教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:683件 / ページ数:69
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒@在校生 [ 2023/03/10(金) ]
3月13日からマスクの着用は
個人判断となりますが、
生徒の皆さんは学校での着用はどうされますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
学校は4月1日からという報道があったと思いましたが、北陽は3月13日から個人判断なんですか?
というか期末テストも終わったので、終業式以外もう部活の人くらいしか関係ないのでは?
内緒@質問した人 [ 2023/03/10(金) ]
すみません
学校は4月1日からの適用ですね。
春休みも部活があるので、迷っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
恐ろしくてノーマスクなんて無理です。おまけに花粉症の季節ですし
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
4月1日以降はそれこそ個人の判断で好きにしたらいいやん。
心配だったり花粉症だったりなら着用すればいいだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
先生はどうするの?そこがかなり重要と思うけど
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
先生も自分の判断だから同じことでしょ
なにが重要だと思ってるん?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
そりゃあ先生がしてるとしてないじゃ違うわな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
日本人は元からマスク着ける習慣あるから、まあノーマスクには学校以外もならないだろうな。完全に終息するまでは
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
先生たちは緊急事態宣言の時でも職員室ではノーマスクの人も多かったし、しないんじゃないの?
花粉症の先生は知らんけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
内申点は中3のだけですか?
この掲示板をみると、中1から中3までのものを提出した人がいたみたいなので心配です。
来年中3なので、早めに知っておきたいのですが。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/08(水) ]
他府県は知りませんが大阪府は、一年からの内申点を計算して最終決定されますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/09(木) ]
文理コースの専願の場合は、最高が45なら、どれくらい取れば良いですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
内申点がいくらいるのか忘れてしまったんですが、確か説明会の時に目標目安を教えてもらいました。自分は内申38でした。
それより実力テストの結果がすべてなんで、2学期の実力テストに向けて今から一年時の復習をやっていけばいいと思います。
その結果でほぼ決まるので。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
上の方が書いてるように実力テストがすべて。
説明会でも内申はいくらみたいなことを言われると思うけど、(平均で各教科4あれば十分じゃなかろうか)それよりかは進路担当の先生に北陽を目指すには3年の実力テスト何点をとればいいのかって聞いておくほうが早いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
その通りです、受験当日は本番ではありません。もう勝負決まってます。実力テストが実質受験本番です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
ごめんなぁ これマジやねん。実力テストが本番っていうの。入試ははとんど形式みたいなもんで普通に解けばいいだけで何点取ったとかはあまり重要とちゃうねん。だから普段から内申取れるように頑張って塾かなんかで実力を磨いて下さい。
国公立を目指す進学校とちゃうからクラスで10位以内なら大丈夫と思うで。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
クラスで10位以内では難しい中学が多いと思いますよ。かなり運に左右されますが、もっと上でないと〇は出ないところがほとんど。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
自分は実力テスト400点超す様に担任から言われてました。
学年平均は240点くらいです。学校によって目指す点数は違うと思いますがそこは進路指導の先生に早めに確認したしておいた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/26(日) ]
高校受験の時、中1から中3までの内申点は、必要でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
中学の進路指導の先生
高校の入試説明会で確認するのが
一番確実です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]

4月から、中3です。
この関西大学北陽高校にいくためには、学校の実力テストでだいたい何点とればいいでしょうか?(文理コースの場合)
ちなみに、余計な情報かもしれませんが、漢検準2、英検準2取得済みです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
中学校によって、定められている基準が違うので、中学校の進路担当の先生に聞くのがいちばんです。
ちなみにうちの学校は、五教科380点だったようです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/18(土) ]
返信ありがとうございます。
ちなみに、聞きたいんですが、中1から中3までの内申点は受験に関係しますか?
あと、英検や漢検などの優遇はありますか?
度々すいません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
おそらく中三の内申だったかな、と思います。
説明会に参加したら教えてもらえます。
(中学校は、中1中2の内申も提出すると言っていました)

英検漢検は準2以上から加点ありです。
無@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
今年関大北陽受験して合格した兵庫県民です
僕は持っていませんでしたが優遇はされるそうです。内申点は中一から中3です 副教科はオール4を超え、五教科は5が3つくらいあれば大丈夫だと思います。自分は1つだったのでそのくらい取れていれば十分だと思います

内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
皆さんありがとうございます!
助かりました!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/18(土) ]
中1、中2、中3の内申はどれくらいあって受かりました?
内緒@在校生 [ 2023/03/01(水) ]
私の学校では中3のみの内申でした。
5教科(5段階)で23以上、実力テストは平均+130以上、
副教科は4以上との事でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/16(木) ]
20日の保護者説明会はどの様な服装で行きますか?
普段着のラフな服装でも良いんですかね?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
このスレやたらおっさんおっさんってこだわるやついるけど自分が相当おっさんやからコンプレックスあるんやろな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
ちなみに俺おっさんのフリしてるけど大学生
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
おっさんのワードがトレンド 今この掲示板
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
>ちなみに俺おっさんのフリしてるけど大学生

知らん知らん そんなの書き放題やし
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
内部生の親か外部性の親か恰好みたら大体分かりますね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
やっぱり外部はジーパンケミってるとか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
中学生だけとジーパンって言ってた😭
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
親が昭和世代のファッションに興味がないだけでしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
音楽の授業では、歌のテストなどありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
なかったような気がします。楽器はあります。
名無し@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
歌のテストありますよ。
音楽の先生が変われば無くなるかもしれませんが。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/16(木) ]
テストあるんですね。。音楽も美術もすごく不器用で苦手なので、心配です。美術は新たに絵の具用品など購入があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
経験から言うと美術の方が点数取りにくいと思います。得意なら良いですがそうで無ければ音楽の方が点がとりやすいと思います。ただ現在先生が変わっていたらわかりません。数年前までの話です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
芸術は1年だけだからガチンコで頑張ってください。
評定、評点確定するので意外と要注意です。
まあほとんど5近くは取れると思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
事前相談は△でしたが合格することができ、4月から入学します!ですが、△だったこともあり、ついていけるか心配です。たぶん文系になると思いますが、2年半後の内部入試に向けて、今からやっておいた方がいいことはありますか?
よろしくお願いします。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
盛り上がった掲示板のオチはいつもこれ。w
さすがに飽きたわ。もうみんな解散しろよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
成り済ましかなんか知らんが、この程度でなんか言ってたら掲示板なんてみれないぞー。かわいいもんだわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
それにしても△で合格多すぎじゃない?この掲示板だけですでに4人みたんですけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
まあもうちょっとしたらわかるだろ。専願落ちの人数で大体わかるだろ。こんなに△合格多いなら落ちてる人いないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
5人ぐらいしか住人がいないこの掲示板にそんなに△合格いたら受験者全員合格してんじゃね 笑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
>それにしても△で合格多すぎじゃない?

ほんまかうそかわからん自由の書き込み場(笑)
5人ぐらいしか住人がいないこの掲示板でございますので。
あと質問者もほぼ中学生などはいませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
実際あの倍率じゃあ△はほとんど不合格になるのでは?そうじゃないと丸の人が落ちちゃいますよ。
マルもらえてないのに高得点取れるとは思えないですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
△で合格と思っている人も、実は〇だったというのが一番ありそう。
建前上、事前相談での確約は存在しないことになっているので、はっきり言わない先生がほとんどだからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あみ@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
受験生の皆さん、試験お疲れ様でした。
私は現在中学2年生です。
そろそろ受験に向けて志望校を探しだしているところです...
第一志望は公立の住吉総合です
英検三級取得済 準二級勉強中
成績 定テ学年(110名中)10位以内を2年間キープ中、塾の公開テストは約1000人中120位程度
内申 1年44.44 2年44.45.45(三学期は予想) 今期の生徒会に所属、部長もやってます
関大北陽を受けるのは無謀でしょうか?
他、初芝立命館高等部と迷っています。
私立受けるなら絶対大学付属が良いです。
初芝、北陽以外にも大学付属系列でおすすめを教えて頂けると助かります。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
スポーツが大好きというのでなければ関一の方をおすすめするよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
>とりあえず関一の専願Aを出してみて、ダメなら北陽か初立でいいのでは?

第一志望が住吉だから専願は選択肢にないので抑えとして関一はないと思いますね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
立命と関大 どちらか選べるなら立命選ばない理由なくないですか?通学できない場合を除いて。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
ないな。関大のメリットは大阪だけでし、
立命茨木行くならさらにメリットなし。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
茨木の方が駅の利便性がいいね。イオンもあるし。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
併願だったら合格することが最重要だから、〇を貰える所。選べる立場ならより通いやすい所。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
まじで立命行きたっかたけど初芝は通学2時間コースで断念したわ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/16(木) ]
皆様ご返信ありがとうございます。
大学は立命館に行きたくて、初芝の進学コースを受験しようかと思います……!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
自転車通学考えてます。上新庄駅のお店が集まっている駅構内は徒歩の人と同じように自転車を押して歩いたら通り抜けできますか?
また、自転車はカゴがなかったらダメなど規定はありますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
最近の中学生はそんな判断もできないのですか?
逆に擁護するのもおかしいです。ニュータイプのゆとり世代誕生ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
質問者は必要最低限のことを聞いて、回答者もそれに応じたことを書いて完結していたよね。
なのに横から命令口調の人がでてきて急に変な雰囲気になっただけ。
少なくとも質問者は一切悪くないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
自分のちっぽけなプライドを守るために、中学生に対して難癖をつけまくるとは本当に情けない。恥を知りなさい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
プライドって何のこと言ってるんだ。意味がわかりません。もうええって
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
ネタに反応しすぎー どんだけー
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
人の間違い見つけたら総攻撃
スシローの件と同じ
そしてスシローを救いたいとか謎の群衆心理
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
ここのおとな達はおかしい。ヤフコメ衆と変わらん
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
そういう掲示板だから 真面目に質問したかったら本スレどうぞ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
関大北陽の試験を併願で受けました。12月に行われた三者懇談でこのままの成績(内申や二学期の実テの結果)だと全然行けます!と言われました!この後1月を過ぎて、2月10日当日まで先生には何も言われませんでした。すなわちこれは事前相談で〇ということであっていますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved