掲示板の質問(最新3件)
1922年4月 - 大阪府立第十一高等女学校として、大阪府立泉尾高等女学校内で開校。 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
集会とか進路の話の時の体育座りマジでしんどくないですか?廃止させたい
3 件の回答 -
体育座りしなくてもいいでしょ笑周りみんな足崩してますよ
-
-
-
高校受験♥1
-
内申36以上
当日260から280あれば
受かるよ。だいたい240(から260の子が多い
から
内申加算だから。余裕で受かりたいなら
270以上は取っといたらいいんじゃないかな
-
-
-
高校受験
2011年〜2015年までの後期入試の選択問題はどっちでしたか?
1 件の回答 -
Zです
😱
ԅ(¯﹃¯ԅ)
-
-
-
高校受験
-
回答ありがとうございます!!
このままがんばって絶対阿倍野高校に行こうと思います!
-
-
-
高校受験
内申0.8かけて200って高いほうですか?
低いほうですか?
後期考えてなかったので全く予想がつきません…
教えてください0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
後期を狙ってます。
内申点が0.8倍して195。
五木の偏差値が57から8くらいです。
受かると思いますか?
また、当日何点くらいいりますか?4 件の回答 -
五木D判定でも合格できますよ!
最後に詰めて勉強すれば大丈夫!
-
-
-
高校受験
後期受けようと思っています。
内申は0.8倍して166です。(280)
受かる可能性は何%でしょうか。
また当日、何点取れば受かるでしょうか。
私と同じ内申で受かった人とかいますか?2 件の回答 -
偏差値はどのくらいですか?
-
-
-
高校受験
内申157って、阿倍野後期からすれば低いでしょーか…教えてください
1 件の回答 -
周りと比べたら低いけど、絶望的というほどでもありません。
当日に安定して点数を取れる力があるなら合格する可能性は十分にありますし、受ける価値も十分にありと思います。
残りの1週間頑張ってください。
-
-
-
高校受験
内申156で、実テは330キープです。
阿倍野後期この成績だと難しいでしょうか
五ツ木の偏差値は55です。2 件の回答 -
はい、かけてあります。
-
-
-
高校受験
後期内申後期214です。
定期テスト360~380。
実力テスト290~320。
阿倍野に行きたいのですが懇談で30%と言われ阪南にしようかとも思っています。
時間もなく志望校も定まらず、途方にくれています。2 件の回答 -
私は内申点170ですけど、私立覚悟で受けますよ
-
-
-
高校受験
-
内申点が0.8倍してそれなら確実だと思いますよ!
-
-
-
高校受験
今年受ける人って内申点どんなもんですか?
1 件の回答 -
私は前期で合格した者ですが内申は前期の時点で121ありました後期では200は欲しいと思います
-
-
-
-
高校受験
後期って当日点1教科何点満点ですか?
あと、内申点と当日点合計
いくらくらいで安全合格ですか1 件の回答 -
70点満点です。
何点取れば合格とかはわからないです。
ごめんなさい。
-
-
-
高校受験
-
ありがとうございます。
5教科の内申点はいいのですが、
-
-
-
高校受験
後期内申が160ジャストしかありません!
正直受かるでしょうか?1 件の回答 -
受かるかは当日のテストで決まりますが、ギリギリ合格圏ではないでしょうか。
私も去年、そのような点数で阿倍野高校受けましたが、合格しました。
-
-
-
高校受験
今宮高校落ちました
後期は阿倍野にしようと思うのですが
内申が0.8倍して206です
これはいい方なのですか。
阿倍野高校を視野に入れてなかったので基準などが全くわかりません。
それと、過去問は全てB問題ですか?
どれくらいの点数で合格できますか?3 件の回答 -
私も今宮落ちて 後期阿倍野です。
内申点も全く同じです
一緒に
頑張りましょねー
-
-
-
高校受験
阿倍野にはいってよかったなぁーと思うことって一番はなんですか?後期を受ける高校まよっているから教えてください
3 件の回答 -
立地が良いところです!
昭和町駅から結構すぐで天王寺も近く
ハロウィン期間は帰りにユニバ行ったりします!
行事は楽しもうと思えば楽しいですよ ^ - ^
-
-
-
高校受験
後期の赤本の5教科と内申点合わせて、468点でした。
これだと厳しいですか?0 件の回答
-
-
-
高校受験
前期内申が90なかったひとっていますか?
1 件の回答 -
私はちょうど90でした。
前期は後期のついでに受けた感じなので、落ちてると思います。
-