高校受験ナビ
検索
私立
共学

関西大学北陽高校の掲示板 スレッド

回答7
かんさいだいがくほくよう
偏差値 58
関西大学北陽高校のいいね5668
4154件の質問と30506件の回答
概要
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。
1925年 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
関西大学北陽高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(関西大学北陽高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      北陽高校って国公立の推薦枠持ってないですよね?
      北陽高校への受験を考えているのですがその理由として、
      関大の枠を抑えつつ国公立大学を目指したいと考えています。推薦の種類は問いませんが推薦を利用して国公立大学を目指したいなと思っています。ですが、国公立大学の合格者数を見ていても推薦枠がないのかなと疑問に思いました。

    • 内緒さん@一般人

      本気で考えているのであれば、まず国公立の推薦入試の制度を勉強されたほうがよいと思います。
      私大の指定校推薦と混同していませんか?

      あと、お節介ながら関大を押さえつつ国公立を目指したいなら、もう少し頑張って高等部に行きましょう。北陽では希望をかなえることは難しいです。

    • 内緒さん@質問した人

      たしかに推薦制度についてまだ詳しく把握しきれていないので、ちゃんと調べ直したいと思います。
      やはり、北陽からでは難しいのですね。高等部は通学面で厳しいのですが、もう一度考え直したいと思います。

    • 内緒さん@一般人

      北陽からでも国公立大学の推薦は可能ですが、推薦を受けると関大への内部進学権を失います。例えば神戸大学へ推薦されても、競争率が高いため合格の可能性は低く、一般受験の方が可能性が高いぐらいです。

    • 内緒さん@一般人

      中3の時第一志望が高等部で説明会行った時、阪大推薦で合格した人紹介されてた。高等部の事前結果が△で、結局〇の北陽にした。北陽も誰か推薦で旧帝くらい行かないかなぁ

    • 内緒さん@一般人

      推薦で旧帝はとことん難しいですよ。
      東大や京大の推薦なんて、その条件を満たす奴なら半分寝てても受かるやろってくらい難易度が高い。
      そんな逸材がわざわざ北陽を受験し、かつ入学しますか? 例え大金を積んだとしても断られると思います。

    • 内緒さん@質問した人

      たくさんの回答ありがとうございます。
      説明会に行った時に関大よりも良い学校にいってくれたら嬉しいというニュアンスなことを言っていたので...。
      一般の方が確実なのですね...。そうなると一高や高等部の方が質のいい学びが出来そうですね。

    • 内緒さん@一般人

      国公立を本気で狙うなら一高も同じくらい向かないよ。もちろん関大にいくなら最高の環境だけどね。
      多少マシな高等部も、結局は塾や予備校頼りというのが本当のところ。
      結局、大学附属校を選んだ時点で環境的にハンディを抱えてしまう。受かる人は、正直どこにいても受かるという人だけです。

    • この質問にコメントする