高校案内
北野
きたの
公立/共学/偏差値 72
大阪府大阪市淀川区新北野2-5-13
電話:06-6303-5661
北野高校のいいね 3940
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(13位↑/5676校) 府内(1位/294校)
入試推定合格点:355点 / 400点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で北野高校に挑戦
これまでの挑戦:917人 / 訪問:103,628人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
質問した人:4月から高1です! 部活を迷っているのですが、そ...
高校の概要
大阪府立北野高等学校は、大阪府大阪市淀川区にある公立の高等学校。
源流としては、大阪府第一番中学校、及び大阪府中学校を経て、府立大阪師範学校(大阪教育大学の前身の一つ)の中等科(別科大阪府中学校)から、明治初期の1883年(明治16年)に府立大阪中学校として独立。大阪府立で最初の旧制中学校(修業5年間〈男子校〉)になる。 - つづき
北野高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (10) 奨学 (3) 作文 (2) 
北野高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
北野高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
ないしょ:馬渕からGOサイン出たら受かる!!
内緒さん:受かってて〜
内緒さん:いつも通りの私で、解答用紙埋めるだけ。うん。、
内緒さん:絶対受かりたいしそれ以外考えられない
毎日ゲーム健康生活:たのむゴリ❤️
:たのむ!
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の北野高校の合格体験談 [ 全国 ]
松田(仮名)先輩
中学まで上位カーストだったのが、高校に入って最下位になりました。精神的ダメージを考えたら、第二志望の...
ないしょ先輩
結構なんとかなります。 三年の10月までは定期テストの勉強すらせずに怠けて文字通り一切勉強していません...
Doloroso先輩
内申 1年:27 2年:38 3年:45 (240点) 入試(自己採点) 国語:90点 数学:72点 英語:74点 理科:87点 社会:...
ぴょん先輩
類塾偏差値 一年38 二年52→58 三年68 って感じで上がって行きました。なんとかなるでしょう。
すう先輩
私は、中1から常にトップの成績でしたが、中2の後期第一中間テストで、学年5位ぐらいになってしまいまし...
Not Genius先輩
あの時は喜びに身を任せて書いていたので2回目を投稿させてもらいます まず言っておくが、内申点はマジ...
淀川ウナギ係先輩
623で合格しました 馬渕か類以外もいるけどレアキャラだからネ 頑張って塾でお勉強しませう 入試は最...
Not Genius先輩
後期内申 233/280 で通りました!
北野高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(10) 進路(6) 就職(3) 大学合格(10) 合格(10) 指定校推薦(0) 推薦(2) 部活(10) 学費(0) 授業料(2) 奨学(3) 生徒数(10) 制服(7) 体験入学(1) 公開授業(2) 説明会(4) 行事(5) 文化祭(4) 修学旅行(10) 卒業(3) 校則(5) 転入(3) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(10) 校長(10) 留学(10) 野球(5) 募集(7) 募集要項(0) 面接(0) 作文(2) 小論文(2) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!北野高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
質問した人@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
4月から高1です!
部活を迷っているのですが、それぞれの部活(運動部)の様子を教えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
元馬渕生のssstで合格ですが、最高に引け目を感じています。やっぱり創駿会がデフォですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]

お父さん四国出身?

近畿って意外に四国・九州とか近畿外出身者が凄く多いよな

て愛光の場合は近畿からの越境組も多いけど
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
>>「河合塾の高校受験模試偏差値55≒中学受験の日能研の偏差値55」

河合塾の幹部の人に直接教えてくれました。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]

河合塾の高校受験模試って近畿に受ける人いるの?

あの模試は愛知ではポピュラー、首都圏に少数って感じやったはず

河合塾高校受験模試で55は愛知の県立2番手校くらいのレベルやなかったかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
>4科と5科が違うとはいえ、(灘と東大寺の駿台高校入試模試の追跡データ結果が)ここまで差があるとは
>灘は完全に別格やね

東大寺より遥かに易しい北野に灘蹴りで行くのが、いかにもったいないことか分かるな(なので実際、毎年数人しかそういう奴おらんのやろうけど)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
それよりみんな、リンク貼ってあるブログ見てみ?

洛南空パラ、愛光、附設、ラサール、青雲とかの駿台追跡データもUPされたで
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]

俺も見た

グラフ見る限り、入試難易度は

久留米大附設>>洛南空>東大寺>ラサール>西大和

っぽいな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
元馬渕生のみなさん,クラスはSSSTだったんですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/25(土) ]
SSSTの招待は何度も来ていましたが、断り続けてSSSでした。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
中2のときに移籍し、ssstでした!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
創駿会です。今は鉄緑会です。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
SSSの1番後ろでした〜!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
中2の10月からSSSTに昇格。
夏期講習までは公テ偏差値64-67。
その後入試までは71→66→68。
当日得点は5科409点でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
4月から北野生になるものです。
皆さんは予備校に行かれますか?
私は2年からと思ってましたが、1年から行く人は多いのでしょうか?
また、どちらの予備校に行かれますか?
授業料が高いので親の負担を考えると悩みます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
次3年になるものです
僕自身は金銭的な理由で予備校には通っていませんし、これから通うつもりもありません。
僕の周りでは1年から予備校に行っている友人が多かった気がします。鉄緑会とかもいましたよ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
一年から毎日3時間ぐらい英数の先取りしてたらほぼ無塾で現役で京大工学部受かったから頑張れー
まあ1年で部活辞めたのもあるけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
北野高校で鉄緑会に通ってる方は何名ぐらいですか?(1年生)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
体感10人に1人位な気がします
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
学年で十数人くらいだと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
今年は過去最多馬渕生の数らしいですね!
元馬渕生の皆さんはそのまま東進に通うのでしょうか?
まだ余韻をら楽しみたいのですが、東進の圧に負けそうです。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
高一は通うつもりはないです。せっかくいただいた特待生ですが、とりあえず塾なしで高一は頑張って、高2から考えようかなと。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
映像授業は私に合っていないのかなーと思ったので、私も高1は自力で頑張ろうかなと思っています。入るなら河合や駿台で東進には入らないつもりです。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
自分も特待生いただきましたが、東進に行く気はありません。学校の授業を大切にすれば大丈夫らしいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
終業式って何時に終わりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
みなさんは北野の他にどこの高校に受かりましたか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
SSクラスからでも北野は可能ってきいつぁ
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
一緒に受けた、英検1級持ってるSSSのやつが落ちてた。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
駿台で言えば40後半あれば北野は本番で勝率5割以上行くやろ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
>>「河合塾の高校受験模試偏差値55≒中学受験の日能研の偏差値55」

河合塾の幹部の人に直接教えてくれました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]

河合塾の高校受験模試って近畿に受ける人いるの?

あの模試は愛知ではポピュラー、首都圏に少数って感じやったはず

河合塾高校受験模試で55は愛知の県立2番手校くらいのレベルやなかったかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/21(火) ]
合格していたのですが、塾いってなくて知り合いがいないので不安です…
入ったらもうグループできちゃってる感じですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/21(火) ]
私は塾に通っていますが、塾からも1人で同じ学校からも1人なので友達いないです💦
どうにかなるかなとおもっています!
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/21(火) ]
色んな中学から来るから大丈夫!馬渕でも教室が違ったら知りません。ちょっと変わった人もみんな受け入れてくれます。
一人行動も特異な目で見られません。
いじめなど低俗なものは、ほぼありません。
rikuryo@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
友達は、できます。
学校から1人とか いても数人だけで入学しますし、同じ塾のクラスでも 話したことない人が殆どです。塾や学校が同じだから仲良くなるわけではないので、不安にならなくて大丈夫ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
駿台模試2月の偏差値55、60くらいのおおよその順位を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

北野高校の情報
名称 北野
かな きたの
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 72
中高一貫 -
郵便番号 532-0025
住所 大阪府大阪市淀川区新北野2-5-13
最寄駅 0.7km 十三駅 / 神戸線
0.8km 十三駅 / 宝塚線
0.8km 十三駅 / 京都線
電話 06-6303-5661
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved