教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:18件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
三国ヶ丘に合格、在学、卒業生の方教えて下さい。娘が次中1になります。三国ヶ丘にどうしても合格したいと言います。今学校の問題は出来てる方だと思いますが、塾の体験に行くとつまずくようです。やはり皆様は遅くとも中1までには塾に行かれましたか?行くまではどのような取り組みをされてましたか? 本当にどのように導いてあげればよいか分からず親として不安です。どうか皆様がたどった道をそれぞれだとは思いますが、教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
まず、学校名は三国ヶ丘ではなく、三国丘です。そして、お子様が通われる中学で三国丘以上の学校に毎年何人合格しているかを中学で聞いてください。その人数以内に常にいることが、まず中学入学後の目標です。その上で、個別塾に通われるなり、Z会などの通信教育なり、進学塾に通わせるなり、お子様の性格や資質を考えてされればよろしいと思います。本格的な受験勉強は、先ほどの順位内におられるのなら、中学3年生になってからでも大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
今年合格したものです。
塾は行った事ありません。
学校の宿題と最高水準問題集を丁寧にやりました。
暗記物はひたすら書いて覚えました。
学校では常に3番以内に入っていました。
公立高校は自宅学習でもじゅうぶん合格できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
最高水準問題集などを用いて日頃から難問に触れていれば2年生にはすでにトップランカーになれるでしょう。内申は最低でも37以上あれば受かりますよー。僕は1年35、2年38、3年40で受かったので周りの43以上ないと厳しいなどの声にはまどわされないでください。まあけどとれるなら内申は取っといた方がいいです。大阪府はたまにかなり難しいときがありますので。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
仮に塾には行かないとしても何種類かの模試は絶対受けた方がいいですよ。
学校の進路指導はかなり低めに見積もられますので全くアテになりません。
Bomato@在校生 [ 2018/03/28(水) ]

中学のうちは、勉強の質がどうかということより、やるかやらないかの部分が大きいです。
毎日30分でも机に向かうことができる根性さえあれば、理解できないことはかなりなくなるでしょうし、なんならもっと上までも届くでしょう。
そこらの参考書でも、良書はたくさんありますし、塾に通うにしても1、2年の間は基礎を固めて使えるようにすることが最優先です。
それが内申をのアップにも繋がりますし。
(それを自主的にできないから、塾に通って半ば強制的に勉強する受験生がほとんどなわけですが。)
内緒さん@一般人 [ 2018/03/28(水) ]
基礎を固めながら毎日2個くらいその単元の難問やらせることでかなり模試や入試に強くなります。特に数学なんかは難問約200くらい解いてマスターすれば難関私立の数学も軽々とこなせるようになります。英語社会は基礎を固めるだけで大丈夫です。ただ英語に関しては3年から速読の練習をしないと詰みます。国語はとにかく問題にあたりまくると読解力が簡単につきます。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
内申点は40ちょいあればいいです
C問題を受けることになると思いますが学校の先生たちの対策だけではまず無理です
参考書を買うのも良いですが進学塾がベストだと思います
馬渕教室や立志館が代表的ですね
三国丘高校に限っていえば立志館の方が実績はあります
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/30(金) ]
皆様色々アドバイス下さりありがとうございます。
あれから大手の進学塾3つ見学してきました。ゆったりと自宅学習に取り組んできた者としては、どちらの塾も別世界で焦りと更に入塾は正しいのかとさえ感じてしまい混乱しております。なぜなら進度が早く本来時間を掛ければ理解出来た事も次々進み1度つまずくとまた次も駄目となりそうでして…実際時間を掛けたからこそ理解し、クリアしてきた単元もありました。かえって成績が落ちないか心配です。まずひとつめはこれです。

子供は毎日1時間弱ほど机にむかう習慣はあります。
ただ最近は私が声かけをしてから取り組む事が増えました。きっと少しずつすんなり解ける問題ばかりではなくなったからかなと思っています。
また私がそばに付き一緒に勉強すると嬉しいみたいで…楽しそうです。一人ではなくママと一緒に頑張ってると思うと力が入るようでして、幼くていいのやらです。 ずっと私が教えてあげれれば問題ないですが、私もそろそろ詰まる時も出てくる事があり積極的に見れていません。だから子供もさぼり気味だと思います。私の限界が見え始め塾を考えはじめました。

もし、このまま塾に行かず勉強する習慣もあり、模試だけは受ける形をとったとします。

途中で塾が必要になった時、現実、2ヶ月も先に進んでいるから授業に付いていける事は無理と感じるのですが、どうですか?

また全てよく見えて決めかねているところもあります。私は南大阪なのですが、具体的にこの塾のこの○○校は実績や、おすすめ校がありましたら教えて下さい。 塾全体はあっても○○校からは何人などの実績がわからないんですよね。
参考にはしたいところです。堺市、富田林、大阪狭山市あたりだといいのですが…

内緒さん@質問した人 [ 2018/03/30(金) ]
皆様色々アドバイス下さりありがとうございました。
実はあれから大手の進学塾を3つ見学しました。自宅学習しかしてこなかった者にとっては別世界でした。

私は小学校の間は、マイペースな子供の為に自宅で共に勉強する事を選びました。私と一緒に頑張っている感覚が良かったのか机に向かうのを6年間嫌がる事はありませんでした。きっと勉強の時だけ自分にかまってくれる事が嬉しかったのかなと思います。
私がずっと教える事ができればいいのですが、最近は解けない事もあり理解出来ても効率の悪い教え方をしているように思っています。 そうなると私自身も少し間をあけてしまいます。すると子供も同じように休憩しています…やはり私が教えてたからやれてたのかと…なので塾を考えはじめました。

通塾にあたり、心配なのが今までわからない所は時間をかけて分かるまでやって来ました。時間を掛ければ理解できるはずの問題も塾に行った為に次の単元に間に合わすため、わからない部分をそのままにし、後々付いて行けなくなり自宅学習より学力低下になりそうで…
塾まかせだけではなく、基礎だけでも理解できているか単元毎に確認する方法はないですか?
あるとすればどんなやり方、どんな教材で(通信教育もとって毎回確認するとか)
構いすぎかもしれません。されど塾まかせたけではどうしても不安なのです。途中からは難しい事は身をもって経験したので…

これからの3年間塾に行かせるにしても、何かしておく事、見ておくべき教材など教えて下さい
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/30(金) ]
すみません、なかなか投稿してもコメントが載らず同じ様な事を2度投稿しております。申し訳ございません。
回答したいマン@在校生 [ 2018/03/31(土) ]
結局どの参考書でも、どの通信教材を使っても、娘さんが受験までにマスターしなければならないことは必ずどの教材でも学ぶことになりますよね。
ただ、その効率が最も良いのが塾だと考えている人が多いのではないのでしょうか。
大概の塾では春休みや夏休みごとに集中講座を開かれて復習をみっちりできたり(学校ではあまりできません)、
将来の同級生に囲まれながら、精神的にも強くなれるという魅力もありますしね。

回答したいマン@在校生 [ 2018/03/31(土) ]
最後は娘さんの頑張りによるところが大きいですが、中三までに基礎を固めておけば(塾が最適かな)大丈夫!
それに、途中から塾はついていけない、、、というのは今のところ心配する必要はなくて、塾の先生の空いている時間をつけば
わからないところを個別的に教えてくれます。(僕はこれでかなり支えられました)
そのためにもお金を払っていますからね。

何にせよ、僕の知っている三丘生には、三年から五教科を塾でとり始めたんだという人も少なくありませんので手遅れではないですよ

!

内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
お母さんとの勉強の時間を楽しんでらっしゃるなんて羨ましいです。
幼いと私は思いませんよ。

塾で授業中にわからなかった場所は授業時間以外に質問すればいいと思います。
時間外だから!とつっぱねる塾は論外ですね。
ちなみにうちの子は馬渕でしたが同じ授業、欠席した日の授業をWEBで見ることができました。
授業がない日や授業がある日に少し早めに自習室へ行って勉強しながらわからない部分は手の空いている先生に質問する。
そんな感じで勉強していました。
各教室ごとの実績は直接問い合わせしたら教えてもらえないですかね?
教室内には貼りだされてますけどね。

内緒さん@関係者 [ 2018/04/01(日) ]
最終的にお子様を進学させる塾は、進学実績などが重要なファクターとなるのでしょうが、その見方を注意して見ないと大変なことになりますよ。中学3年生が10000人前後もいるM塾、2000人以上いるR塾、たった130人余りしかいないS塾。三国を含む文理学科合格率で見れば、圧倒的にS塾が塾全体の中での合格比率が高い。また中1からの受講者は天高、三国に100%合格してきたと豪語しているほどの実績。しかも、上位合格者ばかり。この事実は知らない人が多いのです。特に天高のトップ10は昔からS塾出身者がほとんどと言われていますよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/04/01(日) ]
普通の進学塾は、高校を合格すろことを第一の目的としているが、S塾だけは入学後も高い学力を維持することを目的としているところがすごい。S塾に通っていた生徒は異次元。数学のC問題では、毎年数名満点者を出しているからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/02(月) ]
S塾生132人の進学先
北野3人、天王寺46人、三国丘23人、大手前11人
生野3人、四條畷3人、高津6人、岸和田10人
他東大寺、西大和、清風南海、付属天王寺など27人
内緒さん@中学生 [ 2018/04/03(火) ]
S塾ってどこの塾でしょうか?SURですか?
すみません…(>_<)
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
SUR生の約3分の1が天王寺へ進学するってすごいな。今年天高から現役で東大理1に合格した生徒も中学からSUR行ってたみたい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
受験生保護者です。緊張しすぎてほとんど寝れて...
昨日回答した者です。質問者さんが3年間5教科...
五木偏差値70以上が50名程なので今後難関大...
内申、副教科が、3.4しかとれません。三国ヶ丘...
立志館の判定は厳しい。馬渕だと、偏差値60あれ...
三国ケ丘高校の学食は美味しいですか?生徒はお...
三国丘を目指している中三です。僕はSSH研究生...
後期内申が210点だったら、当日どれくらい取れ...
まだ宿題に手をつけてないですけど大丈夫ですよ...
気がついたらもう大晦日…宿題の駆逐進度が絶望...
文理学科合格した方に聞きます数学の宿題(プリ...
ありがとうございます。防衛医科大学は最高の恩...
上の方に同感。文理学科に夢を見すぎ。大人の作...
堺市民は三国丘に行くそれでいいやん堺市民にと...
宜しくお願い致します。中1です。塾には通わず...
3年の最初に3年の範囲をすべて終わらせる。(英...
旧学区時代の、三国丘がトップ高だった頃を知っ...
皆さん不安を持っておられるこの時期に、根拠の...
五木模試偏差値5月66北野高65天王寺64茨...
馬渕のめちゃくちゃな進路指導は怨みをかうわな...
天王寺と三国丘の比較は三国丘と泉陽の比較とは...
3つ上の人、全体の文章の流れというものがあり...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved