仲間と共に夢へ挑戦を合言葉に、全国大会出場を目指しています。
中学校:近畿大会出場、大阪府大会ベスト4、JOC選抜選手輩出
高等学校:全国私学大会出場、近畿大会出場、大阪府大会ベスト8
体験や見学など、是非1度お越しください。
笑顔で楽しくバスケットボールをする!
インターハイ予選・ウインターカップ予選・新人大会などの公式戦や、私学大会他さまざまな招待試合に出場。
初心者・経験者問わず大歓迎!!「本気」で楽しくバスケットに取り組んでいます!
楽しく!明るく!全国大会出場!
高校:大阪総体出場、大阪インターハイ出場
走る!跳ぶ!投げる!自分に合う競技が必ずあります!自分の可能性を広げてみましょう!
全国大会 出場
【中学校】
・全国中学校新体操選手権大会 8位
【高等学校】
・近畿高等学校新体操選手権大会 出場
楽しく活動の一方、剣道の実力をつけ大会の出場が昇段を目指す。
●学校剣道大会大阪府予選会
●大阪市中学校春季総体(個人)
●大阪府私立高等学校総合体育大会
大会で1勝でも多くできるようにがんばっています。
明るく元気に真面目に練習に励む
週4日、放課後に練習しています。初心者の方も気軽に入部できます。活気ある相愛ソフトテニス部で一緒に頑張りませんか?
全国の団体で優勝することです。そのためにみんなで力を合わせて、一生懸命練習を頑張りたいと思います。
令和3年度 第70回近畿中学校 総合体育大会 団体総合 優勝
令和3年度 第52回全国中学校体操競技選手権大会 団体総合 第2位
令和3年度 第75回近畿高等学校体操競技選手権大会 個人総合優勝
令和3年度 全国高等学校総合体育大会 個人5位
私たちは、外部で活動している器械体操部です。毎年、近畿大会や全国大会に出場していて、常に上に向かってがんばっています。
試合出場を目標に、基本練習を中心に個々のスキルアップを目指す。
元気に活動しています。中学・高校ともに入部希望大歓迎です。保護者の皆様、卒業生の皆さん、応援よろしくお願いします。
洋画を観賞し、各場面に出てくる会話表現を練習しています。また、英語検定2級取得に向けて学習しています。人数が増えれば、英語劇にもチャレンジしたいと考えています。
洋画が好きな人、英会話に興味がある人、英語の苦手を克服したい人など英語に少しでも興味がある人は大歓迎です。みんな初めは初心者です。まず耳を英語に慣らすことから始めていきましょう。Practice makes perfect!!
毎年、大阪私学美術展への出品・受賞を目標に活動しています。文化祭では、過去の受賞作品の展示や、アクセサリー等の販売を行っています。
大阪私学美術展にて、優秀賞、奨励賞を受賞しています。近年の主な実績は以下の通りです。
【2018年度】
第67回 大阪私立美術展 優秀賞3名 奨励賞3名 受賞
私たち美術部は各々が興味のある分野の絵を描いています。興味があれば、ぜひ見学してください。
毎年舞台を仕上げることによって、それぞれの技術を磨き、表現豊かな演技ができることを目指す。また、部員同士の交流を通して、人間的な成長を目指す。
文化祭での演劇発表を目標として、日々練習を行っています。トレーニング、発声練習、台本の読み合わせなどを行い、台本決定後は、舞台を作り上げるため、裏方は、音響、舞台装置などを制作し、キャストは議論を重ねながら納得のいく演技を完成するまで頑張っています。
このところ部員が少なくなってきましたので、やる気のある人の入部を心からお待ちしています。
文化祭での発表と各種コンクールでの入賞を目指す
コンクールでの入賞を目指し、がんばっています。
お菓子作りや料理に興味がある人、食べることが好きな人、みんなで学校生活を充実しましょう!
食物部は半世紀も続く伝統あるクラブです。今は週1回、放課後に主にお菓子作りを中心に活動し、文化祭に向けてはお菓子販売、各オープンスクールにおいてはスタッフとしてお手伝いをしています。
週に1回の活動ですので、習い事や教養講座との兼部も可能です。お菓子作りに興味がある人はぜひお薦めです!
「記憶に残る演奏を!」「音楽を通じた人間形成」「関西吹奏楽コンクール出場!」めざせ金賞
【令和3年度】
●第60回大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会 金賞 大阪府大会 銀賞
●2021(第27回)日本管楽合奏コンテスト 全国大会 優秀賞
●第48回大阪府アンサンブルコンテスト 管打5重奏 金賞
<管弦打楽器ソロコンテスト>
●大阪狭山大会(予選)
アルトサックス、クラリネット 金賞代表 パーカッション 金賞
●大阪狭山大会(本選)
アルトサックス 金賞 クラリネット 銀賞
現在5バンド、中高合わせて14人で活動中です!活動内容は個人練習の上でバンド演奏、文化祭でのステージ演奏を目標に活動しています。
軽音楽部系大会We are Sneaker Agesに参加
真面目に一生懸命、一緒にはじけましょう!
皆が少しでも絵が上手に描けるようになること!専用の画材を使いこなせるようになること!
毎日、自分の好きなジャンルの絵を描いています。また、文化祭では、心をこめて制作した作品を展示したり、販売したりしています。
共通の趣味を持った人たちで集まり、皆が仲良く、楽しい活動をしています。いつでも、気軽に見学しに来てください。
日々思いを込めた作品を書き、各展覧会での入賞を目指す!
●高野山競書大会・・・特選・準特選・金
●高円宮杯日本武道館書写書道・・・大阪奨励賞・特選・金
●全国書画展覧会…特選
●日本武道館書道展・・・日本武道館賞・特選
●創玄展…特選
●成田山全国競書大会・・・特選・日輪賞・秀作・金剛賞
先輩、後輩の仲が良く、気軽に和気あいあいと平和に活動しています。初心者大歓迎です!文化祭では書道体験やパフォーマンスを行っています。
物作りの楽しさと、作品が出来上がったときの達成感を味わいながら、主に文化祭に向けて活動しています。
各自が心を込めて作った作品に自分たちで値段をつけ、文化祭で販売します。また、オープンスクールの体験講座に来られた方が作品を作るのをサポートします。
活動は週1回ですが、高校生・中学生ともに和やかな雰囲気の中、和気あいあいと羊毛フェルトやレジンアクセサリー、ポーチ作りなどに励んでいます。
法要などの宗教活動において、聖歌を歌唱、献花・献灯・焼香などのお勤めを行なう。
式典や法要において、準備をし、献灯、献花等の役係、仏教讃歌衆としてお勤めしています。花まつり法要においては、各学校を代表し、讃歌衆としてお勤めしています。
式典や法要で活躍するだけでなく、文化祭ではコーラス演奏の活動も行なっています。聖歌だけでなく、さまざまな合唱曲に挑戦し、美しいハーモニーを作れるよう音楽を楽しみながら日々練習しています。
聞いてくれる人に楽しく素敵な音楽を届ける
クラブ発表(4月) 文化祭での演奏(11月)
私たちは少ない人数ですが、楽しく活動をしています。今年の活動は週2回を予定しています。楽器経験者はもちろんですが、初心者からでも始められます。文化祭等で盛大に発表をし、活気を与えています!!
NHK杯全国放送コンテスト入賞。アナウンス、朗読、番組制作などのスキルアップ。校内放送の活性化。
●NHK杯全国中学校放送コンテスト出場
●NHK杯全国高校放送コンテスト出場
●全国高等学校総合文化祭出場
●近畿高等学校総合文化祭出場
●全国高等学校野球選手権大阪大会司会
●各種イベント司会
学校行事で活躍したい人、番組作りや動画編集に挑戦したい人、マスコミ系の進路1に興味のある人も大歓迎。部員全員が初心者からのスタートです。一緒にNHK杯の決勝の「NHKホール」を目指しましょう!!