高校受験ナビ
検索
私立
共学

関西大学北陽高校の掲示板 スレッド

回答14
かんさいだいがくほくよう
偏差値 58
関西大学北陽高校のいいね5666
4152件の質問と30499件の回答
概要
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。
1925年 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
関西大学北陽高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(関西大学北陽高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      大学への内部進学、英検準2級でもいけますか?
      評定3.0あればいけますか?

    • 内緒さん@在校生

      準2級以上のスコア(点数)で判定されるから問題ない(けど、けっこうきつい)

      評定3.0 きつい。
      出願資格が3.5以上がほとんどじゃないかな。
      不人気学部と一部理系ならいけるかもしれん。

    • 内緒さん@一般人

      評定3.0ではかなり厳しいなぁ
      現高2と高1は入学者数が多いから、ボケっとしているとかなり弾かれると思うよ
      とりあえず来週からの中間テスト頑張って

    • 内緒さん@一般人

      がんばって英検2級あればいけますか?
      低い評定でいける学部はどこでしょうか?
      最低評定はどれくらいで実際通ったかご存知の方いますか?

    • 内緒さん@在校生

      だから英検は合格じゃない。
      不合格でも点数が高ければいい。

    • 内緒さん@一般人

      英検スコア、どれくらいあったらよいでしょうか?

    • 内緒さん@中学生

      英検スコアは、1900台くらいだったかが目標って言われてたと思います。
      だから二級合格してれば必然的に目標はクリアできると思いますよ。余裕があれば受かったあとでもスコア上げるのに再受験して英検課金してもいいと思います。

    • 内緒さん@在校生

      学校からは英検スコアは2級合格ライン目安の1980点以上をとるようにといわれてますね。

      ちなみに英検ってまんべんなくとらないと不合格になります。
      どの項目でも基準をギリギリ超えたら1980点で合格ですが、どれか例えばリスニングとか英作ですが、基準を満たせなければ2000点を超えても不合格になります。

      でも見られるのはスコアなので、不合格でも2000点超えてる方が有利です。

    • 内緒さん@在校生

      先生は評定は4.0を取れと言われますが、過去の関大へ進学された方は4.0以上の人ばかりですか?

    • 内緒さん@一般人

      そうかもしれませんね。

    • 内緒さん@卒業生

      英検でそんなに差がつかないから、独自特に国語頑張った方がいいよ。評定の差とか一挙に覆されたわ。
      とりあえず英検はライティング満点か15点ぐらい目指すのがコスパ良いよ。他は適当で良い。とりあえずライティング定型パターン何パターンも暗記して、単語変えるだけでよいにしたら良いと思う。

    • 内緒さん@一般人

      とりあえず1年なら美術、音楽絶対5とっときや
      あとでひびいてくる。独自国語ってほんま波乱があるから。成績イマイチのやつがワンチャンあったりしてるし。逆のパターンもある。だから保険で評定あげとくのもアリです。1年から共通テスト国語演習しといたら良かったわ。ちなみに漢文はいらんよ。今後は知らんけど。

    • 内緒さん@一般人

      独自テストは2回ですが、これは2回の平均を見るのか、良い方の点数を採用するのかどっちでしょう?

    • 内緒さん@一般人

      2回の合計ですよ〜

    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます

    • この質問にコメントする