高校案内
清水谷
しみずだに
公立/共学/偏差値 62
大阪府大阪市天王寺区清水谷町2-44
電話:06-6762-0185
清水谷高校のいいね 5540
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(225位↑/5677校) 府内(27位/294校)
入試推定合格点:292点 / 400点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で清水谷高校に挑戦
これまでの挑戦:695人 / 訪問:42,251人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:ここの学校の楽しいポイント教えてください。
高校の概要
大阪府立清水谷高等学校の人物一覧は、大阪府立清水谷高等学校およびその前身校の主な出身者・教員・関係者などについての一覧である。 - つづき
清水谷高校の人気キーワード [ ? ]
推薦 (4) 奨学 (5) 制服 (10) 作文 (1) 
清水谷高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
清水谷高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の清水谷高校の合格体験談 [ 全国 ]
嵯峨野先輩先輩
中1のとき、ほぼ学年最下位やったけど、猛勉強して中2後半で挽回した。やればいけるさ。あ、倍率が低かった...
明日見先輩
私は八尾を受けるか、清水谷を受けるかで迷っていました。 八尾は英数国3教科ともC問題で当日点:内申点...
秘密先輩
私が1、2年の時は周りよりちょっと上ぐらいで内申は36〜39ぐらいでした。 3年になり受験を考えったものの...
じょし先輩
まず、私は3回五ツ木模試を受けましたが判定は最初がBでその他はCでした。私より賢い子はたくさんいました...
あさひ先輩
まず、ご存じだとは思いますが、内申点について。 清水谷高校では、ボーダーラインに入った際の合否の決め...
武先輩
通ってた中学校が内申点取りやすい 学校だったので 内申点は 226点で清水谷に来ました! 合格で...
ぺん@先輩
内申点が重要になってくるので、定期テストや提出物でこつこつと貯めておくと、後々楽ですよ!!
てへぺろ先輩
3年からがんばっても なんとかなる! あきらめなければ。 3年の初めに受けた塾のテ...
ゆ先輩
テスト前は猛勉強しとけば受かる。 内申も絶対よくしといた方がいい。 定期テストは430\500 ...
清水谷高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!清水谷高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
ここの学校の楽しいポイント教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/29(金) ]
中庭発表があったり、合宿があったりなんやかんやで毎月、行事をしてるような感じです。 楽しいかは人によりますが。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/29(金) ]
行事とか意外と盛り上がる。
規則は一応あるけど、なんやかんや自由。髪型とかも自由。
最初は静かな学校かなと思ってたけど、入学してから、じわじわ楽しくなってきた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
大きな不満とかでもないけど、入学してここは思ってたイメージと違った。とか、正直、嫌だなーって感じたりする学校エピソードがあれば教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/26(火) ]
テスト前の自習の時間で自分の担当科目しかやらせてくれない先生がいるのがチョット…
それ以外は特にないです
内緒さん@中学生 [ 2023/09/26(火) ]
逆にそれぐらいしか思いあたらないってのが、素敵ですねー ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
清水谷高校は土曜日に授業ありますか?
教えて頂けたら嬉しいです!
内緒@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
部活動によります。 授業による登校はないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
授業は、ありませんがクラブは、あります。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
ありがとうございました。
受験生として頑張ります。
返信遅くなりましたが安心しました✨
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
清水谷高校はどういった雰囲気の校風なのですか???
生徒の皆さんの雰囲気も教えていただきたいです!!
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
全体的に落ち着いてるけど、行事とかは割と盛り上がる感じ。コロナ禍を経て、今年からだいぶ規制緩んだから、文化祭もにぎわったよ。
公立やから、大学受験に対しては個々に頑張る感じかなぁ。やる子はやるけど、やらん子はやらん。
校舎は高台にあって、風情もあるよ。古いけど。
先生とか先輩とか接しやすいし、過ごしやすいよ。
部活がむっちゃ盛ん。
あ@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
楽しいから来てね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
普段の体育は男女別だと思うんですけど、持久走とかって男女一緒にやるんですか??
ないない@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
タイミングが同じ場合もありますが、一緒に走ることはありません!それぞれが別々でやっている感じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
この学校ってメイクにめちゃくちゃ厳しい感じなんですか⁇
バレたら即注意みたいな感じですか⁇
内緒さん@在校生 [ 2023/09/07(木) ]
ナチュラルだからか、別に注意されない。イベントの時はバッチリメイクの子も割といるけど、別に注意されてない。
一応ダメってことにはなってるけど、いちいち注意なし。公立ってどこもそんなもんだと思う。
あ@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
みんなしてますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
オーケストラアンサンブル部の雰囲気を教えてもらいたいです!
内緒さん@保護者 [ 2023/09/04(月) ]
先日の文化祭でオーケストラアンサンブル部さんの演奏を聴きました。とてもお上手でしたし、中庭のシンボルツリーの大きな楠の木の下で、たくさんの聴衆が演奏に拍手を送ってました。5階建?の校舎に囲まれたスペースはよく音が響き、校舎のどこからでも覗き込めるので、なんかすごく良かったです。他の文化部の発表も良かったですよー。優しそうな生徒さんが多くて。なんか仲良さそうで、微笑ましかったですね。良い雰囲気でした。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/06(水) ]
風通しの良い部です。先輩が色々おしえてくれるから、初心者でも始めやすいです。
オーケストラって高校の部活では珍しいので、興味あればぜひ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
私立の併願先ってどこの高校が多いんですかね、、、???
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
娘は上宮高校です。清水谷高校4人で受けたのですが、4人とも上宮高校です。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/05(火) ]
上宮、近大附属、女学院、桃山で8割ですね
内緒さん@在校生 [ 2023/09/06(水) ]
上宮が多い印象。受験生の皆さん、頑張ってね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/26(水) ]
ハンディファンってオッケーですか⁇
豊年祭@在校生 [ 2023/07/29(土) ]
全然OKでぇーす。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/30(金) ]
在校生2年生の方、教えてください!
数学ってどこの単元まで進んでますか!
内緒さん@一般人 [ 2023/07/06(木) ]
今ちょうど軌跡領域ですう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

清水谷高校の情報
名称 清水谷
かな しみずだに
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 62
中高一貫 -
郵便番号 543-0011
住所 大阪府大阪市天王寺区清水谷町2-44
最寄駅 0.5km 谷町六丁目駅 / 7号線(長堀鶴見緑地線)
0.6km 玉造駅 / 7号線(長堀鶴見緑地線)
0.7km 谷町六丁目駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6762-0185
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved