教えて!南陽高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:65件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/27(金) ]
南陽高校の普通科、真ん中くらいの成績だとどの辺りの大学へ進学できますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/30(月) ]
産近甲龍あたりですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
産近甲龍の中堅私大クラスなら偏差値60前後の高校から合格者が大量に出てきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
今年の進学実績を見ると洛北>>>>城南>>>>南陽みたいですね。
南陽は立地面から、不人気になりこれから偏差値もガクンと落ちていくと思いますが、どう思いますか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
結論
なんとしてでも南陽を下げたい人が掲示板に住み着いている。(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
結論
口コミなんて便所の落書きと同じ
内緒さん@一般人 [ 2023/06/18(日) ]
京都府教育委員会は南陽を福寿園CHA遊学パークの辺りに作りたかったのですが、住宅都市整備公団(現在のUR)との折衝が上手くいきませんでした。
URが応じていればUR自身の売りになったのに、勿体ないことです。

同じURの住宅地内の公立高校でも、兵庫県三田市の三田祥雲館高校は関西学院大学三田キャンパスの隣で、まるで関学大の附属高校のような立派な校舎・環境です。
交通の便ははっきり言って南陽よりはるかに悪いです。
でも、生徒が通いたくなるような校舎・環境で人気の学校です。

南陽関係者がこれから出来ることは、遠からずやって来る校舎建て替え時期に三田祥雲館のような校舎・環境を京都府教育委員会に陳情することではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
校舎オシャレに見えるけど中は汚いらしいですよ。そこは公立、結局はどこも似たようなものなのかもですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
今どき和式トイレなんて女子どころか男子まで皆んな逃げちゃうよ。
和式は昭和の臭いが、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
京都府は若者の未来を考えていないから教育分野には殆ど投資しないからね。公立高校は滋賀県より少ないし
内緒さん@一般人 [ 2023/07/18(火) ]
>公立高校は滋賀県より少ないし

京都府は滋賀県より私立高校が多いですから。
表向き、公立高校と私立高校は接触が無さそうに見えますが、私立高校の経営維持の為に公立高校の数や募集人数を調整しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/18(火) ]
公私比率で私立のほうが多い唯一の通学圏が山城通学圏です。公立高校に魅力が欲しいですね^_^
唯一の人気校は城南菱創だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
内申と当日点を合わせて267しかありませんでした😭もう落ちましたよね、誰か教えて欲しいです😭
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
まず内訳を教えていただきたいです。
もし当日点、内申書、両方とも募集人数の90%以内に入っていれば合格なのですが、その点数だとおそらくどちらかは90%以内に入っていないと思われます。なので、次の合計点での戦いなのですが、そこでも267点では少し厳しいところがあるかもしれません。しかし、友人などの情報によると理科がかなり難化していたようです。私自身南陽高校普通科の中華選抜に参加したのですが、私はあまりなんかしたように感じられなかったので参考程度に留めておいてください。もし、難化しており平均点が下がっていた場合、最初の両方とも90%を超えると合格というところにひっかかったり、合計点の平均が下がることで合格するかもしれません。
しかし、はっきり申し上げるとおそらくこの二つのどちらかに引っかかってる可能性は低いと個人的には思います。
なので、第二順位の人も含めての勝負になるのですが、そこでは15枠くらいを30人くらいで争うことになります。ここでは合計点を高い順に並べていき上位から合格していくシステムです。
そこでの合格点などは存じ上げないので、回答は控えさせていただきます。
267点だったとしても合格する可能性は大いにあると思います。合格発表の時まで感情が揺れ動いたりすると思いますが、心配するなと言われても無理だと思うので、何か自分の好きなことをして落ち着いて合格発表まで一緒に待ちましょう。
追記、上から目線の回答になってしまい申し訳ありません。訂正などがあると指摘してくれると助かります。南陽高校で一緒に入学できることを楽しみにしています。(自分自身も受かってるかどうか発表を見るまで分かりませんが)
長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
詳しく教えて頂きありがとうございます😭いつも150位は取れていたのですが、今回下がってしまって、、すごく不安だったんですけどすごく安心しました。内申は154で、当日点は113です。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
安心していただけて幸いです。
私自身第一志望に落ちている身なので、合格発表までの緊張や不安などは深く共感できます。
今はただ受かってることを願いましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
私もずっと中期が終わってから不安で、、まだ結果は分かりませんがお互いしたいことを沢山しましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
ありがとうございます😭
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
上記長文解答の

>>
第二順位の人も含めての勝負になるのですが、そこでは15枠くらいを30人くらいで争うことになります。
>>

の記載には根拠がありません。

恐らく他の方の書き込みを鵜呑みにして記載されているものと思われますので、わかる範囲で解説致します。
第一志望の第一順位選考から漏れる人の数
ということですが、内申点の上位90%に入れなかった人つまり112人の10%であるため11人となりますが、同点がある場合には調整が入るため誤差最大11人~15人(同じ内申点の人重複予測最大幅4人想定)と定員を超えた志願者の20人です。
さらに、第一順位合格者割合は学校ごとの設定で10~15%あたりとされているようです。そのため最大11〜15人かもしれません。仮に内申点で第一順位から漏れた人の数を15人とします。つまり112ー15人⇒内申点第一順位内申合格者97人となります。

同様に当日点でも同じように11~15人程度が第一順位選考漏れとなり、第2順位選考に回ることになります。
単純に内申点・当日点の15人×2ではなく、重複が見込まれることがあり、ここでの人数は20~25人と定員を超えた志願者数20人を加えた数=45人までの幅が見込まれます。この時に内申点でも当日点でも第一順位選考から漏れた者について、第二順位選考に回れるのかどうかは不明です。

この最大予測45人が第2順位選考に回り、さらに他校を第一志望として第2順位に南陽を記入した人で第一順位選考に漏れた人が加わります。
おそらく城南受験組が想定されます。
城南の中期競争率は高く多くの人が第一順位選考からもれて第2順位選考に回ると思いますが、その中でどの程度の人が南陽と記載したかは知ることができません。
城南の競争率からおそらく20人程度であろうと想定すれば、上記45人にこの20人が加わって、65名が第一順位の残りの112人の10〜15%の枠を争うことになります。11~16人の枠を予測第2順位選考者65名が挑むことになり、実質競争率も6倍程度となりますが、実際には、(内申点)+(当日点)での合計点の上位11~16人が合格となろうかと想定されます。

ただし同点となった場合に内申点重視なのか当日点重視なのか、また、65人の中で単純に上位11人であることから上位16%から逆算すれば、※内申点90%ライン予想の145点辺り、当日点予測の125点辺りがボリュームラインになることが想定されます。その上位16%ということになりますので、偏差値でいえば59辺りということになるので、プラス20点辺りが合格ラインとなり、結果としては290点辺りとなろうかと思われます。
この数字はあくまで予想値であり、第一順位の合格合計最低点数はもっと下の数値となると思われます。

従って内申点が145点の人は当日点で145点あれば可能性があり期待できるのでないかと予測します。

第2順位の合格ラインの方がおそらく、第一順位合格者の点数より高くなることが予測されます。
定員割れであれば低くなったと予測されます。

以上はまったくの予測ですので参考までに。

社会や理科で変な出題もありましたし、数学でも時間がかかる問題もあったため、平均点も下がることもあります。その場合はどのあたりまで点数が動くかは予備校発表の対前年比較にて判断されたほうがいいかと思います。

※尚合格最低点予測点数については某塾が洛北のボーダーラインとして掲載しているものを同じ偏差値帯であることから、流用して予測しております。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
本当に詳しく教えて頂きありがとうございます😭
まだ私にも可能性はあるかもしれないということですよね。あとは自分を信じて残りの日数をすごします!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
上の今年に関しては競争率の高い城南菱創の方が合格点が高くなるのではという見解に同意します。
1.5倍であることから、一般的には南陽の方が偏差値が上であるが、今年は南陽の方が志願者数から最低合格点偏差値が下がるのではと私も思います。
ところで当日点の合格点がインターネットで発表されて146点となっていますが、これは内申点いくらで考えればいいのでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
最低合格点が下がる可能性あるんですか?!まだ私にも可能性ありますかね、?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
この前南陽の中期選抜を受けました。内申と当日点の合計が260ぐらいしかないんですが、可能性はありますか、?
内緒@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
かなり厳しいと思います。内申が145だと上位90%ボーダー辺りと思います。残りが115点ということになり、こちらも90%に入らないような気がします。第2順位判定に回りますが、城南や他校の第二順位と南陽の一次選考漏れの30人ほどで11〜15席を合計点で争うことになります。260がその上位半分に入れるかどうかというところですが、当日の平均点が公表されていませんので、何とも言えません。一般競争率は低いですが、第2順位の競争率は低くはないです。
内緒@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
某塾のHPに洛北高校のボーダーとして紹介がありました。それによれば評定140当日130の270が洛北のボーダーと紹介されています。南陽とはほぼ同じ偏差値ですので参考になるかと思います。平均点により結果が分かれると思われ、正式発表まで、期待して待ってみればいかがでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️内申が154で当日点が113でした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
内申点 当日点合わせ294点でした。ヤバいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
ギリギリかもしれませんが、合格してるような気がします。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
私も294でした。
理科が低すぎて…
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
みなさん、内申はどれぐらいで、294点ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
内申 145でしたよ笑
内緒@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
内申点により第二順位選考に回される可能性がありので何とも言えない点数と思います。第二順位となれば城南落ちと併せて35人以上と12~15人の席を争うことになります。偏差値は南陽の方が上ですが、城南で第2順位に書かれれている可能性は高く、評定が高い子も中にはいますので微妙です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中2です。@中学生 [ 2022/10/08(土) ]
南陽高校の校則が知りたいです。
僕の友達にも南陽の中学生がいますが、
友達に会うことも滅多にないので投稿しようと思います。
→スマートフォンの持ち込みは許可されていますか。
→「高校から入学する生徒」と「中学から入学する生徒 の間には、壁があるのでしょうか。
→部活動時間は決まっていますか。
ぜひ、回答お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/09(日) ]
・スマートフォンの持ち込みは許可されてます。放課後に、学習の目的での使用が許可されてます。学習以外の目的でも、ぶっちゃけ何も言われませんが。
・内進生との壁はあるように感じますね。すごく仲が良さそうなので。特に普通科だと、そう感じるかもしれません。
・放課後の部活動時間は決まってます。2時間程ですね。
休日は部活の顧問のやる気しだいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
一般的に偏差値が高い高校ほど校則が緩く、低い高校ほど厳しくなります。
南陽は偏差値高い進学校ですからもっと柔軟な校則ルールにしたほうがいいと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/21(日) ]
今中3で南陽をを受けたいと思っているのですが先輩方は成績どれくらいとってましたか?後、五木模試や進研模試でどれくらいとっていたか教えて欲しいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/09/02(金) ]
成績表はほぼ5で一つ4でした。

五木模試では偏差値は平均で78-84くらいでした。

進研模試は受けてません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/29(水) ]
本当に偏差値68もあるのですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/12(火) ]
>家から近いから選ぶ人も結構いるよ。
>去年くらいに府立高校の選択動機を教育委員会が調査してたはず。

会話が噛み合って無いね。府教委の調査では、その「家から近いから選ぶ人」の偏差値はわからないでしょう?もしかしたら定員割れの恩恵を受けている層なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
憶測じゃなくて事実で話そう。
学力層は公表されてない。
傾向としては家からの距離で選ぶ人も多い。
それ以上でもそれ以下でもない。

定員割れの恩恵云々は何か根拠あるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
中期で南陽に行くくらいなら、京産や龍谷や京女の大学付属校のほうがいいと思われますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/14(木) ]
家庭の経済事情と住んでる場所による。
交通費もばかにならない。
私学の授業料無償化があっても、授業料以外の費用もあるので、普通は最終的に公立の方が安い。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
どうせ私学にいくなら頑張って難関大付属の同志社系や立命館系に行こうよ。準難関大学の産近龍京女の付属ではコスパが悪い。
JK@一般人 [ 2022/08/10(水) ]
私学の附属系なんて良くても同志社・立命なんだし、南陽でしっかり勉強して大阪公立以上目指そうや
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
その考えは一番親孝行だと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
偏差値68は、ないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
今年の進学実績はどうだったのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
後期の発表未だやけど、京都廣学館から神戸大学理学部に合格したみたい。偏差値40前後の最底辺校の下剋上だね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
中期は0.94の定員割れですね。南陽高校は本当に人気がない高校です。これだけ定員を削減しても定員割れ。0.90以上なので全員合格ではありませんが。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
鳥羽高校は不人気校ですよ。進学実績も全くダメ。誰があんな高校に殺到するのかな?!桃山は行きたいけど、私的には山城高校ですね。駅から遠い高校は絶対にパス。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
山城通学圏だとアクセス面でも桃高一択!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
>鳥羽高校は不人気校ですよ。進学実績も全くダメ。誰があんな高校に殺到するのかな?!
南陽って鳥羽のことを不人気校って呼べるほど人気校でしたっけ?鳥羽の進学実績を全くダメって評価できるほど進学実績良かったですっけ?

>桃山は行きたいけど、私的には山城高校ですね。駅から遠い高校は絶対にパス。
丹波橋駅から桃山高校、円町駅から山城高校、東寺駅から鳥羽高校、どれも歩いて4分くらいで変わらないんだけど……?てかむしろ山城高校に行こうと思ったらJRの乗り換え超面倒だよね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/12(土) ]
卒業生としては南陽高が衰退していくのは辛いので頑張って頂きたいが…如何せん立地が悪い。噂の「京都府立大学附属高校」化して一気にぶち上がってくれないかなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>噂の「京都府立大学附属高校」化して一気にぶち上がってくれないかなぁ。
附属化したら「府立大の推薦枠があるからそんなに勉強しなくていいや」ってなって今より更に落ちそう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
いつも批判的だけど南陽関係者として恥ずかしくないのかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
通学圏が撤廃されたら苦しくなるでしょうね。
京都市・乙訓でもかつては京大にも入れていた洛西や西乙訓が通学圏を拡大した途端に低迷しましたから。
桃山は近鉄・地下鉄、京阪、JRとアクセスがいいので人気ですね。実際自然科学は山城通学圏からも結構集めてます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
加藤ひふみん 木津高→早大
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

南陽高校の情報
名称 南陽
かな なんよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 619-0224
住所 京都府 木津川市 兜台6-2
最寄駅 1.0km 高の原駅 / 京都線
1.1km 山田川駅 / 京都線
1.8km 西木津駅 / 片町線
電話 0774-72-8730
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved