高校受験ナビ
検索
私立
共学

大阪産業大学附属高校の先生

1ページ目質問161先生
おおさかさんぎょうだいがくふぞく
偏差値 40
大阪産業大学附属高校のいいね2339
2548件の質問と3764件の回答
概要
大阪産業大学附属高等学校は、大阪府大阪市城東区にある私立の高等学校。
教育課程は全日制課程で普通科に4つのコース(特進コースI、特進コースII、進学コース、スポーツコース)が、国際科に一つのコース(グローバルコース)がある。1928年11月に大阪鉄道学校(修業年限3年制)設立が、1938年2月に大阪第一鉄道学校(5年制)設立が認可された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:絶対産大に合格して、部活動続けることが出来ますように!
  • 内緒さん:進学コースに合格できますように
  • らら:進学コース受かりますように
  • 内緒さん:グローバル専願受かりますように
  • 内緒さん:進学コース専願で無事に合格できますように!
合格体験 合格体験の投稿
大阪産業大学附属高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大阪産業大学附属高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      産高の頭髪検査ってどんな感じですか?

      1件の回答開閉
    • たはた@在校生

      体育館に集められて整列したあと先生からの貴重でないお話がありそのあと女子のスカート丈をジロジロとチェックします。
      それが終わったあと男子の髪型チェックに入ります。
      目にかかっていても髪の毛を上げていたら頭髪検査に引っかかりません

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      息子が受験から帰り受験番号のみ書いて名前書く所なかったと言ってますが大丈夫でしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      担当の先生が受験番号のみと受験生に伝えていたので合ってますよ!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      グローバル専願で受ける者です!!
      赤本280前後で2学期成績が29/45でした。
      受かりますか😭😭😭😭
      めっちゃ倍率高くて心配です😭😭

      1件の回答開閉
    • @一般人

      私もグローバル専願で受ける者です!!
      私2学期の内申39/45で赤本の過去問290なんですけど大産大の先生はあまり内申関係ないと言ってたと思うので自信もってください!🩷
      一緒に頑張りましょあと4日🥺🩷

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      グローバルコース専願で受けるんですけど、赤本200ちょいって結構厳しいですか?倍率も1.38くらいあってめっちゃ不安です。教えてほしいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      私も今年グローバルコース専願でうけるんですけど、大産大の先生が言ってたのは300あれば安心と言ってました!!

    • その他2

      内緒さん@一般人

      特進2類を受けるんですが、スマホとか髪型(男子)の校則ってどんなかんじですかね?

      3件の回答移動
    • @在校生

      正味ツーブロはバレないし、マンバンとかにしていない限り注意されない。

    • 高校受験1

      りりり@中学生

      今年産大の進学を専願で受けようと思っています。赤本は5教科260点くらいです。点数は進学だと何点で最低でも受かりますか?本番緊張して点数取れなさそうです😭
      あと校則について聞きたいんですけどアイプチは怒られませんか?? ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      正直専願だと大体受かるので苦手な教科を重点的に勉強すれば大丈夫だと思います。
      あと校則についてはアイプチは風紀検査の時以外ならつけててもなんとかバレません、ただここの学校はかなり校則が厳しいので、 ...200字以上

    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      現在特進コースに通っている一年生です。
      2年のクラスも成績や模試などで決まるらしいですが、体感でも実際でも構わないので模試や定期(通知表)、先生からの好き嫌いがどのくらいの割合でクラス分けに関わるか教えてください。

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      ここを受験しようと考えている者です。
      今3年に兄弟がいて、校則なんてないようなものと言っているのですが、今の1年から厳しくなったとのことで、次の1年でもっと厳しくならないか不安です。今の1年生に聞きたいのですが、校則はどうな感じでしょうか😭

      1件の回答開閉
    • けいとやっぷ@在校生

      在学している高一です。正直厳しいです。校則が緩いのをお望みなら他の高校えへの受験も検討した方がいいかもですね。定期的に生徒指導の先生から頭髪確認などされるのですが、かなり厳しいかと思われます、

    • 高校受験8

      内緒さん@中学生

      11月に受けた五木の結果で専願でC判定でした。(ちなみに進学コースです。)このままでいくと合格できそうか判断してほしいです。

      2件の回答移動
    • P@一般人

      99%不合格!
      最低でも200はいかないと話にすらならない
      ちなみに僕もCでしたw
      一緒に頑張りましょ!

    • 学校生活1

      うんこマン@中学生

      この学校って何時までに登校しないといけないんですか?授業開始時間などを教えてください。

      1件の回答開閉
    • マイケル@在校生

      45分までに教室に着席それ以降は遅刻
      先生による)

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      進学コースは勉強のサポート手厚いのでしょうか。
      先生は熱心な方が多いのでしょうか。
      イベントなど楽しい学校ですか?

      2件の回答移動
    • @一般人

      本当に行かない方がいいことをお勧めします。
      強化部活が試合に出るためなら犯罪をしててもなぜか無かった事になります。

    • その他1

      内緒さん@在校生

      大産大付属高校の在校生の1年生です。現在自分は1ーA2に所属しています。前に担任の先生から近いうちに来年のクラス分けに影響する実力テストがあります、と言われたのですが自分はそこまで頭がいい方ではなくA2組の中では少し下の方なのです。 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • スマブラ3ビップ@在校生

      現在特進コース在籍の2年生です
      A3、A4などの下のクラスにすんなり落とされるものですか?
      A.定期テストでも決められているかもしれませんが
      11月の模試と1月の模試で何組か決まりました。
      しかし、理系を選んだ場合は確実にA2組です。 ...100字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      第2回実力テスト合計225点定期テスト230点ぐらいの点数で進学コースを希望しているんですけど絶対落ちますよね、、
      産大附属に入り、吹奏楽部を続けたいんで何かアドバイスがあれば教えて欲しいです!!

      6件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      分かりました!
      今度のオープンスクールに行って聞いてみようと思います!合格し吹奏楽部に入れるように頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      大阪産業大学附属高校に来年度に受験するんですけど、一学期の内申点が29点の中間期末5教科200前半で実テが120点そして塾のV模試が160点でした。専願で行けますかね?

      4件の回答移動
    • 専願@一般人

      専願は最低でも200無いと厳しいと産大高校の先生に言われました。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      今産大附属を考えてる中3です。
      身だしなみについてなんですけど、眉毛サロン行って整え
      たりしたらバレますか?あと女子の髪の毛ってなんか禁止されてたりしますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1年だけ以上に厳しいですが先生にもよります、眉毛くらいなら大丈夫です

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      吹奏楽部と軽音楽部どちらにはいろうか迷ってます。どちらの方がいいですか?ちなみに特進2類です

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      吹奏楽部は有名な音楽の先生が顧問でいます。なかなか他校ではそんな指導者には習えないので良い経験になると思いますよ。

    • その他3

      内緒さん@一般人

      入学後コースを変更することができると聞いたのですが、具体的にはどういった方法で変更することができるのでしょうか?また、進学コースから特進ニ類に変更することは難しいでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      もう卒業さん貴重なご意見ありがとうございます。指定校とか三年間キープも難しいような気がしますんで、転コースして一般でがんばってみようと思います。

    • 学校生活1

      某私立大学合格者@在校生

      特進にて偏差値国英38から某有名私立に受かった者です。(明治大学と同じぐらいのところ)
      あらゆる質問に回答します。(どうすれば、学校生活、またその後の大学に向けて有意義に過ごせるかについて)
      ちなみに、学校の授業はほぼ内職してました。
      受験に有効な授業をしてくださる先生はほぼ少ないでしょう。

      3件の回答移動
    • 某私立大学合格者@質問した人

      同学年の場合特定される可能性が極めて高いため、言えないです。すみません。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      併願で進学コースなんですけど
      自分で計算したら5教科200~230だったんですけど受かりますかね
      普通に国数理爆死しました

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      まじですか?
      自分を信じて待っときます︎︎👍︎︎👍

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中学校の先生が高校に成績などを持っていき受かります・大丈夫ですと言われたら当日よほどの点数をとらない限り落ちないって本当でしょうか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      ここの学校は落ちない!!大丈夫!