高校受験ナビ
検索
私立
共学

関西大学北陽高校の掲示板 スレッド

回答12
かんさいだいがくほくよう
偏差値 58
関西大学北陽高校のいいね5666
4152件の質問と30499件の回答
概要
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。
1925年 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
関西大学北陽高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(関西大学北陽高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      自宅からは、JR淡路駅が近いのですが、学校まで距離があるようなので、JR淡路駅から学校まで自転車通学は出来るのでしょうか?

    • 内緒さん@一般人

      みんな駅から歩いていますよ

    • 内緒さん@中学生

      うちも淡路から歩いて行ってますよ。

    • 内緒さん@一般人

      駅の改札から教室まで20分くらいで行けますよ

    • 内緒さん@一般人

      JR淡路駅から学校まで自転車を使用することは可能だそうですよ(個別相談会で確認しました)
      しかし、歩いている生徒さんが多数です。
      阪急淡路へ乗り換えして上新庄を利用している生徒もいらっしゃいます(中学生や女子生徒さんが安全面を考慮してこの通学路を選んでいる様子)

    • 内緒さん@一般人

      女子は面倒でも上新庄にまわったほうがいいでしょう
      特に秋〜冬の下校時
      暗いしお世辞にも治安のいい地域とはいえないからね

    • 内緒さん@一般人

      綺麗に整備されましたね。

    • 内緒さん@一般人

      学校周辺がそもそも治安が悪いよ
      普通に外で酒飲んで騒いでる輩がいるし、、、

    • 内緒さん@一般人

      学校前の高架下は時間帯によってはガラの悪い人らの溜まり場になっている所もある 下手すると大声で絡まれたりするから単独で帰ったりしないほうがいい

    • 内緒さん@在校生

      >女子は面倒でも上新庄にまわったほうがいい

      絶対にそのほうがいいです。
      昼間でも人通りが少ない場所ありますし。

    • 内緒さん@一般人

      何かあっても誰も責任とってくれませんし、安全に勝るものはありません
      自分の身は自分で守りましょう

    • 内緒さん@一般人

      > "学校前の高架下は時間帯によってはガラの悪い人らの溜まり場になっている所もある"
      そうした人がいない時に通ったけど、タバコの吸い殻が大量に捨てられていてビックリ
      放置自転車も結構な数あったし、明らかにスピード違反で飛ばす自動車や、自転車は逆走が当たり前の様子
      あまり安全とはいえない環境です

    • 内緒さん@一般人

      駅から徒歩ではなく自転車を使うとなると、駐輪場に移動する時間が発生するし、雨の日は雨合羽必須だから手間もかかる
      当然駐輪場を借りる料金も別途必要
      その時間とお金を出すなら阪急で上新庄に廻ったほうがいいという判断をされるので、徒歩が嫌な人もJR淡路駅から自転車という選択をしないのだと思います

    • この質問にコメントする