高校受験ナビ
検索
公立
共学

大手前高校の合格

1ページ目質問805合格
おおてまえ
偏差値 70
大手前高校のいいね4388
2680件の質問と10523件の回答
概要
1882年に設置された大阪府師範学校附属裁縫場を源流とし、1886年に大阪府女学校として創立した。
1886年9月21日 - 府立大阪師範学校女学科より分離独立し、北区常安町に大阪府女学校として創立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
大手前高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大手前高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      書道選択の先輩に質問です。今80期の書道の授業で、妙楽自在の楷書をやっているのですが、一向に妙の合格をもらえる気がしません。周りの人はどんどん合格していて、妙がまだ合格でないのは僕含めクラスで三人ほどしかいないです。正直すごく焦っていて、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      本当にありがとうございます
      とにかく条件を読み込んで実践してみます

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      大手前高校志望の中3です。
      内申点はいつも体育だけ3か4で、合計43か44です。英検は今度2級を受けるので準2級までしか持っていません。まだ志望校もこれで決定と言うわけではないのですが個人的には大手前がいいなと思っています。 ...80字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます。
      とても面白い上げ方ですね笑私も実践してみようと思います!
      コメントありがとうございました!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      他校の高校生の保護者です。
      大手前高校は発達障害の支援があると知り、編入できたらとぼんやりながら考えていますが、まずは学力が心配です。
      入学後すぐ実施されたスタサポ(大手前で言うところの文理10校テスト)ではα問題の学校ですが、結果は3教科総合でGTZのS3が出ています。
      編入を目指せるレベルでしょうか?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      卒業生の保護者です。
      府としては一応そういう立ち位置の学校なのかもしれませんし具体的にどんな支援体制が必要かにもよるかもしれないですが、傍目には大手前に特段の発達障害の支援があるとはあまり思えませんでした。 ...200字以上

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      大手前ってやはり自称進なのでしょうか。今年の難関国立10大学は現役生の合格者は現役の受験者の30%ほどしかいない計算になるのですが。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      勉強してる人としてない人の差が激しいです。やっている人はめちゃめちゃやってます。学校なんか頼ってません。授業中も自分でフォ一カス進めてます。50番以内に入らないと阪大現役は無理だとみんなわかってます。大手前の20番以内は強者揃いです。 ...60字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      新入生で制服が届いた方はいますか?届いた方、スカート丈はどれくらいでしたか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですね!私もお直しを検討します。
      ありがとうございました!

    • その他2

      内緒さん@一般人

      他の文理学科からやむを得ず大手前に下げたという方はどれくらいいらっしゃいますか。自分は三国丘志望から下げたのですが、、、。また、過去に入学された方はどれくらい下げた同級生がいたのか、どうして大手前でやっていこうと決心できたのか教えてください。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      ごめんなさい。間違いです。
      ☓早くしてましょう。
      ◯早く捨てましょう。
      失礼しました。

    • その他3

      内緒さん@一般人

      今年から大手前に入学する方や過去に入学された方に質問です。他の文理学科からやむを得ず大手前に下げたという方はいらっしゃいますか。自分は三国丘志望から下げたのですが、、、。過去に入学された方はどれくらい下げて入学した方がいたのか、またはどうやって大手前でやっていこうと決心できたのか教えてほしいです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      北野や天王寺を余裕の合格圏内!という人も大手前高校にはたくさんいます。なぜなら京阪京都方面に住んでいると北野や天王寺は遠すぎるからです。また、体育会系のノリを避けて大手前にする人も多数います。
      結局高校なんてただの通り道なので目指す大学は北野でも天王寺でも三国からでもどこからでも行けます。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      体育のスケジュールどんな感じか知りたいです。男子です。
      柔道選択したのマジで後悔してて、どっちでもそんなに変わんないですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      なるほどー。緊張した感じなの怖いなー

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      本日、大阪府立高校入試の合格発表日ですが、大手前高校を受験した方、各教科の開示得点を合否とともに教えて欲しいです。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      国語 56
      数学 49
      英語 79 2級持ち
      理科 75
      社会 78
      内申 270
      合格

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      陽キャが多い部活ってどこですか?
      未経験でも参加しやすい運動部ってどこがありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!合格してたら色んなとこ見学しようと思います。剣道とか気になってます。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      最近英検合格された方、どのように対策されましたか?リニューアル後、ライティングと要約の点数が半分くらいしかとれません。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ライティングが得意なんて羨ましいです😢私はそもそも文章を書くことが上手じゃないのでライティングで点がとれないのかもしれません。型にはめる練習を色んな種類もう少し頑張ってみます!詳しく教えて下さって本当にありがとうございます😭

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      適当に自己採点した感じ、310〜330程だと思います。どんなもんなんでしょうか。あと、明るくていい感じの部活ってどこですか?中学ではバスケ部で、登山部とか少し気になります。教えて欲しいです。

      2件の回答移動
    • 限界受験@中学生

      仲間がこんなに居てびっくり!私も同じくらいの点数です笑笑みんなで入学式迎えましょ!笑

    • 高校受験2

      受験生@中学生

      明後日大手前を受験します。社会科と理科が苦手で調子がいいときでやっと9割です。英語は準二級を持っていますが、八割より3、4点ぐらい超します。数学は60点台後半ぐらい、国語は70点ぐらいです。行けますでしょうか、不安になってきました。大手前生の皆さんは何点ほどとっていましたか(;;)

      4件の回答移動
    • 受験生@中学生

      回答ありがとうございます(;;)入試が近づいてきて、不安になっていたので、安心しました!入試頑張ります!ありがとうございます!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今体調がかなり悪く正直受験までに復帰し本試験受けれるか分かりません。追試はやはり不利ですか?本試と全く異なる問題ですか?😭C問題導入校の追試を受けたことがある人教えてください‼︎

      2件の回答移動
    • 79期生@在校生

      79期生は361人で入学しているので、1人は追試合格だと思うのですが、私が受験した教室の中では2人欠席者がいました。席が続いていたので同じ学校だったのかな?と思っています。
      他の教室では欠席者がいたというのを聞いていません。 ...60字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      大手前の上位合格者って他の文理学科ではどれくらいの位置づけですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      大手前を上位で合格する人は近いからという理由などで入ってきてるので、大手前で上位は天王寺だろうが北野でも上位だと思います。

    • 高校受験2

      受験生@中学生

      2025年受験です。
      桃山学院のS英数コースに受かりました。
      私は大手前に行けるのでしょうか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      友達3人文理でしたが受かってましたー

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申点240点、当日点350点で合格だからでしょうか?

      0件の回答開閉
    • その他1

      中3@中学生

      登山部はしっかりと活動していますか?陽キャ的な雰囲気はありますか?
      また話題が変わりますが、五教科で310点は入学厳しいですか?英検2級ありです。

      9件の回答移動
    • 質問した人@質問した人

      ありがとうございます!少しだけ安心しました。頑張ります。

    • 高校受験3

      内緒さん@保護者

      公立受験前に学校を休んで勉強していた在校生の方、または休む予定の受験生の方はいらっしゃいますか?息子が学校を休んで勉強したいと言っているのですが、そこまでさせるのが当たり前なのか悩んでおります。

      5件の回答移動
    • ショコラ@一般人

      うちの子も一週間前は、学校休んで勉強したいと言って、休みました。
      うちは、別の文理学科校受けて、残念ながら不合格になりましたが、本人がしたいようにした結果で、納得いったと思うので、休ませて良かったと思ってます。
      もし、学校行って、 ...100字以上

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      大手前を受験する子供がいる保護者です。
      3月21日が合格発表ですが、その後入学までのスケジュール(制服採寸や教科書販売など)を教えていただきたいです。
      仕事の休み希望を早めに提出する必要があり、合格発表後の予定が分からず困っています。

      入学式までに学校に行く回数だけでも教えていただけると助かります。
      どうぞよろしくお願いいたします。

      6件の回答移動
    • 一般@保護者

      最初から早めに予定を知らせてくれると良いんですが、毎年この質問が投稿されます。
      府立全体にそういう傾向はあるので仕方ない理由はあるのでしょうが、年間予定や何かの募集などの情報が遅いように感じます。
      4月からの予定が4月に入ってだいぶ経ってから配られるので。