教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:11件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
今年馬渕は172人三国に合格ですが、立志館は公表が遅いですね
50人ぐらいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
3月26日時点▪▪▪発表から9日経過
3月17日大阪府立高校合格発表日
定員は320名
塾別 発表日と人数
馬渕教室 3月17日 172名
能開センター 3月18日 9名
開成教育 3月21日 5名
第一ゼミナール3月24日 23名 累計209名
立志館ゼミ 未公表
※ホームページの情報を転記していますが、各自でご確認下さい。
残111名。
他塾と比べて生徒数は多くないが、十分時間をかけて集計されているのでしょう。合格率も計算して、広告の出し方を検討されているのでしょうか?合格発表数が確定する前に、予想結果のパターンを複数設定してそれぞれの広告内容を決め、発表日後人数が決まれば、すぐに情報開示した方が、保護者目線で信頼感が増すかと思います。意志決定は早い方がいいとも思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
三国は塾なしも割合といるから立志館は50〜60かな
随分差がついてしまったな
匿名@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
塾の宣伝のために使われる掲示板なら、今すぐ閉鎖すべきですね
内緒さん@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
立志館は大和川以南の大阪南地域に約30教室。
馬渕の大阪南地域で12教室と立志館の半分以下。
今年の馬渕は堺以南の教室から北野に10名程度、天王寺に30名程度合格してそうです。←教室毎の合格者数を見て。
40人程度北野と天王寺に流れているのに、過去最高の172人。
これは、上位クラスのSSSやSSSTでない普通のクラスのSSクラスやSクラスから合格者が多数出たと思われます。馬渕でいう普通の子のゾーンです。
一方で泉陽と岸和田の合格者数も増加しているので、無理に三国シフトしたと考えるより全体的に底上げが図れたと思われます。
立志館と馬渕の両方に通いましたが(立志館→馬渕)、立志館は上のクラス全員が文理受験をしないイメージです。確実な合格校を勧める感じです。馬渕はSSSTやSSSクラスでない普通のクラスでも、生徒が志望すれば合格に向けてプランニングをしてくれて、結果全員が文理を受ける雰囲気でした。
周りの生徒がかなり頑張るので子供もつられて勉強する感覚で、蓋を開けると通塾する教室では文理科や泉陽に大量合格でした。えっあの子も?という感じでした。
何が違うかですが、志望校が高い割合が多いので雰囲気しまっている点(想像です)とテキストの完成度がかなり高いと思います。
テキストをやりこむと、北野は分かりませんが、地頭にそれほど関係なく、文理科に届くと思います。(小学生のときにそれなりの計算力と国語力の訓練は必要)
立志館は中学校毎の内申の取り方を研究されており、
内申対策でリードしている印象でした。
どちらの塾に言えることですが、自宅の勉強が塾の宿題だけさらっとするだけなら文理科には届きません。
内緒@卒業生 [ 2022/03/28(月) ]
え、立志館84ってかなり衝撃的。。。
立志館が三国丘の合格者二桁なんて何十年ぶりとかのレベルでは?

北野も天王寺No.1で、そしてついに三国丘過半数の馬渕って純粋に凄すぎるな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
107名から84名と23名減少。
三国の合格者数二桁は記憶にありません。
天王寺も29名から21名。
大阪市内は別の塾名で展開して盛り返して
いる雰囲気でしたが、倍率の低かった天高
の減少と謎の岸和田減少も意外な結果です。
文理科総数は昨年の294名から256名。
来年は踏ん張りどころです。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
少子化だからじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
馬渕の過去からの躍進は、トップクラスを拠点校のみに集約させたことだと思う。
受験するまでにトップクラスにあがるというモチベーションの獲得(1年と2年生の勉強の動機)に繋がることと、トップクラス内での高レベルの競争環境により慢心の排除(成績下の生徒を見てまぁいいかと思わせない)、難度の高いレベルでの受験の実現(三国志望と泉陽志望以下の生徒を同じにして授業するのは合格者数が減ると思う)。

能開は既に実施済。第一はSURで実施あり。

通塾するのに時間がかかる生徒が出て生徒数減少する可能性あるものの、ライバルが既にしているので、大丈夫だと思う。
三国の地元塾は立志館。親子2代で通塾している生徒もあり、校舎は地元の風景でそこに存在しているのが当たり前の塾で、ファンも多く発展してほしい。
奨学金への対抗は成績上昇率やクラスアップ時の1ヵ月免除なり負担があまりない制度の検討ありだと思う。
他には土日にそこそこ指導力のあるアルバイト大学生を自習室の質問対応用に配置する。

英検対策や日曜特訓だけでは心許ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/25(水) ]
ただ、馬渕が立志館を抜いた学年あたりから、それまで、高津に抜かれ豊中に抜かれと落ち目だったのが、三国の大学の合格成績が再び上がってきてるのも気になるところ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/19(金) ]
過去40年、高津に抜かれたことは一度もありません。。

高津は阪大10数人の年あるけど、三国は一度もないどころか、阪大30人を割った年、過去40年で一度もない。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
ほんとこれ!

>ただ、馬渕が立志館を抜いた学年あたりから、それまで、高津に抜かれ豊中に抜かれと落ち目だったのが、三国の大学の合格成績が再び上がってきてるのも気になるところ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved