教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
質問数:3544件 / ページ数:355
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
文理の推薦って落ちる事ありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
今日みなさんおつかれさまでした!
手応えある方多いようですごく心配です。僕はそんなにでした。
先生からは大丈夫って言われたんですが、専願なので落ちたらどうしよう、。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
君はね。。。。↑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
行けねえのは貧乏学生だけだろ。
そういうやつ結構いるわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
↑金持ちなら貧乏なんて言葉けっして口にしない。
でも君は金持ち。。。 そういう金持ちもいる(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
陰キャのやつはスタバなんて来ないわな
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
陽キャ、陰キャはどうか知らんが地方高出身者の方が行きがち スタバ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
皆さん、今日の出来はどうだったですか?今年の理科は電流出なかったですね!社会は記述があったり。難易度は例年通りくらいだったような、、。数学は少しだけ易しくなってたかな?
感想あったら教えてください!
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
> 関大でもいいなら北陽で無双してもいいし、国公立目指すなら茨高+予備校ですかねえ国公立でも地方なら関大の方がいい気もします

国公立は目指してません。茨木行けたら一応早慶目指してます。無理ならマーチあたり。
ただ関東行かないなら関大でもいいかなと思い迷ってます。同志社、立命館は遠方で通えないので一人暮らしになるのでそれなら同じ一人暮らしなら関東に行けばよいと親に言われてます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
アドバンス志望したの?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
授業時間が無駄に多いみたいで、受験に対応してなくて予備校必須と聞きましたので、時間に余裕がある文理にしました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
みんな賢いな。まあ北陽には帰ってこないと思うけど。笑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
北陽のトップ高落ちの併願戻りは実はそこまで学力高くない。まあ普通に人よりはかなり高いけど。
ガチ勢は洛南、西大和、立命館あたりの偏差値70オーバー高校を馬渕で強引に受けさせられるレベルだから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
今日関大北陽の併願を受験をしました。自分は全然できませんでした。今病んでいる状態です。そんなことしても結果は変わらないというのはわかってるんですけどやっぱり怖いです。学校の先生には内申も良いし実テも普通に大丈夫だから行ってもいいよとは言われましたがいくら言われたからと言え当日取らないと意味ないから本当に怖いです。皆さんはどのような感じなのですか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
>まあ、◯で250点はおらんやろうけど。
スポ推ならもっと下で合格もありえる。
それぐらい優遇される存在。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
>事情を分かってて受けた人はいいけど、そうでない人も多い気がするわ。

△の人は学校から変更を進められたのを強行してるわけですからね、〇をもらえるということはそれまでの積み重ねの実績があるということなので逆に本番一発勝負というほうが酷になると思います。他府県でも大阪と同じシステムの地域もありますし、今に始まったことではないのでリサーチ不足と言わざるを得ない気がします
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
最初に質問したものです。文理コースですが受かってました!!とても嬉しいです!!自分は寝屋川高校目指しているので頑張ります!!
受験生@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
おめでとうございます。
特進アドバンス第一志望で文理合格ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
はい!!特進から文理です!!五ツ木では特進はB判定であるものやはり本番とは訳が違うので難しいですね笑笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
現高2の理系クラスは何クラスですか?
男女比はどうでしょうか?
現高1の理系クラス編成はどうなるかご存じの方いますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
ただでさえ半分ぐらいしか行けないのに、相当数理に自信がないとやめといた方がいいな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
そんなこと言わず理系にいってくださいよ。
頼みます!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
行ってくださいよもなにも教室や教員配置しないといけないからもうこの時期には確定してるでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
誰が誰と話してる?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
現1年(4月から2年)の理系はやっぱり2クラス編成〜。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
教科書販売の時に、過去の書き込みを拝見したらキャリーバッグで行く人が多そうですが、キャリー以外の人もおられたんでしょうか?派手な色のLサイズの大きなキャリーしか持ってないので、恥ずかしいかもしれない、と思い質問させていただきました。手提げなどの人はいない雰囲気ですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
教科書販売って3年生はあまり買う教科書無いんですか?そのまま使うのが多そうですが。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
キャリーがよいです!
色や大きさはなんでもOKです!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
キャリーじゃなくて浜田ばみゅばみゅじゃだめですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
キャシーならいいと思います
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/13(月) ]
ゆうパックでしたね。失礼しました、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
入試当日は鉛筆ですか?
持ち物は筆記用具と書いてるのでシャーペンでも大丈夫でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
去年受験しましたが、両方持って行きました。
緊張しすぎてシャーペンの芯が折れまくるんじゃないかと心配になったんで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
水泳の授業ありましか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
はい。あります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
JR淡路からの人いますか。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
自分はJR淡路からですよ。
受験生@保護者 [ 2023/02/08(水) ]
当日、雨予報ですよね…
淡路からの徒歩遠くないですか?
淡路から行くか上新庄駅か、行くか迷ってます
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
迷うくらいなら上新庄からですね。
受験生@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
上新庄駅までの方が時間がかかるので迷ってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
淡路から一駅だけですが、阪急に乗り換えて上新庄まで行けばよいのでは?
実際そうやって通学している人いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
卓球部🏓の活動時間を教えてください
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
誰が知ってんねん 教えてあげて
文理1年@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
現在の情報ですが、基本月水金の活動で、授業後(授業は6限なら15時、7限なら16時まで)から7時まで練習があり、着替えを含めると、遅くても19:30までには学校を出られます。長期休暇や休日などにも試合があることがありますが、稀です。
かなり時間に余裕ができるので、勉強との両立もできる部活です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
詳しく書いて下さりありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved