教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:53件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/15(月) ]
はじめまして!
三国丘高校文理学科第一志望の受験生です。
今頃はどの受験生も不安だとは思います。自分も、本当に合格できるかどうか、不安です。
内申点は今年から(?)三年分全て入るので、計算して、270点満点中、240〜250点(まだ確定していない)でした。
五木模試では、第5回までにB判定をとれるレベルまで上がりました。が、参加者の一番多い回である第6回で、D判定を受けてしまいました。
実際に三国丘高校に合格した先輩方は、内申点はどのくらいで、五木模試ではどんな結果だったんですか?内申点は今と昔とで違うけれど、一応教えて頂ければ、幸いです。
ぜひ、ご回答、よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
五ツ木の第6回(11月)は、M塾などの学力上位者がこぞって受験しますので、第5回までと比べて偏差値2前後下がることがよくあります。
偏差値4以上も下がってるなら、たまたま調子が悪かったということもありますが、そうでなければ第6回の結果が実際の実力と思います。
昨年度の過去問をやってみて、合計700点あれば合格できると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
そうですね〜、上の方も言われてますように、11月は、馬渕をはじめ大手塾生は基本受けるようにとなってますので、一番目安になるのが11月です。
なので、11月でB判定、悪くてもC判定は欲しいところ。

仮にC判定の子でも、内申が良い場合です。
ですが、内申が40〜41なんですよね。
最低でも、A判定でてるならまだしも、現在の実力的にD判定なら、内申は最低でも42は欲しいところです。

42以上あって、
A判定でておられるなら、当日の頑張りで奇跡が起きるかもしれませんが、
人のことだからと、気安く頑張れ!という方もおられるかもしれませんが、現実的には、正直、下げるべきではないでしょうか。

下げる場合、高津は昨年同様、競争率がかなり高くなるだろうから、内申が悪いなら不利になると思われるので、生野もしくは、岸和田あたりが良いのではないでしょうか?

さらに下の泉陽は、逆に危険ですね。
競争率が高い上に、内申美人が本当に多い学校です。
競争率が高い分、すでにもっている点数(内申)が高いほうが、本当に有利になってきます。

すいません、あまりいい返事が出来なくて。
残りわずか、頑張ってくださいね!

内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
去年の場合は、内申260の偏差値71でB判定でした。 ただ五木の個人成績表の一番下、合格可能性の表に当てはめてみると‥内申点が240〜250の場合は、判定表maxの偏差値74でもC判定しか出ないようですね。 ですが、まだ本番まであと少し時間ありますよ‼ 私立で様子を見られて、手応えがあるようならそのまま。下がってきているようなら、再考とされてみてはいかがですか? 最後まで自分を信じて、全力を尽くして下さいね!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/20(土) ]
俺も三国丘高校うけるよー 私立清教 第一ゼミナール 内申は240位
五木テスト9月、11月うけて両方B判定、二回目は160位だったよ
けど五木テストとc問題は違いすぎるからね あくまで参考
第一ゼミナールでの公立判定模試偏差値は71だったからc問題の方が僕にとってはいいなー ライバルやけど頑張ろうぜ!
内緒さん@関係者 [ 2018/01/24(水) ]


第2回進路希望調査 2018年1月23日

三国丘629

内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
正直、今年は馬渕も立志舘も三国に詰め込んでくるのと、昨年の泉陽の競争率から、チャレンジな生徒は、かなり桃山や清教に流れる可能性は高い。
内申の占める割合がいくら3割と言っても、内申が45に近い者や11月の五木の判定でAやB判定が出ている者以外のチャレンジは、どうしても公立にこだわるなら、塾が薦めてきても、素直にランクを下げるべきでしょうね。
決して、高校がゴールではないです。
高校名をしょって生きていくわけではない。あくまでも通過点。
私立でも別に構わないと考えているなら、チャレンジもありだろうけど、今年は、あまり無茶をする年ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
今年、馬渕は三国推しの様な気はしますね。
立志舘に人数で勝つためでしょうか?
子供は馬渕では最上位層ですが、家から近いので三国受けます。別に北野や天王寺をゴリ押しされることも無かったですよ。中1の頃は北野一辺倒だったんですけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
ただ単に北野や天王寺受けれる学力が無いからだけでは?

>別に北野や天王寺をゴリ押しされることも無かったですよ。

馬渕、そんなことしませんよ。
結構、的確なアドバイスで身の丈にあったことしかいいません。本人の希望以外、逆に無理はさせません。
だって、公立落ちたら、看板の数字増やせないんですよ!

そして、馬渕は、決して距離で選ぶなとも言っています。

こんなとこで、小さな見栄はってどうする!
そんな暇あるなら勉強した方がいいですよ!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
見栄というより天王寺や北野受けれない言い訳を周りの目を気にして親がしてるだけっしょ!
受験前からそんなことで子供が可哀想だな。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
ここでは事実を書いても何で歪曲して取られますね。
周りの目って、誰の目ですかね(笑)ここにいる人が誰かも知らないのに。言い訳って(笑)
知らない人相手に見栄はる意味無いでしょ。
ご自分のお子さんより成績が上の子が受けるので焦ってるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
最終的には、本人の希望が一番大切にされますように。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
行けることなら北野、天王寺に行きたいというのが本音でしょうね。北野、天王寺へ行ける学力があるのに行かない選択肢はありえません。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
遠くの学校で朝早く出るの3年間しんどいで
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
通学1時間くらいまでは許容範囲です。最南部からだと天王寺も三国丘もそれほど通学時間に差はない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
通学時間比較

・北野
泉佐野→十三→駅から0.8km=1時間20分
・天王寺
泉佐野→美章園→駅から0.3km=53分
・三国丘
泉佐野→堺東→駅から0.3km=48分

南海本線からだと天王寺も三国丘も通学時間に大きな差はない。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
乗り換え少なくて空いてる方が楽そう

文理科だったら授業内容そんなに差無いのと違う?

多分受験する大学は一緒ちゃうかな
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
混雑した地下鉄御堂筋線を経由して毎日通学しないといけない北野は辛いですが、その手前で下車する天王寺はありかなと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
・天王寺
泉佐野→新今宮→天王寺→美章園
・三国丘
泉佐野→天下茶屋→堺東

三国丘の方が乗り換え1回少なくて済むが、学校帰りに塾や予備校に行くことを考えると途中天王寺駅で降りる天王寺の方が受験に有利なような気がする。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
三国丘のお膝元に家があるなら三国丘が近いだろうけど、それより南部なら三国丘に通うのも天王寺に通うのも、通学時間は5分とかしか変わらないとこがほとんど。
ちゃんと一回どっちの学校も電車で行ってみ。
天王寺は早起きが必要で、三国丘は朝ゆっくりできるっていう人は限られてるから。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
11月五ツ木志望者偏差値分布
偏差値74以上
天王寺 86人 三国丘 15人

三国丘よりも優秀層が厚い天王寺の方が同級生から受ける影響も大きいと思う。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
進学実績みると、受験する大学は結構違うみたいやね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
三国丘の近くに住んでる人以外は、天王寺と三国丘へは通学時間は5分か10分しか変わらない。
天王寺はめっちゃ早起きしないと無理で、三国は朝ゆっくりできる人はほぼない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
確かに、クラスで最優秀層(偏差値74以上)が1〜2人の高校と9〜10人の高校とでは違うと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
偏差値74以上あれば天王寺へ進学すべきだと思いますね。同級生から受ける影響は大きいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
2017年進学実績比較
高校名/東大/京大/阪大/神大/国公医医/合計
天王寺/03/43/44/37/21/148
三国丘/01/20/43/24/11/099
その差/02/23/01/13/10/049
3年前の入学者は大差なかったが、現在校生はもっと差があると思う。今後益々差は開いていくだろう。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
天王寺に行く最大のメリットは天王寺駅を途中下車して大手予備校に行けること。これは本当に大きい。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
堺東や岸和田じゃほんまサテライトしかないしな
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
色んな噂に流されず、自分の目で学校見学に行き先生や先輩を見て、「自分の行きたいと思う高校」を受験したらいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
コスパさんがいっつも天王寺はコスパ悪いて言うてるけどどうなん?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
多くの生徒が塾に通って受験力を向上させようとする。(実際に有効だ)
だから(北野のように)放っておけばパフォーマンスは上がる。

パフォーマンス向上を阻害する要因が多ければ多いほどコスパは悪くなる。
・部活、行事
・学校の宿題や課題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
↑けっこう上の人、北野、天王寺に行ける学力があっても行かない選択肢はありえない?それはあなたの価値観であって、学校選びの価値観は人それぞれでしょう?決めつけはどうかと。
北野は大阪南部からなら通いにくい、天王寺は校風が違いすぎる。本人が行きたい学校を受験するだけ。ここでは学力が足りない言い訳とか難癖付けられますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
>>部活、行事

筑駒は10月の終わりごろに文化祭が あります。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
今度は、校風の違いできましたか。
なぜ自らの書き込みで皆さんが言い訳とか色々言っているのか、読み取られているのかがわからないのでしょう。難ぐせとしか思えない。
恐らく、お子様はこのレベルの高校を受けれる学力がおありなのでしょうが、この様なこともわからない親御さんが、一生懸命吠えている様をみていると、お子様の足を引っ張ることがないように願うばかりです。

それでなくても、今年の三国は、昨年の泉陽なみの高倍率になる可能性が出てきました。R館は、天王寺レベルのお子様をガンガン下げさせて三国を受験させる策をあからさまにとっているのが原因だそうです。
そうなると、たかだか3割と思っている内申点がかなり響いてきます。
内申点が40前後の受験生は、ほぼ無理です。
ランク下の昨年の泉陽がそうだったんですよ。
その辺の分析、M塾の先生方はわかっているのでしょうが、M塾も今年は三国に対して拘りの年ですから、大阪南部の受験生はレベル上・下ともにうまいこと言って詰め込まれるでしょう。

余計なお世話かもですが、質問者様は、内申40前後ですよね。正直、本人の希望といって受けさせるのでしょうが、今年はタイミングが悪すぎます。
3割の内申、思ってるよりも大きいですよ。
高倍率となると、まずは内申の悪い子から落ちるのは、ほぼそうです。
今年は、内申40前後なら、厳しいようですが、下げるべきです。

お子様のことを考えて、冷静なアドバイスをしてあげてくださいね。
皆様のアドバイスも、自分の考えと合わないからと悪意のあるものと判断せず、もう少し冷静に分析されてはどうですか?
そこを、皆様は言いたいのですよ。

失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/08(木) ]
天王寺に行ける学力があるのに、校風が合わないから三国丘へ行くような生徒はあまりいないと思います。ひょっとして塾の都合による誘導なら可能性はあるかもしれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
例えば同じ700点で合格できるとして、三国丘に行くより天王寺に行く方が3年後難しい大学に進学できますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
本人次第ですね。天王寺のほうが優秀な生徒が多いのは間違いないです。その中で臆せず頑張れるのなら天王寺のほうがいいと思います。周りに流されずのマイペースでしたいなら三国丘でもいいと思います。ただ、公立の場合塾通いが必須となるので、学校帰りに塾に行くのなら天王寺のほうが断然有利です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
普通に考えて天王寺へ行けるのなら天王寺へ進学しといたほうがいいです。三国丘へ行ったら後悔するかもしれないです。公立の校風なんてどこもそんなに変わらないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
三国丘は堺市内かその周辺から通学している生徒が多い。一方、天王寺は大阪南部を中心に広いエリアから通学している生徒が多い。堺市内かその周辺に住んでいる生徒は三国丘か天王寺で迷うが、その他エリアに住んでいる生徒は迷わず天王寺へ進学する。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
立志館に行っている生徒は三国丘か天王寺か迷うが、その他の塾に行っている生徒は天王寺を選択する。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
今年の限り天王寺が難しいといって三国丘に下げても安心はしてられません。今年はMもRも校風やら近くやら言って「三国丘押し」です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
天王寺の校風はオレオレ系と言われますが、実際に学校見学に行かれればそのように感じられる生徒さんはほぼ皆無ではないでしょうか。そんなこと根も葉もない噂でしかありません。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
逆に天王寺が狙い目です
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
今年は、三国荒れますね!Rの影響で天王寺レベルがどどっと降りてくるから、実力で三国チャレンジ層や、内申40前後の層は、とてつもなく厳しいでしゃうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
でも、だからといって毎年、競争率がそんなに高くない北野や天王寺を三国がどうかと思う人達が受けてもなかなか通らないんですよね。
甘くない。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
オレオレ系って、天王寺は詐欺師が多いのか・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
堺市内に本拠のあるR館の三国丘合格者数ナンバーワンが26年連続で途切れるとなると大問題ですからね。天王寺、岸和田、泉陽レベルの生徒をなんとか三国丘に誘導させたいんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
昨年R103名M102名の1名差。今年はついに抜かれてしまうのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
昔からR塾は天高に行けそうな生徒でも三国丘を受験する生徒は多かった。ここがD塾やN塾と違うところ。R塾のHPには天王寺合格者数は掲載されてないからね。実際は毎年20人くらいは合格しているんだけれども。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
倍率はとてつもなく上がるんじゃないの。へたしたら2倍超えるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
ボーダーだけみたら天王寺よりも高くなるんじゃないの。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
そう単純にはならないよ。やっぱり、天王寺の方がかなり上ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
三国と天王寺で迷うレベルの子どもは、自覚を持って考えていると思います。実際、ずっと天王寺がA判定の子どもも三国しか行きたくないと言っています。文化祭も説明会も両方行った上での結論です。親が三国出身であるがゆえに影響を受けたのかもしれませんが、夢を持って三国へ行きたいと考えている子どもへエールを送っていただきたいと思います。天王寺へ行ける学力でも三国へ進学することはあります!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
>ご自分のお子さんより成績が上の子が受けるので焦ってるのですか?

↑親の資質がね(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved