高校案内
関西大学北陽
かんさいだいがくほくよう
私立/共学/偏差値 58
大阪府大阪市東淀川区上新庄1-3-26
電話:06-6328-5964
関西大学北陽高校のいいね 4651
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(289位↑/5676校) 府内(33位/294校)
ナビ模試(英語)で関西大学北陽高校に挑戦
これまでの挑戦:306人 / 訪問:37,211人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:柔道部ついて教えてください。 ・部則はあります...
高校の概要
関西大学北陽高等学校・中学校は、大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目にある私立高等学校・中学校。
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。1925年 - つづき
関西大学北陽高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (3) 文化祭 (9) 寮 (7) 留学 (10) 
関西大学北陽高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
関西大学北陽高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
けむけむ:スポーツコース受かりました‼︎
毎日ゲーム健康生活:神
ないしょ:事前
ないしょ:経済学部
ないしょ:髪
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の関西大学北陽高校の合格体験談 [ 全国 ]
北陽先輩先輩
実テで点数が北陽の欲しい点数には60点ほど届くことができなくて、先生にも他の高校に考え直したほうが良い...
かこ先輩
大阪から受験する人が多い中、兵庫から受けました。参考にしていただけると幸いです。 兵庫県には事前相談...
2020先輩
内申は5教科25 9教科44 二学期の期末テストは平均約250点 自分が471点でした 実力テストは平...
ないしょ先輩
文理コース受かりました! 参考になるか分からないですが、体験談を書いていきます。 五木の結果は、9月C...
K先輩
文理コース受かりました。 ここからは僕のやったことを書きます。 ちなみに事前は△でした。 僕は夏から...
コクパ先輩
一昨日に合格通知書が来て今、来年誰かのためにならばと思い書いています。 女子なので基準点は割と甘かっ...
公立から関大北陽専願受験へ先輩
当初は2番手の公立高校を第一志望にしていましたが、3年の2学期にその高校からの関関同立への進学が現役...
A先輩
関大北陽高校 特進コース合格 3年2学期の評定 5教科 24 高校に持っていく回の実力テスト 340点台 平...
平成最後の受験者先輩
内申点22 実テ平均+90くらい 英検準2級取得 五木偏差値60ぐらい 事前相談は何も言われませんでした な...
水星先輩
合格通知が来たその日に、これを書いています。 是非、参考にして欲しいです(^^) . 私は、関大北陽の文...
しさ先輩
今年専願で文理合格しました 五教科の内申は22 実力テストが1回だけ北陽の求めている基準に届きません...
心先輩
専願で合格したものです。 実力テストはすべて平均+210.程度(少しレベルの低い中学校)内申42でした。五木...
梨先輩
2018年度の入学試験で文理コースに合格したものです 実テの成績は3回とも平均点+130点ほどで内申は5科で2...
関西大学北陽高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
柔道部ついて教えてください。
・部則はありますか?
・女子部員はいますか?
どれか一つでも教えてもらえると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
女子は少ないけど、いると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
この質問、最初の部の名前だけ変えたコピペですよ。
人の親切心を利用して遊ぶ最低な奴なので相手にする必要なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
部則はありますか?
を上の掲示板検索で調べると分かると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
高校の定期テストで高得点取れたら、文理コースから特進コースに上がれたりしますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
上がれるけど、あまり意味ないからお勧めしない。
内緒さん @一般人 [ 2023/03/23(木) ]
特進には成績優秀なら2年次から文理→特進への招待がある。受ける受けないは自由。
でも、特進は特にいく意味ないかな。実際国公立大学進学の実績もそれほどよくないし、ほんとに国公立目指したいなら、特進でも結局塾は必須!
だから、この学校から国公立目指すなら、文理コース+塾でよいかな。
(特進は毎日7時間だし、時間的に文理の方が塾に通いやすい。)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
成績良ければ担任の方から提案がありますよ
しかし関大に進学することを前提にした指導が中心なので、予備校には行くべきだと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
定期テストの文理コースとほとんど同じだし、アドバンスコース在籍でも関大の志望理由書を書く練習を強制されたりとすべてが関大進学前提で動く学校なのでコースを移る意味がないです。本気で国公立狙いでも拘束時間の短い文理のほうがいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
内部進学の際に提出する検定の証書などの最終提出期限はいつでしょうか?詳しい日程分かりましたら教えていただけますでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
10月にあった進路説明会のプリントにスケジュール記載されてましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
女子100m陸上の標準記録を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
吹奏楽部の活動日を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/03/19(日) ]
22卒 内部進学辞退→浪人 私大文系 質問あればどうぞ。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
卒業できなかった子いてますか?

内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
卒業というか進級できない人は毎年でるようです。特に2年に上がる際が一番多いですね。
といっても10名未満だと思うので、よほどじゃない限り大丈夫。
内緒さん @一般人 [ 2023/03/22(水) ]
進級できないのはほとんど内部生だと思います。
高校から入る人は基本かしこい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
内部生は学力不足がほとんどですが、高入生は学力面ではなく学校に合わなくて辞めていくパターンのほうが多いです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/23(木) ]
まあ、自分も含め僅かかな。浪人とかは。

進級出来てないのは内部生やね、あんまり詳しいことは書けないが。

外部生は基本的に9割超関大上がってるんで卒業ぐらい余裕でしてるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
この高校から、MARCHに推薦や一般入試で合格して進学した人はどのくらいいますか?
やはり、関大の内部進学が多いですかね?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
まぁ、公募推薦の対策を行ってくれる塾とかあると思うので、そこに行ったらなんとかしてもらえるかもしれませんが、ものすごい金額を使うと思うので、おすすめしないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
教会からの特別推薦なら別だけど、公募推薦だと上智レベルになると課金したからいけるとかにはならない。そんな二流大じゃないからね。もし一生懸命やっても北陽にしか入れないような地頭なら、まず無駄に終わる。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
周りは関大を希望してる人が多いです
しかし文理スポ推薦で入って、他からすでに声がかかってる人もちらほらいるようです
体感で普通に授業受けてれば関大には行けそうですが、今年従兄が関大商学部と文学部を卒業しましたが、文学部の従兄は就職活動で苦戦したようですので、学部選択も考えといた方がいいかもです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
今更で申し訳ないですが、MARCHなら、立教大学がおすすめです。
英検準1級や2級のスコアで英語の試験はほぼ、免除みたいなかんじになるので、あとは、国語と社会を中心的にやって共テ利用や一般入試でやれば合格はできると思います。
まあ、努力次第なんで、に受けたいなら参考程度に考えてみてください
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
↑わざわざ関大以外を狙うわけでしょ。そんな入りやすさとかではなく、どの大学で何を学びたいかという点で選んだ方がよくないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
得点開示請求は出来ますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
私学は出来ないと思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
入学試験結果は例年何月頃ホームページに掲載されるのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
合格最低点は何点ですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
>事前〇の250と事前△の260なら〇が受かりますので。

現実。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
事前〇最強ですね 大阪の私学だけですか?入学試験の一発勝負じゃなく事前で中学の成績から判断し高校側が(ほぼ)合格出すシステムって

私は他府県で受験したけど今40代の方に聞いたら「俺らの時もよ」って すごい昔からこのシステムに驚いてます。なんでそんなことするんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
お隣の兵庫県の多くが総合選抜制度という公立はどこかに受かるシステムを採用しているのに、大阪はなんで中学生を露頭に迷わせるようなことをするんだ、何とかしろ! というので出来たのが事前相談。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
首都圏も神奈川も大体ありますよ。高校浪人出さないようにもありますし、本番一発勝負より今までの実績で判断するほうが公平だとも思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
公平かどうかは微妙だけど、中学側も私立高校側も損はしないのでこの制度が脈々と続いているのだと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 533-0006
住所 大阪府大阪市東淀川区上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved