す、教科書の出筆にかかわるが優先で、ひとりひとりの学力に合せての細かい学習指導、生活指導をしないし、できない方もおられます。
ほんの一握りの自主自律のできる生徒を除いては、自分の学力にあった、面倒見の良い塾や予備校に通うことになりますよ。
附属の中学から連絡進学されてくるご家庭は、先生方の特徴とか、いろいろな情報を良く知っておられて、上手に対処されているようですが、そういう伝手もないのに、偏差値だけで、こちらへの進学はどうかな?
一般中学からの進学はマイナリティ、外部生と言われてましたよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/23(火) ]
高校入試はよほどでない限り落ちません。
五ツ木模試50前後でしたが合格してます。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
普通に中学通っていて、公立中学の真ん中くらいなら合格できます。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/18(日) ]
高校の志願者確保が無策。公立トップ校と併願可能にすれば、堀川落ちや西京落ち嵯峨野落ちを拾えるのに。それが悔しいのはわかりますが、今よりは偏差値を上げる方法は、他にないと思います。大学受験は集団体制なので、大多数の生徒が周囲に合うレベルに落ち着きます。独走のはよほど能力が高い人だけです。だから集団のレベルを上げることが大事なのに、何をやっているのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
中高一貫になったら、高校からの外部募集はやめるんですかね。
2024年4月入学の中学生が中高一貫の一期生になるので、あと数年後のことですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
どこの塾や予備校に通っている方が多いですか?
内緒さん@関係者 [ 2023/11/24(金) ]
東進、駿台、河合塾、京進、個別、など良く聞きます
内緒さん@在校生 [ 2023/12/17(日) ]
東進がずば抜けて多い。
それに次ぎ、駿台や京進。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
予備校、塾は必須ですか?
通塾率高いですか?
内緒@関係者 [ 2023/07/01(土) ]
通塾率は極めて高い。
必須かどうかは、人それぞれに決まっている
内緒さん@関係者 [ 2023/07/21(金) ]
そんなんここで質問したところでどうするねん。
質問するに至らない。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
予備校や塾が必須かどうかは、高校選択のポイントですよ。
授業がどれほど充実しているのか?生徒の学力にあった指導してもらえるのか?私立に比べ学費は安いとはいえ、通塾率が高いなら、ほかの選択考えるでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2023/08/02(水) ]
そんなんどうでもいい。
ここですべき質問ではない。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
塾必須。昔の進学校の面影なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
塾必須。
進学校の面影なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
通塾率は80%を越えているだろうね。
内緒さん@関係者 [ 2023/11/24(金) ]
いまの時代、塾や予備校に行かない人のほうが数少ないです。
内緒さん@関係者 [ 2023/11/26(日) ]
附属高校は教育実験校、教育実習受入校なので、生徒の進学指導、生活指導などには手が回っていないように感じました。
大学進学考えるなら、予備校とのダブルスクール、出費は覚悟すべしでしょう。
他校で、予備校など通わないでも、通えないほど、授業、補習、生活指導し、難関大学に進学させる高校もあるでしょう。
経済的なことを考えれば、そちらを選ばれる方もおられるんでしょうね。

内緒さん@在校生 [ 2023/12/22(金) ]
予備校、塾は必須です。
他の公立へ行くべきだったと後悔します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/13(火) ]
この学校から同志社大学、立命館大学に指定校推薦で行くには、どのくらいの評定が最低限必要ですか。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/13(火) ]
学部によって少し違うけど大体3.6〜4.0
ただし このくらいの方は一般入試で合格するレベル
国公立志望が多いです。

内緒さん@質問した人 [ 2023/06/15(木) ]
参考になりました。ありがとうございます。
評定はとりにくいですか?
内緒さん@関係者 [ 2023/07/21(金) ]
ここで聞かずに進路部の先生に聞け。
ここで聞いても嘘かもしれない。
それぐらいわかるだろ。
内緒さん@関係者 [ 2024/01/11(木) ]
予備校や塾に通っておられるのならそちらで聞かれる方が確実ですよ!
こちらの高校の先生方は、生徒の大学進学については知識が乏しいし、熱心でないようにと感じました。まあ、ご自身のキャリアアップ、外部の研究会への参加、教科書や参考書へ名前を搭載してもらうために時間を使うなど…お忙しいのでしょう。
大学の入試は、多様な方式がありますし、毎年変更されるところがあります。
AO入試、センター試験利用、独自試験…
予備校なら、情報をどんどん更新して、各自に合わせての対策をアドバイスしてくれますが…自主自律の校風を標榜し、受験のことは親や本人が自分たちで調べるて決めるもの、学校は成績成績証明を出すだけという感じでしたね。
真剣に難関大学を突破することをお考えなら、
学校の進路指導だけでは、難しいと思いますよ!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
京都大学・京都府立医科大学に合格する人は学年でもトップだと思いますが、京都工芸繊維大学、京都府立大学あたりだったら中位より少し上ぐらいの成績でも合格できますか。
内緒@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
本人次第では、京大や医学部は予備校に通って勉強している人だと思います。学校の順位はあまり関係なくて、予備校での冠模試の成績によるのではないですか?結果として学年1位となっているということはあると思います。中位辺りは近大、龍谷辺りになろうかと思います。
国公立目指されるなら、受験科目を1年から完璧にしていく必要があります。順位に拘っていても年度により違うので参考程度です。
駿台や河合塾へ通いやすく、通学している人が多いです。その中から国公立が出ていると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
普段の学習内容のレベルはかなり高いですか?
塾に行かれている方が多いでしょうか?
過去問をしてみると、ギリギリの感じなので、最下位で合格できたとしてもついていけるか不安です。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/10(水) ]
面倒見の良い塾、予備校を早めに探しましょう。大抵の先生はご自分のペースで授業されました。授業についていくのは、本人の自己責任と考えられ、ひとりひとりの状態にあった対応されてくださる先生は少なかったですよ。教育実習生も多いので、そちらの世話もあって忙しいいのか、成績不振の生徒には単位落とすぞ、留年するぞと言うだけ。親がどうしたらよいのかと相談しても、自分たちでどうにかしてくださいと。

ちょっとひっかかるのですが、なぜ附属高校がよいのでしょうか?大学進学とか考えたら、私立はもちろん、公立でも学校あげて、学力増進に取り組んでおられるところがあるのに。附属に入るということは、なにか勉強以外でじっくりしたいということではないのでしょうか?

内緒さん@中学生 [ 2021/04/14(水) ]
大学進学実績だけを考えていないからです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/20(火) ]
先楽後憂 教師天国 生徒地獄 のおそれありますが、
強い意思とお力があるのでしょうね。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
桃@保護者 [ 2020/08/13(木) ]
こちらの学校は、塾は必須とききました。
みなさん、予備校系に行かれてる方が多いのか、集団塾、または、個別が多いのか、終えて下さい。
内部進学予定ですが、部活もしたい、勉強も頑張りたいで迷ってます。
内緒さん@関係者 [ 2020/08/15(土) ]
色々です。ここに限らず、堀川でも塾や予備校行ってますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/23(日) ]
先生があてにならないので、多くの生徒が通っていました。まず授業のやり方が全くの先生ペース、附属の生徒ならわかってあたりまえという姿勢の教師が多かった。補講や定期テスト対策などしてくれる塾が学校近くにありました。逆に難関大学狙っている人は、学校の授業だけでは合格は難しいと、わざわざ大阪市内の有名塾に行っていました。大学入試の情報を高校ではあまり持っていないようで、それくらいは自分で調べろということでしたね。入試形態、偏差値、どの教科を選択すると有利かなど。高校では教えてもらえなかった、詳しい情報は、塾より予備校の方がおおくもっているように感じました。ご自身のタイプに合わせて選ぶのがよいかと思います。

ただ、塾や予備校に通っているのを面白くなく思う先生もいるのでそこは気をつけた方がいいですよ。この教科が苦手なので、そこだけでも塾でと言ってくれた先生もいたようですが、塾や予備校でいかなくても難関大学にははいれるのが、きちんとした附高生みたいなお考えの先生もいましたので。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/24(月) ]
学校で情報を持っていなくても
保護者会で
予備校の方が学校にいらして
入試動向を説明してくれますよ。
内緒さん@保護者 [ 2020/10/22(木) ]
進学に関しては、学校が頼りにならないので保護者が頑張るしかないです。大学受験を見据えるなら、私立でも公立でも、少し偏差値低くても、先生方が一丸となって生徒のことに取り組んでくださるところを検討された方が良いと思います。
この学校には、大学入試問題の解説をされたり、教科書や参考書を執筆されたりと、学力的には高い先生もおられます。自分の研究したいことを生徒にさせて、
自身のキャリアアップ、大学教師になるなどされている方もおられます。
各自がご自分優先のようで、生徒の進学のためにまとまるという姿勢は弱いです。
教育大学附属高校そのもののが、未来の教師育成のため実習校であり、生徒が実験対象の教育実験校であることを、認識されたうえで、進学することの是非をお考えになった方がよいように思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/15(日) ]
現在在校生の方にお尋ねします。外部受験入学組、附属中学からの内部進学組の入学してからの成績は体感的にどのような感じですか?近年、附属中学からの内部進学者はほとんど中位から下位だと噂を聞きます。本当ですか?切磋琢磨できる仲間に恵まれないのではと不安です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/02/11(火) ]
<高校生になっても、学校行事やクラブ活動付き添いなどに親の参加はあたりまえ。親が無理な場合、祖父母が代わりにと。そのことも念頭に。

外部生の親です。付添などは一度もないです。
内部の子も賢いです。子どもからは、みな真面目で雰囲気も良く、外部内部関係なく楽しいと聞いています。
勉強面でも、先生方から質問に熱心に答えてもらい、感謝しております。
昔のことは分かりませんが、うちは入れて良かったです。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/13(木) ]
>勉強面でも、先生方から質問に熱心に答えてもらい、感謝しております

今の時期 国立の2次を受験する3年生は登校し
英語数学添削していただいてます。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
在学生です
3ヶ月に1回ほど全員強制で河合塾の模試を受けなければいけないのですが、学年順位上位10人のうち外部が7人 内部が2人程です。上位5名の内訳は外部3人内部2人です。学年最下位も内部で、下位層は殆ど内部です。内部で全国偏差値75ぐらい出てる人もいるので差がとても激しいです。ただ、桃中より京中から進学してきた人の方が賢いのかなという気はします。無理に外部受験して堀川、嵯峨野などに中位〜最下位の状態で入るより、附属に首席で入って無双した方が楽しいと思いますよ
内緒さん@在校生 [ 2020/02/24(月) ]
学年によっても違うね。
うちの学年は京中は…。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/27(木) ]
来年度は桃中の賢い外部組がたくさん内進するから内部もばかにしたものじゃないと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/12(木) ]
2020年度は、京中、桃山中から、それぞれ何人入学しますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/22(日) ]
今年結果を出したのは
付属桃山(中学から)の人
内緒さん@中学生 [ 2020/03/25(水) ]
大学進学実績、V字回復したんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/23(土) ]
なぜ京大合格数が激減したの?
神童@在校生 [ 2019/11/27(水) ]
中3です。その原因としては内部生枠が多くなったことが関係しています。全盛期附属はラ、サールや洛星と争うくらい人気で有名な学校でした。しかし一応、中高一貫ということで外部枠を減らし内部枠を増やしてしまいました。そのため内部生も安心し勉強しないでも高校にあがられるため、偏差値が次第に落ちていき、人気もなくなったんでしょう。あと京大現役は少ないですよ。僕の先輩も、あそこ行くくらいなら…という人が多いです。僕は外部受験します。進路も適当なのであまりおおすめしません。中学校はいい学校なんですけどね。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/30(土) ]
同じく中3です。

確かに内部枠が増えたことも一因ですが、やはり公立に進学校が増えたこと、私立高校の助成が始まったことも影響していますね。

また、そもそも附属高校自体が、大学受験に重きをおいていないということもあります。基本的には教育大学の附属ですから。

そのため、外部の賢い人たちがわざわざ附属を選んで受験することがなくなった、附属中学で賢い人たちも外部受験するようになったからだと考えられます。

内緒さん@卒業生 [ 2019/12/14(土) ]
教師にやる気がないからでしょう。放課後はさっさと帰り、休みもきっちりとりたいという先生が多かったです。
進学補習はありますが、前年に希望をとり、登録したら変更できません。自分たちの仕事が増えるのがいやなので、外部講師を呼ぶのだけど、途中で生徒が出席しなくなると困るんです。2年生の段階で自分の進路がはっきり決まっているわけではなかったので一応登録しました。
3年生、いよいよ受験先を絞り込んで、この科目は不要にと確定しても、それもとらなければ卒業させないってね。高校卒業の必要単位は足りているのに。
普段は生徒に自主だの自律だのいい、うちの学校は普通の学校とは違う、大学なみだとかいうのに。 大学なら卒業単位そろえれば、卒業できますよね。
外部講師も受験のプロではなく、あちこちかけもちされているのか、授業時間以外は学校にいない。
こんな教師本位の学校で、大学受験に勝てるわけないですよ。
内情のわかっている家は、学校の補習など受けさせず、塾や予備校に通っていましたよ。
親に迷惑かけますね。

↑のかた@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
卒業されてもいまだ母校に関心があるのですね。
以前にそういう方がいたため 説明会や保護会で卒業に必要な単位の取り方は何回もうるさいほど説明を受けています。

それからこちらの学校は
大学受験に勝つことを目的にはしていません。

内情がわかっている家が多いから早めから
情報を集め対策をしています。
内緒さん@関係者 [ 2019/12/25(水) ]
役に立たない進学補習なんてやめましょう。
受験対策は親の責任で、予備校に通ってくださいと、HP、説明会、パンフレットとか もっとはっきり伝えましょう。授業料安いとか、進学もできるとか、大学のバックアップがあるとかいろいろ言って、受験生に過大な期待を持たせないように。
ここは教員養成のための教育大学の附属高校です。一年に何回も教育実習生が来られます、わかりにくい授業もあるでしょう。
貴重な講師料はそちらの補習に使ったら良いでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/27(金) ]
我が子は、教職をめざしていますので、京教に入学する意義はありそうです。教育実習生から学んでほしいです。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/07(金) ]
この学校の先生で教育実習生から学べる方はあまりいないのではないですかね?実習生が一生懸命、丁寧に教えようと努力している姿は、生徒が生き方や進路を考えていくのに、教育的意味があると思います。でもスケジュール通りにご自分の負担が増えないようにとお考えの先生もおられます。以前、ベテランの先生が、生徒はそうは思っていないのに、箸にも棒にもかからない実習生という言い方をされてショックでしたが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/02(土) ]
京都教育大学附属高校の入学確約書の締め切りっていつなんですか?
神童@在校生 [ 2019/11/27(水) ]
もうちょいでーーす
内緒さん@保護者 [ 2019/12/01(日) ]
府立高校の滑り止めにはできません。合格発表日に確約書と引き換えでないと、入学書類はもらえません。ほかの国立大学附属高校では公立受かったので、辞退というところもあるようですが。こちらは無理です。大学進学実績の低下で志願者減っていますので、辞退されたら補欠繰り上げもできないのでしょう。
以前、府立受かって辞退を強行された方いましたが、ひどいバッシングにあっていたようです。
奈良県の私立、東大寺学園とかの滑り止めとしてなら可能でしょう。
大学進学を中心に考えられるなら、京都、大阪あたりの私学を滑り止めに、府立を本命でしょうね。
私学授業料も無償化が進んできています、京教では、自主、自由、自律などをたてまえに、一部の例外を除いて、教師の指導は頼りになりません。予備校の費用など計算すると、そちらのほうが経済的でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
ヒントをありがとうございました。大阪の私学を考えていませんでました。入学してもよい学校を受験します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

京都教育大学附属高校の情報
名称 京都教育大学附属
かな きょうときょういくだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 612-8431
住所 京都府 京都市伏見区 深草屋敷町
最寄駅 0.4km 墨染駅 / 京阪本線
0.6km 伏見駅 / 京都線
0.9km 藤森駅 / 京阪本線
電話 075-641-9195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved