教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
質問数:3626件 / ページ数:363
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
浪速高校の三類を合格した人に聞きたいのですが、内申点と赤本の点と実力テストの平均±何点かを教えてくださるとありがたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
3年の生物基礎演習ははどこからが範囲ですか?よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
生物基礎演習ではなく生物演習ですよね?
免疫と細胞の観察
からでしたよ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
1年でやった生物基礎の続きの所の免疫ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
その復習と少しだけ発展という感じだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
生態系とかバイオームなどは学習しないのですか?まだ1年に時にやってないのですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
バイオームは1学期の後半、生態系は2学期
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
ありがとうございます。頑張って予習します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/12(日) ]
こんにちは、初めて投稿します
アスリートコースは80名前後だと思いますが、
サッカー部は何人くらい在籍しているのでしょか?
北陽サッカー応援隊@卒業生 [ 2023/03/26(日) ]
進学アスリートコースのサッカー部は1学年12名程度です。
夏の練習会(7〜8月)では200名をこえる参加者がその枠を争うようです。
進学アスリートの関大の枠も今は4名のようですが、今後増えていくようなのでお勧めです。文理コースは9割関大に上がるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
こちらの高校には、廻し合格というものはありますか?
早めに教えていただけるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
ありますよ!!今年受験生でしたが、併願の特進から文理に回しで受かりました!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/14(火) ]
専願でも可能ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
もちろん専願でも可能ですよ。
というか文理のほうが絶対いいよ、この学校。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/14(火) ]
専願でもできますかね?
内緒さん @卒業生 [ 2023/03/16(木) ]
はい。できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
始業式は去年と同じく4/8でしょうか。
定期を購入するのに、土曜は普通に切符を買って新規で月曜の10日から買うか、通学証明書を出してもらって継続で買うかを決めたいので。

わかる方(中の人)いたらお願いします。
内緒さん @一般人 [ 2023/03/16(木) ]
半年定期を買っていますが、確か秋ごろに普通に切符券売機で更新出来たかと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/17(金) ]
4月をまたぐ場合は学生の更新は券売機でできないんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
政治・経済の教科書はどこの出版社かわかりますか?宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
今年なら実教出版でしたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
港高校の倍率1.45と浪速高校の三類ってどっちがレベル高いですか?良ければ理由も書いてくださるとありがたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
受験するにあたって取っておいた方が良い資格はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
英検ですね。準2級か2級です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
漢検は必要ないですか?
内緒さん @一般人 [ 2023/03/15(水) ]
漢検も準2以上加点です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
中学生の時の内申をどれくらいとってこの高校に来ましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
文理コースと特進コースの違いを教えて下さい
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
ホームページで確認してください
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
特進アドバンス(ADとも言う)は国立を視野に入れて勉強するコース、が、あんまり実績はイマイチやね。月〜金は7限、土4限。
文理は無難に関大目指すコース。高1から月7限、土曜4限、その他6限で部活もしながら。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
>特進アドバンス(ADとも言う)は国立を視野に入れて勉強するコース、が、あんまり実績はイマイチやね

そうですね。しかも年々進学先がへぼくなっている。今年は浪人を含めても旧帝ゼロ、
ここはあくまで関大に内部進学するための学校。国公立を本当に狙う気持ちがあるなら北陽ではなく同レベルの進学校にいかないとだめです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/04(火) ]
22卒のADでも、内部進学専願の子割と居たから、ADから国公立は無理って事ちゃうか
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
関大以上の進路を希望するなら北陽に入るのがそもそも間違っているよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
それを言っちゃあおしまいなとこあるけど…
関大でええやん!この学校自ら望んで入ったのに
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
↑北陽は併願でしゃあなしで入学した人も多いからね。
専願者とは感覚が違ってくるんじゃない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved