別にどうでも良くない?何が気になるか分からん?羨ましがってるんか
高校において体育の授業が男女混合というのは普通じゃないでしょ。正直、女子なら嫌ですよ。気になって当然では?
それを羨ましいとか…、どういう精神構造なのか理解できないです。
それならクラブも別にしなあかんな陸上とか水泳とか
人数が少ないんじゃあしょうがなくね?
俺なら羨ましいわ。
任意参加のクラブと全員必須の授業を一緒にしてはいけません
>俺なら羨ましいわ。
そういう気持ち悪い人がいるから嫌がられるのです。
工業とかもそんな感じらしいね。人数的なことなら仕方がないかも。5、6人で体育できないし。
そういう特殊な環境になることは、スポーツでも理系でも工業高校でも事前にわかっているはずだから当人は覚悟して入ってるはず。嫌なら選択していないです。
他の掲示板で見たけど、理系クラス女子1名とかあるんでしょ?スポーツも数名しかいないし。こればっかりは
スポーツはしゃあないけど理系の女子はほんま可哀想やな。
入学後に文理選択するわけだから、入学前には誰にも分からんのだから。
リケジョは関大でも1割しかおらんし。大体は想像つくでしょ
男子校時代の教師が運営する学校だからね。
女子の気持ちやどういう配慮をしたらいいかが分からんのだと思うわ。
運動部顧問の先生は女子には意外に優しいですよ 冗談も面白いし。
ただ男子には厳しい、勉強勉強ばかり言われてる男子もいる。
>ただ男子には厳しい、勉強勉強ばかり言われてる男子もいる。
男子だから厳しいのではなく、その人が勉強しないからでしょ。男女は関係と思う。
男女は関係っていうところはちょっとわからんかったけど、なるほどね!
勉強せーへん奴は厳しいというよりなんやかんや言われますよね まぁ言われてるうちがハナって言いますもんね。
文脈から考えて、男女は関係ないと思う、の脱字とちゃうかな?
こんなん書くのもなんだけど、スポーツや理系に入ってる時点でそういうこと気にする人じゃないと思う。これ以上は描かないけど。察してください。
女子に優しいのはしょうがないでしょ。北陽に限らず。
当人じゃないのに気にする必要ないでしょ。
全学年そうのなんですか?
>別にどうでも良くない?何が気になるか分からん?羨ましがってるんか
これ書いたのもしかして北陽の教師?
切れ方の雰囲気 めっちゃデジャヴ感あるんですけど…
文系なら男子と一緒の授業はないんですか?
>女子に優しいのはしょうがないでしょ。北陽に限らず。
それはちょっと時代遅れの考えだと思います。