教えて!開明高校 (掲示板)
「予備校」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
開明高校を専願で行くか、併願にして偏差値が同じくらいの公立行くならどっちの方が上の大学目指せる確率が上がりますかね?ちなみに公立を受けるなら住吉の国際文化科です。受かる確率は塾の先生曰く6、7割だと言われました
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
あなた、同じ質問を清風明星でもしてますね。他人に自分の人生を決めてもらうような主体性のない情けない人はどの学校も要りませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/01(金) ]
情報集めてるだけやろ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
どちらが良いかはあなた次第でしょう。
誰かが言ってましたが、開明のカリキュラムは良くも悪くもコース料理みたいなものです。出てきたものを出てきた順番に食べていくだけです。
公立高校の場合は自分で食材を選び自分で料理するか、予備校に通い自分に合った料理を選ぶか。
それぞれにメリットデメリットがあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/24(日) ]
すぐ上のやつは○星の奴。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
開明高校さんは
何故毎年進学実績の
ネットアップが遅いのですか??
あと現役、過年度生の表記もないのですが、、、何故ですか?

他の私立は大抵現浪別も表記されてます
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
今、学校のホームぺージを見ようとしたら、エラーが表示されました。
ひょっとすると今、更新中なのかもsれません
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/24(金) ]
ありがとうございます!!
昨日見たとき現役浪人出てなかったとおもいまして。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/24(金) ]
復活してるけど、、、
国公立は現役浪人混ぜ混ぜやん、、、

私立は現役浪人分けてるのに
なんで隠すんだ?!
浪人ばっかりって意味??

去年は同志社程度で130対100で浪人って笑笑
同志社なんか浪人して入る大学か??
国立志望併願が30合格としたら
半分は浪人してるって意味??

これで中堅進学校って??
どうなってるん??最近おかしいんちゃう?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/24(金) ]
というか
浪人だらけの国立実績と(違うのなら現役浪人人数出しなさい)同志社半分浪人、、、
開明高校の進路責任者、生徒可哀想だから
無理に京大、阪大目指さずのやめてやれば良いよ
夢見させすぎ、、、

別に宮廷行かなくても、偉い人は偉いからね。。
東大でて大手企業で45超えて課長とかザラだからね、、、逆に大手で関大でも部長も居てるから、、、

浪人しても勿論良いんだけど
同志社100名浪人合格は異常。。。

普通に同志社現役合格出来る高校目指した方がよいですよ、、、勿論予備校なしでね
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/24(金) ]
京大東大3 阪大現役3
ププブ
内緒さん@保護者 [ 2020/05/01(金) ]
所詮は貿易やな〜〜笑
孫が進学だから調べたけどヤッパリなーって感じ
あーる@一般人 [ 2021/07/18(日) ]
今はパンフレットに全て載ってますけどねw
ご丁寧に現役、浪人、6年、編入全て分けられていますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
開明高校の学費について
大阪府の学費ランキングではかなり上位にランキングしていますが、大学付属校でもないのに何故学費が無駄に高いのでしょうか?
校舎が新しいようですが、その費用回収のためですか?
それとも、他に要因はあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
決算マイナス出ていましたね。
あと教師への図書費やらよくわからない手当てが多いことも知られていますね。
関係あるかはわかりませんが。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/25(水) ]
うちより20万も高い!?
って事は三年間で60万かぁ、、、

内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
府内の私立共学校の中では3位の、¥893,200らしいです。

https://www.studyh.jp/kansai/special/rank_fee/index2.html?region=28
内緒さん@保護者 [ 2020/04/14(火) ]
高いですよね。払うだけの価値があればいいけど。しかし誰も質問者さんの答えになっていないですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
新校舎の建築費じゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/21(木) ]
約89万×6年間か、そりゃ建築費と教師にもまわせるわな。問題はその価値のある学校生活を送れるかどうか。まず教師が幸せそうな人少ない気がするが。未婚も多いが既婚でもね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/28(月) ]
別途請求もなく模試や課外授業も含まれていて、その金額で収まります。他校は放課後の補習費用や夏季冬季の補講代も別途請求されるところがあります。開明は授業時間と授業内容を考えたら格安です。寄付金もありません。公立と私立を比較されるなら、公立高校は課外授業や模試は個人の自由で別途払うんですよ。予備校も自由ですが通わせたら、年間100万近くはかかります。私立も公立もかかってくる費用は大して変わりません。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/18(水) ]
↑何を根拠に言っているのでしょうか。全くの事実無根ですね。
内緒さん。@保護者 [ 2020/12/25(金) ]
事実無根ではなく、事実です。総額はそれくらいかかります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
同志社の合格者22名ですけど、ちょっと少なすぎる気がします。どう思います?
[ 129件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/25(水) ]
そっかー
落書きなら仕方がない
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
開明高校を選んだ理由。管理されないと出来ない我が子の為。勉強する時間を学校が用意してくれる。授業で詰め込まれても消化でき、確認テストと反復学習で定着できれば確実に学力は伸びます。うちの子は反復学習をしない子です。自己管理が出来る子は内申点取れて北野やら天王寺高校に入学するでしょう。トップ校の子らの内申は43から45のほぼ満点と言われてます。うちは内申が37しかなかったので当たり前ですが公立落ちました。学習時間の多い開明に期待してます。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
落ちた公立は、ここでは書き込めないですか?
今年卒業しました@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
同志社大学の合格者数だけで高校全体の学力は測れないんじゃないですか。ハイクラスでは同志社目指してた人ほとんどいませんでしたよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/23(木) ]
ハイクラスで同志社目指してる人居ないのは勿論解ってるよ笑
だってセンター90割とれたらセンターだけで
何処でもいけるやん
ただ中間層がどうかなって思ったから聞いたんだよね

所で開明は国立と私立の併願しないの??
マーチも早稲田も慶応とかもほぼゼロやん??

内緒さん@一般人 [ 2020/05/16(土) ]
時代遅れの国公立信仰だからね。
な@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
っていうか、はたから見たら小学生の喧嘩で草w w
な@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
何時間喧嘩してんねんw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/22(金) ]
開明高校から早慶に入るのは難しいですか。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
特に難しくないよ。
早稲田、慶応、上智が少ないのは、関関同立があるのにわざわざ東京の大学まで進学する必要性がないだけです。
はじめから早慶狙いなら、頑張れば普通にいけるよ。親の経済的負担をどう考えるかだけだよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
でも、相当な努力が必要ですよね。
内緒@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
関関同立とは比べ物にならないよ。早慶に行くより国公立なんじゃないの?
ないしょ@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
予備校も必要ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/25(月) ]
早慶3教科に特化した受験なら
予備校はまず必要ありません
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
ここ最近、文科省の指導で都市部の私大の合格定員が劇的に減っているのと、学生の首都圏集中が起こっているので、早慶合格はかなり難関になってます。
3教科だけだからと余裕をぶっこいて、難関国立大志望者が普通に早慶不合格しています。
私大の難易度も早慶>>MARCH>関関同立=日東駒専になっています。
早慶狙いなら塾利用は必須。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
自分は開明卒業しました。あなたの頑張り次第としか言いようがありませんが、高1から考えると余裕だと思います^ ^自分の時は4段階あって、京都、大阪、神戸、国立志望のクラスに分けられてました。高校からだと、編入クラスからで一年分早く勉強している内部生に追いつくため一年間少し授業数が多いです。高2から4段階に分けられる時(高3進級時も同様)、全生徒上から30人ずつくらいでクラス振り分けられますので、その時阪大以上だと安心して勉強しとけば大丈夫です^ ^塾に行くのが必須だとおっしゃる方もいますが、自分の時も学校だけで京大や、阪大に合格した方もいるのでやる気次第です。他の学校がどうか知りませんが、先生達はすごく熱心だと思います^ ^自分も放課後何時間も付き合って教えてもらったり、個別で頼むと個別指導してもらえたりと、凄く手厚いです^ ^下のクラスでも、こう言う指導の元で阪大、京大いった方もいます。長文ですいませんが、参考にしてもらえたらと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
国公立大と難関私大を一緒の次元で考えていてはダメです。
難関私大は塾必須です。
塾員@卒業生 [ 2018/05/03(木) ]
20世紀の卒業生で早慶現役合格しましたが(これだけで身元割れそうな実績しかありません)早慶より地方駅弁合格(率)を重視しているのもあり、政経、法などの上位学部をめざすなら塾は必須です。
早慶めざすなら、進学後のことを考えても高校選びから考え直された方がいいかもしれません。開明の場合、前述の通り国公立合格に向けて、苦手、不要科目に時間奪われる上、生徒も早慶を東京の関関同立レベルくらいしか思ってないので学内では難度や合格対策がわかりにくいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/20(火) ]
僕は来年、開明に進学の予定です。
そして4年後、大阪大学か大阪市立大学か大阪府立大学にいく予定です。
努力を惜しまないで頑張ります。いけますか?

内緒さん@卒業生 [ 2016/12/23(金) ]
努力を惜しまないで頑張れば、いけるんじゃないですか?
内緒さん@中学生 [ 2016/12/23(金) ]
親に負担をかけないように、自宅からの通学圏内の大阪大学か大阪市立大学か大阪府立大学にいけるように頑張ります。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/12(火) ]
医学部以外なら楽勝ですよ! 学校の授業を中心にやって行くべきです。 勿論、苦手教科は大手予備校の講習で補うべきですが、学校主催の勉強会もあるので予定が被ります。 その場合は、個別指導などに切り替えれば大丈夫です。僕らの開明の時代は先生に当たり外れがあったので苦労しましたけどね笑。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/29(日) ]
大阪桐蔭とどちらが難関国立大に行き易いですか。
塾には行きません。
お答えしましょう!@関係者 [ 2016/05/30(月) ]
難関国立大でも学部によってレベルが違いますので難しい質問ですね。 はっきり言って塾に行かなければ難関は無理ですよ笑。 桐蔭=特待生制度が有り超難関突破する事が多々あります。 はっきり言って上位は灘クラスです。 地頭が他の生徒と本来違いますわ。

開明=極秘特待制度?っと思う様な微妙な生徒の存在があり最近奇跡を起こす事が時々あります。 いずれにしても、毎学年に1名程度がとんでもない所に合格しています。 何某かの得点があるのでしょうかね?

両校とも生徒の地頭次第で難関突破しています。さて、本題に入ります。 桐蔭=予備校講師による補習あります。 不安科目強化の為に塾通いも可能で相応の理解があります。生徒の希望進路を尊重し高校では定期試験よりも実力・模試が重視されます。開明=貿易時代の先生がまだ教えてます。 京大合格実績に執着してます(桐蔭も同じですけど笑)。高校3年の夏まで何故か定期試験も重視されます。 希望の進路があまり尊重されてない様子です。

地頭の数なら桐蔭>開明です。 実質進学実績を地頭(特待又は疑特待生徒)を除き、分母を揃えて分析すると結果は桐蔭=開明です。 余り差はありません。 しかし、厳密に言うとやはり傾向としては桐蔭>開明かな?

校風から鑑みると、桐蔭=進学実績を上げるなら手段は選ばない的(付属大学も巻き込む貪欲さは如何なもですかね?)な校風があるものの、合理的な受験対策が可能です。

開明=進学実績も上げたい一方で、中途半端に体裁にこだわる所があり受験を控えた生徒が困惑する事もある様です。

いずれにしても、高校から予備校に行ってしっかり受験対策をして下さい。 ご検討を祈ります。
内緒さん@中学生 [ 2016/05/30(月) ]
ありがとうございます。よく分かりました。大阪桐蔭の特待を目指します。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
どちらもスパルタ教育だが、桐蔭はとにかく学校のイメージ悪い。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
え?自分は開明に行きたいけど、大阪桐蔭のイメージカッコいいとは思うけどな。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
去年学校の上でヘリコプター飛ぶような事件があったからだろ

生徒から模試代多くとって、それを横領した桐蔭のどこがイメージいいんだw
内緒さん@一般人 [ 2016/07/08(金) ]
大阪桐蔭の場合は、特待生がいっぱいいるから多く見えるが、一般生徒の進学実績は悪い。
特待生制度がなくても進学実績がいい開明がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/10(日) ]
経済的に困窮してる家庭なんだろう
特待取れる桐蔭で正解
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/18(水) ]
国立大学の現役合格者数が多いみたいですが、塾や予備校に行かずに学校の勉強だけで大丈夫ですか?
また、塾や予備校に通われている方は何%位でしょうか?
それから指定校推薦はどれくらい来ますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/19(木) ]
夜9時過ぎの京橋や梅田は塾帰りの開明生がたくさんいますよ。
通りすがり@一般人 [ 2016/05/24(火) ]
いまはわかりませんが、昔は早大(商)や関関同立をはじめ経済・経営・商学系の指定校推薦が多くありました。

推薦枠自体は、関西私大を中心に非常に多かったですが、実際には特定の枠(例:どうしても同志社の経済に行きたい!という生徒が複数出た)についてのみ競合になります。

もちろん、他の学部系統への推薦もありましたが、経済・経営・商学系に偏っていたのは学校の成り立ちから考えるとやむをえないことかもしれません。
偏差値78@卒業生 [ 2016/05/27(金) ]
非医学部なら塾に行く必要は全くありません。 医学部狙いは絶対に塾に行く必要があります。 しかし、理解の無い担任によって塾通いを否定され、浪人させられる可能性もあるので要注意です。

内緒さん@在校生 [ 2016/05/28(土) ]
東大文1志望でも塾に必要はないですか。
社会民主主義者@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
結果論を申しますと、自分の努力次第ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/31(火) ]
自分の努力次第とは無責任な回答ですね。 流石社会民主主義! カキコするならちゃんと答えてあげるのが流儀です。

在校生の方安心して下さい。

卒業生から言わせてもらうと、開明には東大進学の実績が少ないので学校自体に参考可能なデータがあまりありません。 京大(非医医)はたくさんあるので心配ありませんが・・・。 東大の文1は理3程ではありませんが次に難しい学部です。 理3が偏差値80で文1が76です。二次試験科目も多いですし東大独特の問題内容なので、やはり東大受験型の対策が必要です。 センターは90%で合格率50%という所ですが、2次試験のウェートが高いので油断は禁物です。逆にセンター85%でも二次試験次第で合格するケースもあります。

開明では高3の夏以降、センター対策の模試などが集中しますので、二次試験対策はそれまでに終えておく必要性があります。 えっ? そんなことは無理って? そうなんです! 問題はソコなんです。 東大受験を意識した時点(高1迄ですが・・・)から東大受験を意識した勉強法(授業の受け方)に切り替えて行かなければなりません。休み時間も東大受験問題研究に没頭し、通学時間も東大系の問題に頭を悩ませて下さい。 そうして難問奇問に取り組んで行かなければなりません。

●○会なんかに通う必要はありませんが、大手予備校の東大コースで単科目を履修する事もやはり必要です。受験は信念です。 絶対に合格してやるという気力があれば合格間違いありません!

頑張って下さい。

PS
但し、ある程度の妥協は必要かもですが・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
私は、医学部を目指している者です。周辺に開明高校から医学部、又は、自分自身が開明高校から医学部に合格されたという方に質問です。その方、若しくは自分自身は、開明の勉強だけで合格されましたか、それとも、塾や予備校にもいかれていましたか。至急返信お願いします(今、予備校に行くか否か迷っているのです。デマの情報は決してしないでください)。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/15(火) ]
この学校からは現役で国医医に合格するのは1〜2人です。
余り情報が得られないと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/16(水) ]
在校生さんに質問です。あなたの周囲に医学部志望の人はいらっしゃいますか。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
私立の医学部なら開明でも大丈夫。
しかし国立大の医学部医学科を目指すならもっと上の高校に頑張って入るべし。
高校入試で頑張れなかった人がもっとハードルの高い大学入試で頑張れるわけがない。
しかも、開明の高校入学からの国医はまだ誰も輩出していない。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/17(木) ]
ご解答ありがとうございました。もう入学が決まっていますから、どうあがこうが、頑張らないと仕方ないんですが。
では、開明の高校入学から現役で国公医に入ってみせます‼(^^)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
予備校に行くと嫌がらせが始まります。特待生が旧帝国立医医に現役合格してますが、特例です。駅弁地方の医学部推薦枠を狙うというのが分相応ですね。但し、医学部狙いなら不安な科目は個別に予備校で強化する必要性があります。医学部志望者が上のクラスには相当数居ますが現役合格は難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
「私立の医学部なら開明でも大丈夫」?

名門私立の方が難しいんだよ。地方国公立は意外と入り易いのにね。
引退した某塾講師@関係者 [ 2016/05/27(金) ]
開明からなら地方国公立の医学部を狙って下さい。駿台・河合で2次試験用不得意科目の強化をしておく事も大切ですが、地方国公立では2次試験が恐ろしく簡素な大学もあります。 センター重視で2次試験が面接のみなんて所もある様に聞きますけど、それも嘘のような本当の話です。 但し、東北や北海道などの地元志向の強い国公立医学部への合格はかなり厳しいです。 言及するまでもなく地元優先ですから。 いずれにしても、地方国公立医学部卒業後は僻地というおまけが付いて来ます。 開業されているご子息はUターン研修を経て跡継ぎ万歳ですが、そうでない方は大変です。

一方、私立医学部の自力(笑)合格は正直言って難しいです。 倍率も恐ろしく高いですが、ほとんどが出来レース的な学校もあります。 自力で正面切って合格出来る生徒さんの学力は本当に相当なもんです。 私立専門の●○医進予備校なんで一年間で1千万円もするんですね。 驚きですがそれなりに懇切丁寧に指導(?)してくれるらしいです。 でも昨今入学後留年が問題化してるのであまり手荒な指導(?)は出来ないと思います(笑)。 ●崎大はおなじみですが、多少ましになった様です。

医師が最も多い年代が50〜60歳でありその子息が受験期であるという現状を鑑みても、私立医学部のブームは継続すると思います。 まぁ〜学費が10倍以上違うので一般の方にはなじみがない世界ですが、将来の事を真剣に鑑みた場合は、先行投資として私立に入学するのもありだと思います。 勿論、私立受験の場合は傾向が各校で違うのでしっかりと対策をしなければなりません。 でも、はっきり言いますが、私立の上位校は倍率も高く相応の学力と●○力を持った受験生が犇めき合っており地方国公立大学医学部に合格するよりもかなり難しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
豊中高校と開明高校ならどちらを選びますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
文理校を蹴ってまで行く高校ではない!余りにも差がありすぎます。誰が考えても明らかです。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
自主的に勉強できないなら私立のがいいと思う
内緒@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
H27 京阪神府市 豊中111 開明65
関関同立 豊中602 開明331
ダブルスコアです。差は歴然。
内緒@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
豊中は北野の次善校で茨木、大手前と変わらない文理校です。寝屋川あたりと比べるべきですね。
内緒@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
そもそも文理校行けない者が専願か、併願で文理校滑った者が行くところです。勝ち目はない。
ダレン@一般人 [ 2016/02/20(土) ]
開明でしょうかね。ちなみに私は…
内緒@一般人 [ 2016/02/21(日) ]
進学実績、伝統、偏差値等全てにおいて全く比較対象にはなりませんね‼完全に負けです。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/27(土) ]
学校内での勉強する環境で比較すると…どうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

開明高校の情報
名称 開明
かな かいめい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 536-0006
住所 大阪府 大阪市城東区 野江1-9-9
最寄駅 0.6km 京橋駅 / 大阪環状線
0.7km 野江駅 / 京阪本線
0.7km 京橋駅 / JR東西線
電話 06-6932-4461
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved