教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:77件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
ここの掲示板の偏差値ですが、
北野、天王寺、三国丘は、72
茨木、大手前は、70になっています。
三国丘は、茨木や大手前と同格ではなく、北野、天王寺と同格ってことですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
ここの掲示板の学校偏差値
もう10年々以上変わっていません。
その間に受験環境は激変していますが
何も反映されていません。
現在の各学校偏差値を知りたいなら
最新データを検索してください。
北野と天王寺が同格でもないし、
ましてや三国丘は
北野や天王寺と並べて語る学校ではありません。
内緒@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
みんなの高校のデーターでは最新が出てますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/17(月) ]
大阪府高校偏差値ランキング2018(偏差値70以上)
76 大阪星光・北野
75 天王寺
74 四天王寺・清風南海
73 茨木・大教大天・大手前・関西大倉・清教・三国・桃山
72 大教大池・高津
71 生野・近大附・四条畷・清風・豊中・明星
70 大阪桐蔭・岸和田・四天王寺・桃山
内緒さん@一般人 [ 2018/12/17(月) ]
このランキングが現在のランキングと言えますね。
我が三丘は大手前と茨高と同格ですよ。
この3校が他の文理校より抜きに出てます。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/17(月) ]
2〜3ポイント上に北天がいるだろ!
なんか勘違いさせるような書き込みだな。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
馬渕教室公開テスト最新ボーダー
★B判定ボーダー・・・高校名

★64・・・北野
★63
★62・・・天王寺
★61
★60
★59
★58
★57・・・茨木、大手前、三国丘
★56・・・高津
★55・・・豊中、四條畷、生野
★54・・・岸和田、泉陽、春日丘、千里、寝屋川など

馬渕教室のものが今最も信頼できる偏差値です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
馬渕ダダ漏れやな。ちなみにA判定ボーダーは?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
偏差値。清風南海の方が三国より上なんや
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
春日丘と寝屋川が同じなわけないやん。春日丘のあの倍率で寝屋川と同じ?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
A判定=B判定+2

M教室クラス分類
・SSST・・・公開テスト偏差値64以上
→北野B判定、天王寺A判定
・SSS・・・・公開テスト偏差値60以上
→茨木、大手前、三国丘A判定

内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
SSSTクラスは、数多ある教室のなかでも高槻本部校、JR茨木校、千里中央校、豊中本部校、南千里校、枚方本部校、天王寺校、中百舌鳥校の8校のみでありほぼ全員が北野、天王寺へ進学する。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
今年は、、馬渕は三国不合格だし過ぎたことを考えると、実際のボーダーはもう少し上ということですね。天王寺、大手前の間ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/25(火) ]
この馬渕のボーダーは、今年の最新のものですから、
昨年の入試の結果は関係ありません。
なので、このままです。
三丘は、茨木、大手前と同ランクです。
そして、北野・天王寺には3校ともさらに離されているのが現実です。
そして、今まで三丘と比べてかなり下だった高津も三丘や茨木に比べて塾の環境もよく自由な校風から上がってきて、上記3校とあまり変わらなくなってきました。
2番手校が全体的に下がり4強時代になってきたようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/25(火) ]
出口調査では、高津は生野に負けてましたがね。まあ、南部の高校については、不合格をあまり出していないRの方がボーダーライン情報はあてになりますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/25(火) ]
ってことは、塾によって操作されてるようなものだね。ますます北天とその下では差が開く一方。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/25(火) ]
出口調査って、今話してるのは馬渕の最新のボーダーの話しをしてるのですが。(笑)
認めたくないのはわかるが、ほぼ高津は今や三国や大手前、茨木と横並びになろうとしてるのは事実。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/25(火) ]
相変わらず、三国擁護は痛々しいのがいるようだね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/26(水) ]
ってことは、生野も三国に並ぼうとしてるのも事実ってことですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/26(水) ]
堺市の人や割りと年代の古い人は、
いまだに三国神話を信じてますよね。
時代は変わってるのに。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/26(水) ]
受験生の親世代は9学区制の方が大半でしょうから致し方ないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/26(水) ]
私は親世代ですけど、今の三国の状況や北天との差は知ってますよ。
過去の栄光にしがみつきすぎ、いつまでもトップ校のつもりで胡座をかいていたら、他の文理校にどんどん追い抜かれるんじゃないですかね。北天に追い付いてやるくらいの気概を持って欲しいもんです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/26(水) ]
大阪府の15歳人口の地域分布をみても、今後三国丘が北野・天王寺に追いつくのは無理。
今後は2番手グループに残れるかも怪しい。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
大阪市内のものからすると、すでにもう二番手校のイメージですよ。トップは、北天、その次にって感じで名前が上がるのが大手前三国茨木。そこが危ないかもって時に高津です。今はね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
北野→天王寺→茨木→大手前→三国丘→高津
学力順のみでの順序なら
これが正解
三国丘は府下5番
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
昔の三国丘は、北野の次だったのに。
天王寺や高津なんて、無名だった。
大阪の名門校と言えば、北野、三国丘、八尾だったのに。残念だ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
どれだけ昔の話ですか…
その頃の卒業生の方はもうほぼこの世にいないでしょう…
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
いますよ。まだ、40代ですよ。
30代後半でもまさにこの世代ですよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
いますよ。まだ40代です。30代後半の卒業生もこの世代だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
天王寺知らない人がいてるのですか?親世代ですが、三国出身の友達がいてますが、天王寺しってましたよ。ちなみに40代ですがね。高津は知らなかったみたいですが。生野や富田林も知ってましたよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/28(金) ]
私は堺市出身の40代ですけど、当時、8学区以外の高校のことは全く知りませんでした。

マイナー塾の三杉塾だったからかな?(笑)

大学に行きたいなら、三国、泉陽、鳳、泉北、堺東までと言われていた時代です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/28(金) ]
8学区時代の自分は、はっきり言って北野も天王寺も名前しか知らなかったよ。進学する可能性がない学校なんて興味がないもの。それに進学する高校は1つだけだからね。堺に住んでいれば三国しか眼中にない。私立も眼中にない。それだけで十分だった。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/28(金) ]
なんか話が?ズレてきてる?中学時代には知らなかったとしても、大学に行けば北野や天王寺、大手前出身の友達がいませんでしたか?そこで、他学区のトップ校の存在を知りましたが。それとも、トップ校出身が少ない大学に行かれたのかな?大阪の高校だったからよく知ってたのかなぁ。他学区のトップ校の名前ぐらいは知ってたけどなぁ。特に北野天王寺はね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/28(金) ]
単に友達が居なかったんじゃない?
それとも北野や天王寺の卒業生もいない職場とかでしか働いたことがないとかかな?
それとも高校卒業後からずっと引きこもり?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
大学で現役か浪人かは気になったけど出身高校なんて気にしてなかったけどね。

地方出身も多かったから聞いても分かんないしね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
40代ですけど私も学生時代は4つ上の人と同じ感覚でしたよ。

部活で他学区の試合相手の学力なんて全く気にしてなかったけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
大学は東京だったから北野や大手前、天王寺出身の友人はいなかったよ。それに大学の友人の出身高校なんて全く気にならなかった。興味もなかったし。就職で帰ってきてからかな。同僚や上司に北野、茨木は居るね。でも、高校時代の事は酒席でも話題にならないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
いつまで学区制の話してんだ?
4学区制ならつい最近のことだからまあともかく、9学区制ってね
4学区制世代はまだ20代だけど、9学区制世代って30歳以上ですよね、いつまで引きずってんだか・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
自分の親は戦後すぐの今より輝かしかった頃の天王寺出身、自分の子供も天王寺生、3世代で大阪府立の変遷が見て取れますが、大昔に回帰しているような感じはありますね
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
会社の同期の出身高校は、飲みに行くと話題になったりして仲がいいと大体知ってる。というのも、子供が高校生が多いから。自分も大阪出身というのもあるけど、全く話題にもならないってことはないなぁ。もちろん知らない名前が出てくることもあるけど、だからって別に何にもおもわない。親世代の堺の方は、堺以外の学校は知らないのが普通なら、子供も大阪まで行かさない?ということはわからないでもないが…
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
1970年京大
天王寺102 三国丘32
1980年京大
天王寺54 三国丘52
1988年京大
三国丘62 天王寺34
1998年京大
三国丘38 天王寺27
2008年
天王寺39 三国丘31
2018年
天王寺63 三国丘25
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
この三国丘推しのおばさま、底辺高校しか出てないんじゃ?
底辺高出身者は、割と狭い人間関係だけで一生過ごしてしまいますからね。
東京の大学とか、妄想が止まってませんが、浅いわー。
本当は短大さえ出てないんじゃない?
>三国、泉陽、鳳、泉北、堺東
出してる名前がねぇ笑笑
で、子どもが憧れの三国丘に入ったから、うちの子はできるーとイタい勘違い。
その三国丘が5番手校とかの扱いで、拗らしてる感じ。
よーく考えた方がいいですよ。
所詮、あなたの子どもです。
圧倒的な少子化であなたの憧れの三国丘にお子さんは入ったけど、結局、あなたの子どもだから、今の時代のあなたの卒業校と同じ程度の高校行ったということですよ。
三国丘卒業生の子どもは北野や天王寺に入ってるし、泉陽や鳳の卒業生の子どもは三国丘に行けてるでしょ。
もう少し社会に出て、常識つけた方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
親世代(80年代)は大接戦、末には三国が逆転
1982年京大
天王寺54 三国丘43
1983年
天王寺45 三国丘42
1984年
天王寺・三国丘46
1985年
天王寺45 三国丘39
1986年
天王寺49 三国丘39
1987年
天王寺57 三国丘45
1988年
三国丘62 天王寺34
1989年
三国丘52 天王寺39
1990年
三国丘59 天王寺37
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
親がその高校を知らないからって、子どもが中学生にもなったら本人が塾や学校、友人から、情報収集して北野や天王寺は知るのが当たり前。
よほど外界を遮断した生活してるなら、あるのかな。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
三国丘高校に今在学すると
80年代にタイムスリップでもするの?
今は今でしょ。
大阪府立高校の中では
もうトップ校でもなんでもない。
それが三国丘高校。
在校生はちゃんと分かってますよ。
変に大昔の印象で在校生にプレッシャーかけても
ただの虐待では?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
どれだけ天王寺を意識しても学区が無くなり少子化も進んだいま、天王寺に勝てることは永遠にないでしょ
昔だって所詮は学区が恵まれてたから天王寺に勝つことができただけの話であり、学区が無くなればこんなものだよ
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
子供が天王寺の情報を得ていても、親が三国を勧めてるんだよ。まともな親で、子供がそれだけのレベルがあれば天王寺に行ってるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
三国丘OB・OGの母校愛は素晴らしいが、現状の高校ランキングを歪めてまでも強く母校への誘導をするのもどうかと思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
むしろ昔の公立トップ校出身の親は、経済的に問題なければ子供に中学受験させてるよ。トップ校でも府立の教員は所詮地方公務員だし、公立中学のレベルの低さに嫌気がしている人は多い。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
大阪府教育委員会を牛耳っているのは北天OB・OG。教員の人事配置を決めるのも北天OB・OG。よって北天の教員配置は北天OB・OGの思うまま。だから北天には北天OB・OGが多い。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
公立上位校には下位校に比べ優秀な教員が多く配置されているのも現実としてはある。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
何年か前に天王寺OGの校長がせっかく来て色々改革してくれたのに、三国丘の保護者たちがずいぶんと抵抗したから、今の三国になっちゃったんだろうね。
目の前のすごい狭い視野と価値観だけで、大局的にものを見れない印象が、この掲示板でも三国丘の特徴としてよく見えるよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
隔週土曜授業、早朝テスト、夕刻演習、膨大な課題など天高並みの辣腕指導でしたが、三国丘の風土に合わず結果も出ませんでした。「笛吹けど踊らず」と残念がっていました。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
一時的に進学実績は良くなりましたが、校長が交代してからというものまた元通り。今後さらに低下していくでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
天高と三国丘とでは生徒の質が違うのでうまくいかなったんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
北天などと言って北野と天王寺をくっつけて印象操作ですか
北野は迷惑でしょうね
実態は三国と天王寺がレベル的に近いわけですから
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
全然近くない。笑
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/30(日) ]
馬渕教室公開テスト最新ボーダー
★B判定ボーダー・・・高校名

★64・・・北野
★63
★62・・・天王寺
★61
★60
★59
★58
★57・・・三国丘
★56
★55
★54・・・岸和田、泉陽

今一番信頼できる馬渕教室のボーダーを見ても三国と天王寺がレベル的に近いとは言えないのではないか。
また印象操作をしているわけでもない。

内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
馬渕教室クラス分類

★SSST・・・公開テスト偏差値64以上
★SSS・・・・公開テスト偏差値60以上

SSSTクラスは、北野、天王寺を目指す
SSSクラスは、三国丘、大手前、茨木を目指す

その他のクラス
岸和田、高津、生野、泉陽、鳳、和泉、泉北、登美丘、堺東、佐野、金岡・・・を目指す
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
天王寺とレベル的に近いというなら、高津とは、ほぼ同じということになりますね
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
三国丘と高津とでは格が違う。高津、岸和田、生野、泉陽は同格。北野、天王寺、大手前、三国丘、茨木は同格。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
それを。天王寺の板で言ってください。炎上間違いない!
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]

北野と天王寺は今の三国等とは別格でしょう。
下駄を履かせ過ぎると、在校生で勘違いする子もいるかもしれないし、受験生に余計なプレッシャーを与えるだけでは。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
北野は別格

三国丘、天王寺、大手前、茨木が同格

次が豊中、四條畷、高津

その次が泉陽、春日丘、生野、千里、岸和田など
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
京大合格者数見てみろよ
天王寺と並ぼうとしても虚しいだけだぞ
現実から目を背けたくなるんだろうけど。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
京大合格者数63人の天王寺と25人の三国じゃさすがに勝負にならないって
京大合格者数同じく25人の大手前、10人の茨木はまぁ同じかもしれないけど
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
大手前はともかく、茨木は三国より格下やろ
4学区制のときから二番手やんけ
京大も今年たったの10名、三国じゃ有り得ないわ
北摂のひ弱な山猿どもがしゃしゃり出てくるなよ
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
天王寺出身の剛腕校長が来たときがチャンスだったけどね
天王寺特有の体育会系指導はこれまでの三国になく合わなかったかもしれないけど、それくらい改革しないと変わらんからね
校長も、天王寺出身ではあるが天王寺を追い抜く学校にする、をモットーにかなり力入れてやってたのにね
ちょっと排他的だよなこの学校
内緒さん@一般人 [ 2019/01/08(火) ]
高津は旧学区制では天王寺の下で、生野と並ぶ学区2〜3番手。三国はずっと学区トップ校でした。そのため、生徒の意識が三国と高津では違うと思います。また、進学実績も三国の方が高津より上だと思います。高津は年によっては生野に抜かれることがありますから、三国の方が高津より1ランク上と思っていた方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
通常、公立中学校で1番になれなかった子どもが、三国丘高校に進学します。
三国丘高校ではそのような子どもに「ここは学区制の頃はトップ校だった」とプレッシャーを与えるということですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
大阪南部、特に堺市外では中学校トップは天王寺へ進学します。北野はあまり馴染みがないのでほとんど受験しません。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
三国丘高校の時お隣にある三国丘中学校もここ最近はずっとそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
飯の峯中学校、北池田中学校、新池中学校、貝塚第一中学校など泉州地域の公立トップ中学校のどこもトップは天王寺高校に進学しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
最近、三国の地元の堺市の各中学トップ層も天王寺に加えて、北野を受験していますよ。
なので、三国受験組は、そのトップ層に入れなかった下の層にとっての受験先です。
学区制だったころの保護者世代でいうところの泉陽の感覚です。
現状の三国を過去はそうだったということで
トップ校トップ校っていうのは、現役生にとったは少し嫌味にも聞こえると思うのですが。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/15(火) ]
8個上↑の方へ

>大手前はともかく、茨木は三国より格下やろ

いいえ。創立された年が同じ(明治28年)です。
三国丘(旧制府立二中)
八尾(旧制府立三中)
茨木(旧制府立四中)
この3校が同時に創立されたのです。ちなみに三国のライバル天王寺は旧制府立五中で、創立もこの3校よりもう少し後です。だから学校の歴史から言えば、三国も茨木も八尾も同じで天王寺よりも伝統があります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
なんか、勉強の話から伝統にそれていってる?伝統も大事だけど、中学生はそこだけでは選ばないでしょ。旧制の話をされてもピンとこないのではないかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/17(木) ]
天王寺はもともと北野
たった1年の設立年違いで伝統も何もないだろ
内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
たった設立年1年の違いで騒いでますね
そもそも天王寺は設立経緯が特殊で北野と競わせるためにつくられたエリート養成校なので、ちょっと扱いが郡部校と違うところはある
あと、例えば神戸二中が兵庫県で見たとき二番目の設立では無いが二中を名乗っているように、天王寺も府内では二番目の設立ではないが、校章に二本線が入ってるように「大阪市二中」を表していて、市内校と郡部校では少し扱いが違った(なお市岡は三本線が入ってる)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved