- ないしょ 先輩534字:私は内心は大体ずっと39でした。 でも、常翔学園高校は入試結果のみで合否が決まるので、内心は心配しないで大丈夫です。(英検準二級以上取得していれば、急に応じて加点されます) 私は受験なのに全然やる気が出ないタイプで、年が明けてからも勉強しない日もありました。 でも、日々の学校の授業はしっかりと聞いていたので、そこまで支障はなかったです。 ですが、私みたいに勉強をあまりしないより、したほうが絶対にいいです。 中学校のときの定期テストは平均400くらいでした。 勉強の仕方は自分のわからないところや間違えたところを徹底的に潰すことをオススメします。 得意な教科を伸ばすのも大事ですが、苦手なところが減った方が絶対いいです。だって得意なところが出るか分かりませんから。 国語、数学、英語は試験の内容によって得意不得意が分かれやすいので、過去問で低い点数をとってもそこまできにしなくて大丈夫だと思います。 理科、社会は安定する教科なので、そこで点を取れれば一番安心です! ちなみに私は過去問だけをやりこみました。 過去問をやっていて、合格ラインはギリギリのときも届かない時もありましたが、なんとか志望コースに合格できました。 受験を考えているみなさんがんばってください!
- 2019.2.12 スーパー併願 先輩907字:【国語 】 問題の構成は論説文、小説文、古文、文学史、熟語という感じです。(自分は古文捨てました。) 論説文は最近は映画や小説に関する文章が出されてます。(作品の中の主人公の考え方について筆者が意見を述べたり、作品の中での状況と、今の社会の状況を比較したりなど) 非常に難しいと思います。 特に今年は難しかったような笑 自分は理系という事もあってかなりきつかったです。6割とれたら良いなーと思ってましたが多分とれてません。 【数学】 非常に典型的な問題しか出題されません。 本屋で売ってる簡単すぎない問題集の類題みたいなのしか出ないので、一冊の問題集の問題を全部出来るようになれば満点狙えます。 【英語】 特にクセはありません。 基本的な文法、単語を身につけて長文問題演習を丁寧にやれば出来そうな印象です。 私立特有の難しい語彙も少し出ますが、それは気にせず捨てましょう。 【理科社会】 公立の問題に比べると難しいと思います。(今年はまだ簡単だったような気がします) ホントに難しいところは難しいので、そこは捨てれるようにしときましょう。それで7割は目指せると思います。 地理は川などの名前も結構出してくる印象です。 出題に多少のクセがあるので過去問は何年かやっときましょう。 【おまけ】 家から遠い人は試験当日の前に道をある程度把握しておいた方がいいと思います。 あと自分は甘いお菓子などを休憩用などに結構準備してましたが、本番になるとそんなのどうでも良かったです。笑 思ったより民度は高くないですよ。試験前なのに普通に友達と遊んでたり、大学受験のように『これで人生が決まる』というような緊張感は皆無です。なので頭いい人達に囲まれたい!って人はオススメしないです。自分は一人で勉強する覚悟があるので。 本番の試験ってどんな感じなのかなーって思ってましたけど実際は定期テストと大差ないです。 校舎の中は結構暑いのでインナーやセーターはトイレなどで脱ぐといいと思います。 『上履き』は体育館シューズでも学校内で履くスリッパ?でもオーケーです。 特待生なのかはまだ分かりません。 頑張ってください。👋
- M 先輩293字:僕はスーパー併願(特待)に合格しました。 成績 ・定期テスト450前後、実力テスト430前後、過去問平均400前後、偏差値67(五ツ木)でした。 勉強法 ・赤本を買ってやりました。赤本をやれば実践慣れもできますし、出題傾向などが分かってくるので絶対に損はないと思います。 ・英語(長文)が苦手だったので問題を解いた後、必ず日本語訳と英文を照らし合わせてもう一度読むようにしていました。 これからの受験生に言いたい事 ・自分流の勉強方法を確立して下さい。僕は塾などに通っていなかったので毎日自分で効率のいい勉強方法を考えながらやっていました。 ・受験勉強は本当にキツイですが頑張ってください。
- めがね丸 先輩208字:僕はスーパー併願 合格しました 成績 ・定期テスト430点前後、実力テスト415前後 偏差値65(実力テスト・五ツ木)でした 勉強法 ・過去問を1度しました。 間違えたところは苦手分野、単元ということなので、基礎から徹底的に教科書を見直し、問題集も基礎からしました。 ほかに知りたいことがあれば、この掲示板で、質問してみてください。 僕は 不定期ですが、このサイトを見て、答えられる質問については積極的に回答しようと思います
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
常翔学園高校の掲示板
1ページ目
じょうしょうがくえん
偏差値 55
常翔学園高校のいいね♥4124
3314件の質問と6648件の回答
概要
常翔学園中学校・高等学校は、大阪府大阪市旭区にある私立の中学校・高等学校。
大阪工業大学など運営の学校法人常翔学園の設置校で、平成中期2008年に校名を「大阪工業大学高等学校」から改称した。大工大高校の時代から高校ラグビー全国大会5回制覇し、啓光学園高校に次ぐラグビーの名門として知られるマンモス校。 - つづきを読む
大阪工業大学など運営の学校法人常翔学園の設置校で、平成中期2008年に校名を「大阪工業大学高等学校」から改称した。大工大高校の時代から高校ラグビー全国大会5回制覇し、啓光学園高校に次ぐラグビーの名門として知られるマンモス校。 - つづきを読む
常翔学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
卒業生の方に質問です。
卒業式の一日前の予餞会って何しますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
常翔学園高等学校って補欠合格ってありますか?
誰か教えてください🙏1 件の回答 -
年度によるので今年はあるのか分かりません…。
-
-
-
高校受験♥1
常翔学園の英語の問題について質問したいです。
リスニングテストは難しいですか?いつも筆記だけで50あるかないかぐらいなのですが、どのくらいのレベルなのでしょうか、。説明会では準2級レベルと言っていましたが、リスニングもそうなのでしょうか、?1 件の回答 -
簡単では無いけど難しい訳でもないっていう感じですかね
大体模試くらいと思ってたらいいと思います
自信無いならリスニング0点でも受かるように頑張りましょう
-
-
-
高校受験♥1
-
余裕で行けますよ
-
-
-
学校生活♥2
みなさんで新しいカギのかくれんぼ応募しませんか?人数多いし審査通りそうじゃないですか!!?
2 件の回答 -
応募する価値ありです👍🏻👍🏻
-
-
-
高校受験♥1
常翔学園の文理コースを併願で受けるのですが、大体320~330が多く、今のところ最高348なのですが内申44と、この点だと安全でしょうか、?
1 件の回答 -
それはなんの点数ですか?
-
-
-
高校受験♥2
進学コースの併願希望です。
過去問でどれくらいの点数をとれていれば
合格できますか??
目安として教えていただきたいです🙇🙇2 件の回答 -
ありがとうございます!頑張ります!
-
-
-
高校受験♥1
-
合格点超えてるなら受かりますよ
-
-
-
高校受験♥1
いま赤本を4年分やったのですが、2023年から256、232、206、290です。行きたいのは特進コースコースですが、このまま行けば文理コースはいけそうですか?文理コースは2年分は合格最低点に届いているのですが、ほか2年は10点ほど足りていません。まだまだ頑張るつもりではあるのですが、文理コースが受かる確率が低い気がしてて、。どなたか教えてくださいm(_ _)m
2 件の回答 -
回答ありがとうございます!確かに、ついていけなくなるのはよくないですよね、2年生になったときに多分コース変更できますよね、そのときにまた頑張ろうとおもいます。今はとりあえず、5年分もう一度やり直しして文理受かるようにがんばります!
-
-
-
高校受験
英検の加点を申し込む場合は当日申請書を持参するだけでOKですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
高校受験で入学した人は内部進学組と授業を受けるのですか?もしそうなら内部進学が進んだところから授業が始まるんですか?わかりにくくてすみません。
2 件の回答 -
ありがとうございます
-
-
-
学校生活♥2
知ってる限りでいいのですがいじめってありますか?また、先生は厳しいですか?
2 件の回答 -
そうなんですね。口コミでは悪いことが書かれている印象があったので不安でしたが教えていただいて安心しました。ありがとうございます。
-
-
-
高校受験
推薦加点があるのですが
大体どのくらい貰えますか?
今の赤本の点数は230行くか行かないくらいです
加点あっても受かりませんか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
2020年の方が点数が高く2024年になるにつれ低くなっています
これは常翔学園が難しくなっているからですか?1 件の回答 -
個人的に少し問題が難しくなってる気がします
合格点も上がってるので前に比べたら難しくなってると思います
でもあまり気にせず自分を信じて頑張ってください💪
-
-
-
学校生活♥1
常翔学園高校の生徒さんは放課後ユニバとか行きますか?
あと入試に内申は関係ないんでしょうか?
自分は高校では中学よりは遊びたいのですがそのような生徒さんは学年にはいますか?1 件の回答 -
放課後はあまり聞きませんが行っても問題ないですよ
内申は全く関係ありません
中学より遊びたいなら特進・スーパーはおすすめしません
長期休みは中学より課題多いです
-
-
-
高校受験♥2
2020年の赤本を五教科解いて373点でした。スーパーコースに併願で行きたいのですが行けるでしょうか。
あと社会って結構難しめになっているんですか?2 件の回答 -
教えていただきありがとうございます
-
-
-
高校受験♥2
赤本で2020英語のテストを解いたところ
70点でしたこれは高い方ですか?
英検は持ってないです2 件の回答 -
高いと思いますが、2020年は長文1題と読み取る問題なのでみなさんそこそこ取れているのかなって思ってました。あと高いかどうかはどのコースに行きたいかにもよると思います。
-
-
-
高校受験♥1
常翔学園の特進コースを専願で受けようと思っているのですが、12月の五ツ木でB判定(Aまで8点)でした。このままだと特進コースは厳しいですか?回し合格制度も使おうと思っているのですが、文理コースも厳しいのでしょうか?
学校の三者面談では特進コースも文理コースも厳しいと言われました。教えていただけると嬉しいです。5 件の回答 -
返信ありがとうございます
その方は特進コースなのでしょうか?
-
-
-
高校受験♥2
赤本3年ぐらいやっているのですが、点数が下がってきて泣きそうです。数学なんて60点台から40点まで下がりました。問題も難しくなっていると思うんですが、合格最低点が今まででいちばん高いということは簡単だったということでしょうか。 ...100字以上
2 件の回答 -
ありがとうございます、!少し自信がつきました。絶対合格します。
-
-
-
高校受験♥1
英語が難しくて泣きそうです。
単語って英検準二級ぐらいのレベル必要ですよね?3 件の回答 -
みなさんありがとうございます。
英語ほんとに嫌になりますが、みんな頑張ってるので諦めないで頑張ろうと思います!
-