教えて!北野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:266件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
北野の方が西大和学園より入り易いと思うんですがどうでしょうか?

西大和は馬渕のSSS以上が必須ですが、北野はSSでも何とかなるレベルって聞きますし(SSS以上が大半だけどそれとSSでは無理かってのは別の話ですし)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
何の為の質問か分かりませんが、気になるのなら両方受けて実験してみては如何ですか。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/05(木) ]
横やけど、知る範囲では
北野×西大和〇が0人
北野〇西大和×が多数

もちろんあくまで知る範囲なので北野×西大和〇も少しはいてるんやないかな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
西大和と洛南(空)を合格した人でも、北野に落ちた人を複数人知っています。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/05(木) ]
もしかしたら西大和の方が問題が難しいから西大和の方が難しい場合もあるかも。けど、実際北野受ける人ってあんまり奈良の西大和の対策をガチガチにはしてない印象がある(自分だけかも)。だから、単純にどっちが難しいって比較できないかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]

んなことはない
馬渕から西大和って定番中の定番パターンやし
内緒さん@在校生 [ 2022/05/05(木) ]
そうなんですか、知りませんでした。自分は大阪の北の方に住んでて西大和に関して試験慣れみたいな感じで受けたのでほとんど対策はしてませんでした。自分が怠惰で勉強嫌いだっただけっていうのは認めたくないので地域差があったことを願っときます。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/06(金) ]
西大和の方が断然難関

C問題は難しいったって文理科でさえない高校も結構採用してるくらい
理科と社会に至ってはC問題ではない共通問題で、難問対策しなくても北野合格点とれる
内緒さん@在校生 [ 2022/05/06(金) ]
なるほど。確かにそうかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/06(金) ]
西大和は併願はおろか専願でさえ北野より難関
内緒さん@一般人 [ 2022/05/06(金) ]
北野は大阪府内在住が受験条件、西大和は全国から受験可能。
地域制限なく全国から最上位を集めることができる私学と、高校のある都道府県限定の公立では前提条件が違う。
比較すること自体できない。

前提を同じにしないと比較できんから、西大和が比較するのは対公立ではなく全国学区の私学同士だろう。開成、灘、洛南、東大寺など。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/06(金) ]
西大和の方が圧倒的に入りやすいです。
西大和併願×、北野〇はほとんど居ません。
西大和は併願で多人数とるので受かりやすいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
西大和併願×、北野〇は多数いるっしょ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
あまり実の無い論争をやっているようにも思える。西大和という学校は、受験で話題が出てくるが、実態はよく知らない。一体どんな学校かね。
例えば、公立校のような厳しい体育の課題は無いとか、あるいは体育そのものがない。部活は、ほとんどなしなど。知らないから訊いているんだが。
どんなもんだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
>北野は大阪府内在住が受験条件、西大和は全国から受験可能。

そう
そしてこれこそが入試難易度で北野が西大和に負けている最大の要因
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
あんなに併願合格が簡単ということは
ボコボコに蹴られまくっているということなの?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
公立は蹴れない
学費
地理的条件

日本全国どこも公立トップは格上の私立と併願になった場合は進学先として選ばれやすいからな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
たった120名の高校募集なのに
600名近く合格させてるって
ボコボコに駆っれまくっているということじゃないの?
それだけ併願合格が簡単なんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
西大和の方が入試問題が難しい(特に理科と社会は北野は府立共通問題に過ぎないし)ので見た目の偏差値では測れないほど合格難易度の差は大きいよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
問題が難しい=合格するのが難しいと言うことではないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
西大和は合格最低得点率も私立高校としては相当高いレベルです
6割後半くらい
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
それを600人も受かるんだからね。
実質競争率も2倍切っちゃてるし。
難しいとは言えまいて。
皆受かって北野天王寺行くんだから世話ないわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/09(月) ]
渋谷幕張なんかも最難関校の併願校で定員の何倍も合格者出すけど全国屈指の入試難易度らしいし、あまり関係ないと思う
内緒さん@一般人 [ 2022/05/10(火) ]
洛南も合格者数を膨大に出す(海専願を除いても)けど入試難易度は高いし、合格者数多いから入試難易度低いってこと絶対にない
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
馬渕SSで北野に受かるが西大和は無理


これがマジなら、西大和の方がずっと難関ってのが結論やろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
相対的な難易度というよりは受かりやすいのは西大和ては?
併願が多い以上水増し合格者を出す必要があるし、昨年自分が通っていた馬渕の校舎では西大和も含め私立落ちた人はいないとききました。〔回し合格はありますが〕北野はきっちり定員しかとりません。
そういう受験の性質上北野高校の方が難しいと判断します。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
馬渕SSで北野に受かるが西大和は無理


これがマジなら、西大和の方がずっと難関ってのが結論やろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
投稿者: しょうもない(ID:cNMGxBvWq6.)
投稿日時: 2022年 04月 22日 11:13
この書き込みは通りすがりさん (ID: qRG6rLEBySk) への返信です
10ある公立文理校に合格したら、灘・星光・東大寺・洛南・西大和は全部蹴るのが当たり前なんだよ。文理校を卒業した人でも、灘・星光・東大寺・洛南・西大和に行っておけば良かったなんて言う人は聞いたことが無いよ。

中受業界が中受優位を誇張するために、勝敗ラインの偏差値を東京国医とか馬鹿みたいに上げてるだけだから、公立トップ校に行っても何も問題が無い。あと今時医学部激推しはヤバい。

大学や社会人以降優秀なヒトは東京に集まる傾向にあるけど、大阪から兵庫・京都・奈良とかへの長時間通学を経由する意味はマジで無い。下宿や新幹線使ってまで灘行く意味もマジで無い。海外研修できないのに須磨に行く意味もマジで無い。申し訳ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
https://www.zyuken.net/school_page/10410121113/bbs_id/835516487449980/c?t=0&nc=125309

このサイト(受験ナビ)の仙台第二高校の掲示板だけど、このスレによると西大和は駿台偏差値よりも簡単に受かるっぽいそうですよ
東大寺、ラサールも

もちろん西大和と駿台偏差値で近いレベルで東大寺よりずっと低い北野も例外ではないでしょうし、駿台総合偏差値で50台でも十分受かるのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]

現在の駿台高校受験模試偏差値だと、合格可能ライン偏差値

北野が男子57.9女子59.2

西大和が男子59.2女子61.1

と西大和の方がだいぶ難関

何より、北野の場合は西大和と違って理科と社会は府立共通問題なので難問対策しなくて良いぶん、見た目の偏差値以上に合格点を取る難易度は低い可能性が高いというのも考慮すべき(逆に、西大和は見た目の偏差値以上に難関)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
北野は駿台高校入試模試偏差値50前後でも受かるんちゃう?

「東大寺が駿台偏差値50後半で受かってる」
「ラサールが駿台偏差値50半ばで受かってる」
(リンク先のスレの情報より)のなら
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
そもそも私立と公立では、科目も問題の難しさも内申の有無も異なるから、比べることは不可能です。
あえて比べるなら、公開されている偏差値偏差値で一番信頼できるのは馬渕なのは明白です。
馬渕の偏差値(公開テストや進学データ)を参考にしてみては?
最近は再び北野落ち西大和の人が多く出てきているみたいですけどね。ここ数年で西大和東大寺は1.2倍前後の低倍率になって易化しましたから。洛南空も合格者が増えて簡単になっています。受験者数はほぼ変わっていないのに、合格者数を増やせば、合格難易度は当然落ちますからね。北野は年々上位層がより集まって倍率、難易度共に徐々に上がっています。
少なくとも、今の西大和専願と北野であれば、北野の方が受かりにくいのは確実だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
馬じゃないけど塾の先生で西大和と府立トップに受かった生徒を何人も担当してきた人が「西大和専願と北野でも西大和専願の方が難しい」言うてた
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
>北野は駿台高校入試模試偏差値50前後でも受かるんちゃう?

>「東大寺が駿台偏差値50後半で受かってる」
>「ラサールが駿台偏差値50半ばで受かってる」
(リンク先のスレの情報より)のなら

模試の追跡データがあればわかりやすいのにね
その際は、合格者平均ではなく最低ライン偏差値を重視すべき(入試難易度を見るなら最低で見るべき)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
馬渕SSで北野に受かるが西大和は無理


これがマジなら、西大和の方がずっと難関ってのが結論やろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
2017〜2021年で西大和はかなり易化しているのにも関わらず、駿台の偏差値はほぼ変わっていない時点で、駿台の偏差値は全く信用できない。最新の馬渕の偏差値での比較が妥当。
灘はともかく、東大寺西大和合格レベルの大阪在住の子はほぼ北野を選ぶ。高校からの入学組はおまけでしかないからね。西大和は中学からの入学者がメインの学校。北野は公立中のトップ層が行く学校。
西大和北野等の難関校に通っている子は、難易度とかいうどうでもいいことは気にしていない。外野が無駄に騒いでいるだけ。よって、この議論は不要。それでも比較したいのなら、メルカリで馬渕の各高校の偏差値が載っている資料でも買えば?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

できれば模試偏差値表よりもむしろ模試偏差値&それらの生徒の合否追跡データの方が難易度の参考になるやろね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
いやいや、それらよりこれやろ

>馬渕SSで北野に受かるが西大和は無理

>↑
>これがマジなら、西大和の方がずっと難関ってのが結論やろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
馬渕SSで北野に受かるが西大和は無理
→それは主観。結局はその子の能力による。クラスは関係ない。これに正解不正解はない。

模試偏差値表の方がまだ客観的で、参考になる。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

横から失礼
「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
馬渕のHPには

>SSSTクラス 公立最難関高上位合格(北野・天王寺など)最難関私立高合格(東大寺・西大和など)

>SSSクラス 公立最難関校上位合格(北野・大手前・天王寺・三国丘・茨木など)最難関私立高合格(東大寺・洛南・西大和など)

とある

同じレベルのクラスで、北野・天王寺などは単に「合格」だけでなく「上位合格」とあるので最難関私立より入試難易度は低いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
SSSTでも北野に落ちている人はいる。
SSSまでしかない校舎は別として、SSSTがある校舎のSSSでは北野は厳しい。SSSTの最低基準を満たしていないようではね。馬渕が上位校に受験者を多く誘導するために、クラスの目標校を実力以上にあえて高めに設定しているだけ。
SSSTやSSSに行ける実力があっても、遠くて通うのが面倒だと思ってSSまでしかない小さな校舎に通っているという例外を除いて、SSでは絶対に北野は無理だと思う。他の天王寺茨木などなら行けると思うが。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/14(土) ]
北野に来ている人でSS出身の人を見たことないです。もしかしたら、知らないだけで実際はいるかもしれませんが。SSS出身の人でも、SSSTがない校舎でSSSTの実力があっても、面倒臭くてあえて行かなかった人が多いと感じます。北野の多くはSSST出身者です。馬渕で北野に行くには最低でもSSS在籍レベル以上は必要だと思います。
問題のレベルは例年大阪の公立の方が遥かに簡単(特に共通問題の理社)なので、SSのテキストのレベルでも対応可能ということだと思います。最近は特に全教科易化していますし。(ただ2017年数学Cなど、例外的に公立の問題が私立を凌駕するほど超難化する場合もあります) 一方、西大和の問題を合格レベルまで解くには、SSSのテキスト以上で対応可能ということだと思います。個人的には、西大和の実質倍率と合格最低点を見る感じ、そんなに問題が難しいとは思えませんが。
問題の難易度も合格最低点も受験制度(内申の有無)も違うので、私立と公立の難易度の比較はできないと思います。個人的には、問題の難易度と合格最低点を見る感じ、北野の方がやや受かりにくいと思います。近年、北野に落ちて併願の西大和に通っている人が多くいるので。逆に併願の西大和に落ちて北野に通う人はそれに比べて少ないと感じます。西大和の専願は北野よりは簡単だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
>↑
>横から失礼
>「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ

なので、単に入試問題の難易度だけを言ってるわけではなく、その入試問題で合格点を取る難易度(つまり合格難易度)まで含めて言ってるはず
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
5chの育児板の「関西限定 北野高校を目指すスレ」に

>うちは今年受験じゃないけど同じ教室のSSSTから北野を受験した男子は全員合格だったみたい
>同じ教室のSSS、近隣教室のSSSから受験した子の中に不合格が数人(男女とも)いたと聞いた

というレス

>SSS以上だと5教科必須なので、受講教科しぼるためにSSをあえて選んで北野合格もいたけどかなり珍しい

というレス

がある
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]

「不合格が数人」ってことは、例外的な数人以外はほぼ合格ってことやない?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/14(土) ]
結構下らない話してますね。私立高校の受験日は公立高校より1ヶ月程前なんですよ。だから合格した私立で満足した人は、そもそも公立日程を受けません。

要は大阪からは、西大和のみ受験か公立を落ちた人しか、西大和には行きません。星光・灘・洛南なども同様です。当たり前ですが両方受かった人は全員公立に行きます。行かない理由がありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
>クラスの目標校を実力以上にあえて高めに設定しているだけ

じゃあ、「SSSTクラスの認定基準である偏差値64よりもっと低くても北野・天王寺上位合格、東大寺・西大和合格、SSSクラスの認定基準である偏差値58よりもっと低くても北野・天王寺・大手前・三国丘合格、西大和・洛南合格は可能」ってこと?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]

真逆なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
>2017〜2021年で西大和はかなり易化しているのにも関わらず、駿台の偏差値はほぼ変わっていない時点で、駿台の偏差値は全く信用できない。

西大和の偏差値って、併願、専願、日本各地のサテライト入試をごちゃ混ぜにした値だから別に不思議じゃないと思うけどね。
仙台や九州での入試で合格者を絞れば、偏差値は簡単に上げられるから。
なので、駿台が信用できないということではないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]

東大寺の偏差値も西大和と同様に、2017年と直近を比べると易化しているのに、全く変わっていないのは明らかにおかしいと思うが。星光の偏差値も謎やし。
いずれにせよ、関西では駿台よりも馬渕の偏差値が信憑性が遥かに高いのは確か。馬渕の偏差値で西大和(専•併)と北野を数値比較するのが一番良い話。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
「実際の北野入学者はSSS以上がほとんど」てのは「北野はSSS以上でなければ無理」とはイコールやないからな
実際、少数ながらSSで合格者がいて、塾の先生も「北野はSSで行けるけど西大和は無理」と言ってて馬のサイトで「SSS 北野その他『上位』合格+西大和洛南合格(『上位』ついていない)」って書いてあるなら西大和の方が難しいやろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]

それ以前の話、理科と社会が共通問題で超難関私立レベルまで鍛えなくても行ける(しかも英数国も非文理科の一部などと共通出題)という時点で、西大和の方が難関
。西大和は当然ながら全科目とも超難関私立レベルまで鍛えなければ合格は不可能だからね

北野合格者には全科目とも超難関私立レベルまで鍛えた生徒が非常に多いけど、理科と社会は共通問題高得点レベルで済ませている生徒でも合格は可能だし、少数でもそういう生徒はいる(英数国もC問題高得点レベルで超難関私立レベルまではやっていないという生徒も)

少数だろうが例外的だろうが上記のような生徒が合格できる、実際いるってのがポイント

極端な比喩だけど、慶應大SFCが穴場と言われる理由は英数小論(英のみ、数のみ)で小論抜きでは実質2科目か1科目入試で、その科目しかやっていなくて早慶他学部、他難関大はことごとく受からないって生徒でも受かるため。この、「少数でもそういう生徒が受かるていうか少数ながら受かってる」てのがポイント
実際には慶応SFC合格者の大半が英数以外の科目もやっていて早慶他学部も受かるけど、それは別の話
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
なるほど。
少数ながら(言葉は悪いが)学力が見劣りする生徒でも合格しうる、という事実が入試難易度も見劣りするという所以ってことやね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
>馬渕の偏差値で西大和(専•併)と北野を数値比較

上の方にあるように、むしろ、

・合格者の追跡データ(分布。特に下位合格者がどのくらいの低偏差値で何人受かっているか、ボトム学力が高校の入試難易度を見るのに最も有効)

・併願合否〇×データ(ダブル合格選択ではない。てか私立第一志望なら公立は受けないし公立第一志望なら100パー私立は蹴るので無意味なデータだし)

が「客観的」で一番あてになると思う
ただ、さすがにデータがない気がする(塾の先生は知ってそうだけど)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
5ちゃんねるのお受験板や育児板で「某塾の偏差値表で西大和の専願と併願で偏差値1差だけど合格最低点が25〜30点/460点なのでもっと偏差値差ありそう」という意見があった

実際、専願と併願でそれくらい合格難易度に差がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
↑↑

「入試難易度を見るのは最低ラインを見るべき」というのはまさに同意

合格平均とかだと合否基準を大きく超えていて当落ラインにほぼ影響を与えないに等しい上位層とかが引っ張ってインフレする、という可能性が大いにあるので

また、北野は地元公立トップでしかも熱心なファンが多いので灘や東大寺蹴りも居たり入試難易度以上に優秀なトップ層が入るが、西大和は最難関私立の併願校という側面が強くて格上高校蹴りが多くない
そのため、合格者平均などでは西大和は不利になる
問答無用@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
投稿者: 高砂(ID:9uF0Jcst3LM)
投稿日時: 2022年 05月 13日 21:01
この書き込みはそうそうさん (ID: bEiZnhwqag.) への返信です

その通りです。あともう東京国公医率で星光に負けている西大和の、入試形態の話はしなくていいと思う。

阪大を入れるだけで、北野にも余裕で負けてしまうのだ。

旧帝一工神まで入れれば、今後二度と勝てないことが分かるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
0652 名無しの心子知らず 2022/01/13 23:16:38
>>651
そうですか?公開テストで配布される資料を確認しましたよ。A判定とB判定の偏差値が載ってて、2018年と2021年を比較したところ、2018年は西大和併願>北野、2021年は西大和併願<北野でした。

西大和併願は-3、北野は+1.2から+1.8、東大寺、天王寺はほとんど変化なしか微減。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
もう既に馬渕の偏差値では、北野は西大和併願よりは上らしい。5chだけでなく、エデュでも、北野が西大和の併願の偏差値を抜いたと見た。手元に資料ないから何とも言えんが、おそらく本当だろう。西大和専願だと併願よりも更に偏差値−2ぐらいでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
>5ちゃんねるのお受験板や育児板で「某塾の偏差値表で西大和の専願と併願で偏差値1差だけど合格最低点が25〜30点/460点なのでもっと偏差値差ありそう」という意見があった

>実際、専願と併願でそれくらい合格難易度に差がありますか?

460点の中の25-30点ってめっちゃ大差やん
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]

単に得点率ベースで言うなら、センター試験(共通テスト世代やないんで失礼)での東大と地方旧帝の差くらいの大差

マーク模試でいうなら偏差値いくら分(ぶん)の差かな?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
【2021年】 受験者数 併願626専願108 /合格者数 併願535専願73 /倍率 併願1.17専願1.48 /合格最低点 併願290専願263
【2020年】 受験者数 併願621専願115 /合格者数 併願532専願80 /倍率 併願1.17専願1.44 /合格最低点 併願311専願286
【2019年】 受験者数 計728 /合格者数 計606 /倍率 1.20 /合格最低点 276点
【2018年】 受験者数 併願516専願162 /合格者数 併願315専願123 /倍率 併願1.64専願1.32 /合格最低点 併願309専願279
【2017年】 受験者数 併願546専願178 /合格者数 併願278専願120 /倍率 併願1.96専願1.48 /合格最低点 併願328専願294

専願と併願でこれだけ差がある
馬渕の併願の偏差値で北野より低いから、専願の北野との偏差値の差はかなりあると思う
西大和は2018年でやや易化、2019年〜2021までは大幅に易化
今年も倍率1.2倍切ってるから、変化なしだな
東大寺が高校募集やめるから、併願は今後変わるかもしれんが、専願のレベルは変わらんだろう
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
東大寺も2018年から更に易化していますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
能開センターは後者が南部中心だからか北野1名、天王寺25名、三国丘9名、東大寺12名、西大和76名

コース分けと目標高が

最上位コースが灘・東大寺・西大和などの私立、天王寺・三国丘など文理科上位合格

2番目のコースが清風南海・明星などの私立、天王寺〜岸和田など文理科

3番目のコースが清風・大阪女学院などの私立、文理科未満の上位府立

だったはず(北野は地理的に遠くて1名だけだからかコースに載ってなかった)

北野ではなく天王寺だが2番目のコースで受かる模様
西大和は最上位コースのみの模様
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
北野と天王寺では、合格最低ラインの差は大きい。最低ラインで見れば、天王寺は茨木三国丘と同じくらい。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
西大和に対応できるコースで天王寺は上位合格できるくらいなんか

西大和と天王寺の差は大きいやろうな
最近は天王寺と結構差がついてきてるけど北野も↑と似たようなもんちゃう?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
天王寺上位合格>>>北野合格
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
>むしろ、

>・合格者の追跡データ(分布。特に下位合格者がどのくらいの低偏差値で何人受かっているか、ボトム学力が高校の入試難易度を見るのに最も有効)

>・併願合否〇×データ(ダブル合格選択ではない。てか私立第一志望なら公立は受けないし公立第一志望なら100パー私立は蹴るので無意味なデータだし)

>が「客観的」で一番あてになると思う
ただ、さすがにデータがない気がする(塾の先生は知ってそうだけど)

塾の内部資料で配布とかされてないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
北野と天王寺の最低ラインは、掲示板の情報を見る限り、本番得点で30〜40点くらいの差はあると思う。450点満点だから、差はかなり大きい。倍率は天王寺は年々低下、北野は上昇傾向。それに伴って、天王寺は易化、北野は難化傾向。レベルがかけ離れてきている。北野と天王寺は切り離して考えないといけない。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
>掲示板の情報を見る限り

アカンわ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
>SSSTクラス 公立最難関高上位合格(北野・天王寺など)最難関私立高合格(東大寺・西大和など)

>SSSクラス 公立最難関校上位合格(北野・大手前・天王寺・三国丘・茨木など)最難関私立高合格(東大寺・洛南・西大和など)

馬渕は北野と天王寺を一括りにしてクラスレベル表記してるし、そこまで差があると評価してないんちゃう?
模試ではどうなってるのか知らんけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]

北野と天王寺は「上位」合格

東大寺・洛南・西大和などは「上位」(合格)って付いていない

やっぱ北野と天王寺の方がハードル低いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
倍率は入試難易度にそこまで関係ないで
高校募集あったころの甲陽とかも倍率低かったけど超難関やったし

他府県でも公立1位より2位以下のほうが倍率高いけど入試難易度では下とかいくらでもあるし
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
西大和は東大合格者多いから学力は北野より遥かに上よ

東大と京大は入試難易度の差が凄まじく大きいし(文系なんて二次科目数からして違う)

西大和もそれを知っているからこそ東大シフトしたんやない?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
西大和の実績の大半は中学組。高校組の実績は北野より下なのは明白。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
駿台偏差値とか、受けている層からして、関東の(超)進学校と灘以外、信憑性ないだろ。偏差値が毎年全く変わっていないしな。基本、関東以外の偏差値がおかしすぎる。特に愛知の公立とか。旭丘より岡崎の方が偏差値が高くなっている時点で信用度ゼロ。2015年の時は、何故か天王寺が北野より高くなっていたし。やっぱり地元の最大手の塾が出す偏差値に限るね。それにしても、駿台の高校偏差値はひどすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]

駿台は長い期間、偏差値の更新サボっている。受験者がほぼいない地域の偏差値は、テキトーに作成しているように感じる。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]

受験ナビの過去ログで、「西大和の進路の手引という本からの情報」と書いてここ最近の中入り、高入りの進路実績をupした人がいた

うろ覚えだけど、その人の情報によると西大和高入りは東大、京大、国医がほぼ均等の合格者で東京医の合計の生徒数に占める割合は北野よりも上だったように記憶している

しかも、北野は京大偏重だけど西大和は東京医が均等にいたので、難易度の低い京大で稼ぐ北野より、ダントツで難易度の高い東大も多い西大和との差は実質はもっと大きいはず
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
やっぱり一番客観的なのはこれだよ
データがあればだけど

>むしろ、

>・合格者の追跡データ(分布。特に下位合格者がどのくらいの低偏差値で何人受かっているか、ボトム学力が高校の入試難易度を見るのに最も有効)

>・併願合否〇×データ(ダブル合格選択ではない。てか私立第一志望なら公立は受けないし公立第一志望なら100パー私立は蹴るので無意味なデータだし)

>が「客観的」で一番あてになると思う
ただ、さすがにデータがない気がする(塾の先生は知ってそうだけど)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
>5ちゃんねるのお受験板や育児板で「某塾の偏差値表で西大和の専願と併願で偏差値1差だけど合格最低点が25〜30点/460点なのでもっと偏差値差ありそう」という意見があった

>実際、専願と併願でそれくらい合格難易度に差がありますか?

YAHOO知恵袋なので正しいのか分からないけど、「偏差値2差になっている」という情報がありました(投稿日からして2020年のデータ?)

5chお受験板の大阪府立高校スレのレスでは「1差」になっていました(2021年?)

ま、どっちも掲示板情報なので正しいのかは不明
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]

>【2021年】 受験者数 併願626専願108 /合格者数 併願535専願73 /倍率 併願1.17専願1.48 /合格最低点 併願290専願263
>【2020年】 受験者数 併願621専願115 /合格者数 併願532専願80 /倍率 併願1.17専願1.44 /合格最低点 併願311専願286
>【2019年】 受験者数 計728 /合格者数 計606 /倍率 1.20 /合格最低点 276点
>【2018年】 受験者数 併願516専願162 /合格者数 併願315専願123 /倍率 併願1.64専願1.32 /合格最低点 併願309専願279
>【2017年】 受験者数 併願546専願178 /合格者数 併願278専願120 /倍率 併願1.96専願1.48 /合格最低点 併願328専願294

>専願と併願でこれだけ差がある
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
受験ナビの過去ログで、「西大和の進路の手引という本からの情報」と書いてここ最近の中入り、高入りの進路実績をupした人がいた

うろ覚えだけど、その人の情報によると西大和高入りは東大、京大、国医がほぼ均等の合格者で東京医の合計の生徒数に占める割合は北野よりも上だったように記憶している

しかも、北野は京大偏重だけど西大和は東京医が均等にいたので、難易度の低い京大で稼ぐ北野より、ダントツで難易度の高い東大も多い西大和との差は実質はもっと大きいはず

↑↑
いつの話をしているのか? 確かにここ5年ほど前までは、西大和の高校入学組は北野よりもやや実績は上だったが、今は北野より実績は悪いよ。これは単に北野のレベルが上がっただけで、西大和の高校入学組は少し下がっている程度だけどね。西大和の高校入学組のレベルが入試結果を見て分かる通り、下がっているのが高校入学組の実績の低下に影響しているのは間違いないね。中学入学組の大躍進の裏で、高校入学組は実績にあまり貢献できていない。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]

いや、そのレスはそんな前ではなく近年の話だったよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
北野の京大は工学部とか健康とか入り易い学部の比率が高い気がする
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
工学部の情報学科は医学部を除く理系最難関ですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
情報はそうやけどね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
京大工情報科学科は工学部全体の定員の10分の1以下ですからね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]

やっぱ、京大で合格者数を稼ぐ高校は東大多い高校より評価が下がるやろうな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
>西大和併願は-3、北野は+1.2から+1.8、東大寺、天王寺はほとんど変化なしか微減。

北野の変化は仮に正しいとして、他は結構疑問な気がする
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
偏差値うんぬんより馬淵のSSでも対応可能か?で決めた方がいいと思う

イーロン・マスク@卒業生 [ 2022/05/17(火) ]
掲示板をジャックして、西大和のステマをやりたいだけでしょう。

大和大学()の意味不明なCMと一緒だよ。

文理校>>>西大和

以上。ファイナルアンサー。問答無用。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
北野であれはSSSTが基本では?
ただSSSTがある校舎は限られているから通塾を考慮して地元の馬渕教室を選べばSSもあり得るとおもいますがかなりレアでは?
SSSTでも全員が北野を志望できる訳ではありません。そしてSSSTの子でも数名は落ちますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
スレ主が

>西大和は馬渕のSSS以上が必須ですが、北野はSSでも何とかなるレベルって聞きますし(SSS以上が大半だけどそれとSSでは無理かってのは別の話ですし)

と言ってる
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
5chのお受験板のスレを調べていたら、「日比谷高校は現役合格だけで東大53、京大10、国医30名以上」だってさ
北野も西大和高入も日比谷に負けてへん?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
受験ナビの灘掲示板で「北野落ちたので灘に行きます」って書いたスレ主が「北野のブランドを上げたい北野推しの嘘でしょ」って即レスされてる
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
SSSTクラスの基準「中2・中3ともに直前の馬渕模試で総合偏差値64以上」ていうほど高いハードルやないしね

天王寺に中の上くらいで合格できる、てくらいの数字でしかない(そう考えると、HPで「SSSTは北野・天王寺『上位』合格、SSSは公立難関校『上位』合格」としているのもうなずける)

しかも中2や中3前半は中3秋の偏差値より実質は低いやろ?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]

5chの育児板の「関西限定 北野高校を目指すスレ」に

>うちは今年受験じゃないけど同じ教室のSSSTから北野を受験した男子は全員合格だったみたい
>同じ教室のSSS、近隣教室のSSSから受験した子の中に不合格が数人(男女とも)いたと聞いた

というレス
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
西大和推しって、可哀想な人しかいないんだな。

今後あそこに行く人は、マジで病んでしまいそうだね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
うちの子は今年高一で、馬渕のSSSTにいましたがうちの子のいたクラスでは数人北野高校落ちましたし、天王寺高校を受験した子もいましたよ。だから北野を目指すのであればSSSTが基本っていうのは変わらないだろ思います。SSSTは北野を目指している子のクラスですから
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]

>SSSTは北野を目指している子のクラスですから

馬渕HPによると「上位合格」を目指すクラスと書いてある

内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
今年受験でしたが北野合格してます。
併願は奈良県は東大寺学園を受け合格しました。
西大和を併願にする子は女の子か男の子でも東大寺併願までの実力のない子なのでどうしても北野より低くみてしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
>5chのお受験板のスレを調べていたら、「日比谷高校は現役合格だけで東大53、京大10、国医30名以上」

北野はインターエデュ情報で東大8名、京大65名、国医不明(エデュには北野の国医は一部しか載ってないっぽい)

良い勝負かも
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
訂正

>5chのお受験板のスレを調べていたら、「日比谷高校は現役合格だけで東大53、京大10、国医30名以上」

北野はインターエデュ情報で現役合格者数は東大8名、京大65名、国医不明(エデュには北野の国医は一部しか載ってないっぽい)

良い勝負かも
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
N開センターの先生は府立C問題の難易度の高さと北野のハードルの高さを重々説明したうえで
「入試問題の難易度と合格点を見比べる限り、西大和専願の方が北野よりもやや難関」とおっしゃっていました

聞いたのが昨年度なので、そんな過去ではありません
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
inter-edu
【5743536】東大寺、西大和、星光の高校入試はなぜ楽勝?

というスレから

>V模試では問題が簡単なので、灘、東大寺などの難問を出す最難関私立の偏差値は正しく出ません。
>ここら辺になると難しい駿台模試でないと。
>灘、東大寺については、駿台模試受験生が灘、東大寺合格者の65%、45%を占める。
>西大和でも駿台模試受験生が、西大和の合格者の28%

>よって、ここら辺の学校の駿台の偏差値は信用できますね。
>逆に、これが信用できないというのはただの難癖でしょう。

>受験生の少ない星光については、あくまで参考偏差値として見るべきなのは普通の常識があれば分かること。

同スレの別のレス

5754815】 投稿者: スレ主は公立信者 (ID:qx8tiU2ucro) 投稿日時:2020年 02月 17日 12:29

馬渕公開模試の90%偏差値

東大寺 70
西大和併願 68
北野 66
天王寺 64

北野、天王寺の入試はなぜ楽勝???
大阪中から優秀者をかき集めているのに

気になります

やはり中学受験で優秀者が抜けた後の二番搾りだからでしょうか???

気になります
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
併願ならまだしも専願が北野より上は私的にはありえませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
私が馬渕だからかも知れませんが駿台模試なんて受けませんよ。
馬渕生は馬渕の公開テスト、公立判定模試、第6回の五ツ木模試が定番です。駿台模試ってどこの塾生が受けるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]

駿台模試受験率が書いてある件
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
馬渕の北野高校合格者は274/320
西大和も426名合格者を出しています。
偏差値で言ったら馬渕のものが信憑生があるとおもいます。
駿台模試のパーセンテージより受験者数が気になりますね。
少ないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
N開センターって能開センターやろ?

あそこ最難関私立も文理科設置校にも合格実績あるし、模試も自前で母集団のレベルが非常に高い模試を実施してるはずやし、そこの先生が言うてるなら信憑性あるやろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
>北野、天王寺の入試はなぜ楽勝???
>大阪中から優秀者をかき集めているのに

>気になります

>やはり中学受験で優秀者が抜けた後の二番搾りだからでしょうか???

前半はともかく、後半に関しては、は否定しない
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
>↑
>横から失礼
>「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ

なので、単に入試問題の難易度だけを言ってるわけではなく、その入試問題で合格点を取る難易度(つまり合格難易度)まで含めて言ってるはず
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
馬渕公開模試の90%偏差値の北野高校、天王寺の90%ボーダーは内申点に応じて違います。
北野→内申450〔満点〕で67.3,内申440で68.5
天王寺→内申450〔満点〕63.6 ,内申440で63.6
東大寺→70
西大和→専願64 併願65です。

北野の方がうえですね。
2021年の入試直前の馬渕公開テストの偏差値です。

内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
北野ていうか府立は5教科言うても、難関私立高校入試から見たら実質的には3.5教科か4教科みたいなもんやで

府立共通出題の理科・社会と難関私立の理科・社会は教科名が同じだけでほとんど違う教科みたいなもんや
知識・解法・(理科なら)計算量など何もかも桁違い

「府立共通出題の理科・社会で9割以上取れるレベル」→「難関私立の理科・社会で合格点取れるレベル」まで鍛えるのに、いったい何時間の勉強時間の上積みが必要やと思う?

え?「北野合格者の大半が理科・社会も難関私立レベルまで鍛えてる」って?
いやいや、それは別の話やわ。入試難易度って「極端な話、最下位合格でもいいから合格点を取る難易度」やし

それこそ1名や2名でもそういう生徒が受かる時点で、西大和より易しいわ(なにせ、西大和ではそういう生徒は受かりえないので、ゼロやからな)

それに、1名や2名どころやないよ。自分の知ってる北野合格者の例でも理科・社会は府立共通問題に対応のレベルまでしか鍛えていない、ってのも居てるしな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]

うん

東工大は共通テストにほぼ足切りしか使わないから、共通テスト対策はほとんどやらない受験生でも十分合格し得ると言われているし、実際そういう奴もいる

お決まりの反論が「いや、東工大合格者の大半は共通テスト対策やってるし、実際地方旧帝レベル以上は取ってるから」

だからと言って、東工大が易しいということが否定されるわけではない

「実際の合格者が共通テスト高得点が多い」と言っても、現に共通テスト低得点も少数ながらいるし、配点上は共通テストはサッパリな学力の奴も受かりえる

ゆえに、東工大は易しい(実質的には阪大理系よりも)

北野と西大和の関係もそれと同じ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
でもここは北野の掲示板。
北野高校の学生は西大和を例え受験したとしても蹴ってるわけなので
北野の方を上に見てるんです。
所詮併願校にしかすぎないんです。
併願校にすらしない場合もあります

それに馬渕の偏差値的にも北野が勝っている。それが入試問題の難易度云々ではなく実情の難易度と判断するのが妥当ではありませんか。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
北野の偏差値が西大和の併願の偏差値を抜いたのは、ごくごく最近ということですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
2019から2021年で西大和の倍率はむしろ上がってないか?

難化するのが普通やと思うし、少なくとも一気に3ダウンはしない気がするんやけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
> 0652 名無しの心子知らず 2022/01/13 23:16:38
>>651
そうですか?公開テストで配布される資料を確認しましたよ。A判定とB判定の偏差値が載ってて、2018年と2021年を比較したところ、2018年は西大和併願>北野、2021年は西大和併願<北野でした。

>西大和併願は-3、北野は+1.2から+1.8、東大寺、天王寺はほとんど変化なしか微減。


このスレの上の方にあるこの引用と矛盾しないと思う
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
そうではなく、倍率と難易度の話でしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
上の方に西大和の併願の倍率が書いてあって、
2018年 1.64
2019年不明
2020年 1.17
2021年 1.17
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
>【2019年】 受験者数 計728 /合格者数 計606 /倍率 1.20 /合格最低点 276点

2019年は専願・併願混ざったデータしかないの?
でも、混合で1.20だとすると2021と比べてそこまで極端に高いってことはないと思うが
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
↓コレよ

倍率は入試難易度にそこまで関係ないで
高校募集あったころの甲陽とかも倍率低かったけど超難関やったし

他府県でも公立1位より2位以下のほうが倍率高いけど入試難易度では下とかいくらでもあるし
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
>馬渕の偏差値で西大和(専•併)と北野を数値比較

上の方にあるように、むしろ、

・合格者の追跡データ(分布。特に下位合格者がどのくらいの低偏差値で何人受かっているか、ボトム学力が高校の入試難易度を見るのに最も有効)

・併願合否〇×データ(ダブル合格選択ではない。てか私立第一志望なら公立は受けないし公立第一志望なら100パー私立は蹴るので無意味なデータだし)

が「客観的」で一番あてになると思う
ただ、さすがにデータがない気がする(塾の先生は知ってそうだけど)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
私立は中受から行かないと価値がないですよね。
ぶっちゃけ中受の方が楽ではないですか?
一部の子しか行かないですし。
だから高校受験組は私立トップ高には魅力を感じない層になると思います。入った時の学力の差が歴然ですし、
そこまでして入りたいとも思わないってのが
率直な感想。
公立高校はそうはいかない。
私立は水増合格をする時点で合格者が多いし専願は優遇される
からどうしても行きたければ専願を選べばお得に入れる。
公立は本当に定員きっちりしか合格できないから
どう考えても公立トップ校の合格切符を
手にする事の方が大変だと考えます。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
そして大学合格者数をみても北野は西大和に引けを取らない。
6年間かけて一貫教育をした子と高校から本腰を入れた子が
同じ土俵に立った時に差がないのであれば明らかに北野高校生の
方がスペックが高い事への証明になりやしませんか
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
>そして大学合格者数をみても北野は西大和に引けを取らない。

どうも東大の難度と京大の難度を似たようなものと考えているから表面的な数字だけみて引けを取らないように見えるんだろう。

西大和は京大超の実力の生徒であれば東大に突っ込んで不合格者数多数で、相当戦力を浪費してる。
仮に西大和が東大シフト止めて京大にシフトしたら、北野の京大一位は一瞬で吹っ飛ぶ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
あなたは結局西大和の方が上だと思ってるんですか?
だったらそれでいいのではないですか?
少なくとも現状、データを鑑みるには違うと申し上げたまでです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
>どうも東大の難度と京大の難度を似たようなものと考えているから表面的な数字だけみて引けを取らないように見えるんだろう。

>西大和は京大超の実力の生徒であれば東大に突っ込んで不合格者数多数で、相当戦力を浪費してる。
仮に西大和が東大シフト止めて京大にシフトしたら、北野の京大一位は一瞬で吹っ飛ぶ。

一字一句同意

北野に限らず、京大で稼ぐ高校の進学実績は東大で稼ぐ高校の進学実績に比べて大きく落ちる

東大と京大の入試難易度に大差がある以上、東大に1名出すのと京大に1名出すのでは難易度と進学実績的な価値が桁違い(1名だけでなく多人数なら尚更)

↓いかに難易度差があるか(5ch学歴板で拾った)
https://dl.easyuploader.cloud/eu-prd/upload/20210114150321_514a6c385243695278755832515a4c53.jpg
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
現状でも西大和の方が上でしょう。
例えば東大合格2ポイント、京大合格1.5〜1ポイントとか(これは一例、)のポイント制で合格実績を計算してみるとよい。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
高校受験時のレベルでは北野が上、
大学進学率はきちんと計算したことがないのでわかりません。
生徒数の違いなども考慮しないとですしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
北野と西大和の国医の進学実績はどうなんだろ?
数プラス内訳(国医でも易しい所が多いなら評価下がるし逆もしかり)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
>西大和は京大超の実力の生徒であれば東大に突っ込んで不合格者数多数で、相当戦力を浪費してる。

東大、京大合格者数でポイントで傾斜を掛けるに加えて、↑やわ

西大和というより東大の多い高校は、は東大特攻で本来なら京大か国医に受かってたのに落ちる人が多くなるので実際は表面的な進学実績以上に損をしている
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
高校合格レベルは、最も信頼度の高い馬渕の偏差値を採用して、北野の方が併願専願よりも難関。
進学実績は、全体的に見れば西大和の方が北野よりも明らかに高いが、北野と西大和の高校入学組では、北野の方が高い。(中学入学組が優秀な一方、高校入学組のレベルは入試レベルの低下でやや落ちている)

こんなこと、誰でも分かるやろ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
馬渕のHPには

>SSSTクラス 公立最難関高上位合格(北野・天王寺など)最難関私立高合格(東大寺・西大和など)

>SSSクラス 公立最難関校上位合格(北野・大手前・天王寺・三国丘・茨木など)最難関私立高合格(東大寺・洛南・西大和など)

とある

同じレベルのクラスで、北野・天王寺などは単に「合格」だけでなく「上位合格」とあるので最難関私立より入試難易度は低いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

横から失礼
「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
木を見るか森を見るかの違いだと思う。
個々の人を見ると、北野にすべり込んで入学する最下位近辺の人は西大和に合格するのは到底不可能。
一方、下位を集団として見れば、北野が西大和より上なのは明らか。
これ以上の議論は不毛。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
>個々の人を見ると、北野にすべり込んで入学する最下位近辺の人は西大和に合格するのは到底不可能。

その通り
だからこそ、入試難易度は西大和の方が北野より上
入試難易度というのは、あくまでも底辺または底辺付近のまとまった複数人を見るものやから(平均とかボーダー付近の広いラインとかやなくて)

>一方、下位を集団として見れば、北野が西大和より上なのは明らか。

いやー、これは懐疑的やわ
西大和併願だけやなくて灘や東大寺や洛南空併願などを蹴ってきてる上位層が牽引している北野は平均とかは上位は相当良いけど、下位の集団に関しては
北野も関大系とか偏差値60台クラスの私立しか併願しない奴も結構いるしな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
北野vs西大和 学力比較
(この掲示板の「北野から一橋・東工大」スレより引用)

内緒さん@質問した人 [ 2022/05/14(土) ]
北野は非公開やろうけど共通テスト平均点は他の高校のデータを見る限り、北野平均点は阪大合格ラインにとどかないんちゃうかな?
推測やが
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]

youtubeにある共通テスト平均点高校ランキングの資料やと
札幌南>北野やった
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
北野の共通テスト平均点は例のホスト動画によると約660点。
ということは73.3%かな。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/difficulty.html
これによると大多数の阪大の学科では合格ラインには届かず、ということになる。

ちなみに西大和の共通テスト平均点は約710点。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]

西大和は中入の方が優秀なのを差し引いても、北野との差は果てしなく大きいな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
そのサイト、「共テ得点率の更新予定:7月下旬以降複数回」と書いてあるぞ。ちゃんと見ろよ。というかわざとだろ。

去年は今年より共通テスト全国平均点が50点以上高い。
去年の北野の共通テスト平均点は80%以上あったとされている。

そもそも受ける大学・学部によって共通テストがそもそも必要無かったり、足切りだけだったり圧縮で3割になるなど扱い方が色々違う。

これだけ書いたらこの話題は終わるだろうが、どうせまたデタラメを書いてくるんだろ。西大和はgmでbkだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
それより、さっきスイランさん動画で高1、高2駿台模試平均点のデータが来たぞ

高1は全員受験校の中で北野がトップ!2位が横浜翠嵐で北野とは約11点差(600点満点で11点差ということは、偏差値で言うとたぶん2差くらい)
日比谷は全員参加ではないので参考記録で北野より上だった

高2は理系のみ北野が載ってて、横浜翠嵐(全員受験)>北野(全員参加ではない)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]

第2回の高1駿台模試平均点のデータも別にあって、そっちでは日比谷と翠嵐が全員参加で載っていて、日比谷が22点差で勝ってる

第3回高1駿台模試では日比谷が載っていなかったが、翠嵐都の平均点差を単純比較するに、もし全員参加やったらたぶん北野より上やったろうな(22点差と11点差)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]

そのサイト、阪大医学部医学科の得点率が84%となっている。
従って今年の数字であることは明らか。

去年の数字なら北野の平均点が阪大医学科に迫ることになって明らかにおかしすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
(途中に違うレスが入ったので再投稿)

>そのサイト、「共テ得点率の更新予定:7月下旬以降複数回」と書いてあるぞ。ちゃんと見ろよ。というかわざとだろ。

>去年は今年より共通テスト全国平均点が50点以上高い。
去年の北野の共通テスト平均点は80%以上あったとされている。


そのサイト、阪大医学部医学科の得点率が84%となっている。
従って今年の数字であることは明らか。

去年の数字なら北野の平均点が阪大医学科に迫ることになって明らかにおかしすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
おかしなことは無い。「共テ得点率の更新予定:7月下旬以降複数回」の表記は私も確認できた。あなたもちゃんとサイトを見なさい。

ちなみに↓は同じサイトに載っていた東大理系の、共通テスト得点率と偏差値だ。理3(医学部)と言えども、結局差がつくのは二次試験であることが分かる。

共通テスト 偏差値
理科一類 前期 85% 67.5
理科二類 前期 84% 67.5
理科三類 前期 88% 72.5
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
受験時の併願校の選定は本人の実力以外の側面があります。

うちは併願は東大寺、洛南〔空〕の王道を行ったが昨今の私立無償化は
大阪府民であれは大阪府内の私立高校でないと適用されません。
大阪の難関私立である星光は欠員募集くらいなので
現実的な併願校ではありません。

うちはそもそも無償化対象から外れるから潔く大阪府内を飛び越えましたが親の懐事情があるのも事実。

だから下位層の併願校な話もありましたが本人の実力以外の側面も
ある事を理解された方がいいと思いますよ。

そして下位層の事を比較するのもなにか滑稽です。
下位層を議論して何になるんです?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>そして下位層の事を比較するのもなにか滑稽です。
>下位層を議論して何になるんです?

前の方のレスを読み返した方がいい(というかこのスレのテーマ自体も)

入試難易度の話題だからだよ
「入試難易度=底辺、下位の学力。底辺、下位でもいいから合格点を入試本番で取るための学力をつけることの難易度」

なので
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>下位層の併願校

北野の下位合格が西大和のそれより低い(難易度低い)というのは、下位層の併願校だけが理由ではないよ

北野合格者の中で、西大和受けたら絶対落ちるっていうタイプは

・理科と社会は「府立共通出題対応で北野合格点は取れるが、難関私立に対応できるまでの難問対策はしていない」というタイプ。まして、西大和の理科・社会の問題は難関私立の中でも難易度が高い出題

・↑理科と社会だけでなく、英数国も西大和の出題難易度に対応できるレベルまで鍛えてない。C問題が難問と言っても文理科未満の高校でも多数採用されるくらいなので、西大和と比べたらだいぶ簡単(2017数学など超難問の年もあったが、あの年は北野でも低得点で合格できた)

こういうタイプでも北野は受かるから(ていうか実際受かってる)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

5ch育児板の北野高校を目指すスレに

>SSS以上だと5教科必須なので、受講教科しぼるためにSSをあえて選んで北野合格もいたけどかなり珍しい

というレス

がある

このスレにも

内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

横から失礼
「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>だから下位層の併願校な話もありましたが本人の実力以外の側面も
ある事を理解された方がいいと思いますよ。

もちろんそうなんやけど、北野合格者には実際に「学力的に西大和以上はキツイ」という理由で清風系列、大阪桐蔭、桃山、関大とかを併願校にしてるも少なくないで
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
再掲

内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
北野ていうか府立は5教科言うても、難関私立高校入試から見たら実質的には3.5教科か4教科みたいなもんやで

府立共通出題の理科・社会と難関私立の理科・社会は教科名が同じだけでほとんど違う教科みたいなもんや
知識・解法・(理科なら)計算量など何もかも桁違い

「府立共通出題の理科・社会で9割以上取れるレベル」→「難関私立の理科・社会で合格点取れるレベル」まで鍛えるのに、いったい何時間の勉強時間の上積みが必要やと思う?

え?「北野合格者の大半が理科・社会も難関私立レベルまで鍛えてる」って?
いやいや、それは別の話やわ。入試難易度って「極端な話、最下位合格でもいいから合格点を取る難易度」やし

それこそ1名や2名でもそういう生徒が受かる時点で、西大和より易しいわ(なにせ、西大和ではそういう生徒は受かりえないので、ゼロやからな)

それに、1名や2名どころやないよ。自分の知ってる北野合格者の例でも理科・社会は府立共通問題に対応のレベルまでしか鍛えていない、ってのも居てるしな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
「令和3年の阪大医共通テスト合格平均点89%」てどこかで見た記憶があるんだが
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>「共テ得点率の更新予定:7月下旬以降複数回」の表記

推測だけど、「今年の数字に既に更新しました。ただ、7月下旬以降も適宜の訂正や更新は複数回あるかもよ」って意味なのでは?

解釈違いならごめんだけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
そうなんですね。少なくともうちのように馬渕のSSSTに所属している
子では考えられませんが現実にいるのでしょうかね。
でもSSで北野は本当に大変だとおもいます。
よっぽと内申点と当日の点数がよくない限り
無理ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

「SSでも相当上位の私立高も対応できる(西大和は無理でも)」って聞くし、何とかなるんちゃう?

府立C問題は何だかんだで岸和田とかとも共通出題なんやし
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

いや、岸和田なんてまだまだ高い高校ですよ

鳳、泉陽、春日丘あたりでも全科目C問
全科目でなくても含めるなら、もっと低い高校もC問
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>おかしなことは無い。「共テ得点率の更新予定:7月下旬以降複数回」の表記は私も確認できた。あなたもちゃんとサイトを見なさい。

サイト見たら、偏差値 共テ得点率 の更新が7月下旬以降複数回となってる。偏差値の方はそうなんだろう。
しかし、最終更新は今年の1月24日で、共通テスト得点率の方は今年の共通テストの結果を踏まえた数字だろう。
東大が84、85、88なら、尚更。
もし去年の数字なら、去年の北野の平均が東大にせまることになって、おかしすぎる。

>ちなみに↓は同じサイトに載っていた東大理系の、共通テスト得点率と偏差値だ。理3(医学部)と言えども、結局差がつくのは二次試験であることが分かる。

いや、東大は2次の配点が高いんだよ。だから阪大とは違う。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
んじゃ、北野の現役の平均層では阪大一般学部に全然届かないんやないの?ボーダーからマイナス50点もある

↓の言うように

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
北野の共通テスト平均点は例のホスト動画によると約660点。
ということは73.3%かな。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/difficulty.html
これによると大多数の阪大の学科では合格ラインには届かず、ということになる。

ちなみに西大和の共通テスト平均点は約710点。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
いつまでやってるんだい?返事をちゃんと読もうとしない相手とLINEを続ける技術は、北野生に別に求められていないだろう。

北野の共通テストの点数は毎年それなりに高いだろう。大体奈良県でも1位じゃない西大和が、北野に負けていることの何が不思議なんだ?

西大和は星光や東大寺にも勿論負けている。阪大以上や神大以上の合格率で、北天やそれ以外にも多くの進学校に負けている。別に驚くような話でもないじゃないか。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>大体奈良県でも1位じゃない西大和が

同じ県内に東大寺があるやからしゃーない
「東大寺に負けて1位じゃないから認めない」とかムチャクチャw

>西大和は星光や東大寺にも勿論負けている。阪大以上や神大以上の合格率で

西大和クラスの高校には神大まで入れるのは指標として不適切かと(大阪以外の府県立上位校でも大量にランクインしてきてしまう)
阪大も微妙
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]


阪大は入れるべきや
西大和や北野(とくに北野でも十分キツイ)

内緒さん@質問した人 [ 2022/05/14(土) ]
北野は非公開やろうけど共通テスト平均点は他の高校のデータを見る限り、北野平均点は阪大合格ラインにとどかないんちゃうかな?
推測やが

内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]

youtubeにある共通テスト平均点高校ランキングの資料やと
札幌南>北野やった

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
北野の共通テスト平均点は例のホスト動画によると約660点。
ということは73.3%かな。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/difficulty.html
これによると大多数の阪大の学科では合格ラインには届かず、ということになる。

ちなみに西大和の共通テスト平均点は約710点。
バイデン@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
3月前半に分かる試験合格者の共通テスト平均点を、1月24日に更新できる訳無いだろ()。他にも西大和書き込みバイトの主張におかしな点は、数えきれないほどある。
オーキド@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
そりゃそうじゃ()。あと共通テストの点数低そうな生徒は受けさせない等して、母数としてカウントしない方法で平均点を上げたのじゃろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
これは?

>そのサイト、阪大医学部医学科の得点率が84%となっている。
>従って今年の数字であることは明らか。



>「令和3年の阪大医共通テスト合格平均点89%」てどこかで見た記憶があるんだが
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>3月前半に分かる試験合格者の共通テスト平均点を、1月24日に更新できる訳無いだろ()。

偏差値・共通テスト得点率データは、 河合塾 から提供を受けています(共通テストリサーチ)。」

↑って例のサイトには明記されてるよ

正式発表は3月とかかもしれないけど、共通テストリサーチは1月下旬でデータ集まっていると思われるので、矛盾はないと思うんやけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>「令和3年の阪大医共通テスト合格平均点89%」てどこかで見た記憶があるんだが

ちゃんと情報源を示してね。…君中学生以下かい?あんまり言いたくないけど、一般的に言っても頭があまりよろしくない。

>正式発表は3月とかかもしれないけど、共通テストリサーチは1月下旬でデータ集まっていると思われるので、矛盾はないと思うんやけど

まず国立大学の試験日は2月25日と3月15日です。合格者が全員分かるのは3月後半です。合格者の共通テストの得点は、この時点以降でないと抽出・分析できませんよね。ということは、1月24日には更新できません。タイムマシンでも無いと。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
合格者平均点じゃなくて、共通テストリサーチのデータからの予想合格ラインなんじゃない?

駿台ベネッセのデータリサーチサイトの阪大医の項を見ると、1月19日公開データで、「医前期 配点500 B判定435 C判定420」て書いてある
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>「令和3年の阪大医共通テスト合格平均点89%」

SUPER ENGLISH SEEMINARという塾のサイトのブログの「国公立医学科の共通テスト合格者平均点」という記事に「阪大医:89.9%(810点)」と書いてある

内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
なんか最初にサイト(パスナビ)を引用した人以降、西大和をヨイショする人の主張がめちゃくちゃだな。

ボーダーラインっていうのはC判定(合格確率50%)の点数のことで、平均点ではないよ。

あと共通テストリサーチって聞いて思い出せる人もいるかもしれないけど、「バンザイシステム」で認識している人がほとんどでは?

ちなみにバンザイシステムのデータは、今確認しようとしたけど見れなかった。

ついでに言うと、共通テストの学年平均点を操作する方法は、確かに幾つか思い浮かぶ。函館ラ・サールなどの平均点も、今年やけに高かったと言われている。

翠嵐君もそれら多くのデータを踏まえた上で、北野は全国1・2位を争う公立と言っているんだから、それで良いのでは。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>SUPER ENGLISH SEEMINARという塾のサイトのブログの「国公立医学科の共通テスト合格者平均点」という記事

貼ってくれる?今探してみたけど見つからなかったので。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
あった。でも合格者平均点だから、やっぱりボーダーラインの点数では無いね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>ボーダーラインっていうのはC判定(合格確率50%)の点数のことで、平均点ではないよ。

いや、それは知ってるってば

元々、この話題は「北野の今年の共通テスト平均点は、河合塾データ(リンクが上のレスで貼られたよね)に記載の阪大一般学部の共通テストの点数に届いていない」って話題だったでしょ

んで、「そのリンク先の河合塾データの共通テスト点(阪大一般学部が約74%ってやつね)は、2021のもの?2022のもの?」て議論になった

>正式発表は3月とかかもしれないけど、共通テストリサーチは1月下旬でデータ集まっていると思われるので、矛盾はないと思うんやけど

の通り、合格者平均点ではなく

>駿台ベネッセのデータリサーチサイトの阪大医の項を見ると、1月19日公開データで、「医前期 配点500 B判定435 C判定420」て書いてある

みたいな予想点・目標点ならば、リンク先の阪大の得点率が2021のものではなく2022の得点率だと考えても矛盾はないんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

以下のリンク先の阪大の得点率は、今年の点数のことだと思うんだけど
去年じゃなくて

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
北野の共通テスト平均点は例のホスト動画によると約660点。
ということは73.3%かな。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/difficulty.html
これによると大多数の阪大の学科では合格ラインには届かず、ということになる。

ちなみに西大和の共通テスト平均点は約710点。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>これによると大多数の阪大の学科では合格ラインには届かず、ということになる。

この「合格ライン」がC判の点数を指しているとすると、北野は高校平均点でも阪大の大多数の学部のC判ラインにさえ届かないってことになる…
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
単純に考えて、

大学受験で阪大一般学部に合格する難易度>>高校受験で北野高校に合格する難易度

やろうな

ちなみにたぶん

大学受験で東大(理三以外)に合格する難易度=高校受験で灘高校に合格する難易度

やろうね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

大阪の高校受験は、中学受験で優秀層を大部分失った後の競争やしな

大阪(二府二県全般も?)→東大や国医は中学受験組が大部分のはず
京大は高校受験組でもかなり受かってるけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
C判定の人が10人中5人受かると考えると、合格者平均点はボーダーラインの点数より数ポイントは高めと考える方が自然。

北野は2022で東大14人・京大92人・阪大64人受かっている。満点合格者も聞くし上位合格の人もいることを考えると、去年の点数と考える方が自然。

>いや、それは知ってるってば
知ったかはやめれ()
それにアルバイトで書き込んでいる奴以外、180個もレスをちゃんと読んでる暇人はいない。話題もごちゃごちゃ。最近気付いた私よりもずっと前から、翠嵐氏は西大和の手口は色々お察しなんじゃないの。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
↑そうそう。

あと西大和の書き込みバイトは、もう電柱にでも話しかけてろよ笑

文理校>>>西大和

以上。ファイナルアンサー。問答無用。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
河合塾医進塾のサイトで2021(2022ではなく)共通テストボーダーが見られる

「ボーダー」(平均ではなく)が「445」と出てきた
既出のパスナビに記載の阪大医は「得点率84%」なので、明らかにそれより高い

なので、やっぱり、
↓は今年の点数のことでは?

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
北野の共通テスト平均点は例のホスト動画によると約660点。
ということは73.3%かな。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/difficulty.html
これによると大多数の阪大の学科では合格ラインには届かず、ということになる。

ちなみに西大和の共通テスト平均点は約710点。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

ボーダー(予想)の点数なら、1月下旬でパスナビや予備校のHPに書かれても不自然ではないよね

合格者の平均点なら3月以降でなければ絶対無理だけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
ふむ?
じゃあ北野は私立本命・推薦の人(5教科7科目は受けた)を分母に入れているが、西大和はそういう人に共通テストを受けさせなかったんじゃないの。共通テスト記念受験の人って、結構いるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>北野は2022で東大14人・京大92人・阪大64人受かっている

あくまで、浪人含めてやし
もちろん国医も含めるともっと増えるけど

現役のみなら、上にあるように「北野の現役生のみの平均点は阪大の医学科以外の大多数の学部にも届かない(共通テスト平均点のデータから)」で間違っていないと思う

内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
>私立本命・推薦の人(5教科7科目は受けた)を分母に入れて

これだろうな。少しでも露骨に点を上げたい西大和と、合格者数が大勢出るからそんな必要を感じない北野の差か。確かに重箱の隅をつつくような話だ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
うわぁ、しょうもない話やったな。北野さんがそんな話で西大和に絡まれるのは、さすがにかわいそうまである。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
スルーされてるけど、みんな興味ないんかな?

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
それより、さっきスイランさん動画で高1、高2駿台模試平均点のデータが来たぞ

高1は全員受験校の中で北野がトップ!2位が横浜翠嵐で北野とは約11点差(600点満点で11点差ということは、偏差値で言うとたぶん2差くらい)
日比谷は全員参加ではないので参考記録で北野より上だった

高2は理系のみ北野が載ってて、横浜翠嵐(全員受験)>北野(全員参加ではない)

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]

第2回の高1駿台模試平均点のデータも別にあって、そっちでは日比谷と翠嵐が全員参加で載っていて、日比谷が22点差で勝ってる

第3回高1駿台模試では日比谷が載っていなかったが、翠嵐都の平均点差を単純比較するに、もし全員参加やったらたぶん北野より上やったろうな(22点差と11点差)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
北野シンパの最近の流れ
他校の人がここ見てたら心象悪くなるで…

「北野の共通テスト平均は、阪大の大多数の学部のボーダー以下やで。現役の平均では阪大には届かんレベルなんや(パスナビのデータ付き)」

「いや、その阪大のボーダーのデータ、去年のやろ(つまり、『北野の現役平均が阪大に届かないわけない!』」

「いや、そのパスナビのデータは去年じゃなくて今年のだよ(つまり、やっぱり北野の現役平均は阪大に届かない)」

話をそらして、北野より50点も高い西大和の共通テスト平均点にイチャモンをつけ始める
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
模試偏差値をどうやって算出してるのかは分からんけど、(あくまでも仮説やけど)もし合格者の模試の平均偏差値を材料の一つとして偏差値表を作っているなら、北野>西大和となってるのはそれが理由なのでは?

内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
↑↑

「入試難易度を見るのは最低ラインを見るべき」というのはまさに同意

合格平均とかだと合否基準を大きく超えていて当落ラインにほぼ影響を与えないに等しい上位層とかが引っ張ってインフレする、という可能性が大いにあるので

また、北野は地元公立トップでしかも熱心なファンが多いので灘や東大寺蹴りも居たり入試難易度以上に優秀なトップ層が入るが、西大和は最難関私立の併願校という側面が強くて格上高校蹴りが多くない
そのため、合格者平均などでは西大和は不利になる
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
やっぱり、

「入試難易度を見るのは最低ラインを見るべき」
(平均とかよりも)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
西大和の卒業生に成りすまさないでくださいね

>内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
>西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。

https://www.zyuken.net/school_page/12942731174/bbs_id/38085971652585670/c?t=0&nc=211433西大和の掲示板の、このスレからの引用

↓このスレからの引用。「bk」(バカって意味だと思いますが)という表記を使うのはそう何人もいないでしょう。同一人物だと思います

>内緒さん@在校生 [ 2022/05/21(土) ]
ガチの在校生なんですけど、うちの関係者の宣伝はいつもbk丸出しなんです。

>公立受かった人には全員蹴られているのに、質問文のようなデタラメを言って回ってるんです。本当に情け無いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
>「bk」(バカって意味だと思いますが)という表記を使うのはそう何人もいないでしょう。同一人物だと思います

見たところbkもgmも、削除を避けるための表記でしかないでしょう。こんな全く意味の分からない屁理屈で、北野の卒業生だと断定しないでください。

あと西大和を蹴った人達は、確かに北野じゃなくても山のようにいると思いますよ。西大和の人でないと分からないことは、西大和の人でないと書けませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]

笑った
北野卒業生が西大和掲示板で西大和在校生のフリをして書き込んでる

>西大和の卒業生に成りすまさないでくださいね

てか、西大和関係者もここに書き込んでることを隠さなくなったか 笑
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]

どっちの卒業生も笑えるw
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
>見たところbkもgmも、削除を避けるための表記でしかないでしょう。

受験ナビでも「馬鹿」「バカ」「アホ」くらい普通に使われてるし、「○カ」とか伏字にする表記はいくらでもありそうなのに
「bk」ってあんま使ってる人見ないけど
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
「同一人物やけど、(自虐的な)本物の西大和在校生が西大和掲示板で例の投稿をし、このスレで↓の投稿をした」という可能性も否定できない

(このスレの過去レス)

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
>>西大和の卒業生に成りすまさないでくださいね

>てか、西大和関係者もここに書き込んでることを隠さなくなったか 笑

西大和と無関係な高校出身の者が、第三者的な立場でたしなめているって可能性もある
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
引用が逆じゃね?
以下の2つの投稿のうち、上の投稿がこのスレで、下の投稿が西大和掲示板やろ

>内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
>西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。

https://www.zyuken.net/school_page/12942731174/bbs_id/38085971652585670/c?t=0&nc=211433西大和の掲示板の、このスレからの引用

↓このスレからの引用。「bk」(バカって意味だと思いますが)という表記を使うのはそう何人もいないでしょう。同一人物だと思います

>内緒さん@在校生 [ 2022/05/21(土) ]
ガチの在校生なんですけど、うちの関係者の宣伝はいつもbk丸出しなんです。

>公立受かった人には全員蹴られているのに、質問文のようなデタラメを言って回ってるんです。本当に情け無いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
>あと西大和を蹴った人達は、確かに北野じゃなくても山のようにいると思いますよ。西大和の人でないと分からないことは、西大和の人でないと書けませんよ。

西大和蹴りが北野だけでなく天王寺など文理科設置校、奈良高などに何人もいる、ってことは塾に通ったり5chのお受験板とか読んでる人なら普通に知ってるやろ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
「同一人物やけど、(自虐的な)本物の西大和在校生が西大和掲示板で例の投稿をし、このスレで↓の投稿をした」という可能性も否定できない

(このスレの過去レス)

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。

内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
>>西大和の卒業生に成りすまさないでくださいね

>てか、西大和関係者もここに書き込んでることを隠さなくなったか 笑

西大和と無関係な高校出身の者が、第三者的な立場でたしなめているって可能性もある
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
>内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
>西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。

https://www.zyuken.net/school_page/12942731174/bbs_id/38085971652585670/c?t=0&nc=211433
>内緒さん@在校生 [ 2022/05/21(土) ]
>ガチの在校生なんですけど、うちの関係者の宣伝はいつもbk丸出しなんです。

>公立受かった人には全員蹴られているのに、質問文のようなデタラメを言って回ってるんです。本当に情け無いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
少なくとも北野に中位以上で合格するくらいじゃないと西大和は受からない
北野に下位合格では西大和はまず落ちる

ので、西大和の方が難関
内緒さん@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
↑星光の方が難しいんじゃない?

星光>西大和併願>西大和専願>北野
内緒さん@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
内緒さん@保護者 [ 2022/05/22(日) ]
参考になるかわかりませんが馬渕の公開テスト資料によると
合格可能性90%超ラインで内申満点換算の場合の偏差値
北野67.3
堀川探究60
って載ってます

内緒さん@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
堀川探究60って低すぎるな

実際もっと難しいと思うけどなあ
大阪府立で言うと三国丘とかと同じくらいかそれ以下やない?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/25(水) ]
私立で清風を考えているご家庭は
一度 Google マップ の 航空写真で
運動場の広さを確認すると良いよ。
運動場はテニスコート3面分しかないから。
これが全てです。
決して中庭ではありません!

毎朝ここに中高生3,000人が押し込められてお経を読まされます。
3,000人が集まるとそれだけでギチギチでラジオ体操もできません。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/27(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
北野ていうか府立は5教科言うても、難関私立高校入試から見たら実質的には3.5教科か4教科みたいなもんやで

府立共通出題の理科・社会と難関私立の理科・社会は教科名が同じだけでほとんど違う教科みたいなもんや
知識・解法・(理科なら)計算量など何もかも桁違い

「府立共通出題の理科・社会で9割以上取れるレベル」→「難関私立の理科・社会で合格点取れるレベル」まで鍛えるのに、いったい何時間の勉強時間の上積みが必要やと思う?

え?「北野合格者の大半が理科・社会も難関私立レベルまで鍛えてる」って?
いやいや、それは別の話やわ。入試難易度って「極端な話、最下位合格でもいいから合格点を取る難易度」やし

それこそ1名や2名でもそういう生徒が受かる時点で、西大和より易しいわ(なにせ、西大和ではそういう生徒は受かりえないので、ゼロやからな)

それに、1名や2名どころやないよ。自分の知ってる北野合格者の例でも理科・社会は府立共通問題に対応のレベルまでしか鍛えていない、ってのも居てるしな
内緒さん@一般人 [ 2022/05/27(金) ]
「馬渕SSクラスから北野に受かった子を知ってる」という5ch育児板の北野高校を目指すスレからの引用



「馬渕の先生がSSで北野は行けるが西大和は無理と言ってた」という話

を受けて

内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

「SSでも相当上位の私立高も対応できる(西大和は無理でも)」って聞くし、何とかなるんちゃう?

府立C問題は何だかんだで岸和田とかとも共通出題なんやし

内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]

いや、岸和田なんてまだまだ高い高校ですよ

鳳、泉陽、春日丘あたりでも全科目C問
全科目でなくても含めるなら、もっと低い高校もC問
内緒さん@一般人 [ 2022/05/27(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
西大和の卒業生に成りすまさないでくださいね

>内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
>西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。

https://www.zyuken.net/school_page/12942731174/bbs_id/38085971652585670/c?t=0&nc=211433西大和の掲示板の、このスレからの引用

↓このスレからの引用。「bk」(バカって意味だと思いますが)という表記を使うのはそう何人もいないでしょう。同一人物だと思います

>内緒さん@在校生 [ 2022/05/21(土) ]
ガチの在校生なんですけど、うちの関係者の宣伝はいつもbk丸出しなんです。

>公立受かった人には全員蹴られているのに、質問文のようなデタラメを言って回ってるんです。本当に情け無いです。

内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]

笑った
北野卒業生が西大和掲示板で西大和在校生のフリをして書き込んでる

>西大和の卒業生に成りすまさないでくださいね

てか、西大和関係者もここに書き込んでることを隠さなくなったか 笑
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
西大和は全科目難問出題

北野は英数国だけやし、しかもここ数年のC問は簡単やし
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
西大和、今は素晴らしい実績あげているのに、おそらく関係者でない人に代表されて他校を煽るような発言をあちこちでされたり、変に持ち上げられて、在校生やその関係者さんは可哀想。黙っていれば、もっと良い印象を持たれるのに。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
いや、明らかに西大和は文理校や星光・四天王寺・明星以下だ。

あとインターエデュ・Yahoo知恵袋・Twitterなど、あらゆる所に書き込みのバイトさんが出張している。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
↓C問題が難問で今より難しかった時代の北野でもこれ

「西大和は専願でも五ツ木で偏差値72以上あって初めて『目指せる(受かるじゃなくて)』と言われてるので北野より明らかに難しい

内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
五木模試2019年11月
志願者平均偏差値(志願者数)

68.4北野高(634)

67.4天王寺(615)

65.1三国丘(600)

64.8大手前(573)
64.7茨木高(688)

61.9高津高(695)
61.7岸和田(373)
61.6四條畷(649)
61.5豊中高(660)
61.0生野高(483)

三国丘が3番手に
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]

志願者は合格者数の1・8倍くらいか

推測やけど、合格者平均偏差値はコレの+2くらいになるやろな

合格者平均が70〜71くらいとすると、北野もまだまだやろ
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
ちょっと古いけどこういう投稿があった

内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
西大和の中入りと高入りの進学実績は、ほぼ同じですよ。
自分たちの方が上って思いたい、北なんとかさんには悪いですが…。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
今は全く違う。中受組は高校組の倍以上の実績を上げている。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
中受のエデュの掲示板で、西大和関係者が丁寧に中学組と高校組の実績を別に出しているけど、とてつもない差がある。見てみたらいい。今の西大和の高校組は実績でも北野に劣っている。逆に考えれば、西大和の中学組は西大和全体の進学実績以上にすごい実績を残している。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
結果的には西大和は進学校として全国区に。
高校入りは上とか偏差値がとかキャーキャー言っても東大合格者数が多いと目立つのは明白。それに対してさらにキャーキャー言っても、だから?ってなるだけ。言えば言うほどかわいそう。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]
>結果的には西大和は進学校として全国区に。…

なってないよ。もう全国の皆さんが飽きてるよ。森へお帰り。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/21(火) ]
そうですね。

>言えば言うほどかわいそう。

そのまま返すわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/21(火) ]
じゃあもう一回返す!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
頭の出来が全然違う笑

文理校・星光・四天王寺・明星>>>>西大和

文理校と文理校の大阪併願先は今後も安泰。超賢い。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
じゃあ東大合格増やしてみたら^_^

文理校とかフレーズがダサ。ローカルでしかわかんないし小っ恥ずかしくないの?
中堅狙いなら安泰だね。頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
以下北野と母校のwikiで出身者見て来い
→メンドイから嫌。全然誰も興味無いみたいだけど西大和は〜
→やっぱり大したこと無いやんジリ貧やし
→そんなこと無い西大和は開成を凌ぐ日本一の学校だ!
のあほなループ

wiki見ろ。あと深夜に意味不明の連投をして来ないでくれ。西大和とか誰が見ても、ただのあほやん。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
奈良県民て130万人も居ないし大した業績も無いし、盆地しか無い所なのによく日本一にこだわるんだね。学力レベルかなり低いよ。

それとも兵庫や京都の人?絶賛衰退中の府県の人しか思い浮かばないよ。だってレベルとかが色々残念過ぎる。

全く、からかわないでほしいです。。。
小っ恥ずかしくないの?
中堅狙いなら安泰だね。頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
残念ながら奈良県は、中堅狙いの学校も当然高いハードルだ。老人しか居ないから、基本騙さないと受験生なんか来ない笑
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
>内緒さん@保護者 [ 2022/05/22(日) ]
>参考になるかわかりませんが馬渕の公開テスト資料によると
>合格可能性90%超ラインで内申満点換算の場合の偏差値
>北野67.3
>堀川探究60
>って載ってます

>内緒さん@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
>堀川探究60って低すぎるな

>実際もっと難しいと思うけどなあ
>大阪府立で言うと三国丘とかと同じくらいかそれ以下やない?

堀川が過小評価に感じる
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
ありゃ〜超必死ですね…こわ〜い。
その必死さが残念過ぎるというかかわいそう(◞‸◟)
オーサカの学力レベルを心配してあげたのにな。

入学時の偏差値とwikiが大好きだね。いつまで偏差値と一緒に過ごすの?今時wikiとか言ってるの恥ずかしいとわかってる?

仮に高い偏差値だったとしても卒業時に伸びてないから京大止まりなんだよ。なぜ東大には行けないの?

あと…言われたフレーズをそのまま返してるのやめた方がいいと思うな。少しはひねらなきゃ!余裕がなさそうっていうかやはりかわいそうな感じになってる。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
的を得てるわ。
ひとり大阪防衛軍十三等兵が陥落しそうや。
高校入試の時の最大瞬間風速が大学入試の時に吹いたら…いやありえんな。もはやこれまで…
東大合格者増えたら…いや増えんな。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
もー、某政治家の学校の駄文要らないわ。ひとりな訳無いだろ。私もだいぶ前に反論書いたし。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
そもそも大した東大合格者数でも無いし、主要な医学部も西大和はゼロじゃん笑
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
西大和は今後も訳の分からない言い掛かりを、廃校が決まるその時まで続けるんだろう。効き目はむしろマイナスだけど。

そうだよ。西大和の東大・医学部実績は大したことない。

内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
ひとり大阪防衛軍十三等兵の存在がマイナス^_^
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
いつになったら抜けるの?
東大にたくさん入れるの?
入れてないよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
↓灘高校の掲示板にて。西大和は最初から永遠に北野未満ですし、ひとりなんとかも知りません。書き込み状況を見るに、私以外にも北野とかが上だと思っている人間は多数。

内緒さん@在校生[2022/04/27]
共学高の西大和やね。
内緒@一般人[2022/05/04]
↓学校関係者の方、宣伝、お疲れ様。誰も行かなくなるよ。今までの保護者は掲示板で騙されて入学したかもしれないが最近の保護者はいろいろ情報を仕入れて賢いから騙されない。塾でも悪い噂は広まってるよ。衰退していくね。
>共学高の西大和やね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
熱くならない^_^
東大合格者数増えたらいいね!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
確認しましたが北野は現役で8人が東大に合格しています。この勢いなら2桁に乗るのもそう遠くないはず。次回は10人を超える可能性ありです。大阪屈指の優秀校の躍進を見ていてください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/14(木) ]
進学実績至上主義で東大合格者数を重視する西大和
首席クラスでも京大非医(理や工)への進学者がいる北野
北野は生徒が行きたい所を受けています。学校側が実績を重要視していません。灘東大寺甲陽などの自由な校風の私立でも同様です。私立でも、西大和のような実績を売りにしている学校とは訳が違います。
北野の場合、先輩や同級生が京大に多く行くこともあって、自然と京大志望が多くなります。数年前の北野の首席の進学先は京大工学部で、首席合格です。京大医学部医学科でも首席クラスでした。北野において、東大合格レベルが東大や医学部以外へ行く例が多く見られます。西大和ではこのような例は少ないでしょう。
北野生は自分が行きたい大学学部に行けばいいと思います。結果として世間で良いとされている(東大合格者数?または東大京大国公医の合格者数?)実績が出れば、なお良いと思います。特に東大が何人とかいう話に関しては、北野は西大和ほど興味がないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/14(木) ]
京大は近くて下宿する必要もなく、進振りもない。自由な学風。やりたい学問が決まっている関西の子にとって、京大は無駄なお金が掛からずにのびのびと学問に励むことができる環境。だから上位層でも、東大ではなくあえて京大を選択する人が未だに多くいるわけだ。それを東大合格者が少ないだとか言われたら、仕方ないよねって話。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
灘・東大寺・甲陽(今年は少なかったが)・西大和

近畿でも、本当にトップレベルの高校は京大だけじゃなくて東大も多い

そういうこと
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]

誘導にしろ、誘導ないにしろ、入試難易度が東大>>京大である以上、おのずと東大に流れるよね
灘や東大寺なんかまさにそうやし

一つ言えるのは、東大に合格できる「学力」が無ければ、それさえも出来ないということ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
>京大は近くて下宿する必要もなく、進振りもない。自由な学風。

うんうん
阪大も神戸大も公立大もやね

東大受かる学力でも「敢えて行かずに入学する」価値のある大学だよ、どこも
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]

関西の上位層は東大か京大。上記の理由で京大にする子もいる。東大寺は少数ではあるけど、東大余裕レベルで京大に行く子がいる。京大志向は強いよ。京大は理学部強いし、総人とかいう京大ならではの特殊な学部もあるしね。
北野は中高一貫ではないから、最難関中高一貫ほど東大京大国公医に絶対入りたいっていうわけではないと思うわ。中学受験してそこらに入る子は中学入学の時点で既にその辺りを多少意識してると思うしね。その親も同様に。北野は公立かつ共学だし。特に女子なんかは近いし阪大いければいいやって感じの子が多い。今は京大志向が激しくなってきていて、そういう子も少なくなってきてるかもしれないが。
北野が東大少ないって言われてもね。小さい頃から東大目指してる子は大半は中学受験すると思うから。これで東大から逃げてるとか、諦めだとか言ってもねって感じ。関西の学校は東大だけで見られると不利。逆に、東大京大で見られると有利なんだわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
東京に居るというだけで偉い・賢いわけではない。

〇稲さんや山本〇郎さんが選挙区で当選していることからも分かるように、頭のよろしくない人の割合がかなり多い。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
関西で就職して住み続けたいのなら、京大で十分。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
関西で就職するなら、京大阪大など地元の関西の大学が有利。もちろん京大が1番強い。関西で就職するなら、東大はかえって不利。就活も大変。将来のことを考えて選ぶ必要があるね。
関西人は関東に住みたくないって人が多いし、逆もまた然り。だから、関西人は東大ではなく京大、一橋東工大ではなく、京大か阪大。関東の人は京大ではなく東大一橋東工大、阪大ではなく一橋東工大早慶なわけだ。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
東大余裕な人も結構多いと思います。そういう人は東大に行って、地元大阪のために働いてくださると嬉しい。

関西の大学だと大公大も日本の研究技術、産業経済に大きく貢献していく大学となることが期待されています。神戸大超えは当然ですが僻地の阪大超えもあるでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/17(日) ]
でも大阪を中心に関西経済が回復してしまうと、兵庫・京都・奈良とかの政治家の出番がさらに無くなってしまうじゃないですか。

ただでさえ関西人の半分は大阪人なのに、地元で威張れなくなってしまうじゃないですか。

いいですか?兵庫・京都・奈良とかは下記以外にも色々ニュータウンや六甲アイランドを作っては失敗してオールドタウンと呼ばれてみたりしているんです。

・北摂三田ニュータウン…兵庫県三田市。全然北摂じゃない。
・茨木台ニュータウン…京都府亀岡市。全然茨木じゃない。
・西大和ニュータウン…奈良県北葛城郡。元々ある人の選挙区。

京都なんて市役所に159億円も掛けて豪華な漆塗りエレベーターなどを作ったりしているんです。確かに京都市は2.7兆円も借金がありますから、159億円ぐらいかわいいものです。

京都市は財政破綻寸前だろうと、「第二の夕張」と呼ばれようと、借金返済用の基金は京都市長が全て取り崩します。

外国に土地とか不動産とか色々買い占められても、京都のことは京都で決めるんです。本当は今の全部東京に決められてるけど。

ちなみに私は京大を経て、京都に本社がある某大手ゲームメーカーで働いております。いろいろ考えて思うのは、西日本の最難関大学は大阪大学でいいということですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
>北野が東大少ないって言われてもね。小さい頃から東大目指してる子は大半は中学受験すると思うから。これで東大から逃げてるとか、諦めだとか言ってもねって感じ

これは大いにありますよね

従弟は東京都立の国立(くにたち)高校ていう日比谷・西に次ぐ東京都立で3番目らしい高校です
「何がなんでも東大って雰囲気ではなくて、東大に行ける学力でも一橋・東工大に行く奴がゴロゴロいる。一橋・東工大行った奴の多くが、東大を受けていたとしても良い線行けた奴。特に一橋は高校と同じ市内だし」って言ってました
彼は京大には触れませんでしたが、東京都立国立高校は首都圏の高校にしては京大もかなり多いですね
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]

東大・京大・一橋・東工大・早慶上位学部は入試という観点では、それぞれ紙一重なレベル

志望の上げ下げや本番の運で、合否が入れ替わるくらい
世間で思うほど東大だけ抜けてるわけやないよ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
東大は合格輩出高校ランキング上位を見てもほぼ一貫トップレベル高校ばっかやし、そりゃガチ受験勢が強いわ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/18(月) ]
>関西の学校は東大だけで見られると不利。逆に、東大京大で見られると有利なんだわ。

関東の高校も関東の高校で、「東大に良い線行ったけど、落ちて早慶進学か浪人」で最難関クラス大学への進学実績を損するケースが凄く多いからな

「東大に惜しくも落ちる」は最初から京大・一工を目指していればほぼ確実にそれらの進学実績にカウントされてたと言っても過言ではないので
内緒さん@一般人 [ 2022/07/18(月) ]
早慶は学生の8割が関東圏民のローカル大学。
付属中高からの内部進学生と様々な推薦枠で入った生徒が7割を占める。今の私大には浪人と内部と推薦しか居ないらしい。

おかげで入学者偏差値や就職実績の低下に悩まされており、さらに偏差値50以下の高校にも推薦枠をばら撒いているのが現状。今後も旧帝一工神など国公立大志望で良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/20(水) ]
進学実績でいう早慶合格者数って一般入試のみよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/23(土) ]
↑はなぜそう思うの?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/01(月) ]
旭丘や岡崎出身で大学で仲良くなった人たちは「うちの高校から名大に行った奴の中には京大も十分行けた奴らがゴロゴロいた」
って言ってた
内緒さん@一般人 [ 2022/08/04(木) ]
別にその話が本当かどうかなどは全く興味無いです。北野から京大に行く人の中に、東大にも十分行けた人がゴロゴロいるのは確かですが。

あと阪大と京大の所在地が逆だったらなぁと思う北野生も、沢山居ることを付け加えておきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
兄が西大和高校に中学入りで通っています。
西大和は東大、京大合格者数全国2位です。
実績の大多数が中学入りなのは事実です。
おそらく、東大行くなら西大和、京大行くなら北野でしょう。
西大和は中学入りと高校入りが体育祭でさえも授業も何もかもが別です。
西大和は中学入りしか大したことありません。
北野高校をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/13(土) ]
大阪人が京大目指そうが東大目指そうが、色々な意味で西大和を選択肢に入れる理由には全くならないんですよ。ただでさえ関西人の半分は大阪府民なんですよ。

内緒さん@一般人 [ 2022/08/16(火) ]
東大を神格化しすぎ
東大も旧帝大のone of themに過ぎない

京大も阪大もその他旧帝も、地元の熱心なファンが多いので東大に入れやつはゴロゴロおるて

ただ、一工は同じ地域内にあるので、東大諦め組ばかりやから東大なら受かってた奴は稀少やな

なので

>東京都立の国立(くにたち)高校ていう日比谷・西に次ぐ東京都立で3番目らしい高校です
>「何がなんでも東大って雰囲気ではなくて、東大に行ける学力でも一橋・東工大に行く奴がゴロゴロいる。一橋・東工大行った奴の多くが、東大を受けていたとしても良い線行けた奴。特に一橋は高校と同じ市内だし」って言ってました

はダウトやな
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
京大も阪大もその他旧帝も、地元の熱心なファンが多いので東大に入れやつはゴロゴロおるて
もダウト
内緒の@卒業生 [ 2022/08/30(火) ]
2022年共通テスト校内平均点

灘(理系)727
灘(文系)748

甲陽(理系)683.3
甲陽(文系)657.1

西大和中等部(理系)711.4
西大和中等部(文系)699.0
西大和高等部(理系)669.3
西大和高等部(文系)664.0

北野(全体)約660

天王寺(理系)644.9
天王寺(文系)644.9

YouTube「公立進学校bot動画」と西大和「進路の手引き」から
内緒さん@一般人 [ 2022/09/02(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
引用が逆じゃね?
以下の2つの投稿のうち、上の投稿がこのスレで、下の投稿が西大和掲示板やろ

>内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
>西大和は存在自体が不毛。こんなbkでgmな質問までしてきて、はっきり言って痛々しいわ。

https://www.zyuken.net/school_page/12942731174/bbs_id/38085971652585670/c?t=0&nc=211433西大和の掲示板の、このスレからの引用

↓このスレからの引用。「bk」(バカって意味だと思いますが)という表記を使うのはそう何人もいないでしょう。同一人物だと思います

>内緒さん@在校生 [ 2022/05/21(土) ]
ガチの在校生なんですけど、うちの関係者の宣伝はいつもbk丸出しなんです。

>公立受かった人には全員蹴られているのに、質問文のようなデタラメを言って回ってるんです。本当に情け無いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
>東大を神格化しすぎ
東大も旧帝大のone of themに過ぎない

まあ脳無しは東大と京大の難しさの違いがわからんよな。
いいよな、北野は楽で。「多いので東大に入れやつはゴロゴロおる」と言っときゃ良いと思ってて。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
>東大を神格化しすぎ
東大も旧帝大のone of themに過ぎない

まあたわけは東大と京大の難しさの違いがわからんよな。
いいよな、北野は楽で。「多いので東大に入れやつはゴロゴロおる」と言っときゃ良いと思ってて。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
>東大を神格化しすぎ
東大も旧帝大のone of themに過ぎない

東大と京大の入学難度の違いがわからんど素人
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
>東大を神格化しすぎ
東大も旧帝大のone of themに過ぎない

東大と京大の入学難度の違いがわからんとか、脳みそ入ってる?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
CかDばかりでしたが余裕合格でした。北野の判定...
清風南海も入れました。■京大現役合格者数ラン...
2017年第二回東大実戦(20人超のみ)学校別受験者...
あなた西大和学園の掲示板もあらしてるね。分か...
馬渕と類塾について、来年から息子が中一でかね...
私の時も天王寺志望はSSSTからSSSに落とされま...
ここの書き込みでどんな決着にもっていきたいの...
当日点が同点だった場合、裁量点・部分点問題(...
英語と内申で決まるんじゃないかな英語はできた...
今高3ですりーえすてぃーにいたものですが、北...
人生一度の高校選択、悔いのないように受けたら...
腕時計はつけておいたほうが便利ですよ!化学の...
≪大教附属高等学校の目的≫1.研究学校大学と...
灘は高入りクラスがないのですでに高校範囲まで...
まぁ北野生は最初から医学部とか東大とか考えな...
匿名だからこそ内側で生きることのできる虚構性...
どーやろ・ラグビー部でも、人数足りんし格闘系...
西大和信者はホンマにアホばっかり。がっかりや...
北野高校の併願校として一般的な洛南高校ですが...
書き込みから北野高校普通科は不合格かと思って...
府立一の北野なんだから、MRも五なんて低レベル...
併願で洛南を受けられた方おられますか?洛南の...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
北野高校の情報
名称 北野
かな きたの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 532-0025
住所 大阪府 大阪市淀川区 新北野2-5-13
最寄駅 0.7km 十三駅 / 神戸線
0.8km 十三駅 / 宝塚線
0.8km 十三駅 / 京都線
電話 06-6303-5661
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved