高校受験ナビ
検索
公立
共学

大手前高校の進学

1ページ目質問211進学
おおてまえ
偏差値 70
大手前高校のいいね4410
2687件の質問と10561件の回答
概要
1882年に設置された大阪府師範学校附属裁縫場を源流とし、1886年に大阪府女学校として創立した。
1886年9月21日 - 府立大阪師範学校女学科より分離独立し、北区常安町に大阪府女学校として創立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
大手前高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大手前高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先8

      内緒さん@一般人

      大手前高校と豊中高校。
      大手前高校は大阪大学と神戸大学で豊中高校に負け、豊中高校は京都大学と大阪公立大学で大手前高校に負けました。
      ライバルですね

      24件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      > "大手前の下層はどこらへんの大学に進学しているのでしょうか"

      2025 有名下位大学 受験と合格傾向と主な実績(3名以上)
      偏差値(河合塾)45以下が目安
      ■大手前 122人以上(34.6%超)
      摂神追桃 19人
      外外経工佛 20人

      大阪産業 55人
      帝塚山学院 16人
      千... ...60字以上

    • 学校生活3

      @在校生

      中間テストがほぼ欠点確定なのですが、欠点取ったらどうなりますか、、?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      入学時に想像していた進学先には行けないだけです。その学校からイメージされる進学実績は上位3割が作ります。

      欠点レベルだと中学時代に下だった、他校に行った同級生に進学先で劣るという結果も普通におきます。

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      他校の高校生の保護者です。
      大手前高校は発達障害の支援があると知り、編入できたらとぼんやりながら考えていますが、まずは学力が心配です。
      入学後すぐ実施されたスタサポ(大手前で言うところの文理10校テスト)ではα問題の学校ですが、結果は3教科総合でGTZのS3が出ています。
      編入を目指せるレベルでしょうか?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      卒業生の保護者です。
      府としては一応そういう立ち位置の学校なのかもしれませんし具体的にどんな支援体制が必要かにもよるかもしれないですが、傍目には大手前に特段の発達障害の支援があるとはあまり思えませんでした。 ...200字以上

    • 進学先4

      内緒さん@一般人

      大手前ってやはり自称進なのでしょうか。今年の難関国立10大学は現役生の合格者は現役の受験者の30%ほどしかいない計算になるのですが。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      難関国立10大学
      岸和田 …24
      生野 …42
      春日丘 …57
      四條畷 …77
      高津 …81
      豊中 …92
      大手前 …94
      三国ヶ丘 …96
      茨木 …157
      天王寺 …168
      北野 …232
      確かに、大手前は最近進学実績が落ちてきてますね…

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      大手前って何で大学の進学実績公表しないんですかね?
      実績が悪いからですかね?
      私は今年の阪大の進学者数を見てここまで堕ちたかと思ったのですが

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      学校のHPに進学実績のリンク貼ってありますよ
      2023年のが最新のようですが、そのうち更新されるんじゃないですかね

    • 高校受験1

      内緒さん@在校生

      大手前、学校見学会じゃなくて学校説明会をすれば、もうちょっと倍率上がるのでは?
      見学会だけじゃ大手前の良さをなかなか知ってもらえないと思う。
      78期のつぶやきでした。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      私の時の説明会は、先生からの説明ばかりで面白くなかったです。資料見たらわかることばかり。もっと在校生の生の声が聞きたいと一緒に参加した親も友だちも言ってました。
      今は、自治会の生徒が案内するのですね。
      ちょっと見てみたい気がします。

    • 学校生活4

      内緒さん@中学生

      今年受験するものです。
      2022年度入学の生徒の口コミを見ていたらあまり良くないみたいです
      修学旅行が和歌山、何かと制限をかけられるなど、学年の先生方が他の学年と比べて良くないらしいです
      そこで思ったのですが、2025年度入学の私たちはその先生方に持ってもらうということでしょうか?
      実際の状況を在校生の皆さん教えてください。

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      80期か81期は中部やったきがする

    • 高校受験2

      kk@一般人

      大手前は自称進学校だと言うような口コミをネットでちらほら見つけたのですが実際のところどうなのでしょうか。youtubeで流れてくるような物なのでしょうか(某iシカ)。
      生徒さんの本音を聞かせていただけると嬉しいです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      公立普通科など低めの偏差値の人からしたら進学校、大手前以上の文理学科や最難関私立の人からしたら自称進だと思います。

    • その他1

      中3@中学生

      登山部はしっかりと活動していますか?陽キャ的な雰囲気はありますか?
      また話題が変わりますが、五教科で310点は入学厳しいですか?英検2級ありです。

      9件の回答移動
    • 質問した人@質問した人

      ありがとうございます!少しだけ安心しました。頑張ります。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      予備校や塾に通っている生徒さんはどのくらいいますか?
      大学進学が目標なので予備校に通いたいと思っているのですが、映像授業か対面授業どちらがオススメですか?
      どこが大手前生の方が通ってるのが多いのでしょうか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      現在高2生です。
      学年ほとんどの人が予備校や塾に通っていますよ。

    • その他2

      内緒さん@保護者

      大阪市中央区と東大阪市で事件を起こして逮捕された大木滉斗容疑者は大手前の卒業生って本当ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      同級生です。SHSのポスターセッションや、壇上でパワポ作って緊張しながら一緒に研究発表しました。ピアノ上手いし、残念ながら志望の大学ではない国立大学に一浪して進学したけど、行って頑張るよと前向きなやつでした。あんな大それた事件を起こすなんて思えません。信じたくないです。

    • 高校受験7

      内緒さん@中学生

      四條畷高校と大手前高校ならどっちの方を受けるべきですか?スカートは膝下、髪の毛は肩に着いたらくくるみたいな変な校則がなければ大丈夫で、スマホも登下校使えればOK。四條畷より大手前の方がアクセスしやすいのですが某馬塾のテストではD、 ...60字以上

      12件の回答移動
    • 内緒@一般人

      質問をする暇あれば勉強した方がいいです。

    • その他3

      内緒さん@中学生

      現在中3です。
      予備校や塾について教えてください。
      もし大手前に合格して通学することになった場合、天満橋→谷町四丁目→地下鉄中央線で奈良方面へ帰るのですが、この区間で良さそうな塾や予備校が見つかりません。 ...100字以上

      9件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですよね、大手前は夜間があるので放課後に学校で勉強できないのがネックで。
      正直、そのことで他の高校を受けるか迷った時期もあります。
      皆さんからアドバイスいただいたようにとりあえず最初は1〜2教科だけ取って、他の特別講習などは取らずに自習室利用したいと思っています。
      教えていただきありがとうございました。

    • その他2

      内緒さん@中学生

      初めまして。先輩に質問です。

      1 学校生活は楽しいですか
      2 部活は入ってる人が多いですか
      3 メイク、 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 大手前JK@在校生

      1 入学して半年ですがとっても楽しいです!本当に良い人ばかりで、大手前に来てよかったと思ってます!
      2 入ってる人がほとんどだと思います!帰宅部の人はあまり聞いたことが無いです。兼部してる人も何人かいます!
      3 ピアスはしてる人いないと思います。 ...200字以上

    • 高校受験7

      限界受験生@中学生

      こんにちは。大手前第一志望の中3です。
      私は中高一貫に通っているのですが、もう少し上のレベルに行きたいと思い外部受験を検討しています。
      ですが私の学校が普通の公立中学より進みが遅く、 ...200字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      現時点でそのレベルで大手前狙うなら、英検2級が必要だと思います。

      2級無しで受験し、春から伸び悩んだのもありますが、
      自分は5月の五木で偏差値66.6でC判定、Aまで41点、Bまで3点
      11月68.3でB判定、Aまで19点したが、 ...100字以上

    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      昨年はPTA総会の時に進学実績の資料を頂けましたが今年はありませんでした。いつ頃進学実績はわかりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      すみません。↑の訂正です。

      誤 口頭で実績が使えられた

      正 口頭で実績が伝えられた

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      数日前に卒業したばかりの76期生文系♀です。
      学校生活や大学受験に関して聞きたいことがあれば、中学生でも在校生でも質問どうぞ。
      (理系のことや帰宅部なので部活のことはわかりません)
      (高校受験のことも全然覚えてません、ごめんね…)

      17件の回答移動
    • a@一般人

      ご卒業おめでとうございます。そして時間が空いての質問申し訳ないです。塾につきましては行かなくてもある程度の大学までは頑張れるのでしょうか?塾行かない上での勉強において気をつけた方がいいこととかありますか?忙しいところすみません。

    • 進学先2

      内緒さん@保護者

      将来、阪大、神大、大阪公立大を目指しています。
      大手前高校からも毎年多くの方がこれらの大学へ進学されていますが、皆さん学習塾には通われていたのでしょうか?
      又、通うとしたらどちらの学習塾が良いのでしょうか?
      入学と同時に1年生から通うべきなのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      そうなんですね。
      ありがとうございます。
      お勧めの学習塾は有りますか?

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      なぜいつも倍率が低いんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      進学実績が下がってるのは理系選択が増えてきてるからでは。
      数学メインの学校だから理系に進めたい感じだよね。
      理系は北野、

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      内申245でした…
      五教科少なくとも平均70前後取らなければ合格できないですよね?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      受かりました
      数学満点近く取れたのが大きかったようです