- しょ 先輩383字:1年28 2年30 3年32 246.4 国語62 数学59 英語51 理科57 社会83 374.4 合計624.4 定期テスト平均300最高483 実力テスト平均350最高467 成績は先生に好かれないともらわれへんから気をつけてな 第一志望が国際文化科なのでこれぐらいでも受かってますが多分成績はもっと必要だと思います。 大体35ずつぐらいあればもしくは1年2年で30ぐらいでも3年生で頑張って40あれば普通科は当日点このぐらいでも合格できると思う。 受験当日は緊張せずにって言っても緊張はすると思うけど他の受験生の声に耳を傾けずに今までやって来たことを出し切ることが大事 受験期に見てる受験生の皆さん旭高校で待ってますよ! 春休み中はまじで勉強しなくてもいい 勉強したいなーって思ってきたら資格の勉強しときな将来役に立つし高校生で国家資格持ちとかばりかっこよくない まあとりあえず受験勉強やりましょうや
- 旭JK 先輩414字: 私自身他の人よりも低いので参考になるかわかりませんが一応載せときます! 内申点 1年 28 2年 28 3年 35 (3年だけ何故か高いです笑) テストの点 定期テスト 350点〜380点ぐらい (平均して) 実力テスト 250点〜280点くらい 過去問 250点とか、、? (高いときで300点ちょいくらい) 本番 英 36 国 74 数 58 理 56 社 68 私はC判定やD判定ばかりで直前も先生に受からないかもしれないと言わせました。 でも自分を信じて頑張れば絶対に受かると思います。私自身、国際文化科に受かりました! 直前とかはそんなに勉強はせずに早く寝て毎日朝ごはんを食べて家族からエールをもらってました。 勉強は2.3.4時間くらいだったと思います! 入試当日は緊張せず頑張りました! 旭を目指してる方諦めずに頑張れ!!!そして一緒に旭で青春しまくりましょ〜 お待ちしております♪♪
- なまえ 先輩156字:とりあえず掲載 内申 1年:43 2年:42 3年:43 当日 国語:80 数学:57 英語:73 理科:65 社会:79 ⚪︎中学 定期テスト:370,良くて400超え 実力テスト:320,良くて350手前 公立単願だったので 東から旭に下げました。 参考になれましたら幸いです
- あさひ 先輩353字:多分ぎっりぎりで合格したので、合格体験書きます‼️ 内申 1年31 2年34 3年42 ×0.8合計306 学力審査 国語43 社会57 数学56 理科39 英語38 233×1.2合計279点 合計585 こんな感じでも受かります‼️ でも、周りの方が頭いいのです余裕で‼️第2志望に国際も入れてたんですが、普通化に無事入れたので内申300素点230あれば行けそうかなって思ってます笑 自己申告書は見られたと思うので、もしギリギリかもっていう子は今からでも委員会入ったり、書けることしとくのオススメです😁 定期テストは、3年で初めて380点当たりを取るようになりました! 実テは250あたりでした🥲 冬休み辺りから、休日12時間平日5.6時間してました👍 v模試受けてたんですが、最後までD判定でした!!
- 🌷🌷🌷 先輩861字:合格体験記が少ないので参考になるか分からないけど私の経験載せます🌷 成績 中1:44 中2:44 中3:44 内申はチャレンジテストのおかげで割といい方でした❗️でもいざ入学すると「中学の内申は34とかしかなかった、笑」なんて子もよくいるので焦らなくても大丈夫だと思います!👍🏻 定期テスト だいたい350程度でした!400超えたことは一度もなかったです(т-т)なんなら学年末とかで280だったこともありました笑 懇談だと「定期テストの点が、、」なんて言われることもありますが入試に関しては定テで失敗しても成績をちゃんと取れていれば合格できるので諦めないでください❗️ただその後の高校の授業についていけるかというのは本当に人によるのでそこは頑張ってください!🔥 実力テスト だいたい300前後でした! 最初の方は260とかだったけど入試前の実テで310とか取っていたので(割とテストが難しいと言われていた中学校)GOサイン出して貰えました!🔅 五木の模試 筆記のだけだとC,D判定しか出ませんでした😹成績込みでやっとA判定だったので本当に私は成績に救われた感じでした(༎ຶ⌑༎ຶ)模試は確定してるわけじゃないので悪かったとしても諦めないでください‼️ 当日の点数 国語55 (C問題だったけど次からはB問題に下がるらしく難易度が下がりそう) 数学57 (本当に苦手だけど証明かけたのはでかかった) 英語60 社会50 理科52 だいたい50くらい取れれば大丈夫かな〜というかんじ‼️ 勉強は下手すぎたので過去問解いて塾の先生に聞くということしかしてませんでした笑← 国語の問題がC問題からB問題に下がって難易度が下がった分、倍率も上がりそうですが、今からでも本気出せば入れます本当に!!制服も色んな高校の子に褒められるし周りも明るくて男女仲良いです🫶🏻本当に楽しいasahi lifeを送ってます😉 みなさんと来年旭高校で会えますように!!✨
- あ 先輩726字:合格体験についてあまり無かったので次受ける人の参考になればな~っと思っています! 1年生 成績33(45満点中) 2年生 41 3年生 44 1年生の一番最初の定期テストは5教科合計300もいってなかったです!! 2年の二学期から頭悪いのは嫌だなぁって思って勉強頑張って2年生の二学期は350越え,三学期は初めて400越えでそっから3年の最後まで400越えを取れてました!! 五ツ月⤵︎ ︎ 6月 E判定 偏差値 43 9月 B判定 51 11月 D判定 47 12月 B判定 50 (vもしは受けた事ないです🙏 個人塾で,2つ塾を通っていました) 実力テスト⤵︎ ︎ 第一回目 238 第二回目 245 第三回目 248 第四回目 258 第五回目 305 正直受かるかどうかは最後の進路懇談で6割と言われてました。 内申は本番テスト不安なら絶対取っといた方がいいです!! 自分は本番のテストがいつもより得意な範囲が出てそこは運だなぁと感じましたw夏休みは3時間ほどしか勉強していませんでしたが、冬休みは8時間~10時間ほどしてました。塾は通っていたものの自習室はあまり行ってなかったです。赤本は最低3週しました。赤本で傾向を覚えてから、受験本番1週間前に予想テスト問題を解いていました。あとは理科と社会の一問一答を1週間前はずっとしていました。作文と漢字は国語C問題なので取っといた方がいいです!!作文は中学校の国語の先生に見てもらっていました。悩んで泣いた時期もあり、懇談でも泣いてしまいましたが、絶対諦めなかったらいけます!!誰よりも旭高校に行きたいって思っていれば必ず努力は報われます!! 旭を受ける皆と旭高校で会えますように😌頑張って下さい!
- ばうば 先輩213字:社会は確実に取った方がいいですね! 国語は捨てましょう! 数学も小問さえとければ十分です! 英語は国教だからとった方がいい!とかは私の経験上あまりなさそうです! そこそこできれば大丈夫! 理科は過去問見たらわかると思いますが多いので わからなかったらはい次はい次でわかるところは書きましょう! がんばれ受験生〜〜〜!!! わたしはちなみに五木D判定だったよ♡ 今は国教でがんばってるよ! まさか受かると思ってなかったよ!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 55
旭高校のいいね♥5060
5300件の質問と9869件の回答
概要
普通科と国際文化科が併設されている。
1952年3月に仮称「大阪府立第48高等学校」開設が決定し、同年4月に第1期生が入学した。開校当初は大阪府中河内郡盾津町鴻池新田・大阪府立城東工業高等学校校舎の一部を仮校舎として間借りして教育活動をおこなった。 - つづきを読む
1952年3月に仮称「大阪府立第48高等学校」開設が決定し、同年4月に第1期生が入学した。開校当初は大阪府中河内郡盾津町鴻池新田・大阪府立城東工業高等学校校舎の一部を仮校舎として間借りして教育活動をおこなった。 - つづきを読む
旭高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
旭高校の国際教養科在学中に英検2級や準1級には合格できるレベルになれますか?学校は英検受験には積極的な雰囲気でしょうか?
3 件の回答 -
英検は校内受験も可能なのは嬉しいです。
頑張ります(^^)
-
-
-
学校生活♥3
旭高校の国際教養科志望です!
国際教養科の雰囲気はどんなかんじですか?
一人で入学しても友達はできますか?
教えて欲しいです🙏2 件の回答 -
回答して頂きありがとうございます!
旭高校の国際に入りたいと思っているので、頑張ります!!
-
-
-
高校受験♥1
今中学3年で旭高校の国際教養科に行こうと思ってるのですが、内申点が1年と2年は41と43です。内申点はどれくらいあれば余裕ですか?
また、定期テストが430〜450で、実力テストが360〜380です。
五木はあと3点でA判定でした! ...80字以上
1 件の回答 -
国際なら去年一昨年と定員割れしまくってますしその調子でいけば余裕だと思います!留学は希望者確か誰でもいけるはず…
-
-
-
学校生活♥1
旭高校を受験しようと思っている中3です!
普通科と国際教養科で迷っています。
それぞれの学科の特徴といいところ、悪いところを教えて欲しいです!
よろしくお願いします!!2 件の回答 -
普通科よりも国際の方がキラキラしている気がする!クラスのほとんどが女子でJK楽しめると思うよ🌟❤️
-
-
-
高校受験♥1
旭高校の普通科と国際教養で迷っている中3です。
定期テストでは360~390点
実力テストでは270~300点
内心は1年40・2年40・3年(現)39
五ツ木はずっとB判定です。
普通科と国際教養どちらでもいいので旭高校に入りたいです🙇🏻♀️現在旭高校に通ってる方、高校の感じや中学3年時代の成績教えて頂きたいです!1 件の回答 -
旭は行事が楽しすぎるー‼️😭 生徒指導と課題はだるすぎるけど課題出さなくてもある程度成績もらえるからだーいじょーうぶ!!! ...100字以上
-
-
-
高校受験♥1
国際教養科を受けようと思っている中3です。定期テストは普段390~410
第1回実力テストは320点でした。このまま頑張り続けたら受かりますかね?1 件の回答 -
内申点がわからないですが
その点数をキープしていたら行けるはずです!
-
-
-
高校受験♥1
今年旭高校を受験しました!
第1希望 普通科
第2希望 国際教養で出したんですけど
自己採点したら648ぐらいだったんです
そんなとれると思ってなくて、第2希望に国際書いたんですけど、あまり英語が得意じゃないので出来れば普通科に行きたいです。自意識過剰かもしれませんが、回し合格とかなりますかね??
返事お願いします!!4 件の回答 -
皆さんありがとうございます!!
普通科の可能性が高いということで少し安心しました!
本当に受かってたらいいですよね!!
内申が×0.8して312で、自己採点なので正確ではないですが280点ぐらいで、×1.2して336でした!
なので合わせて648ぐらいかなということです!
-
-
-
高校受験♥2
旭高校普通科を来年受験するものの
保護者です!
うちの子供の成績が
1年内申32
2年内申32
3年1学期内申34
定期テスト390〜430
五木普通科A又はB判定
国際教養科はC判定
この成績で合格できますか?2 件の回答 -
中学で面談の際、中学が蓄積している過去データから合格可能性を告げられますので、その判定が一番信できると思います。
-
-
-
高校受験♥2
旭高校の国際教養科を志望しています!五木テスト 普通→A判定 国際教養科→B判定 偏差値は56
定期テスト400点程度・実力テスト13192355でした。
内申点は1年生36・2年生41・3年1学期38です。
旭高校の倍率は高くなると聞いたので心配です!今の状態では合格できそうですか😕?4 件の回答 -
有難うございます!頑張ります!!🔥
-
-
-
高校受験♥1
旭高校の国際教養科に行きたいのですが1年2年の成績は43と44で3年は38で実力テストは300ちょっとです
今の状態で行けますか?良ければ教えてください2 件の回答 -
教えてくださって有難うございます!
がんばります!!
-
-
-
高校受験♥2
-
今年旭高校に入学した者です🤚🏻
今年1年生の国際は男の子5,6人しかいませんがみなさん入学前からインスタで旭生の同期を見つけたりして普通科国際関係なく仲良くしていると思います!!同じ階に国際がいます!!
部活はクラブによってはシフト制な所もあるみたいでとてもマネージャーも楽しそうです!!!!☺☺
-
-
-
高校受験♥2
旭高校志望の中3です。
第一志望国際教養、第2志望普通です。
定期テストは450前後
実テは250~300少しくらいです。
倍率も昨年に比べると高く不安なのですが、勉強を頑張れば受かることもあるでしょうか。3 件の回答 -
ありがとうございます😿
頑張ります!!
-
-
-
高校受験♥5
今年受験の中3です。国際教養科に行きたいです。成績はさておき、クラス分けについて知りたいです。旭高校のクラス分けは男女混合ですか。それとも男子クラス女子クラスと分かれているのですか。できれば現在も在学中の方にご回答していただきたいです。
7 件の回答 -
現1年のB組男子ですが、クラス分けは男女同じです!
恐らくA,Bともに同じ男女比率です。
学年ごとに間違いなくメンツは変わってくるから、先輩たちの偏った意見とかは変に聞かんくても大丈夫やと思う😆
自分の行きたいとこ目指して頑張ってな〜✌️
-
-
-
高校受験
旭高校 国際教養志望で
期末テストが368平均プラス68で
実力テストが325平均プラス70なんですけど
受かりますかね(^◇^;)0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
旭高校普通科志望の中3です🙋🏼♀
内心は1.2年3学期35、3年1学期38で、定期テストは360〜390、実テが300前後です。
このままだと厳しいでしょうか、、?
合格までの目安など教えて頂きたいです(;;)1 件の回答 -
私は内申が低く32ぐらいしかなく
テストも実力テストで310ぐらいで
定期テストも350から400ぐらいでしたが国際教養に合格出来ているので全然大丈夫だと思いますよ🥰🥰
-
-
-
高校受験♥1
旭高校国際教養志望の中3です!
定期テスト(ノー勉)⇒悪くて310、良くて380
実力テスト⇒300〜315程です。
通知表は9教科 中1⇒37
中2⇒39です。
受かるにはあと、内申とテストの点数をどれくらい取れば行けますか?合格の目安等も教えていただけると嬉しいです!2 件の回答 -
回答して頂きありがとうございます!!
合格出来るように頑張ります!
-
-
-
高校受験
今、中3の受験生です。
定期テストが380点ほど、実力テストが280点ほどで
中1が9教科 33
中2が9教科 39
中3の通知表はまだですが、
どれくらい点数上げれば国際教養に入れるでしょうか
回答宜しくお願いします、、、0 件の回答
-
-
-
高校受験
旭高校を志望校として視野に入れている中3です
国際教養科に行きたいのですが、内申点がボロボロです
中1 30
中2 31
中3(一学期)35
ちなみに実力テストは
平均210に対し240しかありませんでした
塾にこのままじゃどの高校も行けないよと言われめちゃくちゃ焦って勉強しているんですが
伸びる気がしません。
もう諦めた方がいいでしょうか。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
今中3です。国際文化科(国際教養)行きたいです。
内申が1年32、2年36で諦めた方がいいでしょうか、、、
4月の進研vもしが偏差値51で
6月の実テ(チャレンジ)が326点 平均が250? ぐらい
最近あった期末が398点で平均が315?ぐらい
私の学校平均ぐらいの学校です。
今から間に合うのでしょうか、、
教えてください!5 件の回答 -
チャレンジ326じゃなくて336でしたー
-
-
-
高校受験♥1
旭高校の国際教養科希望の中三です!
実テは平均より80点ほど上で、定期テストは良い時150点くらい上で悪い時は80点くらい上なんですけどこの位の成績やったら見込みありますか?教えてくれたら嬉しいです!!🙇♂
ちなみに内申は1年の時41で2年の時37でした!5 件の回答 -
うんうん、住吉は旭より校則もゆるいし楽しそうよね
わたしの友達が住吉行ったけどまじ楽しそうにしてる
花のJ Kって感じだったよ
-