教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
「スポーツ」の検索結果:526件 / ページ数:53
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
子どもが部活をしたいために、関大北陽を検討しています。
ここでよく書かれている、文理スポーツというのはどういうものでしょうか?
学校の案内ではアスリートコース、文理コースとしか書かれていませんが、文理スポーツというのは、事前にスポーツ推薦をいただいての文理コースに行かれる方のことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
文理スポーツというのは、事前にスポーツ推薦をいただいての文理コースに行かれる方のことでしょうか?

そういうことになります。
裏メニューですので学校案内などには載っていませんが、毎年多くの人がこの制度で入学していますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
↑ありがとうございます。やはりそういう事なんですね。
一応一般で受験するつもりで考えていますが、推薦もらえる方が安心ですもんね。
どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
22卒@一般人 [ 2023/04/24(月) ]
22卒 内部進学辞退 →浪人 私文
質問あれば出来るだけ答えます。休憩がてら
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
22卒@質問した人 [ 2023/04/26(水) ]
部活してない。帰宅部で効率悪く?笑(駿台通ってた)してたら落ちた
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
あ、すみません

そんなガッツリ勉強しなくても部活と両立しながら内部進学出来る

これを書いた人への質問でした
どの部活と両立していたのかなって
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
>帰宅部で効率悪く?笑(駿台通ってた)してたら落ちた

大丈夫ですか息抜きとはいえこんなところに書き込んでて…ほんとに浪人生なんですか? 卒業生から限定されますよ
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
今年卒業ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
↑ 22卒って書いてはる
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
去年卒なら新制度の独自じゃないときかー
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
たぶん暇つぶしのおっさんちゃう? 国公立や関大あかんかった奴がこんなとこで余裕ぶっこけへんやろ しかも22卒とか普通言わん
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
ここのレギュラーのアイコン絵文字おじさんやと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
新1年生入学者412名って多くないですか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
2年以下は混合クラスになったから関係ないけど、なぜか今まで成績が悪い内部生が理系多いんだよな。それも内部進学できない原因の一つと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
理工系3学部の枠は毎年使い切れず余っている。これは間違いないですってガセ

やっぱり理系の枠は毎年余ってるよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
>安易に国語が嫌いとかで理系くると余裕で撃沈してるな。
それな。
しんどいことから逃げてきた奴は、その先でもやっぱり逃げるんだと思う。ちょっと頑張ればいいだけなのに、そのちょっとすら屁理屈をこねてやらないし似た者同士で固まる。内部理系はそんな感じだった。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/13(木) ]
再度、ありがとうございます。英検のスコアが大事との事で対策に励むよう伝えました。国語は1番苦手です。数学と理科は中学の頃から得意でしたが、副教科で稼ぐ事と物理、化学、数3についていけるようできるだけしっかりと授業で理解するように心がけさせます。
ご親切にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
>物理、化学、数3についていけるようできるだけしっかりと授業で理解するように心がけさせます。
正しいこと書いているんだけど、これ、北陽では不正解になっちゃう可能性大。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
大学では当たり前だけど、先輩からの情報を制する者は定期テストを制します。毎年パターンだからね。
部活で先輩と仲良くなって過去問でも貰えたら最高ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
新高2は過去問が使えない教科がほとんどなんですけど・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
ホンマや 笑 それは気合いで乗り切って下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
1年生 36
2年生 35
3年生では内申点どれくらい取ればいいでしょうか?
専願で受けようと思ってます!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
新入生@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
女子バスケットボール部って初心者だと厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
女子バスケは初心者のほうがいいです
逆にガチでやっている人が入ると、がっかりするかも
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
副教科は5じゃない人もいるけど、ほとんどの人は最低限5教科はオール5の人がほとんどですよ。それぐらい普通に取れないと事前の実力テストはクリアできないと思う。クラスで成績が下の方の友達も中学時代は普通にそれぐらいとってたって以前みんなで話したこともあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
学校にもよりますけど、一般的に大体実力平均1.5倍ぐらい点数にして400点ぐらいが多いと思います。実力テストが400点取れる人は定期は450点は普通に取れると思うので、5教科内申25の人は上にも書いてますけど、多いと思います。副教科が3、4がチラホラあっても合計40以上はあるとお思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
35、36でも内訳によるよな。5教科がほぼオール5なら問題ないけど、副教科で稼いでる場合は厳しい。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
ていうか内申の判断基準全教科に変わったんですか?自分の時5教科だけだったんですが・・・確か22以上だったような
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
5教科から9教科に変わりました。
それにともなって基準も上がりましたので、少しだけ志願者が減りました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
所属している中学によって求められる基準が全然違うから、あまり参考にならないよ。
クラス1位くらいの成績が必要な中学もあれば、10番以降でもマルが出たりするほどバラツキがある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
人間健康学部を希望してるんですが、スポ根女子みたいな感じばかりですか?オシャレ系女子大生みたいな方はいませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
様々なところから人が来るので、人それぞれ違います。
卒業生@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
基本スポ根ですが、おしゃれ系女子も多いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
そもそもスポーツとお洒落が両立しないと考えている節があるけど、それって浅くない?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
楽しいし、みんなオシャレ。
ジャージ姿がさらっと似合う女子かな。スポーツビューティー
人間健康行って良かったですよ、資格もいっぱいとれます。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
運動嫌いなら行ったらヤバいですか?福祉の方でも
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
資格がいっぱいとれるというのに興味があって公式サイトみたけど、ほとんどが福祉系で、しかも受験のできるようになるだけ(資格が得られるとは限らない)なんですね。
スポーツ系は民間資格中心だし、そこまでメリットがあるようには思えなかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
内部生と外部生は同じクラスになりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
併設3校同じです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
スポーツコース以外はなるね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
混ざらないのが北陽のよさの1つだったのに…
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/28(火) ]
そうなんですね…了解しました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/26(日) ]
サッカー推薦で、文理コースの人は例年何人くらいいるのですか?知っておられる方いれば教えて頂きたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
サッカー部は何故か皆んな頭良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
文理コースだけだと約10人ってとこじゃないですかね?
スポーツコースが12人ほどのようです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
公表されていないのでわかりません。陸◯部では年々減らされているときましたが本当かどうかも不明です。今は関大進学率を90%以上にすることが北陽の至上命題なので意外と少なく10名以下かも。すべて想像ですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
2年ぐらい前から殆どきかない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
関大の進学率を上げるためには、文理のスポーツ推薦は邪魔って言いたいの?
はっきりいって率を下げているのは内部生ですよね。北陽での勉強期間が長いほど学力が落ちているんですから、自分たちの指導力を棚に上げてスポーツ推薦者の責任にするのは筋違いもいいところです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
文理スポーツ科の定期テストは、通常文理コースの生徒よりも簡単。だからある意味成績は取れる。
文理スポーツ科の生徒内でも一部は文武両道で聡明な生徒持ついるが、しかし殆どは成績下位生徒が多い。入学試験も通常文理コースよりも簡単にしてある。
内部進学率を下げているのが、内部生徒と言われているが、これは初期の頃の内部上がりであり、ここ数年中学受験で入学してくる生徒のレベルが上がってきている(有名大学付属校残念組を含め)。中学受験で培ってきた勉強法が身についているので、学力はそれなりにあり、内部中学の勉強は高入生を意識してかなりハードである。
内部生を叩くのは、なにか恨みでもあるのか。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
>文理スポーツ科の定期テストは、通常文理コースの生徒よりも簡単。

これ、完全に虚偽内容です。
文理にスポーツ推薦で入っても、一般の生徒と同じクラス。当然同じテストです。

>内部進学率を下げているのが、内部生徒と言われているが、これは初期の頃の内部上がりであり、ここ数年中学受験で入学してくる生徒のレベルが上がってきている

これも間違っています。
開学当初の1・2期生が内部生の実績が最もよかった時です。国公立も全体の約半数を内部生が占めていたほど。

>内部生を叩くのは、なにか恨みでもあるのか。

意味が分かりません。
とういうか内部生を差別的に扱っているのは北陽のほうですよ。去年の内部進学実績発表時の扱い、ご存じないのですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
この高校から、MARCHに推薦や一般入試で合格して進学した人はどのくらいいますか?
やはり、関大の内部進学が多いですかね?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
>一般ではなく、推薦なので、合格の可能性はあると思いますよ。
ないない。上智舐めすぎですわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
北陽生の大半は産近甲龍の公募推薦でも受からない学力レベルです。MARCHましてや上智とか夢のまた夢。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
まぁ、公募推薦の対策を行ってくれる塾とかあると思うので、そこに行ったらなんとかしてもらえるかもしれませんが、ものすごい金額を使うと思うので、おすすめしないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
教会からの特別推薦なら別だけど、公募推薦だと上智レベルになると課金したからいけるとかにはならない。そんな二流大じゃないからね。もし一生懸命やっても北陽にしか入れないような地頭なら、まず無駄に終わる。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
周りは関大を希望してる人が多いです
しかし文理スポ推薦で入って、他からすでに声がかかってる人もちらほらいるようです
体感で普通に授業受けてれば関大には行けそうですが、今年従兄が関大商学部と文学部を卒業しましたが、文学部の従兄は就職活動で苦戦したようですので、学部選択も考えといた方がいいかもです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
今更で申し訳ないですが、MARCHなら、立教大学がおすすめです。
英検準1級や2級のスコアで英語の試験はほぼ、免除みたいなかんじになるので、あとは、国語と社会を中心的にやって共テ利用や一般入試でやれば合格はできると思います。
まあ、努力次第なんで、に受けたいなら参考程度に考えてみてください
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
↑わざわざ関大以外を狙うわけでしょ。そんな入りやすさとかではなく、どの大学で何を学びたいかという点で選んだ方がよくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
参考程度と言いました。
そんなこと言わないでください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
今年の関西大学の進学率分かる方いますか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
大体辞退は毎年30人くらいで残りの30から50人ぐらいは社安、総情に引っかからなかった人ですよ。残りは理系。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
下位層って独自の成績が団子状態って聞いたんですが本当ですか?数点が命取りになるとか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
それなら委員会でも入って2点でも稼いどいた方がいいかな 笑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
>どの学部にしてもあかん人は上にも書いてるが、とりあえず2回目まで独自受けた人は非千里山選ぶのでは?

おっしゃる通りだと思います。あくまでも直近の希望調査と比べてですがだいたい各学部志望者と合格者の人数はほぼ同じでした。志望者の方が多かったのは政創、総情、社安とうちのクラスは社学。社学はじき出された子は第2志望の別の学部に行きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
でしょうね 千里山の学部を第一志望にした方はそのままほぼ合格してる。うまいこと人数合うなぁって思ったわ。操作してるかのように。

理系は出来る子と出来ない子のブレが大きいから基準超えてる人はほぼ3学部へ、ボーダーの人も文系に比べて少ないので文理融合学部は文系生徒の独壇場になってる

総情、社安は絶対人数が文系生徒の方が多いので合格者も多いが、志望した人数に対して率で換算しても文系生徒の方が高いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
受けた方がちょうど同じになると書いてますが、各学部の定員と合格者は発表されていますが、学部ごとの受験者も発表されているのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
たぶんクラスに張り出す希望調査の第一志望の人数と比べてでしょ
北陽は関一さんみたいに公式で各学部ごとの志願者と合格者の発表はしないと思うので
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
ちゃんとわかってますけど?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
前から気になってたのですが、アドバンス、特進、文理、スポーツ各コース全て定期試験の内容は違うのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
スポーツは完全に別。
あとは一部を除き同じです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
それではアドバンスは何の勉強してるんですか?テストが同じで授業時間も多いのなら
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
数学はテストが違ったと思いますよ〜
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
まぁはっきりいってここのアドバンスコースにメリットはほぼありません。無駄に拘束されるだけ。
国公立を狙うにしても文理のほうが色々融通きいていいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
まぁ1年生から特進の代の実績見てからね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
今年度の国公立はどうだったんですか?
前期の発表はもう終わっていますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
今年のアドバンスコースからは国公立2名合格だと聞きました。まだ中期、後期があるのでもう少し増えるとは思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
アドバンスコース以外からは国公立4名合格だそうですよ! あと浪人で数名いるとか。
とりあえず今のところ現役は6名じゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved