高校受験ナビ
検索
私立
共学

関西大学北陽高校の掲示板 スレッド

回答10
かんさいだいがくほくよう
偏差値 58
関西大学北陽高校のいいね5658
4147件の質問と30495件の回答
概要
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。
1925年 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
関西大学北陽高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(関西大学北陽高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他

      内緒さん@一般人

      3年生で行われる卒業見込み試験の模試名は何ですか??
      例えば、五つ木模試や進研模試などのような感じです。。

    • 卒業生@卒業生

      「外部テスト」 です。
      テストの内容は、一般人には教える必要はありません。

    • 内緒さん@一般人

      自分の行こうとする学校のことについては色んなことに興味を持つものです。
      教えてあげればいいと思いますが。
      公にしないほうがいいとの判断であればそのように書くべきでしょう。

    • ??@一般人

      どのように書こうと書き手の勝手で、そのように書くべき、なんて決まりはありません。
      決めつけも甚だしくて呆れる。
      興味を持つのも自由だが、教えるのも教えないのも自由。
      自分の意にそわない回答に異論があるなら、最初からこんな所で聞くな。
      知り合いを探して聞きなさい。

    • そうそう@一般人

      内緒一般人って、毎年出てくる有名な荒らしだから、相手にしなくて当たり前だよ。

    • 内緒さん@一般人

      質問が気に入らないのなら
      答えなかったらよいのでは?
      荒らしじゃなかったら?
      そうやって決めつけて物言うのもおかしいですよ。関西大学第一高校に関係してるかたなら恥ずかしい…

    • 内緒さん@一般人

      間違えました。関西大学北陽高校でしたね。
      すみません。

    • 高2男子@在校生

      決して皆さん悪気はないですよ。
      表現の仕方で誤解があるのかもしれませんね。

      卒業見込模試については、関係者は他言無用であったかと思います。
      僕の勘違いなら、すみません。

      ですが気になる気持ちも理解出来ます。

      公表出来るのであれば、学校側も教えてくれると思うので、直接学校へ問い合わせされることをオススメします。

    • いぶ@一般人

      基本的に格学部によって計算方法は
      全然違いますから応えようがないのですよ。
      詳しくは学校で聞くしかないと言う事です。

    • 一般在校生@一般人

      そう、他言無用。
      在校生なら学校に聞きなさい。

      内緒一般人って毎年の荒らしだよ。
      みんな知ってるよ。
      在校生か保護者なら、学校に聞けるはず。
      質問が気に入らなかったら答えるなだと?
      その前に荒らしにくるな!
      回答が気に入らないなら質問するな。

    • そつ見@関係者

      卒業見込み試験は「そつ見」と言います。
      それ以上は、外部の人間に教える必要はありません。

    • この質問にコメントする