教えて!大阪教育大学附属高等学校平野校舎 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:24件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
大教大平野高校を受験する予定の中学三年生です。
過去2年分の過去問をさせていただいたのですが、社会が特に酷かったです。夏休みから社会は本格的に勉強して五木の偏差値では最初は45とかだったんですが最終的には65まで跳ね上がりました。しかしそれでも平野の社会の問題は過去2年どちらも全然解けませんでした。おそらく五木は基礎中の基礎ばかりの問題だったので短期間で伸びたんだと思います。しかし平野の問題は応用の問題ばかりなので勉強法が分かりません。合格した方はどのような勉強をされましたか?どうかよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
平野は、全ての科目において、まず、問題の読解ができて、資料の読み取りや記述や作文が出来ないと不合格です。五ツ木とは、傾向が異なり独特です。記述が苦手だと、入学後、全科目において評定が低くつきます。

平野の社会対策は、応用というより、基礎知識の融合性が問われます。基本が出来ている前提で、
⭐地理は、データを読み解く。
⭐歴史は、人物+事柄+原因+結果+理由+場所
⭐大阪の地理や歴史の理解(旅行ガイドなどで)
⭐中学の資料集の重要事項を説明できるように。
⭐時事問題の本を読む(中学受験用でOK)
⭐環境、防災の本を読む(池上彰さんの本など)

老婆心ながら、他校受験を見据えて、まずは、英数国を完璧に仕上げることをおすすめします。平野より高い偏差値の学校に合格出来れば、大学受験で有利になるかと思います。もちろん、受験校決定は、偏差値だけではないですが。

内緒さん@在校生 [ 2019/12/24(火) ]
上の方は在校生が卒業生ですかね?
“記述が苦手だと、入学後、全科目において評定が低くつきます”←そんなことない。なんら普通の定期テストで点を取るか、提出物をしっかりすれば評定なんて軽く5がつく。
とりあえず今質問者さんがすべきは記述の前提となる知識のインプットと整理だと思う。その辺の私立の問題でアウトプットするのもいいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
秘密さん@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
国立大学附属高校の中で、ドンケツ争いになりそうですね。神戸大学附属中等教育学校に早くも抜かされていますし。筑波大学附属坂戸高校と似たコースを辿りそうですね。坂戸も平野と似たような田舎ですし。
http://www.sakado-s.tsukuba.ac.jp/shinro/shinnro/
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2017/07/21(金) ]
幼稚園・小学校の入試と中学、高校の入試は学力の面で同列には比べられません。(あくまで学力面の比較です)
幼稚園・小学校入試組人数:中学入試組人数:高校入試組人数
2016年3月卒業生 65人:15人:40人、
2017年3月卒業生 40人:40人:40人 になっていたと思われます。
2016年3月卒業生の中学入試組は約15名
2017年3月卒業生の中学入試組は約40名 これが
2016年3月卒業生現役国公立26名
2017年3月卒業生現役国公立41名
の差になっていると考えています。さらに関西私学トップの同志社を見ても
2016年3月卒業生同志社大学現役11人
2017年3月卒業生同志社大学現役24人 等から中学受験組の増加の影響は大きいと考えます。
幼稚園・小学校入学組の中にも当然優秀な方がいらっしゃるのは存じておりますが、学校全体の受験実績を考えると学力の優秀層の比率が問題になってくるということだと思います。幼稚園・小学校から入学した方は基本的に裕福な方が多い印象です。おおらかで優しい方が多いと思います。
小さな学校ですが、余計なことを考えなくて良い学校ですし、先生方も丁寧に教育されているように感じます。
高校から入学される方の場合、中学から入学されている方と同等の学力を有していると考えると、
学校全体で合格実績を比べる場合4倍は妥当な数字だと思います。
3倍で比べても現役国公立合格者
平野123、高津141、豊中107となります。
3倍で比べて現役早慶合格者
平野18、高津1、豊中6となります。
ちなみに難易度は、国公立医は、京大と同等か少し上、
早慶は京大受験生の併願成功率約50%、
阪大受験生だと併願成功率20〜30%となっています。
(早慶が阪大より難易度が高いという意味ではありません。勉強の仕方がちがいます。ただ、私学の中でダントツに難易度が高いことは確かです)
内緒さん@一般人 [ 2017/07/21(金) ]
下位の人間を除いて、タラレバの進学実績を語ったところで、誰もまともに扱わないだろう。関係者という人は、何でそんな事さえ分からずに、コピペのような書き込みを何度も執拗にするんだろうね。同じ学校の生徒を、入学時期で切り捨てるような、こういう偏見やイジメ体質をあからさまに文字におこしても違和感感じない人間性を疑うよ。学校関係者だとしたら、教育大附属としての資質を問われる内容だね。これほど重大な瑕疵を侵してまで、進学実績に色を付けたい関係者って、誰だ?
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/22(土) ]
上の方でいろいろ言ってるけど
関係者の方の書き込みは当たってると思うよ。ただデータは全部HPを見たら分かることだね。
だいたい、高校受験生平野、高津、豊中偏差値分布は似たようなもんだから、大学合格実績が似たようになるのは普通かと。(五木データ)
ただ、小学校からの人の中にも凄い人はいる。この前の大阪市長選に立候補された柳本さん、附小平野から京大法出てらっしゃいます。
結局、小規模校と大規模校の違いですね。どちらも長短有ります。
確かに平野は先生の目が届きやすい。生徒も先生もみんな知っているって感じ。この3校だったらいじめも無いでしょう。学校生活では小中高組上手く混じっていました。最初はちょっと有りましたけどね。すぐ混じります。
ただ、クラブをガッツリやりたかったり、いろんな価値観の人と会いたかったら、大規模校の方がいいと思う。
立地もあるかな。平野は大阪市内ではかなり田舎。でも適度に便利で割と安全って感じですか。遊ぶとこもあんまりないし。高津、豊中の立地は知りません。
勉強は自分でするものだからなんとも言えませんが、平野の先生はきちんとサポートしてくれました。
内緒さん@在校生 [ 2017/07/22(土) ]
今の平野はいじめがあります。
部外者の人が適当なことを言わないでください。
お願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/22(土) ]
人間なかなか経験でしかものを言えないから、自分の高校時代を考えて、いじめも無いでしょう、って書いたんだけど、あなたが当事者だったらつらいね。ごめんね。
もう夏休みだと思うし、この間になんとか解決しよう。
月並みだけど勇気を出して、まず親御さんに相談できたらいいよね。親御さんに言いにくかったら直接先生に。信頼できる大人が居たらその人に相談してもいいんじゃないかな。大人の人に相談した方が良いと思う。
平野は今、校長先生が女性のはずだし、親御さん、先生は絶対親身になってくれると思います。
自分も公立中学時代、いじめを見聞きしたことはあります。自分に出来ることはしてきたつもり。つらさも分かってるつもり。でも「つもり」なんだけど。
自分男だし、女の子の機微は分からないけど、上手く解決できることを心から願っています。

内緒さん@一般人 [ 2017/07/22(土) ]
親は相談する前に態度で気付いてくれました。
学校には相談しました。
一時しのぎにはなりましたが根本的な改善は望めません。
出ることを模索しています。
平野には失望しかありませんでした。
卒業生さん含めて。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/23(日) ]
いじめというか、ちょっとした意見の食い違いからのいざこざ、揉め事はありますね。
どうしても少人数なので、一旦揉めると逃げ場がない。
自分!というのを通していける人には平野はお勧めですが...
私は、我が子は公立の大人数の方が自由にできて、ある意味放任で良かったのかな?と今更ながら思ってます。
内緒さん@在校生 [ 2017/07/25(火) ]
ほんまオレオレの鈍感な人間が多過ぎるよな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/27(月) ]
この春入学します。
新入生の課題は割と多かったのですが、新学期が始まってからも日々の課題は多いですか?
また、塾はいつからどこに通う人が多いですか?
よろしくお願いします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2017/03/02(木) ]
高校受験は集団塾に通っていたので、独学のみには不安があります。勉強ばかりガツガツやりたくないけど、大学受験は私立の中高一貫校生と闘わなければならないので、学校だけでは不安もあります。↑の方、何もやらないのならどのように勉強されてたか良かったら教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/02(木) ]
学校の教科書と副教材を学校の進度通りにやって塾に行かずに勉強しましたが、それだけで市大、関大、近大に合格しましたよ。自信を持って学校を信じてみたらどうでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/03/02(木) ]
集団塾に通ってたなら、塾に行ったほうがいいと思います。
いきなり塾なしでいくのは無理ではないと思いますが難しいです
高校からの一般生に多いのが
最初は塾に行かずがんばりますが成績がうまくいかなくて
夏辺りから塾に行きだします。
ですから、どうせ行くならば春から行くべきだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/02(木) ]
部活もやりたいと考えてますので、両立出来るオススメの塾
先輩方が通われて良かったところ教えてください。
個別か集団か…悩んでます。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/03(金) ]
私は個別の方を勧めます✨
附平の先生はいい人ばかりなんで、質問もしやすいですし、自分に合った市販の教材も教えて下さります。その勧められた教材と学校の課題、こなしながら、わからないところは個別で聞く。場合によっては学校で聞く。というスタイルがいいと思います。

ただ、個別だと周りとの競争心がいまいち、わかないかもしれないので、

周りと競争しながら学びたいなら、集団塾でもいいかもしれません。ただ塾中心で、学校をおろそかにすると痛い目にあいます。

部活と両立するなら、高二の夏ぐらいから塾でも良いと思います。それまでは基本は学校で質問スタイルで。受験勉強は難易度が上がるので、そのレベルになったら個別に通う。

部外者が嘘つくな。受験対策なんて何もやってくれない。と書いておられる方がいますが、

個人的に先生の元に相談しに行けばいくらでも対応はしてくれます。授業での受験対策は少し手薄なのかもしれませんが、そこは3年生でないのでなんともいえません。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/05(日) ]
ありがとうございます。個別がお勧めなんですね。
学校の勉強をおろそかにしないで、頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
個別も塾も必要ありません。スタディサプリとスマートレクチャー(検索してね)で月1500円で普通に上位国立大学に合格出来ます。わからない所があれば、それこそ学校の先生に質問に行きましょうよ。予備校や塾は
上記2つの内容とコスパに恐々です。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
スマートレクチャーすばらしいですよね。平野の数学
副教材はフォーカスゴールドですから最高にラッキーです。月500円で数学理科の映像コンテンツが見放題って
凄すぎます。しかもコンテンツはダウンロード可能ですからメモリに入れればどこにいても視聴可能です。スタディサプリの評判も大変良いですね。こんなに安くて良い教材を利用できる今の子たちって幸せだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/27(金) ]
時期的に高校受験の話題で盛り上がっていますが、
大学受験はいかがでしょうか。昨年は国公立の現役
合格者は26名だった様ですが以前今年の卒業生から
かなり挽回が見込めると拝見した記憶があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/27(金) ]
まだ2次が終わってもないのに、そんなこと分かる訳ないでしょ。何が言いたいの??
内緒さん@一般人 [ 2017/01/28(土) ]
まだセンター終わって、入試日程の早い私大が始まったばかり
関係ない人は進学実績の数字を追うのが面白いのかもしれませんが、せめて大学受験の日程くらい勉強してからにしてくださいな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/05(月) ]
今年の内部進学の人たちは何人ぐらい高校に進学するんでしょうか?噂では例年より少ないと聞いているのですが
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
>愛着はそれほどないけど
>自分が過ごした頃の附高は凄かった
>そういう自慢はどんな意味があるのでしょうか?
>こんな大人には成りたくないものです

ちゃんと読んだれや。昔も今も学校は大して変わらんから、進学成績が悪いのは学校のせいやない。反語や。つまり生徒の問題やから、もっとちゃんと勉強せいや、自己責任やろ、って昔の人がゆうてるわけや。
内緒さん@在校生 [ 2016/12/21(水) ]
↑ 卒業生さんはそんな事、一言も書いてないよ。
橋下さんの学歴を鼻で笑って、自分の世代の学歴を自慢して、現在の附高を蔑んでるだけ。
在校生へのエールはないじゃん。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
橋下さんや早稲田は別に鼻で笑っているわけじゃないと思うけど。現在の附高のくだりはその通りだと思うけど。
じゃんじゃん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
>在校生へのエールはないじゃん。

卒業生からはエールをもらえるもの、と思っている時点で甘々じゃん。エールもらったら成績上る?だから、耳障りなこといわれんじゃん?傍から見てたらめちゃ滑稽。成果で示すべきじゃん。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
橋下さんって何者ですか??
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
卒業生さんは学歴コンプがあるんだろ。
自分の世代は進学実績良かったけど、自分はふるわなかったクチだろう。
母校だけじゃなく、北野や早稲田へも品のない皮肉をわざわざ書き込まないといられないようだし。
在校生のみんなは、こんな哀れな大人にならないように、附高と向き合ってがんばれ。
内緒さん@関係者 [ 2016/12/25(日) ]
久しぶりに来てみたら悪者になってました。正直、学歴コンプはないです。東大、京大、阪大、医学部のいずれかの学部と大学院を出ました。あまりきっちり書くと同定されるのでやめますが、今はフリーランスで仕事をしている女です。早稲田は揶揄していません。関西弁の方の回答が「府立高校が落ち目になったりしたら」となっていましたが、当時は北野も天王寺も正直、附高より格下でした。その北野で、橋下さんはラグビーやりながら早稲田に進学し、学生ベンチャーを経験し、弁護士になった頑張り屋というニュアンスのつもりでした。橋下さんは良い印象なんですが。
附高には愛着なかったですが、同期で大学も同じ仲間とは今でも時折会って刺激し合っています。ただ、大学時代の話は出ても高校時代の話は殆ど出ません。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/27(火) ]
何が言いたいんだろうね。
こういう独り言は自分のSNSとかでやりなよ。
誰の役にも立たないものを、書き連ねられても困るわ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/20(火) ]
成績上位者はやっぱり内部進学の人が多いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/22(木) ]
結局は外部が多いと思いますよ!
内部生は昔からの成績を知っているものだから、すぐ何点、何点といいあいをしていますが、
←言い合いをしてるから内部の点数だけが耳に入ってきて、内部生はみんな賢い。と思ってしまいます

実際、外部生で本当に賢い人は点数なんて言いません(笑)

受験したか、してないかでも、勉強のモチベーションは違いますしね。
内緒@保護者 [ 2016/09/24(土) ]
成績上位者は内部が少し多いです。
高校外部は中学の内申が悪い(だから北野や天王寺には内申で行けず)不真面目な学生の率が高いため学内の成績は内部が上位を占める割合は高い。
ただ、大学受験は別ですね。
個々次第とでもいいましょうか。
成績上位者=有名国立大進学 ではありませんから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
中3男です。勉強は中2からがんばってきたのでまあまあですが、副教科は授業中寝てたりしていたので先生から嫌われていて、これからも内申が全く期待できません(中2の音楽、図工は2がたくさん)。文理科はあきらめました。塾で付属天王寺と付属平野を勧められました。付属天王寺はホームページではとても楽しくて、大学進学実績も文理科なみでとても魅力的なのですが、受かる人数が少なすぎてちょっと敬遠してしまいます。平野のホームページ見ましたが、学校の魅力や良さがわかりません。生意気ですが、公立の普通科と何が違うのかなとか思いました。平野にしかないもの、これだけは自慢だ、みたいなことがあれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
教育研究を目的としている学校だから、特色ある授業、具体的にはアクティブラーニングとかICTとか最近注目されている教育法が多数取り入れられているのは国立大附属ならではだと思う。
平野は人数が少ないからアットホームな雰囲気がとてもいい。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/04(水) ]
今年入学した者です。
この学校は国からSGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定されているのが大きな特徴です。研究テーマがあって、この学校では「いのちについて考える」をテーマに研究します。そのため、いくつかの学校設定科目があり、少し特殊な授業もしています。
学校生活は、人数が多いが少ないこともあり、とてもアットホームな雰囲気で生活しています。内部生と外部生の壁も全くと言っていいほどありません。入学して1週間くらいたったら行なわれたオリエンテーション合宿ですぐに仲良くなりました。先輩も先生もいい人ばかりなので入学して損は無いです!
質問した中3@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
付属平野の在校生の方、どうもありがとうございます。もう少し教えてください。
いのちの授業をするのは、付属平野が医学部を目指す生徒を増やそうとしているからなのでしょうか?
父と同じ大学の医学部を目指したいのですが、医学部受験対策、例えば小論文面接、英数理のテスト演習なんかも授業であるんでしょうか?
今みたいに塾で受験勉強するのは効率が悪いので一日の半分くらい過ごす学校で受験勉強もできればいいなと思っています。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/05(木) ]
「付」属ではなく、「附」属です。

塾なしで学校で受験勉強も・・というのであれば、私立の方が良いです。

平野では学校で特別に受験対策ということはありません。普通の高校は2年で文理分けですが、それすらないし、大学受験を最優先で考えるのなら、天王寺も含めて選択肢は別に求める方が良いと思います。

それと、平野でも副教科の内申は点数化されて合否の基準になりますし、内申悪いと中学の進路指導で受験させてもらえないですよ。
質問した中3@一般人 [ 2016/05/05(木) ]
在校生の方、更なる回答ありがとうございました。いただいたコメントに感謝です。

早く医学生になって昔住んでいた海外に大学の短期留学したいので、附属平野や天王寺はあきらめて、大変だけど私立高校で現役合格目指して勉強に燃えたいと思います。

希望はTですが、SNかNYには合格できるように気合い入れます。
どうもありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/08(日) ]
Tは東大寺、SNは清風南海、NYは西大和を指しているかと推察します。
東大寺に進学するなら塾は必須ですよ。
西大和と清風南海は面倒見が良いので塾無しでも何とかなると思います。
余計なお世話かも知れませんが、医学部は半端なく難しいので生半可な気持ちで合格できるとは思わない方が良いです。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/16(月) ]
いのちの勉強は医学部とかを目指すというよりは人権とかそっち系の勉強です。医学部を目指しているわけではなく、SGHとして国際的な勉強をしています。小論文面接の授業は1年はまだしていないのであるのかはわかりません。ディベートの授業があります。これは面接に、役立つことがあるかもしれないですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/23(月) ]
医医目指すなら、あげている私学の中で、高入りで塾が必要ないところはナイです。医医以外なら西大和は高入りでも塾は必要ナイです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
大変失礼な質問ですが、

附属平野中、附属平野高に入学するのは
茨木普通科などのトップ校に
入学するより
難しいはずなのに、
どうして実績があまり
良くないのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/04/11(月) ]
在籍数が全校で360人 一学年で120人
茨木の普通科よりも一学年全体で考えても少ないので。絶対数では考えず、進学率でみては如何でしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/11(月) ]
進学率でもかなり悪いですよ。

高校受験でのここの五木偏差値
茨木高校普通科と同じで66から71が合格者で
おおいです。

それなのに、どうしてこんなに差がつくのか、、?

中学受験でも
茨木高校普通科に入るよりは
難しいはずだと思っています。

どうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
附属平野の実際の五ツ木模試偏差値は良くてせいぜい65というところです。
入口の偏差値がまず全然違うのと、入学後も公立トップ校はハードな授業で塾通いが一般的ですが、平野は授業進度も学習環境的にもユルいです。3年後の差はますます開いて、進学実績にそのまま反映されているのが実情です。何も不思議なことはないですよ。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/12(火) ]
緩い。この表現は合ってるかも知れませんね。
子供を見ていてもスマホ自由、校則もあまりなく本当にのびのびとしている分勉強に関しては、私立の話を聞くと愕然とします。
学資など金額がかからない分、我が家は予備校に二年生から入れました。
五木で68平均でしたが、中学時の成績はあまりあてになりませんね。
保護者@一般人 [ 2016/04/12(火) ]
うちの子供もとても自由な学校生活を満喫しています。ただ、正直なところ今から約2年後の受験が思いやられます。文理科受験を断念した時から高望みはしていませんが、文理科を見習って(?)もうちょっと勉強に力を入れてもらいたいのが本音です。附属平野を形容する言葉としては、自主自立、自由。これはとても納得です。ただ、ぬるく、中途半端なところが多いのも事実です。あと、附属天王寺は進学成績も立派ですが、何が附属平野と違うのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/13(水) ]
文理科のある高校でも、公立は基本緩いと思いますよ。学校のカリキュラムは公立トップ校と国立では大差ないかと。その分、みんな塾に通っていたり、家庭学習しているんだと思います。
進学実績の差は、単に入学偏差値の差かな。っと思います。

過去の掲示板の書き込みを信じたら今年の附属平野は例年より良かったそうですね。

小学校から中学校の全員連絡進学を辞め、元に戻した年みたいですし、そういうのが影響しているのかもしれませんね。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/13(水) ]
今年の有名大学の合格者は、内部進学者が多いです。高校に入ったことに満足してしまっていた生徒が多いとも聞きました。何より、外部内部に関わらず、この学校に入っても、独学なら独学で、塾に行くなら行くでしっかりと大学受験勉強をしなければ結果は残念なことになりかねないと思います。
ないしょ@一般人 [ 2016/04/17(日) ]
今年の進学実績が良かったって本当ですか?週刊誌見ましたが、昨年より京大、阪大、医学部も少なくなり、ここ何年かのうちでもちょっと悪いような気がしたのですが。。。
内部の連絡進学のあり方を変えた結果が今年の結果なら、来年以降はより心配です。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/18(月) ]
今年の結果は悪いですよ。サンデー毎日掲載の全ての国公立大学において5人以下です。もう昔の平野ではないと実感させられます。それほどまでに文理科設置による
しわ寄せは大きかったんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
入学生@中学生 [ 2016/03/22(火) ]
説明会で紹介されたとびたて留学JAPANに申し込む人っていますか?
先輩@在校生 [ 2016/03/23(水) ]
行く!って訳ではないですが、それに行かずとも、海外行くチャンスはたくさんありますよ!

韓国、台湾、カナダ。。。
学校内で募集があります
内緒さん@在校生 [ 2016/03/23(水) ]
ちなみに韓国は学校の補助がでます
内緒さん@中学生 [ 2016/03/24(木) ]
カナダはいくらくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/03/25(金) ]
20万は確かいると思います。。。正確な値段はわかりません><
内緒さん@関係者 [ 2016/03/25(金) ]
50万じゃなかったですか?
3X期生@卒業生 [ 2016/03/26(土) ]
留学チャンスが学校から提供され、私たちの時より楽しそうで、羨ましいです。グローバル人材になれるように頑張ってね。夢を実現するためにも大学受験は大切なので勉強もね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/14(月) ]
今中2です。
今、塾の先生に附属平野か天王寺を勧められていますが、どちらが良いでしょう?
天王寺は少し頑張らないとダメと言われましたが、天王寺の方が進学実績や偏差値が良いと聞きました。
あと、天王寺の方の近辺の治安はどうでしょう?
内緒さん@在校生 [ 2016/03/16(水) ]
天王寺の方で聞いてみてはどうでしょうか?
ここは平野のページですよ。
0@在校生 [ 2016/03/17(木) ]
平野
内部生の学力に差がある
行事はまあまあ盛り上がる
外部生は多め(40〜60人)
街灯が多めですが谷町線平野駅までは5分ほどかかります。
質問すれば熱心に教えて下さる先生が多いです。

天王寺
内部生のレベルが全体的に高い
行事の盛り上がりがすごい(特に文化祭)
外部生が少ない
最寄り駅は天王寺駅ではないです。最寄り駅は夜だと暗くて少し不気味かも知れませんが学校からすぐです。天王寺は人通りの多いところの治安は良い方かと。
指導については通っていないのであまり知らないです。

両方
塾へ通っている人ばかり
内緒さん@在校生 [ 2016/03/26(土) ]
平野と天王寺、どちらが良いかといえば、HPの合格実績を見れば一目瞭然だが、難関大進学率は天王寺の方が上。ただし、入学偏差値もそれに比例して高い。
天王寺は高入の募集人員が8名と少ないので、倍率も読めないし、過去問も売っていない。入試面ではかなりリスキー。学力さえクリアできれば、もうひとつ上の池田がベストでは。
まあ、それなら、北野や天王寺の方が良いだろうが。
内緒さん@関係者 [ 2016/03/27(日) ]
高入者が非常に少なく、先取り学習や進学バックアップも特になく、多すぎる(しかも盛り上がってしまう!!)学校行事が受験の妨げになると評判の附天に、平野が進学実績負けるのはどうしてなんだろう。
平野の生徒も塾通いして頑張っているのを知っているだけに不思議だ。
附天の中入者のレベルが平野より高く、そのまま大学受験まで尾を引いているのか?私立中高一貫校の生徒のうち、最難関大の最難関学部合格者は高入者ではなく中入者であることが多いのと同じように。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
入口の偏差値に相当の差があるからね。
附天の入学偏差値で、大阪桐蔭や開明に行ってたら、普通に2回り上の大学に行けるんだろね。

偏差値70で附天入学⇒充実した高校生活⇒同志社大

偏差値70で大阪桐蔭入学⇒勉強漬けの高校生活⇒京都大
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大阪教育大学附属高等学校平野校舎の情報
名称 大阪教育大学附属高等学校平野校舎
かな (おおさかきょういくだいがくふぞくこうとうがっこうひらのこうしゃ
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 547-0032
住所 大阪府 大阪市平野区 流町2-1-24
最寄駅 0.5km 平野駅 / 2号線(谷町線)
1.0km 喜連瓜破駅 / 2号線(谷町線)
1.4km 平野駅 / 関西線
電話 06-6707-5800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved