教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:197件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国丘の関係者や職員達はいったい何をしてるんですかね?
天王寺に進学実績で勝てる訳がないでしょ。
普通に考えて。
それどころか高津にも抜かされるかもよ??
数年後には。
高津最近頑張ってるからね。
ホントに。
進学実績見たらよくわかる。
茨木、三国丘の代わりに高津が上位文理校になるのは時間の問題だよ?
このままでは北野、天王寺、大手前、高津が進学実績をぐんぐん伸ばして、もう大阪府の公立高校は大阪市だけで成り立ってるようなものだよ?
最後に、三国丘関係者、三国丘職員、三国丘在校生頑張れよ。まだまだ希望があるからな。あくまでこのままいくとこうなりますって話。
今から変えていけよ‼三国丘。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/24(日) ]
何様?
少子化なんだから仕方ないでしょ
堺くんだりに大阪府内から優秀層集めようとしても無理があるでしょ
三国丘が悪い訳じゃないの
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
2016年府立高校阪大現役合格者数
〜10人以上30人未満

豊中ー28人
高津ー26人
三国丘ー23人
四条畷ー21人
生野ー15人
岸和田ー14人
千里ー11人
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
昔から進路指導に熱心じゃなかった、生徒自身が将来を考えて頑張った、と聞きました。いまは大学実績で他校と比較されますから、先生も頑張ってくれてるんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
高津のやつが三国丘についてあれこれ言うなよ。
見苦しいよ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
進路指導はどのような感じでしたか?

具体例を教えて下さい
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
このまま優秀な生徒は市内の進学校へ流れ、三国丘、茨木、四條畷のような伝統的な名門校は衰退していくのでしょうか。学区撤廃で南部や東部の生徒も多く大阪市内へ進学するようになりました。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国丘は最近になって長年天高の教頭だった山口校長がスパルタ式で頑張っておられます。土曜授業を実施したり課題も以前とは比べようもないくらいに増えているようです。ただ、優秀な生徒は大阪市内に流れているのでいくら進学指導を厳しくしても優秀な生徒が集まらなくては進学実績は上がりません。そうした問題が今の三国丘にはあるのではないでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2016/04/24(日) ]
大和川より南にある高校は、どんどん衰退していってるから仕方がない。三国丘だけでなく、岸和田・生野も同様に。
大阪市内から、わざわざ来るような高校でもないし。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
岸和田はまだ最南部の生徒が留まるけど、三国丘と生野は少し電車に乗れば大阪市内にある学校(天王寺、高津)へ通学が可能なのでどうしてもその方へ生徒が流れる。三国丘と生野は大阪市内の学校に負けない独自色を出していかないとこれから先さらに衰退が加速していく。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国丘独自色ってもねー
希望者全員NASAツアー連れていくとか?
費用は全額同窓会もち
これで少しは貧困層が留まるんじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国丘はとても立派な校舎です。堺環境賞も取ったことあります。堺市民自慢の校舎です。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国丘が数年後、生野・岸和田とブービー争いをしているのではないか?と心配です。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
根拠ない噂を立てるのはいかがかと

3年間の東大、京大現役合格数の推移(総数順)
2014/15/16
北野 45/43/42
天王寺 24/28/30
大手前 15/27/20
三国丘 12/13/15
茨木 13/16/8
四条畷 6/6/7
高津 7/2/5
岸和田 3/2/4
生野 4/2/1
豊中 4/1/1
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
今春入学されたお子さんを
6名知ってますが
優秀過ぎて心配ないとしか
思えないですね
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
ブービー争いは、岸和田、生野、豊中ですね
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
国公立大医学科を含めると茨木より三国丘の方が優秀ですよ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国には毎年必ず京大、国公立医学を狙える最優秀層が20名程度入学する。東大や国公立への現役合格者を安定して出すのは、北野、天王寺、大手前、三国丘のみ。文武両道、通学時間に無駄な時間かける意味なし。徒歩、自転車や高野沿線なら迷わず三国がベストな選択。公立なら授業内容は大差なく、本人の自学自習次第。学校関係者の話なんて的はずれもいいところ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
昨年までなら立志舘のトップ層(20名)がごっそり三国丘へ進学していたが、今年はその層は半分以上が天王寺へ進学している。また、SUR生が天王寺51名、三国丘29名と天王寺へシフトしてきている。学区撤廃により今までとは受験生の流れが変化してきている。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
三国丘にまた優秀な生徒を呼び戻す良い手段はないのですか?
内緒さん@関係者 [ 2016/04/24(日) ]
立志館トップ20が三国丘へ行ったのは昨年だけ。一昨年も天王寺へかなり進学。毎年人数は変動するから単純に単年度だけで判断できない。堺市内徒歩、自転車圏からは能開や駿台などからも五木75以上レベルが入学。
昨年までの前後期制なら天王寺文理選択だった最優秀層の中にはオール文理によるクラス内、学力レベルのバラツキ増を嫌って、三国丘文理選択。その結果、天王寺は予想外の低倍率で、実際、今年は立志館100位ランク外からも合格。昨年までの天王寺文理にはありえなかったこと。今年の三国丘文理は昨年までより最上位層は厚くなっている。
茨木文理も同様現象で、北野文理へ流れていた近隣府内最上位層も複数入学。3年後の茨木はかなり良い実績になる見込み。
2トップ校内部では前後期廃止とオール文理制に恨み節がでてますよ。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/24(日) ]
全文理学科にして低レベル層が入学したからといって、元来下位層は進学実績何ら関係がない。学校の授業は上位3割に照準を当てて行われる。
今年は受験制度改革の初年度で、合否にかかる下位層が、茨木、三国丘といった2番手校に逃げただけ。
今年の低倍率をみた来春の受験生は、今春の進学実績も見て、確実に北野、天王寺に向かう。
制度変更2年目の揺り戻しは必ずある。
いい加減、希望的観測の妄想をやめないと、陥落は止められないよ。
文理学科が設置された時に、全ての文理学科が同レベルではなく、南部からレベルが陥落していく事は予想出来たはず。
岸和田が目もあてられなくなった時に、三国丘も準備をする必要があったのに…。
校舎が賞を取ったとか、裕福な家庭が多いだとか、立志館が優秀だとか、堺市内限定の価値観で内向きなまま。
それらが三国丘をダメにしてしまったことを肝にめいじないと、どうしようもない。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
もうこうなれば、順トップ層を鍛え上げて入学時より賢くして卒業させる学校にしてはどうか?
つまり私立スパルタ型にする。
大阪府公立でそのような学校はないので需要も増すだろう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
地域の三国丘に合格したお子さん
たくさん知ってますけど
自学で文理合格したお子さんや
日々、努力の積み重ねしてきたお子さん

ここで皆さんが心配されてますけど
全然、余裕ありそうな気がします
心配し過ぎではありませんか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
↑教諭の仕事が増えるから無理だろう
定時制があるから放課後学習も無理だ
もう落ちていくのは誰にも止められない
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
そもそも 堺市民の内向きなのが ダメなんじゃないかな
自分のまわりが全てだと思ってるのか 問題から目をそむけるコメントばかりが目に付く
内緒さん@関係者 [ 2016/04/24(日) ]
今のこの状況を、心配し過ぎだって言っちゃうあたりは、確かに問題だ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
定時制はなくさなあかんね
三国が引き受ける必要もあるまい
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
進学実績を上げるには
どうするのが一番なのでしょうか?

関係者さんの
コメントお願いします

内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
オール文理で昨年までの普通科レベル混在だろ?
クラス学力レベル上位30%はどうなる?
小学生でもわかる話かと。
天王寺も悩ましいから最上位層の一部が三国文理へもどり、割りをくったのが普通科下位層。五木70でも普通科の不合格者がでてる。
天王寺は65あたりの普通科合格層が文理学科合格。文理学科の学力レベルが大きすぎて、某大学受験向け進学塾では、入塾試験で天王寺の選択科目レベルを分けている。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/25(月) ]
正直、もう手詰まり。
大阪府南部優秀者の流失は、今年度で決定的になってしまった。
覆水盆に返らずだ。
文理学科設置時、完全学区撤廃時、Y校長赴任時、チャンスは何度もあったが、三国丘の体質がそれらを悉く棒に振った。
SSH、SGH、医系分け、どれも機会を有効に活かせない。
結局はどれも、変化を嫌う保守的な風土を良しとする校風に足を引っ張られて頓挫してしまった。
もう残された道は古墳群を埋めたてでもして、大規模開発をし、堺市民以外の経済的余裕があるファミリー層を堺に呼び込み、在校生や保護者の体質を変えるしかないのではないか。
現実化できるような話ではないが(苦笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
三国に限らず天王寺や北野などの公立は、クラブに力を入れている限り進学率はこれ以上挙がらん。クラブ撤廃してみな、どこも倍は現役で入れるようになる。クラブ=社会人力みたいな考えがある限りダメだわな。どうせもやしっ子の集まりなんだからクラブなんてやらせなきゃいいのにw
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
古墳は世界文化遺産に登録しようとする
動きがあるみたいですね

セキスイハウスにでも
大規模開発して欲しいものですね〜

塾もこのままだと死活問題ですよね?
中学校も私学を薦めていました

市民センターを借り切って
無料体験授業の開設を
社会や数学の授業をするのは
無理ですか?

どうしても塾内で開設されても
無料体験に集まる生徒さんは
少ないと思います
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
部活しなくていいなら私立に行けばいいよ
公立を選ぶ生徒は部活もやりたいし
勉強ばっかりになるのも嫌だし
遠くに行くのも嫌だし
二兎も三兎も追うからどれも中途半端になってるんじゃ?
私立でも部活動できるところはあるし
時間に追われながらも
文武両道必死でやってる子もいる
公立は言い訳が多いわ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
星光は運動部週3日くらいしか活動してないし、清風南海は、受験勉強の息抜きに部活動というスタンス。文武両道を旨とする公立とは違う。ただし、そういうなかでも文武両道で特に優秀な成績のスーパーマンのような一部の公立進学校生はのびしろがある。大学入ってからも社会にでてからも。前に新聞インタビューで東大の学長も同じようなことを言ってた。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
公立でクラブやっても知れてる。大阪では文武別道の私立には絶対に勝てない。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
公立生も部活あんまりやってないやん
どこの学校でも運動部は万年部員不足
あの北野ラグビー部は部員0で廃部
天王寺だって同じ
三国丘は定時制の時間までの気休め部活しかないやん
公立で全国行けるのは個人競技だけちゃうん?
どこが文武両道を旨としてんねん(笑)
内緒さん@関係者 [ 2016/04/25(月) ]
パイの数は決まってる。これ以上変化なし。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/25(月) ]
少子化は止まらない
これからが陥落の本道
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
大阪南部地域は人口流失さえ起こっている
これから三国丘が持ち直す要素はないのではないかな
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
学校ものんびりしてんやろうね。進学実績発表も遅いし。新しい校長来ても今までの慣習変えるのはなかなか大変。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
入部率は高いですよ。運動部は結構忙しいです。確かに定時制あって遅くとも6時までには帰らなくてはならない。しかし土日も部活あり。体育の授業もなかなかハード。
私立の運動オンリーのインターハイとかで優勝するような生徒とは次元ちがうが、勉強オンリーの生徒とも全く違う。
そこはかなり違う。公立進学校はそういうとこが多いです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
せっかく来た校長潰しを、保護者が一生懸命する学校なんだから、チャンスをつかめないんだろうね
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
公立進学校は公立中学校に毛の生えたような程度の活動しかしてないよ。
身体みたら分かる。
私立の運動部の子供はスポーツ特待でない子供でも身体が違う。
圧倒的に練習内容の精度が違うんだろうね。
身体作りにも経費はかかるから。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
大阪府内で生徒の奪い合いにも限度があるわ。
どうしても優秀な子は市内に行ってしまうし。私立みたいに他の県から来てもらうこともできない。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
大阪の小中学校は全国屈指の低レベルなのは周知の事実。同じ公け教育が突然高校になったら良くなることはないと考えるのが普通ではないんだろうか。大学受験は高校受験のように地域限定で行われるものでもない。スタート時点で出遅れているのに、よい結果を求めるのは都合が良すぎないか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
三国丘の凋落は、いよいよ本格化したようですね。
生野のように落ち始めたら早いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
幸い、三国丘が凋落しても、あの地域なら、天王寺、清風南海、西大和と、より取り見取りですね。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/25(月) ]
三国丘の進学実績回復のためには、浪人率を上げること
これに尽きる
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
勉強しなければ、漏れなく浪人になれるぞ。(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
このスレはほぼ自作自演
まともにコメントするだけ時間の無駄
昼間にバンバン投稿って?ニートは気楽だね〜♪
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
あんたも十分に暇人だよw
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
来年、京阪神大合計で50人以下なら目も当てられへんことに・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
それはないわ。今の3年は結構優秀やし、京大阪大も今年より多くなるよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
言えることはこれから天王寺と三国丘で迷うのなら、迷わず天王寺に方がいいということ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
天王寺に行ったから難関合格できると思ってる?三国丘だからいけない?
学区トップ校に行った人なら、こんなバカな話はしないね。経験上どこでも上位は難関に進学、下位は二番校生に逆転される。現役国公立の天王寺160、三国150の内訳が違うが進学先は同じ。そもそも難関合格者は高校は通過点としか思ってないし。どこの高校行ってるなんていうことに固執する受験マニアの低レベルコメントばかり。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
部活が終わってから塾や予備校に行きやすい大阪市内4校(北野、天王寺、大手前、高津)に人気が集中していくでしょうね。郊外ではナンチャッテ塾、予備校くらいしかないですから、進学を考えると大阪市内がベストの選択です。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/26(火) ]
大手前はともかく、高津は茨木、三国丘エリアからはありえない
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
なんとか頑張って欲しいですけどね
ここで書き込む人の意見も冷静になると
親切心なんかも

例を出したら申し訳ないけど
岸和田みたいにならないで欲しいですね
実績見て現役の数字愕然としましたよ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
大阪の公立高校は塾の影響が大きいからね。学校では近くをすすめるけど、塾は北野、天王寺を南北の頂点にしているからね。これが大阪のど真ん中の大手前なら1局集中になったかもしれないけど、北野が北寄りで天王寺が南寄りでうまく棲みわけができているんだと思う。また校風も北と南にそれぞれ合っていると思う。北野が独走するより少し遅れて天王寺が追随していく今年の形が理想だろう。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/26(火) ]
学区制があって、まだまだ子供の数が多くて、そういう時代に学生時代を過ごした保護者が、その感覚のままで近くの学校で十分、高校は通過点だと言う。
時代はすっかり変わってしまったのだよ。
いい加減、現実を見なさい。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
昔は学年564人、私立は星光ぐらいしか公立対抗馬なし。私立の台頭の影響もあり、いまの実績で十分なくらい。上位20%なら阪大レベルは叶う可能性あり。
成績上位者は通過点としか思ってない。
時代が変わったというなら、私立中高一貫にいれなきゃて話。現実を正確に把握しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/26(火) ]
第二次ベビーブーム世代ですが
出身中学校では
1学年17クラスありました

当時を振り返ると
言いたくなるのでしょうね

内緒さん@一般人 [ 2016/04/27(水) ]
少子化だから高校も一校に集約はなんか違う気がする。それは若者が少ないから東京に一極集中して大阪は廃れても構わないのと同じ論理なんでは?実際そうなってるけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/27(水) ]
大阪府の人口は減少傾向にあって、その中でも南部の市は減少幅が大きく、北摂と大阪市は増えてる。
北野はしばらく安泰かもしれんが、このままでは南部全体が停滞するのではないか。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/27(水) ]
同じ三丘生でも、皆さんが想像するより、色々なレベルの人が雑多にいます。1を伝えて10解る人の割合が、極端に少ないと、それはそれで、かなりのストレスです。通学時間が、課題にされる事がありますが、それより学校生活で受ける、ストレスの方が苦痛ですよ。塾も、堺東と大阪市内のレベルは、トップクラスでは、随分と違います。私の場合は、上位校への受験に敗れ、その機会はありませんでしたが、可能ならば、トップレベルの比率が高い環境を目指す方が、充実した高校生活になると思います。少なくとも塾は、大阪市内へ通った方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/27(水) ]
中学校でもそうでしたが
数学の授業が大変苦痛だったようです

先生にもよりますが
高いレベルの問題は教えられなかったそうです

座ってるのが苦痛でしかない

そういう子どもの声は
届かなかったみたいですね

内緒さん@在校生 [ 2016/04/27(水) ]
折角学区撤廃になったのだから南部に住んでても大阪市内の学校に行ったらいいと思う。その方が自身の将来のことを考えると絶対にいい。大学に行けば大阪だけでなく他府県からも色々な学生が集まる。その前段階の高校で南部だけの生徒がほとんどを占める高校よりより多くの地域から集まる高校へ行けるものなら行っておいた方がいい。高校は近くに通うのがいいと言われているが、あまり同じタイプの人間が集まるのもどうかと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
足の引っ張り合いばかり。もう、うんざり。
大阪府立高校、全体の進学実績を伸ばさないと意味ない。
北野が、読売巨人軍みたいに見える。。
他球団からFAで有力選手をとりまくるのと、
旧他学区から優秀な人が、北野に集まるのは、同じように見える。こんなんでは、大阪自体が沈没してしまう。

こんなんだったら、4学区制のままのほうがいい。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
進学は本人自身の力が大きい。ただしやはり環境は大切。どうしても影響されてしまう。どこも公立はそうかもしれないが、先生のあたりはずれが大きい。3年では学年全体やクラスの雰囲気も大きく左右する。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/28(木) ]
これから数年でさらに優秀な生徒が環境の良い大阪市内の高校へ集中する。堺は三国丘が絶大な人気があったが、やはりそこは田舎の進学校。学校周辺に多くの塾がある天王寺や北野への進学する生徒が急激に増加している。選択するのは生徒自身。いくら今まで学力が高いと言われた三国丘でも少し足を伸ばせば大阪市内の高校へ行けるとなれば学力の高い生徒なら天王寺を選択するであろう。学区を再度設けるか三国丘を魅力ある学校にしていく努力をしないかぎり凋落を止めることはできない。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
何かと大騒ぎだが、受け入れて行くしかないか。
9学区制から4学区制へ移行した時、三国丘も岸和田の優秀層をストローして、進学実績を伸ばしたんだろう。
そして岸和田は…
今後は天王寺が三国丘•岸和田の優秀層をストローし続けて行く。
三国丘も岸和田と同じ運命を辿るのだね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
大阪北部では、北野に集中か、そのおこぼれを大手前が拾う。大阪南部では、天王寺に集中。そのおこぼれを高津が拾う。さらに、そのおこぼれを茨木と三国丘を拾うという構図になりそう・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
すでに2011年から導入された学区撤廃の文理学科の進学実績は2014〜16となり、3年間安定しています。
実績は上位層で決まるため大幅な制度改革が無い限り良くも悪くも、変動は小さいでしょう。
やはり、部活などにも打ち込み有意義な高校生活とするために通学を考慮した上位層の三国丘選択者の現状レベルは保たれるでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/28(木) ]
天王寺、大手前の2校理数科時代がそうであったように、無理なく通える範囲外からは集まらなかった。
オール文理でも同じ話でしょうね。
オール文理だけ試験日別ぐらいのインパクトがなければ、いまの状態は変わらんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
学区撤退の初期は前期入試だけの学区撤退だったから、前期•後期完全学区撤退の来年度進学実績からじゃなかったっけ。80名の学区撤退でこの陥落ぶりなら、来年度からは恐ろしい事になりそうで怖いな。そして今年度入学した、完全文理化2校がある状態での進学実績となれば、もう優秀者は誰も三国丘を目指さなくなりそう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
天王寺って
天王寺まで満員電車に揺られる
イメージがあるから
敬遠されそうだけどね

内緒さん@関係者 [ 2016/04/28(木) ]
難関合格実績はほぼ文理学科160で決まるから今の状態から変化なし。オール文理もたま不足で低倍率。看板が変わっただけで、普通科時代と学力バラツキは変わってない。来年以降2倍越えるぐらいにならないと粒は揃わないかと。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
各停が満員電車だったらびっくりするわ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
天王寺は天王寺にあるのではなく各駅しか停まらない美章園にあります。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/28(木) ]
大阪の公立高校はもうすでに北野と天王寺の2強時代に突入しており、他校が入り込む余地はない。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘信者って
「イメージ」とか「印象」ばっかり
思い込みだけで
ちっとも正しい知識とか
現実を見ることをしないのな
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘信者は他校のことを知らなさすぎです。学区撤廃になったんだから自転車好き優秀な堺市民でも堺から電車にのって大阪市内へ通学することも視野を広げる意味でもいいことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
今年の現役は国公立大の総数は好調だった去年とあまり変わらなかった。それでも凋落といわれるゆえんがはっきりわからない。
北野、天王寺とは前から差が大きい。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
2016東京阪神大+国公立大医学部医学科

北野高 193人
天王寺 171人
茨木高 130人
大手前 120人
----------100
三国丘 098人
高津高 091人
四條畷 083人
豊中高 064人
----------50
岸和田 040人
生野高 040人
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
定員の差があるから%で出した方が分かりやすい
ナイショ@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
岸和田の和大、いばらきの阪大、生野の市府大のように得意分野を見つけたらいいんじゃないでしょうか。
京大以上は北野天王寺に任せればいいじゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘に期待してたところもあった。
南部からだと多少天王寺は遠いから、三国丘で済ませられるのならという期待。
天王寺から校長が来て、のんびりしてた校風も、それまでより勉強に力を入れるように変化したとも聞いていたから。
だけど、所詮、三国丘は三国丘だった結果を見て、落胆してる。
中3生を取り巻く受験環境を考えると、三国丘は選択肢から消さざるを得なくなったね。
ナイショ@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
選択肢から消えるのは本当の上位層だけですよ。
中途半端な学力で遠くの学校へ行っても落ちこぼれるだけです。
北摂でも阪大目指してる程度の子は最初から茨木選びます。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘入学者は学力バラツキが大きく特定の大学合格数が他校に比べ目立たないのかも。実際、この3年間入学時点の学力バラツキとほぼ同じく、東大から市大まで満遍なく進学してる。京大、国公医にも現役合格者を毎年出しているのは、天王寺、北野以外は三国丘ぐらい。旧帝大への進学者が多いのも特徴。ことしも、三国丘には最上位からも30名程度の入学者がいるので暫くは今の状況に変化は無さそう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
いやいや 、中位層も十分考え直す必要があるよ
お膝元の市•府大さえ、年々減らしてる
三国丘入学者全体のレベルが低下している
内緒さん@関係者 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘が旧帝大への進学者が多いというのは言い過ぎ
比較対象がどこか知らないけど話盛り過ぎだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
昔の学区制の時代に比べて、交通網が飛躍的に良くなっているから、学区撤廃は当然のこと。
そうなってくると、交通アクセスのよい大阪市内の天王寺、北野、大手前、高津の4校に集中するのは仕方のないこと。
田舎にある三国丘が、東京阪神大+医学部で100名近くの合格者を出していることが、奇跡に近い。来年以降は、生野、岸和田に近づいてゆくのが残念でならない。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
校長が変わっても生徒自身が変わらなければ同じ。天王寺には大阪南部から三国丘を通過して行くけども三国丘には大阪市内からは行かない。それだけ大阪市内からからは格下としてとらえられている。天王寺との学習環境の差は明らか。学区によって守られていたトップ校時代は本当に良かった。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘がまた緩い普通の校長になればさらに進学実績は下がる。もう歯止めがかからない。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/29(金) ]
入学してから思うことは、学校帰りに予備校や塾に行くのなら三国丘より天王寺のほうがいいということ。この差は両校の進学実績の差にもなっている。堺東よりも天王寺の方が大阪星光、四天王寺、桃山学院、清風、明星、附天など他の進学校も多いのでこれは仕方ないことかも。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
学校で学ぶ内容や予備校・塾の周辺環境におおきな隔たりがあるので近くの三国丘よりも少し遠いけど天王寺を選択する方が賢明だと思います。このことが近年の進学実績の差にも現れてきています。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
三国丘のこれからの生命線はいかに地元の優秀層を取り囲むかに尽きる。そのためには優秀な中学生に三国丘に来てもらえるような施策を打つことが大切。そのためには高校側から地元各中学への何らかの働きかけが必要であろう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
くだらん議論ばっかりやなぁ。(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
地元の塾が、三国丘から天王寺に軸足を移しつつある。
三国丘の凋落が決定的になり、泉州の中学生は一斉に大阪市内の文理学科へ・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
2〜3年後には、京阪神大合計で50人未満なんてことにならないかと心配です。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
↑今の厳しい山口校長が交代したら可能性は十分にあります。出来るだけ長く山口校長にはとどまってもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
岸和田は大阪の最南部にあり他の文理学科併設校とはかなり距離があるのでこれ以上進学実績は下がることはないだろうが、三国丘は大阪市内の有力校が近くにあるためこれからまだまだ実績を落とす可能性はある。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
2016東京阪神市府大+国公立大医学部医学科

北野高 237人
天王寺 215人
大手前 177人
茨木高 160人
三国丘 148人
高津高 147人
四條畷 128人
生野高 112人
豊中高 111人
岸和田 085人
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
北野を指数100とするとその差がわかりやすい。
北野高−100.0
天王寺− 90.7
大手前− 74.6
茨木高− 67.5
三国丘− 62.4
高津高− 62.0
四條畷− 54.0
生野高− 47.2
豊中高− 46.8
岸和田− 35.8
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
テストの点数だと思えばわかりやすいですね。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/29(金) ]
文理学科だけの学区撤廃2011年時に3年後、三国から京大レベルの最優秀層がいなくなると大騒ぎしていた人がいたが、根拠ない予想は迷惑以外のなにものでもない
大学実績はほぼ隔年で増減するだけ。現役合格者数が激減することは今年の入学者の偏差値を見る3年後まではあり得ない
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
それほど大きな下落もなく大手前、茨木、三国丘の横一線がしばらくは続くと思います。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
現浪合わせた数字より、今春の卒業生の実績のほうが、最新の三国丘の状況を反映しているのかと。
少なくとも最上位層は以下の実績なので、3~5位グループ、他校もはっきりと流入や流出の傾向無く、ほぼ安定。
もし、神戸まで含めた議論なら、一工と旧帝大合わせて現役だけの3年推移データがないと説得力がない。

3年間の東大、京大現役合格数の推移(総数順)
2014/15/16
北野 45/43/42
天王寺 24/28/30
大手前 15/27/20
三国丘 12/13/15
茨木 13/16/8
四条畷 6/6/7
高津 7/2/5
岸和田 3/2/4
生野 4/2/1
豊中 4/1/1
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
三年前の話より、今年立志舘のトップ層(20名)が半分以上天王寺へ進学しているという厳しい現実を受け止めるべき。また、SUR生の上位層が天王寺を中心に大阪市内へシフトしてきている。学区撤廃により、旧四学区の上位層受験生が、三国丘より天王寺をはじめ大阪市内へと完全に流れが変化してきている。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
2016東京阪神市府大+国公立大医学部医学科

北野高 237人
天王寺 215人
大手前 177人
茨木高 160人
三国丘 148人
高津高 147人
四條畷 128人
生野高 112人
豊中高 111人
岸和田 085人

遠ざかる大手前・茨木、迫りくる高津。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
阪南市から天王寺へ進学する時代になっている
>他校もはっきりと流入や流出の傾向無く、ほぼ安定。
なんてのは、希望的観測
ただの嘘
SURのトップは天王寺でトップ取れるのに、わざわざ三国丘に腐るために入学しない
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
北野を指数100とするとその差がわかりやすい。
北野高−100.0
天王寺− 90.7
大手前− 74.6
茨木高− 67.5
三国丘− 62.4
高津高− 62.0
四條畷− 54.0
生野高− 47.2
豊中高− 46.8
岸和田− 35.8
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
三国丘と北野の掲示板が外部の人々で盛り上がっていますね!
一体誰が張り切って書き込んでいるのでしょうか???
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
三国丘と北野の関係者では?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
しかし、学区撤廃でここまで三国丘が天王寺にストローされて、凋落して行くとは、誰が予想したでしょうか?
逆に、大阪市内の文理科設置校が、これだけ伸びてゆくとは、誰が予想したでしょうか?
三国丘関係者は、昨年までの上位文理校として焦りませんか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
2013年(全普通科最後)→2016年(文理学科3期生)東大・京大・阪大現役合格者数推移
・北野71名(現役率52.6%)→78名(現役率58.9%)
・天王寺60名(同55.0%)→62名(同55.4%)
・大手前54名(同66.7%)→49名(同63.6%)
・三国丘38名(同55.9%)→39名(同57.4%)
・茨木39名(同57.4%)→42名(同46.2%)
・四条畷29名(同63.0%)→28名(同58.3%)
・高津7名(同33.3%)→31名(同70.5%)
・生野16名(同48.5%)→16名(同66.7%)
・豊中18名(同54.5%)→29名(同69.0%)
・岸和田18名(同81.8%)→18名(同64.3%)
★10校全体350名(56.8%)→392名(59.2%)

文理学科導入前後の三国丘の合格実績はそれほど落ち込んではいない。
高津、豊中の伸びが際立つ。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/30(土) ]
もはや、三国丘は階段を転がるように落ちて行くのが分かっているので、岸和田にだけは負けないように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
>2013年(全普通科最後)→2016年(文理学科3期生)
>東大・京大・阪大現役合格者数推移

この現役率ってさ、、、
要は、合格者全体(現浪)のうち現役の占める割合って事だよね?
この言い方だと、卒業生数のうち、このパーセンテージで現役合格してるような誤解招くじゃん。
正確に「現役占有率○○%」って書いた方が良いよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
最近は2ちゃんねるの文理校スレッドの方が有意義な議論してるよ。
ここはもうダメだ。ただ争いたいだけの暇人ばかり。
みんなあっちへ移動しよう!
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
>学区撤廃でここまで三国丘が天王寺に
>ストローされて、凋落して行くとは、
>誰が予想したでしょうか?
>逆に、大阪市内の文理科設置校が、
>これだけ伸びてゆくとは、誰が予想したでしょうか?

随分前から言われてたことだけど?
そんなんだから三国丘は駄目なんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
しかし、この凋落ぶりでは2〜3年後に京阪神大の合格者数が50人を切っても不思議じゃなさそうですね。
岸和田、生野とブービ争いをしているのを想像すると、あまりに悲しすぎる・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
三国丘は大阪南部の実績ある伝統校。凋落なんてありえない。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/30(土) ]
2014年(文理1期)→2015(文理2期)→2016年(文理3期)東大・京大・阪大現役合格者数推移
・北野−89名↘66名↗78名(3年計233名、平均77名)
・天王寺−49名↗58名↗62名(同169名、同56名)
・大手前−44名↗54名↘49名(同147名、同49名)
・三国丘−41名↗48名↘39名(同128名、同42名)
・茨木−46名↗54名↘42名(同142名、同47名)
・四条畷−27名↘20名↗28名(同75名、同25名)
・高津−18名↗23名↗31名(同72名、同24名)
・生野−27名↘21名→16名(同64名、同21名)
・豊中−21名↘17名↗29名(同67名、同22名)
・岸和田−18名↘12名↗18名(同48名、同16名)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
具体的にこれからは
どうしたらいいのですか?

どなたか教えて下さいね
内緒さん@在校生 [ 2016/04/30(土) ]
進学実績で競うのではなく学校自体の魅力で勝負するというのはどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
例えばどんな魅力なの?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]

>三国丘は大阪南部の実績ある伝統校。凋落なんてありえない。

岸和田もそうだったけどね

そんなところにしがみついていたら同じ道を歩むことになりそうだ
内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
子供たちを見てると正直、片道1時間越えは部活との両立が体力的にも大変そうです。休日の友人との遊びでも梅田中心になり、堺からはちょっとした遠出感覚。
下のが部活終わって帰宅して入浴、夕食中にやっと上の子供が帰宅ですから日々の時間の余裕が違います。
三国丘が凋落しようがしまいが、どっちでも構わないですが、高校の難関大学実績は個人の成績には関係なく、より実績のいい北野や天王寺にいけば、成績が伸びると勘違いしてる人がいるなら認識を改めたほうがいいです。実績数だけでの選択は子供さんにとっては、かなり負担となることもあります。無駄な時間、体力を使わず志望校実績があるところなら、やはり通学にハンデないところが総合的な高校生活自体が充実すると感じてることだけはお伝えしときます。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
>具体的にこれからは
>どうしたらいいのですか?

天王寺に進学する
資金に余裕があるなら南海に進学する
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
高校生にもなって1時間の通学が負担などという、そんな体力もないモヤシっ子は結局社会に出ても役に立たないよ
小学生でも片道1時間を6年間通学してる子供だっている
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
ただ近いからだけで学校選択をすると後で後悔することになる。何のために大阪南部から岸和田や三国丘を通過して大阪市内にある学校まで通学するのか。それは今以上の環境を求めているからである。刺激を受けるのは勉強であったり部活であったりする。学区が撤廃し今までの自分の殻を抜けだしたい何かを求めてわざわざ遠くまで通学するのだと思う。そうした魅力が北野や天王寺にあって三国丘にはないのではないだろうか。三国丘もただ近いだけの魅力に拘らず学校自体の魅力作りに取り組み、遠方からも通学したいと思えるような学校にしていってもらいたい。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
天王寺卒業、市大進学
三国丘卒業、神戸進学
岸和田卒業、阪大進学
各々立派な道で、実際に起こっていることだが、大学卒業後、社会で一般的に評価されてしまうことが多いのは?
内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
高校生が梅田で遊ぶのが遠出?
どれだけ田舎なんだ?
ママチャリ移動で生活圏全てを網羅するような主婦目線で学生の未来を縛るなよ
だいたい三国丘の部活なんて定時制までの短時間の気休め部活動しかしていないぞ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
運動部だとつらいやろー
毎日暇なニートのあなたとは違うんだから[笑]
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
通学1時間→学校授業→部活→通学1時間→家庭学習

体力的に言えば
社会人の方が完全に楽でしょ?
仕事だけをすればいいんだし
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
小学生が自分で学校選択しないやろ?
一時間かけて親が通学させるのと話が違うんだから〜
難儀やな
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
あのさー、パートのおばちゃんのような低賃金労働形態なら、学生の方が忙しいのかもしれないが、普通の労働者は帰宅してもスキルアップの為の時間も必要だし、人脈作りやその維持のために、身体張った付き合いも必要なんだよ?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
こういう保護者が我が子に三国丘選択させてるんだ
すごく納得がいった
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
運動部の部活と同じような筋肉痛になるまで頑張ってるんや。体力丈夫系の仕事の方なら同感だが、、、
お疲れ様〜
内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
そういうこと。
学校改革もままならないのは自堕落な保護者が多いから。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
出来る旦那に恵まれてないんだね
ご愁傷さま
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
通学時間1時間が社会人より楽だなんてありえない。その辺のアルバイトしかしたことがないんじゃないの。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
近くで一番という考えだからだめじゃないの?三国丘も遠くから通学されるくらいの魅力ある学校作りをしたらどう?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
だから無能なお気楽主婦はママチャリで行くパート勤め程度しかした経験がなくてそれを基準にした考え方しか出来ないんだよ
まともに社会に出た経験があれば社会人に比べれば学生なんて毎日遊んでるようなものだということが分かってるはず
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
各文理学科の運動部には公立ではかなり強い部類のものがいくつもありますよ。
だらだら長いわけではなく、練習密度が高いから疲労度も相当なのは確かでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
文理科の運動部なんてほとんど2部、3部だけどね
練習内容も草レベルだし
ちゃんと周りを見た方がいいよ
帰宅部だった自分と比較してる程度ではダメだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
大学生はともかくも、文理学科設置校、運動部活経験者から言わせてもらうが、高校時代が人生で一番負担大きいのは確かです。部活、勉強の繰り返しで睡眠中時間を確保するか大変だった。
そんなことも知らない人からのコメントは疑問ですな。どこか違うところでコメントされることを希望します
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
毎日TVのお世話して、グウタラ過ごしてるような、主婦基準からしたら、文理科校の部活動程度で、相当の疲労度とか感じるんだろうね。
電車で1時間が負担になるようじゃ、まともな社会人にはなれないよ。
我が子のために、世間ずれした価値観を押し付けないようにね。
内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
高校生が忙しいのは当たり前
人生で最も体力がある時なんだから
児童のような睡眠時間は必要ないし
成人より回復が早い
至極当然のこと
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
面白い論争だね
三国丘擁護の意見は中身もさることながら、日本語に難があって読み辛いのが玉に瑕
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
三国丘擁護派って、あんまりオ○ム良くないのかな。近くが一番ということは、三国丘が遠くから来る価値が無いと云ってるようなもの。それじゃあ、この陥落は避けられそうにないよ。部活で疲労困憊という事も何ら三国丘のアピールにつながってない。結局何も特記するような魅力がないと、大勢が認識してるということだね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]

相当心配症の保護者さんですね
子供たちは成長しますから、1時間の通学なんて、慣れてしまえば楽ですよ
高校生のうちに忙しいのを当たり前にして、効率的に時間を使えるようにならないと、社会に適応出来ません
ご心配は分かりますが、少し子供さんを信じて、挑戦させてあげるのが、本当の親心ではないでしょうか

内緒さん@関係者 [ 2016/04/30(土) ]
当初のコメントがいただけないわりに滑稽というか中身のないコメントが多く展開されてるね。
未だに高校別の大学実績から云々は意味のないことだと茂木さんが嘆くのも納得だよ。
保護者が自分の子供が進学したり、受験予定の高校が一番だといいたいだけか、自身の出身高校を肯定したい程度の中身のない話かと。
どこかからの実績数値記載は愚の骨頂だし、主観がはいったコメントしても結論でるはずもなく、典型的な無駄な議論てやつ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
三国丘の学校の魅力ってただ近くにあるというだけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
そうみたい
あとは校舎が何とか賞を取ったとからしい
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
校舎がすばらしい、NASAに行けるかもしれない、校長が厳しい、OBに宇宙飛行士がいる、古墳が近くにある、静かな場所にあるくらいでしょうか
内緒さん@関係者 [ 2016/05/01(日) ]
↑この中で三国丘のみの魅力といえるのはOBに宇宙飛行士がいるということぐらい。
関西出身日本人宇宙飛行士は珍しい。
ただ関連するように思われるNASAツアーはOB本人に会える訳でもなく、どうやら英語もまともに喋れない生徒が参加しているので、個人で行った方が中身のあるものになるとは思うから、三国丘独自の魅力とは言えないところ。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
英語をまともに話せない?
そんなはずないでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
日本語のツアーだったようだから
そうでしょ
大阪の公立の生徒って大概英語使えないよね
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
たぶん、短期英語留学は別にあるんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
偉そうに書くなら、あなたが英語でコメント書けば?
書けるならね [大笑]
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
夏休みにはオーストラリアのスタディツアーもあります。
内緒さん@関係者 [ 2016/05/01(日) ]
高校の通学時間1時間を無駄だと認識してるなら、公立中学で3年もデタラメ英語教わる方が余程無駄とは思わないのかな?高円宮大阪予選に出て来る公立生は学校代表だろうに英語喋ってないから。講評なんて何一つ聞き取れてないし。語学教育は10代前半で勝負ついてしまうのにな。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
結論、誰も出せないのかしら?
立派な社会人さんいらっしゃるのに
批判するだけで終わりですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
結論
経済的に許されるのなら中高一貫校を中学受験
高校受験をするなら私学高入り
それも許されないなら北野か天王寺
以上
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
近くにあるという理由で学校選択をしてしまうと、一向に魅力ある学校作りが疎かになってしまう。何故大阪府民が高い学費を払ってまでも府外の中高へ進学するのか。公立高校もそうしたことをこれから考えていかないと偏差値による学校の区分けには限界がある。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
在校生さんへの
心強いコメント期待します

応援するコメントお願いしますね
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
>結論、誰も出せないのかしら?
>立派な社会人さんいらっしゃるのに
>批判するだけで終わりですか?

こういう擦れた社会のお荷物保護者に育てられてその価値観で三国丘を選んだ生徒と保護者が学校改革の足を引っ張ってるんだよ
家庭教育は大切だよ
行政のせいにばかりするけど学校と塾に丸投げの家庭教育を見直さないとどうにもならない
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
ここの掲示板に載ってる在校生、卒業生のコメントだけ集めてみましたよ

内緒さん@卒業生[2016/04/27]
同じ三丘生でも、皆さんが想像するより、色々なレベルの人が雑多にいます。1を伝えて10解る人の割合が、極端に少ないと、それはそれで、かなりのストレスです。通学時間が、課題にされる事がありますが、それより学校生活で受ける、ストレスの方が苦痛ですよ。塾も、堺東と大阪市内のレベルは、トップクラスでは、随分と違います。私の場合は、上位校への受験に敗れ、その機会はありませんでしたが、可能ならば、トップレベルの比率が高い環境を目指す方が、充実した高校生活になると思います。少なくとも塾は、大阪市内へ通った方がいいです。

内緒さん@在校生[2016/04/27]
折角学区撤廃になったのだから南部に住んでても大阪市内の学校に行ったらいいと思う。その方が自身の将来のことを考えると絶対にいい。大学に行けば大阪だけでなく他府県からも色々な学生が集まる。その前段階の高校で南部だけの生徒がほとんどを占める高校よりより多くの地域から集まる高校へ行けるものなら行っておいた方がいい。高校は近くに通うのがいいと言われているが、あまり同じタイプの人間が集まるのもどうかと思う。

内緒さん@在校生[2016/04/29]
入学してから思うことは、学校帰りに予備校や塾に行くのなら三国丘より天王寺のほうがいいということ。この差は両校の進学実績の差にもなっている。堺東よりも天王寺の方が大阪星光、四天王寺、桃山学院、清風、明星、附天など他の進学校も多いのでこれは仕方ないことかも。

内緒さん@在校生[2016/04/30]
もはや、三国丘は階段を転がるように落ちて行くのが分かっているので、岸和田にだけは負けないように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
私立関係者の工作が目に余る

内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
私立関係者の工作ってどの辺りが?
内緒さん@関係者 [ 2016/05/01(日) ]
ここの三国丘関係者は
都合の悪いカキコミに
やれ天王寺だ、やれ茨木だと
現実逃避癖があるから
今度は私学を叩くんやろ
民度低いの露見せんでも
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
次は大手塾を叩く
ルーティーンです
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
>ここの掲示板に載ってる在校生、卒業生のコメントだけ集めてみましたよ

在校生や卒業生を語るあんたのコメント
他校でも荒らしまくったあげく、集めてみましたよ?って、どんだけ暇やねん
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
三国丘の将来を心配しているような書き込みは全然見当たりませんが。
優秀層は大阪市内か私立行きましょう! それでその後は? 今後のことを考えてるような人はいませんよね。それでは工作だと言われてもしかたないよ。
だって市内の学校や私立への進学を決めたのならここに書き込む必要ないじゃないですか。三国丘などほっとけばいいでしょ?

内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
学区撤廃になったんだから三国丘と同じレベルの大阪市内の学校へ進学したらいい。その方が狭い視野も広がると思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
>今後のことを考えてるような人はいませんよね
>それでは工作だと言われてもしかたないよ

考えてはみたけどね
これまでに色々学校も手は打ってきたのに
何一つ機能してないから地域性なのかなと
大阪府下の文理校の中でもかなり独特な地域色の強い学校だよね、三国丘って
そして、何年も前からこの掲示板でその内向きさを変えていかなければ岸和田に追随する事になると沢山の人が提言してたけど、そういう意見もこのスレ同様根拠の無い他校批判や逆ギレで終わってきた
結局、当事者達が今後どのようになろうが、今、現在の変化を好まないのだろうね
あなたの物言いでは三国丘の当事者自身が工作していることになると思うよ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
今は地域色の強さが地元の受験生をも敬遠させている。もちろん他地域からは寄せ付けないものがある。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
三国丘の学校関係者ではないと思います
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
寄って行きたい学校ですけども?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
上のスレ見て見なよ
これが三国丘が陥落して行ってる主原因だよ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
昔の自由奔放な三国に戻ったほうがいいのかも。学校での勉強させるよりも学校では適当に塾でしっかり勉強。その方が進学実績も伸びるのではないかと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
堺はもともと排他的な地域。これは遡れば戦国時代から。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
私立に行きたい人は私立へ
市内へ行きたい人は市内へ
三国丘に行きたい人は三国丘へ
他人同士の持論の押し売りオンパレードは他でやれよ
内緒さん@中学生 [ 2016/05/01(日) ]
ホントだ
逆ギレしてる
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
堺は貿易で蓄えた富により、戦国時代よりも前から時の政権の支配及ばぬ自治都市になっていました。

ウィキペディアより
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
三国丘の凋落に歯止めをかけるには堺市あげての取り組みが必要でしょう。学区で守られ自然と優秀な生徒が集まった時代とは違います。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/04(水) ]
生徒会が中心となって三国丘で小中学生を呼び込むようなイベント開催が必要です。地元密着の進学校となるべきです。優秀層が堺市外へ流出するのをただ指をくわえて見ているだけではこれからさらに三国丘は凋落していきます。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
2016入学者調査結果
◎平均偏差値
三国丘文理>天王寺文理>三国丘普
◎最低偏差値
三国丘文理>三国丘普>天王寺文理
◎最高偏差値
天王寺文理>三国丘文理>三国丘普
前後期廃止の影響が大きかったのが予想外
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
どこに掲載されているデータですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
何のデーターかわからないけど、天王寺には勝てないてす。むしろ大手前や茨木とのことを考えたら?高津もきているし。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
三国丘が天王寺に勝てる要素なんて全くないよ
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
天王寺と張り合うような話ではなく、三国丘はほぼ例年通りのレベルを確保したという話では?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/06(金) ]
>三国丘が天王寺に勝てる要素なんて全くないよ

難関大学合格者の総数で学校単位だとそうなるが、
東京阪大国公医と、その他への進学者数から
難易度で勝敗を決めるとしたら、

三国丘の約20%は天王寺の約65%に勝ってる
天王寺の約35%は三国丘の約80%に勝ってる

というのが事実
内緒さん@一般人 [ 2016/05/06(金) ]
阪大入れるのはどうかと思います
内緒さん@一般人 [ 2016/05/06(金) ]
2個上の方へ。その考えで間違いありません。つまり三国丘の上位20%と天王寺の上位35%は同じレベルということですね。北野だったら上位40%くらいになるくらいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
三国が天王寺に勝てる要素はない。三国が天王寺に勝っていたのは学区に守られていたから。それがなくなったのだから凋落は必然。おそらく10年後には高津の後塵を拝することになると思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved