高校受験ナビ
検索
私立
共学

常翔学園高校の専願

1ページ目質問436専願
じょうしょうがくえん
偏差値 55
常翔学園高校のいいね4124
3314件の質問と6648件の回答
概要
常翔学園中学校・高等学校は、大阪府大阪市旭区にある私立の中学校・高等学校。
大阪工業大学など運営の学校法人常翔学園の設置校で、平成中期2008年に校名を「大阪工業大学高等学校」から改称した。大工大高校の時代から高校ラグビー全国大会5回制覇し、啓光学園高校に次ぐラグビーの名門として知られるマンモス校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
常翔学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(常翔学園高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      2023年の過去問を解いて365点でした。専願でスーパーコースに行きたいのですが、行くことは可能でしょうか。
      (国語は大問2が省略されていたのでだいたいで点をつけました。)

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      余裕で行けますよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      特進コースを専願で受けるものです。五ツ木でB判定、偏差値56、過去問では合格最低点+20点ぐらいあります。ですが理科や数学が難しくあまり受かる気がしません。それにもし特進落ちて回し合格で文理に受かってしまったとき偏差値が一気に落ちるのでとても不安です。このままで受かりますかね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      合格点超えてるなら受かりますよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      常翔学園の特進コースを専願で受けようと思っているのですが、12月の五ツ木でB判定(Aまで8点)でした。このままだと特進コースは厳しいですか?回し合格制度も使おうと思っているのですが、文理コースも厳しいのでしょうか?
      学校の三者面談では特進コースも文理コースも厳しいと言われました。教えていただけると嬉しいです。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます
      その方は特進コースなのでしょうか?

    • 部活動2

      内緒@中学生

      専願で受験です。男子バレー部に入るか帰宅部か悩んでます。
      部費は月どのくらいかかりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      ありがとうございます

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      中3男子です!!
      12月の五木模試の結果が、
      偏差値54、特進コースB判定、文理A判定
      でした! 特進専願で受けたいと思ってるのですが、回し合格で特進落ちても文理には行けますか?? 後、英検の加点はありますか??

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      もちろん第1希望特進 第2希望文理にすれば特進の点数に届いていなくても文理の点数に届いていれば文理に合格します
      英検は準2級で10点、2級で20点です
      バイトは学校の近くとかじゃない限りバレないと思います

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      2020年の過去問から順に解いていってるのですが、2020年は297点ほどとれました。だけど、2021年の英語数学を解いたところ、英語は長文が増え、数学は問題数が多く感じました。社会なども知識問題ではなく、時事問題が多いような印象なのですが、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      貴重な意見ありがとうございます!特進に行くにしても文理に行くとしても、余裕をもって合格できるようにしたいのでこれまで以上に頑張ります
      わざわざありがとうございました!

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      質問があるので一つでも分かる方回答お願いしますm(_ _)m
      1.文理コースの男女比率
      2. 文理コースの雰囲気
      3.文理専願の場合実力テストで最低で何点取るべきか、何点くらいから安心できるか
      4.いじめの有無、 ...200字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      一つだけ答えると、男女比率は2:1(学年によってそれ以上)

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      実力テスト第2回、3回、4回の順で
      312点(253点)、300点(264点)、297点(273点)でした。()の中は平均点です。
      文理コースに専願で行きたいです。合格できますか?英検準二級です。

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      専願で合格した場合も併願者と同じ日に制服採寸しますか?
      それとも専願者だけ先に制服採寸するのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      去年は専願者だけ先に制服採寸がありました。web採寸セットが送られてくるのでそれだけで済ませる方もいらっしゃったり、希望者は学校又は採寸場に行って試着も出来ました。

    • その他2

      内緒さん@保護者

      子どもが専願併願で迷っている者の保護者です。
      現在の生徒さんの塾や予備校に通ってる割合はどらくらいですか?(周りのお話だけでも大丈夫です)

      JOSHO+は塾と思って大丈夫ですか?
      現在利用の生徒さんがいれば感想を聞きたいです。いい所悪い所両方教えてもらえると助かります。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      高三になって、予備校へ通ってる子はいます。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      11月の五木が帰ってきました。
      文理専願A併願B
      特進専願C併願Dです
      特進はあと10点くらいでBでした
      11月の実力テスト360
      この調子でがんばれば大丈夫と先生に言われたのですが、私は成績が安定せず、五木のデータもずっとギザギザです。
      みなさんはどうしてましたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      特進コースを受けて回し合格で文理コースに行きたいと思ってます 運が良ければ特進コースはいれたらいいなってかんじです
      言葉足らずですみません💦

    • 高校受験2

      男バレのマネージャーになりたい@中学生

      11月の五ツ木の結果が文理コースで
      B判定まであと10何点のC判定でした。
      専願です。合格できますかね、悲悲
      また、もし間に合うなら勉強方法も教えて欲しいです

      5件の回答移動
    • 男バレのマネージャーになりたい@質問した人

      質問に答えてくださり、ありがとうございました!!
      自信を無くさずに、勉強を続けて受験に合格できるように頑張ります!!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      文理コースを専願したいと思っています
      実力テストが
      3回目288 4回目276
      で、先生に微妙と言われています!!
      私は理科と社会が苦手なので勉強したら点数はとれると塾の先生に言われました
      実際、専願で合格できるのでしょうか?
      また、赤本は何周もした方がよいのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      丁寧な回答ありがとうございました!
      無事に合格することができるようアドバイスを参考にして頑張ります!!!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      1.常翔学園の楽しいところ、しんどいことを教えてください!
      2.実力テスト360前後
      五木10月 特進専願D(一応文理コースが第1志望)
      このままでは文理コースは難しいですか?回し合格があるのであれば、特進コースに行ってみたいなと思ってます
      よろしくお願いします!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      なるほど!ずっと常翔行きたいなって思ってたので諦めず頑張ります!わざわざ返信ありがとうございました( ܸ..)⋆꙳

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中3です!常翔学園の文理の併願受けたいなと思ってます。けど、偏差値が52で併願C、専願Bでした。今のままだったら難しく常翔学園は倍率も高いからやめた方がいいんじゃないかと言われてます。実テは平均+90です。在校生の方はどんな感じだったか教えてください🙏🏻🙏🏻

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      大阪府の私立受験1校公立1校で大阪私立がギリギリで不安があるなら大阪より日程が前にある奈良県の私立も保険で併願で受けのを推奨している中学校もあります
      そんなのはダメだという中学もあるかもしれないので担任の先生に聞いてみて下さい

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      在校生さん教えてください。
      文理併願希望です。
      実力テストで平均点+何点ぐらいでしたか?
      五ツ木模試受けていたら偏差値どのくらいでしたか?

      今回五ツ木偏差値52は併願できないと塾で言われました

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      文理併願なら今まで通りなら行けると思いますよー!!ですが、授業料無償化で専願が増えるのでちょっと倍率は高くなるかもしれませんね…

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中3男子です。学校選びに迷っています。
      常翔か啓光か仰星です。専願です。
      常翔と仰星はオープンスクールに行きました。
      啓光は学校説明会に行きました。
      進路の先生にはどこもいけると思うけど早く絞りなさいと言われています。 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      仰星も考えてるなら枚方辺りの方かと思いますが、どれも甲乙付け難い時は通学に便利(行き易い)とこにするのがいいですよ。近くに自分がいいと思う学校があるのにわざわざ遠い学校に行くのはお金や時間の無駄です。私立は何処にでも指定校推薦もある訳だし、大学にもこだわる必要ありません。

    • 高校受験1

      内緒@中学生

      初めまして。先輩に質問です。

      1 学校生活は楽しいですか
      2 部活は入ってる人が多いですか
      3 寄り道してますか
      4 校内での恋愛はありますか
      5 食堂は混雑していますか
      6 男女比は
      7 学内スマホ使用できますか
      8 実力テストはどのぐらいの点数でしたか
      9 五木の判定はどのくらいでしたか
      10 迷った志望校はありますか

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      いえ、専願でした。公立はとても行きたいというわけじゃなかったですし、やりたいことはここの方が叶えやすかったのでここにしましたー!

    • 高校受験

      内緒@中学生

      文理の専願だと、中学の実力テスト+何点いりますか?
      分かれば教えてください。

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      こんにちは。
      成績から考えて文理コースの専願を考えています。
      2年のコース分けで薬学看護医療コースに進むことはできますか?
      過去の資料を見ると、文理コースから薬学看護医療コースは点線の矢印になっていたので気になっています。

      また2年でも文理コースを選んだあと、内部進学で摂南大学の看護学部に進むことはできませんか?

      よろしくお願いします。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!
      今から勉強頑張ります!!