教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
「コース」の検索結果:640件 / ページ数:64
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
スポーツで文理コースに入るにはどうすれば良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
アスリートコースと同じように最初は監督推薦が無ければ駄目なはずです
そこから成績によって文理でも大丈夫か判断されると思います
みんなの話では結局普通に文理受かる程度の学力は必要なようです
ちなみに文理で関大に進学できない層はほぼ文理スポーツ推薦組だと言っていました
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
入学する時は普通に文理に受かる程度の学力が必要なのに、関大に進学できない人はスポーツ推薦組なんですね。
部活がハード過ぎて、勉強できないってこと?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
それはないです。普通にスポーツ文理でも進学してます。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
スポーツ文理でも関大に進学はしている
ただし、上れない人のスポーツ文理の中での率は高い
ということですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
文理で進学できない人ってクラスで3、4人ぐらいじゃないですか?あとは内部生。混合になってからはまだわからないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
そもそも文理で内部進学出来ないって話題自体があがらないよ。学部選びの話題しか上がらない。基準に達してない人探す方が大変。上にも書いてるけど外部内部混合になってからは知らんけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
おじさん@保護者 [ 2023/07/20(木) ]
文理コース在籍で部活している子は、土曜日に試合等が入った場合、授業は欠席扱いになるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
公式戦は公欠扱いにしてもらえます。
連続して毎週のようにお休みしないといけないシーズンは授業休んだ分のフォローをしっかりしないといけないので大変です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
高1の息子の母です。夏期講座申し込みWebでしそびれたのですが懇談でお願いしたら受けさせてもらえますでしょうか。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
北陽でぬるま湯にひたってそれが当たり前と思っていたら、そりゃ予備校の雰囲気にはついていけないわな。
強化クラブに、非推薦者が入るようなもんだ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
だから学校の講習で充分だよ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
だから関大内部進学かFランかの2択になるんだね。
なるほどなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
まだ大阪Fラン行けたらマシじゃない?
成績不振の子なんか地方Fラン行きでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
↑Fランの定義とは?ww
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
>だから学校の講習で充分だよ

そのとおりだと思います。なんならそんな講習なくて大丈夫
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
講習もそうだけど、そもそも期末テストのあとの授業がまずいらん。
どうせ夏休みで全部忘れるのに、時間を使わされるだけでほんま意味ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/25(火) ]
ちなみに8月は25日から全コース平常授業スタート(アドバンスは、もっと前から始まる)なんだが、9月1日に始業式をするという謎の日程だったりする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/27(火) ]
1学年でクラブ推薦で何人位、入学してますか?
スポーツコースに入ってなくてもクラブ推薦で入学してる子もいてると聞いたのですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/27(火) ]
スポーツコースは全員推薦なので、文理も合わせると120〜130名くらいだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/28(水) ]
三分の一くらいがスポーツ推薦なんですね。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/22(木) ]
関大北陽高校のクラス分けは内部進学生と高校からの
生徒一緒のクラスになりますか?

あと、内部進学生の割合を教えて下さい。

よろしくお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2023/06/22(木) ]
クラスは内部生と混ざりますよ!
また内部生の割合ですが、1クラス約40人に対して8〜10人くらいですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/06/22(木) ]
スポーツコースだと一切まじりませんよ〜
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/22(木) ]
ありがとうございます!

参考にさせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/10(土) ]
内部進学に必要な各学部の基準点は学校で教えてくれるのでしょうか?
[ 90件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/03(月) ]
来年後輩のために気が向いたら情報発信します
でも卒業したら高校の掲示板なんてほぼ見ないと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/07/03(月) ]
去年の卒業生でどれくらいで内部進学できたかマジで知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/03(月) ]
現時点で無理そうなら大学パンフ取り寄せないとあかん ヤベー
内緒さん@一般人 [ 2023/07/03(月) ]
>去年の卒業生でどれくらいで内部進学できたかマジで知りたいです。

去年なら 234人/特進・文理卒業生301人
率にして77.7% です。
今年はもう少し良かったよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/04(火) ]
去年悪かったのは、社会安全にあまり行かなかったからじゃないかな? 6名だけだったでしょ。いつもより極端に減った。
今年は例年通りの17名だったから、これだけでもかなり率が変わったと思う。
なぜ去年、そこまで行かなったのかは不明。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
接触基準点に引っ掛かたんでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
>接触基準点に引っ掛かたんでしょ
社会安全に行くくらいなら違う大学に! ではなく、社会安全にも届かなかった人が10人くらい居たのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/06(木) ]
独自大こけしたら引っかかるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学3@保護者 [ 2023/05/31(水) ]
文理コースにスポーツ推薦で入った場合、関西大に行けないと聞いた事があるのですが、本当でしょうか。

実際、子供の友達がスポーツ推薦でこちらの高校へ入学したのですが、関大ではない大学へ入学したそうです。

実際、どうなのでしょうか。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/06(火) ]
スポーツで文理入った人の内部進学率知りたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/06(火) ]
北陽あるある あわよくば関大いければラッキーぐらいでスポーツで入学してる人ラッキーにならない件
内緒さん@一般人 [ 2023/06/06(火) ]
普通の人以上に努力しないといけないからそれはしょうがないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/06(火) ]
中学の評定とかは当てにならないから模試とかの偏差値で考えたらいいじゃないですかあ?あまりにもかけ離れてるならやめといたほいがよいですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/06(火) ]
入学時のスタディサポートで思ったこと。自分も中学時成績が良かったが真ん中ぐらいでした。入学時は結構成績に良い子が来てる印象で焦りました。しかし・・・月日が流れると・・・・
内緒さん@保護者 [ 2023/06/07(水) ]
スポーツ文理の子は、関大へ行けるかは本人次第ってことですよね。
スポーツコースの子は、基本関大へは行けないということですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
スポーツの枠は基本、人間健康2名政策創造2名だけですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
文理コース在籍の場合、入学が一般かスポ推かに関わらず本人次第。
スポーツコースの場合は、内部推薦枠は4名(人健2、政創2)のみ。
ただ一般で関大に入学する人やSF入試(スポーツ推薦枠)で入学する人も少数ですがいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
子どもが部活をしたいために、関大北陽を検討しています。
ここでよく書かれている、文理スポーツというのはどういうものでしょうか?
学校の案内ではアスリートコース、文理コースとしか書かれていませんが、文理スポーツというのは、事前にスポーツ推薦をいただいての文理コースに行かれる方のことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
文理スポーツというのは、事前にスポーツ推薦をいただいての文理コースに行かれる方のことでしょうか?

そういうことになります。
裏メニューですので学校案内などには載っていませんが、毎年多くの人がこの制度で入学していますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
↑ありがとうございます。やはりそういう事なんですね。
一応一般で受験するつもりで考えていますが、推薦もらえる方が安心ですもんね。
どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
先輩に質問です。内部進学の学部調査の結果、人数が多い学部は避けた方が良いでしょうか?基準をクリアしていればそのまま志望しても良いのですか?基準をクリアしていても、優秀な人がたまたまそこの学部に多ければ弾かれそうで不安です。
[ 162件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
分離融合は誤字脱字ですよね? 理系から文理融合に進まれる方は1割くらいじゃないですか?もうちょっと少ないかな…

文理融合は文系生徒のほうが人数はもちろん率としても圧倒的に高いです。文理融合は文系生徒での争奪戦いっても過言ではない。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
>分離融合は誤字脱字ですよね?

誤字ではありますが脱字ではありませんww

>理系から文理融合に進まれる方は1割くらいじゃないですか?もうちょっと少ないかな…

いつの話かはしりませんが去年ならもっと割合多かったです。ただ理系の母数じたいがそもそも少ないので、少数と感じるのは分かります。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
結局1割でも理系の生徒の成績が良くて理系三学部に行ければもっと内部進学率が上がるってことですね。文理融合を流石に志望して理系に行ってる人はわずかなはずですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
そうです理系の出来が悪けば、文理融合に流れるので枠が圧迫されます。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
成績が外部より良くない内部生が理系志望が多いのはなんで?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
1つの理由に中学受験は算数重視という影響もあると思いますよ。高校受験とちがって中学受験専門塾での勉強は、算数に最も多い時間費やされます。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
数学が得意と勘違いして爆死するってことですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
単なる仮説ですが、そういう人も中にはいるかもしれないですね。受験算数に比べたら中学数学は滅茶苦茶簡単で授業をきかなくても解けちゃったりする。最初だけですけど、そこで勘違いしてもおかしくないんじゃないかなあとは思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
文理ですが運動部に入っても両立できますか?推薦入試ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
両立できるのが文理コースの醍醐味です。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved