- ないしょ 先輩534字:私は内心は大体ずっと39でした。 でも、常翔学園高校は入試結果のみで合否が決まるので、内心は心配しないで大丈夫です。(英検準二級以上取得していれば、急に応じて加点されます) 私は受験なのに全然やる気が出ないタイプで、年が明けてからも勉強しない日もありました。 でも、日々の学校の授業はしっかりと聞いていたので、そこまで支障はなかったです。 ですが、私みたいに勉強をあまりしないより、したほうが絶対にいいです。 中学校のときの定期テストは平均400くらいでした。 勉強の仕方は自分のわからないところや間違えたところを徹底的に潰すことをオススメします。 得意な教科を伸ばすのも大事ですが、苦手なところが減った方が絶対いいです。だって得意なところが出るか分かりませんから。 国語、数学、英語は試験の内容によって得意不得意が分かれやすいので、過去問で低い点数をとってもそこまできにしなくて大丈夫だと思います。 理科、社会は安定する教科なので、そこで点を取れれば一番安心です! ちなみに私は過去問だけをやりこみました。 過去問をやっていて、合格ラインはギリギリのときも届かない時もありましたが、なんとか志望コースに合格できました。 受験を考えているみなさんがんばってください!
- 2019.2.12 スーパー併願 先輩907字:【国語 】 問題の構成は論説文、小説文、古文、文学史、熟語という感じです。(自分は古文捨てました。) 論説文は最近は映画や小説に関する文章が出されてます。(作品の中の主人公の考え方について筆者が意見を述べたり、作品の中での状況と、今の社会の状況を比較したりなど) 非常に難しいと思います。 特に今年は難しかったような笑 自分は理系という事もあってかなりきつかったです。6割とれたら良いなーと思ってましたが多分とれてません。 【数学】 非常に典型的な問題しか出題されません。 本屋で売ってる簡単すぎない問題集の類題みたいなのしか出ないので、一冊の問題集の問題を全部出来るようになれば満点狙えます。 【英語】 特にクセはありません。 基本的な文法、単語を身につけて長文問題演習を丁寧にやれば出来そうな印象です。 私立特有の難しい語彙も少し出ますが、それは気にせず捨てましょう。 【理科社会】 公立の問題に比べると難しいと思います。(今年はまだ簡単だったような気がします) ホントに難しいところは難しいので、そこは捨てれるようにしときましょう。それで7割は目指せると思います。 地理は川などの名前も結構出してくる印象です。 出題に多少のクセがあるので過去問は何年かやっときましょう。 【おまけ】 家から遠い人は試験当日の前に道をある程度把握しておいた方がいいと思います。 あと自分は甘いお菓子などを休憩用などに結構準備してましたが、本番になるとそんなのどうでも良かったです。笑 思ったより民度は高くないですよ。試験前なのに普通に友達と遊んでたり、大学受験のように『これで人生が決まる』というような緊張感は皆無です。なので頭いい人達に囲まれたい!って人はオススメしないです。自分は一人で勉強する覚悟があるので。 本番の試験ってどんな感じなのかなーって思ってましたけど実際は定期テストと大差ないです。 校舎の中は結構暑いのでインナーやセーターはトイレなどで脱ぐといいと思います。 『上履き』は体育館シューズでも学校内で履くスリッパ?でもオーケーです。 特待生なのかはまだ分かりません。 頑張ってください。👋
- M 先輩293字:僕はスーパー併願(特待)に合格しました。 成績 ・定期テスト450前後、実力テスト430前後、過去問平均400前後、偏差値67(五ツ木)でした。 勉強法 ・赤本を買ってやりました。赤本をやれば実践慣れもできますし、出題傾向などが分かってくるので絶対に損はないと思います。 ・英語(長文)が苦手だったので問題を解いた後、必ず日本語訳と英文を照らし合わせてもう一度読むようにしていました。 これからの受験生に言いたい事 ・自分流の勉強方法を確立して下さい。僕は塾などに通っていなかったので毎日自分で効率のいい勉強方法を考えながらやっていました。 ・受験勉強は本当にキツイですが頑張ってください。
- めがね丸 先輩208字:僕はスーパー併願 合格しました 成績 ・定期テスト430点前後、実力テスト415前後 偏差値65(実力テスト・五ツ木)でした 勉強法 ・過去問を1度しました。 間違えたところは苦手分野、単元ということなので、基礎から徹底的に教科書を見直し、問題集も基礎からしました。 ほかに知りたいことがあれば、この掲示板で、質問してみてください。 僕は 不定期ですが、このサイトを見て、答えられる質問については積極的に回答しようと思います
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 55
常翔学園高校のいいね♥4133
3322件の質問と6661件の回答
概要
常翔学園中学校・高等学校は、大阪府大阪市旭区にある私立の中学校・高等学校。
大阪工業大学など運営の学校法人常翔学園の設置校で、平成中期2008年に校名を「大阪工業大学高等学校」から改称した。大工大高校の時代から高校ラグビー全国大会5回制覇し、啓光学園高校に次ぐラグビーの名門として知られるマンモス校。 - つづきを読む
大阪工業大学など運営の学校法人常翔学園の設置校で、平成中期2008年に校名を「大阪工業大学高等学校」から改称した。大工大高校の時代から高校ラグビー全国大会5回制覇し、啓光学園高校に次ぐラグビーの名門として知られるマンモス校。 - つづきを読む
常翔学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
赤本1回目では文理コースには3回ほど合格点には+20点ほど届いているのですが、特進コースは1回しか届いていません。2回目では3年分やったところ、スーパーコースの最低点にいくかいかないくらいにまでのばすことができたのですが、 ...100字以上
2 件の回答 -
ご丁寧にありがとうございます!🙇🏻♀️𓈒𓂂𓏸
まだまだ厳しいですよね。あと3週間、全力でがんばります。
-
-
-
高校受験♥1
-
余裕で行けますよ
-
-
-
学校生活♥1
常翔学園高校の生徒さんは放課後ユニバとか行きますか?
あと入試に内申は関係ないんでしょうか?
自分は高校では中学よりは遊びたいのですがそのような生徒さんは学年にはいますか?1 件の回答 -
放課後はあまり聞きませんが行っても問題ないですよ
内申は全く関係ありません
中学より遊びたいなら特進・スーパーはおすすめしません
長期休みは中学より課題多いです
-
-
-
高校受験♥2
2020年の赤本を五教科解いて373点でした。スーパーコースに併願で行きたいのですが行けるでしょうか。
あと社会って結構難しめになっているんですか?2 件の回答 -
教えていただきありがとうございます
-
-
-
高校受験♥2
-
平均の目安教えていただきありがとうございます!!
-
-
-
高校受験♥1
常翔学院への併願受験を考えている中3です。
五木ではスーパーでA判定だったのですが、特進コースと迷っています。文理はよく知りません。国公立をめちゃくちゃ目指しているわけではないのですが、やっぱり1番上のスーパーの方がいいでしょうか?2 件の回答 -
なるほど。とりあえずスーパーとして先生に相談しようと思います!ありがとうございます
-
-
-
学校生活♥1
関関同立の指定校推薦ってあるんですか?
あるなら、どのコースが有利などあれば知りたいです。7 件の回答 -
自分は常翔の文理コースに行きたい中学3年なんですけどこないだの五ツ木が偏差値46で判定がD判定で国語の偏差値が39とかだったんですけどこのまま勉強して合格できますかね?あと国語はどのように勉強したらよいですか
-
-
-
高校受験♥1
今年スーパーを受験しようと思っているのですが、オープンスクールで城の先生方は特進と文理の話しかしていませんでした、何か理由ありますか??
あと常翔って中等部ありますよね?大学の進学実績ってほぼ内部の子達ですかね?同志社入りたいんですけど、、、2 件の回答 -
上の回答の方は、間違っています。
スーパーは高校から外部入学のクラスです。
今の高校の内部生は1類・2類というコース名しかありません。
中学はスーパーJという言い方をします。
今の中学3年生からできたコースです。
スーパーは、基本国公立を目指すので、同志社なら
特進でもいいと思いますよ。
-
-
-
部活動♥2
アスリートクラスは何部が入るんですか?
4 件の回答 -
一貫コースとスーパーコースと薬学看護医療系コースが同じところ
特進コースと文理コースが同じところに行きます
-
-
-
-
学校生活♥1
内部生多いですかー😭
自分高校からここ行きたいんですけど、もうグループとかできちゃってる感じですか💦5 件の回答 -
高校2年生から、内部生と合流です。一部内部生の優秀な子たちは、そのまま内部生のみでいくようです(スーパーJコースとか)。←聞くところによる中2後半から高校内容に入っているらしい。
但し、文理だけは1年生から内部生が一部合流しています(クラブを頑張りたい子や成績が足りなかった子)
-
-
-
学校生活♥2
クラス数ってだいたいどのくらいなんでしょう
5 件の回答 -
文理だけだと、5クラスほどです!
-
-
-
学校生活♥2
文理志望じゃない子たちは来ないほうがいいよ。
もっと他の選択肢を探すんだ。来て後悔する。
特にスーパーを狙う子たちは考え直したほうがいい。
生徒の質問が低すぎて唖然とするからね。
もっと他にいい道があるはずさ1 件の回答 -
生徒の質!!!
肝心なとこで誤字っちゃった
-
-
-
学校生活♥1
なんで今年の新入生やばそうなのばっかりなんですか??(在校生より)
2 件の回答 -
どういう事ですか?
-
-
-
学校生活♥2
学校でビーリアルがなったらどうしてるんですか?
6 件の回答 -
特進です😁
-
-
-
学校生活♥1
どこでバイトしてる人が多いですか?
3 件の回答 -
自分が始めたい時に始めたらいいと思います。
-
-
-
その他♥1
5日メイクしていこうと思ってる人いますかー!!
9 件の回答 -
怖いな新入生。心配するのそこなのかよ。
-
-
-
高校受験♥1
2024の入試の答えはいつわかりますか?スーパーに落ちてしまって自分の点数が知りたいです
2 件の回答 -
入試の答えは夏頃?に赤本が出るんじゃないですかね?
-
-
-
学校生活♥2
バイトって校則違反じゃないんですか?
2 件の回答 -
校則があっても常翔の校則を知らない先生が多い。
-
-
-
進学先♥3
スーパーコースは関関同立などの指定校推薦をもらうのは難しいですか?また、どのくらいの人数がスーパーコースで国公立大学に合格しているのか教えてほしいです。
2 件の回答 -
スーパーで関関同立の指定校推薦は絶対無理。
あれは文理進学のもの。
そもそも国公立を目指すクラスだから関関同立は滑り止めで一般入試で受けるくらい。
でも、
大部分は最終的に関関同立にながれる。
国公立受かってるのは五人強ぐらいかな。
-