- クラシッククラゲ 先輩215字:特進に合格した者です。 元々、学校では“絶対“無理って言われてました(笑) もうダメ元でやってみるか〜と思って受けました。まぁ、これ書いてるってことは合格したんですけどね(笑) 正直諦めてたので受験前までずっとYou Tubeばっかり見てました!! 成績は中1 33 中2 35 中3 38 過去問は 2021 225点 2020 206点 2018 198点 2017 171点 (2017年だけ合格点より下でした。) 皆は無理って言われても諦めないでね!!
- 相愛 先輩540字:音楽科を受験したものです。 少しでも参考になればいいなと思います☺ 3年生2学期の内申点は31でした 音楽科なので音楽は5は当たり前だと思い5を取っていました。 テストは恥ずかしながら5教科で100ちょっとです... 五木は1度も受けていません。 本番も手応えが全くなくかなり焦りました。 面接は志望動機、自宅から相愛までの登校時間、宗教活動を取り組めるか等聞かれました。面接も噛んでしまい全く手応えがありませんでした...2日目の実技試験はかなり頑張りました。私は管楽器専攻で4人の試験官の方がいらっしゃいました。相愛大学の先生方だったと思います。緊張するというより自分の演奏、伝えたいことを伝えるという気持ちで吹きました☺勉強よりかは遥かに手応えを感じました。相愛に入りたい入りたい!というより落ち着いて実技はしたらいいと思います 結果的にいうと頭が良くなくても音楽のお勉強(特に実技)を頑張ると合格することができます。 おすすめは12月の認定テストで合格したらかなり気楽です。夏期講習、冬期講習、ワンポイントレッスンもおすすめ。 聴音、コールユーブンゲンは3年の4月から、楽典は10月頃からはじめました。学校の授業中にひたすら楽典の勉強をしていました... 参考になると幸いです☺
- 中学生 先輩94字:音楽科を受験しました。 3教科、面接 ボロボロでしたが実技をものすごくがんばりました☺ 勉強がダメダメでも実技がずば抜けていたら合格できます!みなさんも頑張ってください☺☺
掲示板の質問(最新3件)
私立
女子
相愛高校
そうあい
偏差値 50
相愛高校のいいね♥382
334件の質問と827件の回答
概要
相愛中学校・高等学校は、大阪府大阪市中央区にある私立の女子中学校・高等学校。
概要 仏教西本願寺派門主により1888年に設立された学校であり、日本人による私立女子校として有数の歴史がある。北御堂境内に所在する。龍谷総合学園加盟校。 - つづきを読む
概要 仏教西本願寺派門主により1888年に設立された学校であり、日本人による私立女子校として有数の歴史がある。北御堂境内に所在する。龍谷総合学園加盟校。 - つづきを読む
相愛高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
音楽科についてです。
併願の方が多いイメージなのですが、実際に相愛高校の音楽科に進学した人数はどのくらいか分かりますか?1 件の回答 -
相愛の赤本の前の方に受けた人数、受かった人数のってます。
-
-
-
高校受験♥1
-
個別で1人ずつよばれて、終わった人から帰っていく感じでした。
-
-
-
学校生活
今年受験する人いますか〜!選択専攻コースに行く予定なんですが、お友達がほしいです🥹🩷
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
-
毎年定員割れなので余裕で受かります。まだ志望校変えれるのであれば入学はオススメしません。生徒によって対応を分け差別する先生ばかりです
-
-
-
高校受験♥3
受験生です。
専願予定なんですが、面接の際にどんなことを聞かれるか教えてください。1 件の回答 -
苦手教科と克服するために何をしてたか聞かれました。専願なら落ちることはほとんどないと思います。
-
-
-
高校受験
普通科の専攻選択コースで教養マナー行く人いませんか!?もしいま教養マナー行ってる人いればどんな感じか教えてほしいです
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
相愛高校の文化祭に男子2人で行く予定なんですが、
招待状など服装などどうしたらいいか教えてください1 件の回答 -
文化祭は在校生の父親と小学生までの弟しか男性は入れません。
-
-
-
その他♥1
募集要項を見ましたが
なぜ中学からの内部進学者数がとても少ないのでしょうか?(募集定員の3分の1しかなかったです)
相愛中学校の生徒数が少ないのですか?
気になったので理由がわかる方教えて欲しいです。2 件の回答 -
ありがとうございます!
-
-
-
進学先
専攻選択コースを検討していますが、指定校推薦で、4年生の理系学部に進学する生徒さんはいますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
美術の授業ってないんですか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥1
特進の先輩方に質問です。
私は来年理系にあがりたいなと思っているのですが理系に上がるための一定の基準みたいなものはあるのでしょうか?(1年特進→2年特進に上がるための基準が設けられていることは承知しています)3 件の回答 -
そうです。基本的に進研模試で判断されるかと思います。
-
-
-
学校生活♥1
クラス替えはありますか?
2 件の回答 -
正直言って、専攻選択は2クラスでいいと思う。生徒少なすぎるので。
-
-
-
学校生活♥4
制服っていつ届くのでしょうか?もう届いた方はいますか?
まだ届かないので学校に電話しようか迷っています泣3 件の回答 -
ですよねですよね!?
写真も撮って提出しないといけないのにまだ届かないの不安ですね😢
-
-
-
学校生活♥1
この春から特進コースに入学する者です
1年から2年になる時にそのまま特進コースにあがることは難しいことなのでしょうか?
実際、特進から専攻選択に移られる方はどのくらいいるのでしょうか?1 件の回答 -
入学おめでとうございます㊗
わたしは音楽科の者ですが、私が知る限り一人ぐらいで、二人いるかな?という感じでした!
楽しんでくださいね!
-
-
-
学校生活♥2
オプションのスカート買う子いますか(・ω・* 三 *・ω・)
4 件の回答 -
オプション買ってないです🥲
-
-
-
その他
-
-
-
学校生活
現在高1の特進の雰囲気や、学力を教えてください!また、特進のいいところも教えてください!
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
なんでも答えます^_^
6 件の回答 -
人気がないからじゃないですか?😅
-
-
-
高校受験
専攻選択におる子達ってどんな感じですか
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
美術部・軽音楽部(音楽部?)入る予定の方いますか?; A;
3 件の回答 -
自分楽器はピアノ以外全くやった事がないのですがギター系をやってみたいなと考えてます^^
-