- 生きてる 先輩106字:合格しましたが そのあといじめをうけて 野球部三年間 死ぬかと思いました 色々な人生がありますが試練と思って 頑張って下さい ちなみにその時の先輩 同級生はこの世から 消えてなくなれと思っているくらいです 異常!
- 北陽先輩 先輩291字:実テで点数が北陽の欲しい点数には60点ほど届くことができなくて、先生にも他の高校に考え直したほうが良いと強く勧められたのですが、北陽に行きたい気持ちがとても強かったので、どれだけ周りに無理だと言われても絶対に受けようと思いました。それから1日毎日10時間以上は絶対勉強するようになり偏差値を10あげることができました! 赤本もだいたい合格点プラス30点くらいになり自信もついたので、当日は緊張はあまりすることなく、いつも通りの力を出して合格しました!あける前から封筒の厚さでわかったんですけどね笑この高校は倍率がものすごく高いのですが諦めないでください!! これから受ける人頑張ってください!
- かこ 先輩392字:大阪から受験する人が多い中、兵庫から受けました。参考にしていただけると幸いです。 兵庫県には事前相談というものはなく、懇談で学校からの判断を伝えられました。 内申に関しては学校説明会の際に、5教科22 4教科オール4はほしいといわれており、ちょうどぴったりの38でした。(大阪は兵庫よりも基準が高いと思います💦)先生からは安全ではなく挑戦になるよと伝えられました。最後の実力テストは410点ほどでした 五木模試は、毎回偏差値60ぐらいをキープしてました。過去問は、2015年からの8年間分をやりました。そのうち、苦手だった社会と数学は2回ときました。半分ぐらいは基準点をこえ、半分ぐらいは少し足りなかったです。最後は自分でまとめていたノートを何も見なくてもサラサラかけるぐらいに覚え込みました。(理科と社会) 合格発表では封筒の厚さで合格がわかりました。皆さんもわかると思いますよ☺︎
- 2020 先輩82字: 内申は5教科25 9教科44 二学期の期末テストは平均約250点 自分が471点でした 実力テストは平均が約230点 自分は410点ぐらいでした 英検3級 事前相談〇でした
- ないしょ 先輩668字:文理コース受かりました! 参考になるか分からないですが、体験談を書いていきます。 五木の結果は、9月C、10月C、11月Aでした。 11月の時点でAが出たので、12月からは下がるのが怖くて受けていません。 評定は五教科で22でした。 実テも、北陽の基準点+7点でした。 事前指導では、このままで行けば合格できると言われたので〇だと思います。 過去問は、1年しか基準点に届いていませんでした。 英検3級を持っていますが、あんまり意味ないと思います。 ここから当日のことについて書きます。 僕はテストが始まる直前まで緊張しませんでした。 実感もなく、専願だったらほぼ行けると聞いたことがあったので、少し余裕を持っていました。ですが、テストが始まった途端に一気に緊張し始めました。 過去問では英語以外は時間が余ったのですが、入試では全く時間が余らず、足りないくらいでした。 なので、本番では時間配分に気をつけた方がいいです。 テストは気がついたら終わってるくらい、時間が経つのが早かったです。あんまり記憶が無いです。 休み時間はただひたすらに、前日に苦手なところをまとめていたノートを見ていました。周りの人も、赤本を見ていたりしていました。 正直テストはそこまで自信がないです。 面接は全く緊張しませんでした。 聞かれたことは、なぜこの高校を選んだか、自分の長所、将来の夢などです。意外と詳しく聞かれました。 でも面接で落ちることはないと思うので大丈夫やと思います! 過去問が悪くても、判定が良くなくても自分を信じて頑張ってください!なんとかなります!!
- K 先輩320字:文理コース受かりました。 ここからは僕のやったことを書きます。 ちなみに事前は△でした。 僕は夏から本格的に受験勉強を始めました。 そこではひたすら3年間の復習をしました。 試験前日は少しだけ復習して寝ました。 そして当日。 まず校舎に来るまでに北陽の先生方を見かけたら挨拶しましょう。少し緊張がほぐれます。 試験会場でも時間には限りがありますが、 勉強はできます。僕はそこで勉強したところが実際に試験に出題されました笑 当日は手応えのある教科とない教科がありました。 面接は緊張しませんでした。 合格通知は分厚かったです笑 みなさん! 本当に頑張ってください! 不可能はありません! ちなみに。 成績と実力テストの結果は言いたくないです笑
- コクパ 先輩735字:一昨日に合格通知書が来て今、来年誰かのためにならばと思い書いています。 女子なので基準点は割と甘かったと思います。(この学校は男子の方が多いので女子は少し低くても大丈夫なはずです) 普段の定期テストは420前後で、3年の内申は5教科で23、9教科は41でした。また英検準二級を所得していました。生徒会も一度つとめましたが、それが評価されたかどうかはわかりません。私立に持っていく回の実力テストは371点で、担任の先生には無理かもしれないと言われていました。 五木模試は10月と11月に受けました。10月はC判定、11月はB判定です。11月の模試は必ず受けるべきです。入試の練習として受けておけば当日あまり緊張しません。 事前相談は何も言われていないのでバツではなかったと思います。けれど先生にはギリギリかも、と前に言われていたのでひたすら過去問を解きました。塾に行っていないため、わからないところは学校の教科の先生に聞いたり参考書を買って読むしか方法はなかったです。 当日のテストは数学がぼろぼろだったと感じました。数学は普段からテストの点も悪かったため、自分的にはきちんと勉強したつもりだったのですが、最初の方の計算からあまり解けませんでした。ですが周りの人は数学はできた、と言っていたので人それぞれだとは思います。他の教科はそこまで難しかった印象はありませんが、周りの人曰く、英語は難しかったようです。 面接は当たり障りのない内容でした。 当日の入試はもちろん大切です。ですが私立、ましてや専願者の方が圧倒的に多いこの学校となると、実力テストが全てだと思います。あとから勉強すればいっかー、と思っていた自分が今ではおかしいと思います。 はやく勉強するべき!その一言につきる受験生活でした。
- 公立から関大北陽専願受験へ 先輩335字:当初は2番手の公立高校を第一志望にしていましたが、3年の2学期にその高校からの関関同立への進学が現役では半分以下の実績しかないことを知り進路変更しました。進路変更して関大一高はぎりぎりだが北陽なら楽勝と思っていましたが、担任からここ数年の人気と難化により以前の基準は参考にならないと△マークを付けられマジに勉強しました。 事前相談では○でした。しかし、担任からは関一のAや推薦入学ではないので当日の試験でしっかり点数を取らなければ絶対ダメといわれ必死に基準点超を目指しました。クラブと資格試験もプラスになるようです。 最後まであきらめずに頑張ってください。 内申24 五木偏差値60〜63 実力テスト+120点 英検準2級、漢字検定2級 基準点超は7回中6回 ※陸上部
- A 先輩298字:関大北陽高校 特進コース合格 3年2学期の評定 5教科 24 高校に持っていく回の実力テスト 340点台 平均250点台 五木 10月 偏差値 61 11月 偏差値 63 事前相談 学校の先生によれば、文理コースすら△でした。 2012年から2019年までのなった過去問を一周しました。解く度に復習し分からないところは次に完璧に解けるくらいになるまで調べたり暗記したりしました。 過去問の中では、8年分のうち、4年分特進コースの合格基準点をクリアし、6年分文理コースの合格基準点をクリアしていました。 事前相談が△だとほぼ落ちると聞いていたけれど、諦めずに勉強すれば受かります。 来年受験する方の参考になれば嬉しいです
- 平成最後の受験者 先輩506字:内申点22 実テ平均+90くらい 英検準2級取得 五木偏差値60ぐらい 事前相談は何も言われませんでした なので〇だと思います 過去問は時間ギリギリだなって印象でした 国数英は時間配分を事前に考えておくのがいいと思います 暗記系の教科で同じ問題を出すのは無いやろっていう考えで社会と理科の過去問は去年分以外はやってませんw 下に各教科のアドバイス的な事を書きますが、あくまでも参考程度にしてください! 国語…大問1と2は現代文、3は漢字です 古文漢文は2017年度から無くなってるのでこれからは出ないと思います 漢字の書きと読解力を付けるといいと思います 社会…暗記of暗記教科です 問題数が多いです 記号問題が多い気がします 理科…私が苦手なのでアドバイス出来ることがないです 数学…結構変な問題とか出たりしますw 過去問解いて分からないところを次出来るようにしましょう 大問1は満点取っておきたいです 英語…出る物は決まってるので時間内にとく練習です 長文で分からない単語が多くて内容が分からなかったら単語帳を買ってきて完璧にするといいですよ 基礎的な問題は多いので出来る問題から頑張って解いていってください!
- 水星 先輩1090字:合格通知が来たその日に、これを書いています。 是非、参考にして欲しいです(^^) . 私は、関大北陽の文理コース専願の事前相談は△でした。担任の先生からは「当日次第やな」と言われ... というか、実力テストの成績でダメだろうなということは薄々感づいていたのですが...。なのでそこからは、とにかく過去問をやりました。 ・ 過去問は2010〜2018年度のものを1周しかしませんでした。コツは 何回も同じ年度の過去問をするんじゃなくて、その過去問で間違えた所だけをもう1回解きました。それは特に社会や理科などに効くと思います! ・ 合格基準点を超えたのは、2014.2015年度の過去問のみでした。 ですが、合格基準点を超えなくても諦めずに勉強しましょう! 息抜きもとても大事です。 詰めずに勉強すると、私の場合 集中力が切れてしまうので、息抜きの時間は本当に勉強していませんでした。 . 五ツ木 [関大北陽 文理 専願] 9月 偏差値 61, A判定 10月 偏差値 58, B判定 11月 偏差値 60, A判定 . 実力テスト (私立に持っていく分) 330点前後 平均点 およそ 270点 この結果、事前相談は△でした。 . 評定 (2学期) 5教科 24 9教科 44 . 入試の1週間前は、理社の単元ごとのワークなどを中心に暗記分野を攻めました。 社会では、歴史などの年号をほとんど暗記しました。 それと、入試説明会の時にもらった封筒の中に入ってた 去年の実際の過去問を1回やりました。 . 私なりの各教科の勉強法 [国語] ・入試1か月前はとにかく過去問をやって、傾向を掴む。 ・五ツ木がある時は五ツ木の国語過去問をやる。(これで国語の成績上がりました!) [数学] 私は、数学が大の苦手...というか無理なので... ・過去問 ・塾で配布された、いろんな私立高校の小問だけを集めたワークをやって、そしてやり直しをしていました。 [英語] ・とにかく過去問 ・入試1週間前は、熟語や単語の知識の確認 [理科] ・過去問、そして過去問の間違えたとこ直し ・入試1週間前は、単元別ワークなどで基礎を確認(物理だったら、公式など) (暗記分野を攻める) [社会] ・過去問、そして過去問の間違えたとこ直し ・歴史漫画をお風呂や、空いてる時間で読む ・入試一週間前は、年号の暗記。地理の細かいとこ確認。 ・ これから関大北陽を受験されるみなさん、事前相談はもちろん〇が1番ですが△では受からないわけではないので、受験勉強頑張ってください! 読んでくださって、ありがとうございました。
- しさ 先輩694字:今年専願で文理合格しました 五教科の内申は22 実力テストが1回だけ北陽の求めている基準に届きませんでした 五ツ木は54~60 英検は準2級を取得しています 事前相談は何も言われなかったので◯だったと思います 私立高校決定のための最後の3者懇談で、 目指していた公立高校が、自他ともに厳しいということになり、併願での志望校にしていた北陽をいきなり専願にすることにしました 学校ではかなりチャレンジになると言われ、 通っていた塾でもこちらの高校を受験した生徒がいなかったため、どうなるか分からないと言われましたが、どうせ私立に行くなら有名大学の併設か付属が良かったので、覚悟を決めました 赤本は秋の終わり頃購入しました 北陽の偏差値は近年急速に伸びたため、 昔の過去問を解いても仕方がない、という勝手な偏見で、2013年度の問題は一度も解いていません笑 また、北陽のHPに記載されている合格平均点に届いたのは2016年度だけでした 私は数学が大の苦手なので、 数学に重きを置かず、得意教科だった文系科目中心に勉強していました 当日は、国語と数学が例年より簡単に見えました 英語は難しかった記憶があります 北陽の合格通知は他校よりかなり遅いです 面接があり、人気校だからですかね 友だちより一日から二日ほど遅れて届きました 見て分かるほど分厚い封筒でした笑 合格の文字を見たとき、一気に肩の荷がおりました 頑張って来てよかったです 来年、再来年、北陽を受験される方へ この学校は所謂【捨て問題】が少ないと思います 基本的な学力を身につけていれば、そう難しい学校ではありません 頑張ってください!
- 心 先輩286字:専願で合格したものです。 実力テストはすべて平均+210.程度(少しレベルの低い中学校)内申42でした。五木偏差値58 自分の受験勉強はとにかく赤本を解く事ですね。 残り1ヶ月からはほとんどそれをしてました。 それまでは1番古い年から2年分くらいをしたり、塾のワークで理科の苦手な単元をしてました。ちなみに、北陽は社会が難しいです。 基本的に焦ることがない受験生生活だったと思います笑 前日は参考書を見ながら友達とゲームしてました。 北陽は基本的な勉強ができていれば、あとは少しの努力で入れる高校だと思います。 勉強を怠ることなくしっかりしてきた人なら必ず合格するので頑張ってください。
- 梨 先輩636字:2018年度の入学試験で文理コースに合格したものです 実テの成績は3回とも平均点+130点ほどで内申は5科で22でした。 学校の事前相談は○をもらえていたので余裕を持って受験を受ける事が出来ました。 (五木の偏差値は54〜56ほどでした。) 僕の受験勉強はとにかく赤本をやって間違えたところをチェックしてやり直すということをひたすらやっていました、とゆうかこれ以外何をしたらいいか分かりませんでした笑 受験の数日前からは詰めて勉強をしたりせずに、リラックスして社会などの基礎を復習していました。 受験当日は何度か説明会などに行っていたこともあってか迷う事なく行く事が出来ました。 試験場の教室に入るとみんなが参考書を見ながら静かに座っていたので少し緊張し始めました、この時に僕は12月の特別回の五木(自分の志望している私立高校で受けられる回)を北陽で受けていればと思ったので、皆さんは絶対に受けた方がいいと思います。 2日目は面接試験があり、面接は1〜2分ぐらいの感じで、志望理由や手応えのあった教科などを聞かれました。 そして合否の書類がくる日が来ました。 北陽はなぜか他の私立高校より発表が2日遅かったので、無駄に緊張していました。 家に帰ると封筒が届いており、結構ゴツかったです笑 ということで僕の合格体験記はおしまいです。 次の受験生の方へ とにかく風邪やインフルエンザに気をつけて、自分の志望校に向かって突っ切ってください この体験記が1人でも多くの受験生の役に立てることを願っています。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
関西大学北陽高校の掲示板
スレッド回答2件
かんさいだいがくほくよう
偏差値 58
関西大学北陽高校のいいね♥5380
3944件の質問と29934件の回答
概要
関西大学北陽高等学校・中学校は、大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目にある私立高等学校・中学校。
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。1925年 - つづきを読む
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。1925年 - つづきを読む