高校受験ナビ
検索
公立
共学

北野高校の掲示板

1ページ目
きたの
偏差値 72
北野高校のいいね4850
3518件の質問と42697件の回答
概要
は、大阪府大阪市淀川区新北野に所在する公立高等学校。
概要 1873年(明治6年)、東大組(後の東区、現在の中央区)に創立の「欧学校」に起源を持ち、大阪府が最初に設置した旧制中学校「大阪府第一番中学校」の流れを汲む。校名の「北野」は前学校所在地の地名によるもので、現学校所在地である十三への移転後も名乗り続けている(後述)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
北野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(北野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      中3です。教えてもらえたら嬉しいです。
      課題は多いですか?他の文理学科の先輩には課題が多くて自分のペースで勉強しにくいと聞きました。あとリーダー気質が多いイメージですが、静かな子もいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      ほぼ毎日数学の宿題が出されます。青チャートの例題を授業でやり、その練習問題を宿題でやる、という感じ。それ以外の宿題は各教科によってあったりなかったり。数学は毎回あります。北野生は塾に行ってる人も多いので大変な人は大変かな。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      質問失礼します
      新受験生で、第一回馬渕公開テストの結果、
      430点台で北野高校A判定でした
      しかし色々事情があり内申が悪く、予想合計点が798点となっていました

      798点はボーダーに引っかからず北野高校に合格できるラインですか?
      有識者の方教えていただけたら嬉しいです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      よゆーです!790あれば安心です

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      高一です。わからないことだらけなので教えて頂けると嬉しいです。

      5月に第一中間があると思うのですが、第二中間とは何がちがうのでしょうか?
      教科などが違うのですか?
      また、 ...60字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      正直数学の復習だけという人が多かったです。ただそれとは別に東進や鉄緑で先取りはしてると思います。

      定期テストで点が取りたいなら理科は学校指定の問題集(セミナーやリードα)、社会は先生のプリントをしっかりやれば十分だと思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      北野高校も高校無償化の影響で、最終倍率1.0割れなのですか?
      過去5年間の最終倍率推移を教えてください。

      20件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      愛知の人
      あちこちの掲示板でお見かけしますね

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中3です。馬渕の公開テスト何位以内に入っていれば受かりそうですか?目安で大丈夫です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      余裕持ちたいなら200位以内、まあ400位以内にいれば戦えるのではないでしょうか。

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      外靴の指定はありますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      文理10校テストって北野生は何割ぐらいとるものですか? 英語が思いのほか間違っておりショックです、、、、

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      一年時は周りが数学は9〜10割、他は8〜9割くらい取っていた気がします。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      北野高校の近くに駿台十三教室、北野生専用が出来てます。どんな雰囲気ですか?内容は難しいですか?
      映像授業が苦手で対面授業の塾を探してます。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      元○渕の先生で優しいです。
      雰囲気はみんな北野生なんで、和気あいあいです。学校の予定を優先してくれて、休講になるのが良いです。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      宿題は多いですか?テストが難しいと聞きましたが、予習復習しないと授業ついていけませんか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      宿題は先生によりますが自分の時はあまり出ませんでした。
      テストはそこそこ難しいですね。ただあくまで定期テストですので、授業でやったことや問題集を解いてたら似たような問題が出るのでなんとかなります。
      復習はとても大事だと思います。 ...60字以上

    • 部活動

      内緒さん@在校生

      サッカー部は他の大阪の高校と比べて強い方ですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      新1年生なんですが、委員会をやって得なことってあるんですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      今日の入学式で校長が生野高校と言っていませんでしたか?ちゃんと北野高校と言っていましたか?

      1件の回答開閉
    • まる@一般人

      マジですか笑
      私は現二年生ですが、昨年の入学式でも言い間違えてましたよ^ ^
      昨年北野に赴任してきた元生野高校の校長です。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      在学中にバイクの免許は取ってもいいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      バイクで通学とかはダメですが免許取るだけならいいと思いますよ

    • 部活動

      内緒さん@一般人

      139期生の女子バスケ部はいますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      馬渕の、北野高校1年生対象の「高1英語 北野生専門クラス」ってどんな感じの講座ですか?受講された方、教えてください。
      自習室も使えるようになりますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      吹奏楽部の演奏会などで靴の指定はありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      黒靴を指定されることが多いです!だいたい皆ローファーです。あとは黒ズボン(制服のズボンではない)なんかも指定されますね。

    • 部活動

      内緒さん@中学生

      サッカー部厳しいですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      ぶっちゃけ北野と日比谷だとどちらが公立トップだと思いますか?(進学実績等を見て)
      以前までは日比谷がトップだと思っていたのですが、そのような旨のコメントに北野が圧倒的だという反論が来たので、気になって仕方がないです。
      今年の進学実績だけをみれば、日比谷が上なのかなと私は思っています。
      皆さんはどうお考えですか?

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      関東在住の方は関西の地方都市に来たいと思う人は少数派なので、また、逆に関西在住、特に大阪府の方は自宅から通いたい人が大多数と言いますよね。単に数だけでは比較できないです。未集計ということですが医学部は地方でも私立でも基本的に最難関ですよね。ランキング大好きな人多いですけど。。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      みなさん制服もう届きましたか、?全然届かないので心配です

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私も届いていないです😭

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      水泳の授業ってどんなことしますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      1年生はクロールと平泳ぎ
      2年生は背泳ぎとバタフライ(100m個人メドレーも)
      3年生は全部

      と言った感じでした。