- 京橋準一 先輩231字:東高校は普通科だけでなく、理数科と英語科のある学校です。文理学科に準ずる存在なので、普通科はともかく専門のコースの理数科や英語科は、大手前高校、四條畷高校、寝屋川高校に合格するようなレベルの子がゴロゴロいます。僕は理数科なので、文理学科シフトで英数国C問題を解きまくり、理科は過去問が毎回満点になるまで繰り返して解きました。東高校から現役で京都大学理学部に進むのが目標です。普通科はともかく、理数科と英語科に入ろうと思う人は高い目標とそれなりの勉強量が必要です。
- サラダうどん 先輩168字:内申 1年オール4 2年オール4 3年数学以外オール5 テストは英語75 社会68 数学31 国語65 理科50 くらいでした。 定期テストは1年 340 2年400 3年 450(平均で) でした。 英語科のイツキ模試もF判定?でしたが(一番悪い) ワークを何回も解いて、死ぬ気でやりました。 負けずに頑張ってください。 ケータイの待受を高校にするのもオススメですよ!
- じゃじゃこ 先輩1658字:少しでも受験生の力になれたらと思い、書いています。 ?下校時間について 部活によってバラバラ。 普通に何も無かったら、4時半には学校出れるのではないでしょうか。 掃除とかもあるので個人差はあります。 居残り届を提出すると、居残りをすることが出来ます。 ?スマートフォンについて 基本的に校内での使用は自由です。 休み時間なら触ってても先生は怒りません。 ただし授業中とのメリハリをつけてたら、です。 ?飲食について 休み時間なら飲むことはもちろん、お菓子を食べても大丈夫だと思います。 休み時間に学食のアイスを食べる生徒や、休み時間に自動販売機でジュースを買う生徒もいます。 ?服装について そこまで縛られている感じはありません(個人の意見ですが)。 靴下の色、校則では白、黒、紺の無地と指定されているのですが、守っている人は学年が上がるとともに減っているように思います。 先生も、あまり厳しく言いません(先生にもよる)。 スカートがダサいダサくない問題は、人によるのではないでしょうか? でも、来年2019年に受験する人達から制服が変わります。 今、生徒投票と保護者投票が行われ決めている途中ですが、個人的にはどれも(どの制服デザインも)私立高校に匹敵する可愛さ、かっこよさだと思います。 制服もダサくなくなるので、来年は倍率少し上がると在校生は予想しています。 ?勉強について 小テスト、課題は多いです。 参考までに、私の英単語テストについて話しますと... *英単語テストは毎週月曜日に行われる *問題数は英単語100個の中から15個出題 *問題の出し方としては、英単語帳に記載されている英文の単語を埋めて書く *点数が10点以下の人は再テスト ...といった感じです。 慣れるまで大変でした...。 ちなみに生徒のほとんどが東高等学校のことを「自称進学校」と言っています。 ?部活動について 基本的に学業が優先的な学校なので、外部模試やオープンキャンパスで欠席するのは大丈夫です(部活にもよります、私の部活は大丈夫)。 補習に呼ばれるとなると最悪です。 特に一学期の期末テスト。ここで悪い点を取ると、夏休みに呼び出しの補講をくらいます。 補講に呼び出されると部活には行かせてもらえず、補講の部屋で缶詰めにされるそうです。 夏に大会のある部活だと特に大変で、最悪大会に出られません。 ?いじめについて ありません。 私は少なくとも見たことも聞いたこともないですし、ほかの学年でもないようです。 生徒皆穏やかな人が多いので、いじめなどの問題は心配いらないと思います。 クラスもですが、部活動での先輩後輩の関係も特に悪い部活は無いように思います。 どの部活も先輩後輩の仲はいいと思います。 ?頭髪について 染めてはいけませんし、染める人もいません。 髪を巻いてる女子生徒もいますが、先生もあまり注意している感じはしません。 男子の髪も特に先生がなにか注意している、というのは見たことがありません。 女子の髪飾りですが、リボンやシュシュ、ピンなどをつけている人もいます。 体育の時間は、みんなちゃんと外しています。 ?先生について 先生は好き嫌いは個人によるので何とも言えないのですが、少し差別的発言(学力についての)をした、という噂のある先生もいます。 面白い先生もわかりやすい先生もいますし、その反対にわかりにくい先生、自分に合わない先生もいると思います。 でもどの先生も、努力する生徒にはサポートしてくれる先生だと思います。 先生の年齢層としては、あまり(いるのはいるのですが)若い先生はいません...ほとんどが中年、といった感じです。 女の先生も男の先生もどちらも半々くらいでしょうか。 ?受験について 面接はありません。 私が受験した年(2018年)には全てB問題でした。 私は塾に行ってなかったので3月は過去問を解いて解いて解きまくりました。 少しでも参考になれば、と思います。 受験頑張ってください!!! 東高等学校で待っています。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
大阪府立東高校の掲示板
1ページ目
おおさかふりつひがし
偏差値 58
大阪府立東高校のいいね♥5238
4040件の質問と9798件の回答
概要
1923年に当時の東区が設置した女学校を前身とする。
1922年12月23日 - 区会において女子実業学校設立に関する件が可決 - つづきを読む
1922年12月23日 - 区会において女子実業学校設立に関する件が可決 - つづきを読む
大阪府立東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
ローファーの人が何割ぐらいいますか?
1 件の回答 -
自分のクラスはスニーカー7割でローファーは3割くらいかな?
-
-
-
学校生活
明日って特に記載されてませんが鞄とか要りますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
年間行事予定表をなくしてしまい中間考査いつからなのか分かりませんどなたか教えてください
1 件の回答 -
5/15-22だったと思います
-
-
-
学校生活♥1
至急です!
この前の雨で教科書が濡れてしまって、へにょへにょになってしまいました、教科書ってどこで買えますか?1 件の回答 -
https://www.osaka-text.co.jp/textbook/
自分が教科書をなくしたとき、ここを教えてもらいました。見つかったので問い合わせはしてませんが。
-
-
-
学校生活
ワックスするのは校則違反になるんですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
部活って水曜日は全部休みなんですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
フォークソング部に入っている方、もしくは入ろうとして居る方!急ぎめで回答して欲しいです!
ホームページでは土曜日曜両方部活動をしている。
というような書き込みがされていますが、誰かに休日は土曜に活動していると聞きました!
これって実際どうなんですか?今週の予定だけでもいいので誰か教えて欲しいです!!🙏0 件の回答
-
-
-
学校生活
普通科1年生の中間テストの教科数はいくつですか?
0 件の回答
-
-
-
その他
探求の活動の中間発表はどのように行われるのでしょうか。どなたか回答よろしくお願いします。
0 件の回答
-
-
-
部活動
フォークソング部で兼部してる又はしようと思ってる人ってどのくらいいますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
ダンス部で他の運動部と兼部してる人っていますか?
2 件の回答 -
部によると思うけど、何部とですか?
-
-
-
部活動♥1
土日の部活は体操服で登校するのは禁止ですか?制服登校ですか?
1 件の回答 -
土日も制服を着て登校しなければならないです。
-
-
-
部活動♥2
ブラックな部活ありますか?
7 件の回答 -
別人ですけど、面白さとか求めてないと思うよ
-
-
-
学校生活♥1
手持ち扇風機は学校に持ってくるのは可能ですか?
2 件の回答 -
みんな持ってきてるよー!
-
-
-
学校生活
ブレーザーボタンを無くしたんですがどこで買えますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
いつもスクバの人!!遠足ってスクバにしますかー!!
4 件の回答 -
そうなんですね、3年ですか?
万博だから制服なのかな?
-
-
-
部活動
クラスで部活をしてる人は何割ほどいますか?僕のクラスそんな雰囲気がないです
0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
部活の体験せずに見学しただけなんで先輩方と喋ったことないんですけど入部しても大丈夫ですかね
4 件の回答 -
何の部活か言えます?無理やったら全然大丈夫です🙏🏻🙏🏻🙏🏻
-
-
-
学校生活
まつ毛あげたら注意されますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
もう部活に参加してる人ー??🙋🏻
3 件の回答 -
私は出した日から参加しました!
でも入部届けだけ出して次の練習日から参加する子もいます!
-