- るー 先輩500字:英語科。 塾に通い出したのは、中学三年生からです。勉強が嫌いで、したくありませんでした。でも、成績はもちろん下がるので、夏頃、塾に通い始めました。 そこからは、ほどほどに息抜きしながら、勉強しました。でも、勉強していたのは塾にいる間だけです。自習室などを活用しながら、塾では頑張りました。 ただ、家では塾でもらった宿題をするのみでした。 だから、大事なのは量より質です。 短い時間でも集中して勉強し、休憩して、また短い時間勉強する。効率はだらだら勉強するよりもいいと思います。 私立は無事合格し、それからは公立に向けて塾や学校で勉強しました。 担任からは、無理じゃないかと言われてましたが、それでも受けました。 最後の定期テストは、450点いかないぐらいでした。 成績は、5と4、一つだけ副教科で3でした。 そして無事、受かりました。入試時の成績は、一番低い数学で30点ぐらい、一番高い国語で80点ぐらいでした。 数学に関しては、解答用紙の右半分は白紙だったので、時間がない時はわからない問題はさっさと後回しにするべきです。 現在の成績は、学年で中の上ぐらいです。 皆さん、頑張ってくださいね。
- ENGLISH SUN 先輩52字:英語と国語と社会の 3教科ができれば通る 確率が上がる 数学は30点でも大丈夫! 社会は点取りの教科と思う事
- ぽのぽの 先輩416字:今年国語科合格したものです。 国語科楽しいです。国語そこまでしてませんが………文楽とか歌舞伎もみますが、皆寝てます。 ちょっと自己主張強い子多かったりします(笑) 部活は入っても入らなくてもいいかと思います。ただ、国公立大学目指すならば部活は避けたほうがいいかと。ただ喋ってるだけなとこもあったり、疲れて寝ちゃうのもありますし。 南高校でカップルができるとカップルが離れたクラスにされるジンクスがあったり。といってもそうそうできませんが…(笑) 私がここに決めたのは12月ぐらいでした。そこまで勉強してませんでした。 正直来年の英語は難しいと思います。今年が簡単すぎたので…英語対策はしたほうがいいかと。 国語科は定員割れも有りうるので、もし割れればラッキー!です。 国語Bは対策しようないです。ただ漢字はやっとくべきです。 数字はみんな捨ててるのでだいたい大丈夫です。 漢字と関数、最初の基本問題さえ落とさなければだいたい大丈夫です。
- gossip girl 先輩228字: 英語科受験しました。 2013年受験の内申点計算で 78/150点 約半分しかありませんでした。 五ツ木はA判定 内申点を換算するとCでした。 学校では無謀でしたが先生が許可したので受験しました。 無謀でも全然大丈夫です、努力次第です。 私は5回赤本をやり徹底して分析しました。 (過去問とは大幅に傾向が違いましたが) 平均内申点が105以上の南高校英語科で 78点の私が受かったのは奇跡みたいなもんです。 内申が低くても希望はあるので 気合で受けてください!!
掲示板の質問(最新3件)
偏差値 58
大阪市立南高校のいいね♥691
1050件の質問と3619件の回答
概要
は、大阪府大阪市中央区にあった市立の高等学校。
2022年度に統合および大阪府への移管で大阪府立桜和高等学校が新設されたことに伴い、2021年度入学生を最後に募集を停止し、在校生が卒業する2024年3月に閉校した。また2022年度・2023年度の2年間のみ、府立高校として大阪市北区松ヶ枝町の大阪府立桜和高等学校に移転して学習した。 - つづきを読む
2022年度に統合および大阪府への移管で大阪府立桜和高等学校が新設されたことに伴い、2021年度入学生を最後に募集を停止し、在校生が卒業する2024年3月に閉校した。また2022年度・2023年度の2年間のみ、府立高校として大阪市北区松ヶ枝町の大阪府立桜和高等学校に移転して学習した。 - つづきを読む
大阪市立南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
2022年の修学旅行は長崎とのこと。
英語研修も観光も楽しんで来てください(^^)1 件の回答 -
楽しかったです!
-
-
-
高校受験♥4
英語科のホームステイは全員参加ですか?そして一家族1人ですか_
4 件の回答 -
返答ありがとうございます。
アジア圏は、何度か旅行したけど。
南半球は初めてです、海外のお菓子美味しいですよね。
カヤジャムとか、マンゴー🍧とかお気に入りです。
修学旅行迄には、努力次第でコミュニケーションは取れるようになれますか?
人前で話すのが、少し苦手です。
-
-
-
学校生活♥3
国語科1年生です。文学踏査や香港マカオ修学旅行では、自由時間はありますか? また校外学習などはどのような雰囲気ですか?
1 件の回答 -
私は英語科なので、あまり参考にならないと思いますが……。
修学旅行についてはあまりわからないのですが、自由時間はあると思いますよ。ないとお土産とか買えないし嫌ですよね(笑)
文学踏査もわからないです、すみません。
校外学習についてですが、 ...100字以上
-
-
-
学費♥1
-
パンフレットに書いていますよ。
-
-
-
学校生活
南ほんまに楽しい!最高!
ほんまに南オススメする!
公立やのに修学旅行海外やし豪華やで!!!
質問あったらいける範囲で答えるわ!4 件の回答 -
どこに行ってもいいか、悪いかは自分次第ですよ。とりあえず頭と相談してね。
-
-
-
学校生活
3年前に卒業しました。
制服は完全着用です。
体育祭は私の頃は大阪中央体育館で6月に行われていました。
今の野球部がどうかはわかりませんが、人数が少なくても大会には出てました。
英語科では主に文法、読解、異文化、 ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活
こんにちは。在校生や関係者に質問です。
こちらは自転車通学などは許可されていますか?
またその場合、自宅外の駅(上本町など)から大丈夫ですか?
子供の学校から進学した卒業生がおらず、ネットでしか今のところ情報を得られないもので。
また、 ...100字以上
7 件の回答 -
ありがとうございます。
国語、特に漢字と文章を書くのが好きな子なので、この学校を知った時親子で強く歓心しました。
ただ、少し遠い…調べてみら交通便が良いので思ったほど時間はとらなさそうですが。
学校説明会や見学してみて熟考させます。
-
-
-
学校生活
-
あさんの文面を見る限り「ただでさえ男少ないんだからイケメン来いよ」と言ってるふうにしか聞こえませんねぇ ・_・
-
-
-
高校受験
僕の家庭はすんごい貧乏で私立は受けることが出来ず公立一本で行こうと思い定員割れするであろう国語科を狙っています!期末テストが282点で、実力テストが132点です!まあ最悪割れなくても受かるかなーと思っているのですが体育祭はどこで行いますか?修学旅行は沖縄だったらいいですね!
4 件の回答 -
ごめんなさい。訂正します。
今年定員割れしてるかどうかは、わかりません。
ホームページには、今年倍率1になっているので!
今年、願書締め切り前の新聞発表は、定員割れしてましたが、ホームページが1になっているので、最終日に願書提出した方がいたのかもしれません。
-
-
-
学校生活
国語科の中国への修学旅行は、今後も続きますか?それは必要なのでしょうか?
4 件の回答 -
絶対中国には行きたくない\(^-^)/
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除