教えて!三国丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:168件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
この情けない結果をどう受け止めれば良いのか・・・

■2016年 東大、京大、阪大の現役合格率
北野高 24.4%
天王寺 17.2%
大手前 13.9%
茨木高 13.1%
三国丘 10.8%
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
神戸大を加えるとこうなります・・・

2016年文理学科校東・京・阪・神大現役合格実績
1北野 105名
2天王寺 87名
3大手前 64名
4茨木 60名
4高津 60名
6三国丘 53名
7四條畷 48名
8豊中 46名
9生野 27名
10岸和田 25名
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
学区撤廃になれば、大阪市内の4校と北摂の茨木に次ぐ6位ぐらいが三国丘の順当な順位でしょう。
来年以降は、北摂の豊中が脅威になるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
もう上位文理からは相手にされず、下位文理とガチ勝負というのが情けない。これが、あの名門と言われた三国丘の末路なのか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/14(日) ]
学区制が無くなったのが痛かった。
内緒さん@関係者 [ 2016/08/14(日) ]
更に追い討ちをかけるのが、大手塾による誘導でしょうね。
今のところ三国丘も実績としてうたってますが
進路実績次第で、天王寺シフトが強くなりそう
しかし、大手塾が本格的に大学受験に進出してくるのなら、復活も考えられるでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
自宅が近く、子供達もかつてお世話になっておりました。ここ2〜3年ほど、毎日見かける生徒さんや、特に学校に出入りなさる保護者の方々が、随分様変わりされたなと感じます。その辺りも関係する気がします。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
学区トップ校時と2番手校以下になってからでは入学者の雰囲気が違ってくるのは仕方ないことでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/15(月) ]
先生もそのような事を言っていました。学校トップでない生徒の比率が高くなってきているのだと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/15(月) ]
そりゃ、学年トップ近辺の人は天王寺にストローされるから、入学者の質が低下するのは仕方ない。結果、進学実績が下がるという悪循環。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
>>学年トップ近辺の人は天王寺にストローされる

堺市の三国丘は、東大阪の高津よりも弱い。

東大阪の高津信仰が根強いから、
今でも学年トップ近辺の人は それほど天王寺にストローされていない。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
そうなんですね。三国丘信仰は聞いたことありますが、高津信仰は知りませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
四條畷信仰や岸和田信仰もありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
東大阪は大阪一の低学力地域で、まず天王寺に受かるような生徒がほとんどいません。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
岸和田信仰などとうの昔に無くなったわ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
文理学科10校と泉陽の国公立合格者を掲載しておきます(順位は、現役合格者数)

今年の国公立大合格者数
1.北野 293人(現役166人)
2.天王寺315人(現役165人)
3.高津 237人(現役165人)
4.大手前262人(現役151人)
5.泉陽179人(現役148人)
6.三国丘225人(現役141人)
7.生野 199人(現役132人)
8.茨木 217人(現役122人)
9.岸和田182人(現役132人)
10.豊中 182人(現役123人)
11.四條畷190人(現役110人)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/18(木) ]
文理設置で天王寺にストローされて、三国丘は 文理10校中で7科目受験者を 最も激減させた。
このことにより、必然的に京阪神合格者や、国公立大合格者が大幅に減少した。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/19(金) ]
平成27年度センター試験5教科7科目現役受験者
受験率(受験者数/3年生徒数)・8割以上人数
天王寺93.1%(336/361)・126
北野高90.9%(291/320)・143
茨木高84.5%(273/323)・73
大手前84.3%(305/362)・55
高津高83.4%(296/355)・47
三国丘83.0%(263/317)・76
四條畷78.2%(280/358)・42
生野高78.2%(277/354)・27
岸和田75.3%(272/361)・43
豊中高72.4%(254/351)・49

三国丘は8割以上人数では北野、天王寺に次ぐ第3位
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
平成26年度センター試験5教科7科目現役受験者
受験率(受験者数/3年生徒数)・8割以上人数(本年増減)
天王寺94.1%(337/358)・121(▲5)
北野高88.3%(280/317)・112(+31)
茨木高86.6%(311/359)・75(▲2)
大手前86.2%(306/355)・92(▲37)
高津高77.0%(271/352)・42(+5)
三国丘88.1%(281/319)・79(▲3)
四條畷80.6%(290/360)・45(▲3)
生野高81.4%(293/360)・20(+7)
岸和田75.1%(238/317)・25(+18)
豊中高66.8%(239/358)・41(+8)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]


やっぱり北野、天王寺に行く価値はあるな
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
京阪神大といってもいろんな学部(センター8割未満でも合格可能)があるし国公立大もピンからきりまであるので、このセンター8割以上の人数は、正確に各校の実力を示していると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
大阪府の公立高校は北天の2校が双壁と言わざるを得ないな
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
ここまで差があれば、遠くても天王寺を選ばざるを得ないようですね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
たった80人枠だけの学区撤廃でこの差なら、完全学区撤廃になってる来年度からは、考えるだけ恐ろしい。学区があってこその三国丘だったということか。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
学区撤廃で三国丘は、明らかに落ちてきてるね。
センター試験5教科7科目現役受験者数が平成26年から平成27年の1年間で5%以上落ちとるがな。
三国丘88.1%(281/319)⇒三国丘83.0%(263/317)
受験率では文理学科3位から6位へ転落。
生徒の平均的な質が文理学科で1番変化しつつあるのをはっきり表している。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
前後期時代の入学者でさえ、北野、天王寺の8割以上取得人数は、茨木、三国丘の2倍未満しかない

2015年入学までは府内最高レベルの文理クラスで学ぶためには北野、天王寺が正解
2016年からオール文理となり、遠くても行く価値がなくなってしまった
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
2017でも、北野148名、天王寺210名よりも高い取得者が、三国丘76名〜生野27名在籍していたということです
8割取得者の中には北野、天王寺よりも高い点数の人もいるからワーストケースでの話
まだまだ優秀層が北天以外にも在籍してますね

オール文理になったし、北天は1/8、1/9を乗じた数が文理クラス単位の人数、茨木、三国丘は1/4とすると
文理クラス単位なら8割取得率は三国丘、茨木は北野、天王寺を上まわるなぁ

オール文理ってやっぱり失敗では?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
平成26+27年度センター試験5教科7科目現役受験者
8割以上人数

北野高255
天王寺247

三国丘155
茨木高148
大手前147

豊中高90
高津高89
四條畷87

岸和田68

生野高47

まだまだ三国丘は2番手グループの筆頭
3番手グループとは格が違う

内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
普通に考えて北天に中盤以上の順位で合格できる実力があれば、北天に進学するのがベスト。高いレベルの同級生と3年間過ごすことで自身の成長に必ず直結する。一方、北天に下位で合格するくらいなら三国や茨木の中盤で伸び伸びと過ごすほうがいい。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
>普通に考えて北天に中盤以上の順位で合格できる実力があれば、北天に進学するのがベスト。高いレベルの同級生と3年間過ごすことで自身の成長に必ず直結する

という目論みは、2016年の制度変更で見事にはずれた
しかも低倍率で2015までならありえない下位層も入学、2019以降は大学実績は悪化する懸念さえある

オール文理北天はクラス単位では三国丘、茨木、大手前文理よりレベルの低い同級生と机を並べて授業を受けることになっているのが現状

すでに今年の五木テストで北天志望者の平均偏差値は三国丘、茨木、大手前文理の同等以下
北天への最優秀層の流れは、皮肉なことに制度変更で三国丘、茨木、大手前の文理の難化を招き、逆転まではないが、2019あたりから上位5校の大学実績は現在より縮小するのは確実

北天のみ前期にするとかしない限り、最優秀層ばかり集めるのは無理だわ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
三国丘信者の過去の実績を披露して、三国丘がトップ3と云いたい気持ちもわからんではない。
現実には、センター試験5教科7科目現役受験者率が文理学科校中で唯一5%以上減少している現状をどう考えているんでしょう。
27年度の受験者率が3位から6位に落ちるとともに、京阪神現役合格者数も6位に転落。
三国丘信者は危機感がないんかね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
高津は、まだまだ豊中や四条畷と同じ3番手グループ。三国丘とは格が違うよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
大手塾では、進学した高校の将来性まで考えて北天を勧めています。現在の北天の価値と10年前では今のほうがい断然上ですし、恐らく5年後にはさらに北天の価値は上がっていると思います。
内緒さん@中学生 [ 2016/08/20(土) ]
そう考えれると北天へ進学するのがベストですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
平成24年度センター試験5教科7科目現役受験者受験率
天王寺92.4%
北野高93.2%
茨木高86.6%
大手前91.9%
高津高69.6%
三国丘85.2%
四條畷81.4%
生野高78.9%
岸和田74.9%
豊中高63.1%

平成24年度に比べ高津13.8%豊中9.3%と大幅上昇しているが、一方で大手前7.6%と大幅ダウン
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
平成27年度センター試験5教科7科目現役受験者
受験率(受験者数/3年生徒数)
天王寺93.1%(336/361)
北野高90.9%(291/320)
茨木高84.5%(273/323)
大手前84.3%(305/362)
高津高83.4%(296/355)
三国丘83.0%(263/317)
四條畷78.2%(280/358)
生野高78.2%(277/354)
岸和田75.3%(272/361)
豊中高72.4%(254/351)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
高津以上の上位5校と三国丘以下の下位5校は、当然だが京阪神大現役合格者数と一致してる。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
大手前の関係者ではセンター試験受験率の低下や8割以上の人数が大幅減となっていることが問題になっています。入学後の学校の課題が少なさや生徒の競争意識の低下(のんびり校風)、家庭での勉強時間の少なさが指摘されています。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
早い時期から塾に通う生徒の多い北野か学校から山ほどの課題が出される天高か。タイプは違うが、どちらかに進学するのがいいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
ここの掲示板見てると、三国丘に危機感というものが感じられない
元々のんびりな校風な上、時代を正確に読めない、読まないなら、このまま陥落の一途だろう
あえて落ち目で将来性のない学校に通う価値はないだろう
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
9学区から4学区へ制度変更が行われた結果、岸和田が陥落したのは皆が知っていること。
前期入試のみの学区撤廃から、前後期完全学区撤廃に制度変更が始まった時、三国丘が岸和田と同じ轍を踏むのではという危惧を、結構な数の人間は持った。
この掲示板でも、市中でも、そういう話題は議論されていた。
多くの予想を裏切り、完全学区撤退制度下での卒業生を出す前に、三国丘の凋落は事実上始まった。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
普通科狙い層には北天は到底無理と言われた層が大量に流入しているので学校の雰囲気も以前のような凛々しさが完全に消滅してしまいました。ほんわかとした泉陽に似た雰囲気になりつつあります。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
三国丘の普通科狙いなら泉陽で十分同じ進学先になる。三国丘信者さんさえ「三国丘文理科は」としてしかの、分母を半分にした数値でしか発言しないのだから、無理して三国丘普通科で腐る為に進学する必要はない。泉陽の方が校舎も校庭も広く、推薦狙いの評定も取りやすい。堺市内の高校しか考えられない堺市民は三国丘文理科のトップ20に入れないなら、泉陽の方が賢い選択。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
2016第3回五木テストの文理志望者平均偏差値
大手前67.4>茨木>北野>天王寺=三国丘 66.1
下位5校との差は拡大、優秀層は上位5校に集中

前後期時は北野、天王寺>>茨木、大手前、三国丘だったのだが、一本化やオール文理で志望動向も大きく変化
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
2016第3回五木テストでは普通科も、茨木、三国丘が2トップで他校3番以下とは頭ひとつ抜けてるというのが現状
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
第一ゼミ系列の南部精鋭100名のSURからの2016年入試で、三国丘総合格者は29名だが、文理は18名
精鋭でも文理落ち普通科が11名でている
立志からはトップ100からも普通科落ちてます
2016から普通科含め三国丘は難化してるのは確か
今後、過去の制度での大学実績から良くなるのは必至
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
いつも、いつも、思うんだけど…
三国丘信者さんの日本語どうにかならないか?
内緒さん@関係者 [ 2016/08/21(日) ]
確かに 残念な文章力で 3連投までされると 迷惑になる
日本人の識字率は高いが 文章力は総じて低い
実際 三国丘のレベルでは 困難であるかもしれない
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
2016年文理学科校東・京・阪・神大現役合格実績
1北野 105名
2天王寺 87名
3大手前 64名
4茨木 60名
4高津 60名
----------
6三国丘 53名
7四條畷 48名
8豊中 46名
9生野 27名
10岸和田 25名

三国丘信者は信じたくないだろうが、下位グループに陥落したという、これが厳しい現実。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
都合の悪いデータは止めましょう。
意味のわからん "隔年現象" で誤魔化してるんだから、非常に迷惑です!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
平成27年度センター試験5教科7科目現役受験者
受験率(受験者数/3年生徒数)
天王寺93.1%(336/361)
北野高90.9%(291/320)
茨木高84.5%(273/323)
大手前84.3%(305/362)
高津高83.4%(296/355)
----------
三国丘83.0%(263/317)
四條畷78.2%(280/358)
生野高78.2%(277/354)
岸和田75.3%(272/361)
豊中高72.4%(254/351)

上位5校と下位5校は、当然だが京阪神大現役合格者数と一致してる。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
↑参考にならないコピペの連投は迷惑だから自粛希望

●五ツ木 文理学科B判定 偏差値
北野73 天王寺72 三国丘71 茨木、大手前70
これが上位5校

他5校は68以下なので三国丘、茨木の普通科67と同レベルですよ〜
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]

それなら、なぜ進学実績で高津に負けてるんだよ?
説明してみろ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
おいおい、中学生の五ツ木偏差値の方が迷惑だわ。
どうしても中学生基準で比較したいなら、せめて駿台にしてくれ。
五ツ木じゃ本当の優秀層は計れない。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
三国丘が進学実績出せないのはね
府教委も10校中唯一のB評価を出したように
そもそもセンター受験率が年々減少してる学校だからだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
2015→2016 三国丘 「 現役 」進学実績
東京 1 →1 = ±0
京都 12 →15 =+3
大阪 35 →23 =▲12
神戸 22 →14 =▲8
市大 15 →21 =+6
府大 20 →14 =+6
慶応 1 → 0 =▲1
早稲田 2 → 1 =▲1
関西 58 →57=▲1
関学 80 →103=+23
同志社 97 →71=▲26
立命館 34 →33=▲1
近畿 11 →44 = +33

難関大は激減、評価に値しない進学先の大学ばかり激増。
これでも三国丘上位層の進学実績です。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
確かに、これは酷い、酷すぎる・・・。
一気に堺の中学生の学力が落ちたとは考えられないから、これは明らかに天王寺によるストロー現象によるものだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
もう、三国丘は下位文理という位置づけでも良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
>それなら、なぜ進学実績で高津に負けてるんだよ?
説明してみろ。

難易度まぜこぜの大学実績や、センター受験人数とか訳の分からん基準だからですよ

下記で優秀層の実数は明らか
目指す大学のレベルが違うからね

平26&27年センター5教科7科目 現役8割超人数
北野、天王寺 約250
三国丘、茨木、大手前 約150

下位5校は90以下[豊中90高津89]
トニーざニート@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
おいらの負けだぜ、シェケナ ベイビー。

あんたの好きにしな!

おいらはこの件から降りるぜ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
三国丘には、神戸大合格レベルの現役が市大、府大を受験する例が非常に多い。
市大、府大を加えれば、トップ5に入っています!

2016年現役東京阪神市府大合格者
北野高 127名
天王寺 125名
大手前 105名
高津高 98名
三国丘 88名
----------
生野高 86名
豊中高 79名
茨木高 81名
四條畷 79名
岸和田 55名
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
おいおい、上位4校は大阪市内校かよ。
高津もあと2名で100名かよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
2015→2016 三国丘 「 現役 」進学実績
神戸 22 →14 =▲8
市大 15 →21 =+6
府大 20 →14 =+6
和大 9 → 12 = +3

あれ〜?
三国丘信者さんの主張と違わない?

>三国丘には、神戸大合格レベルの現役が
>市大、府大を受験する例が非常に多い。

和大行っちゃうあたり、神大レベルが近場の大学行ってるんじゃなく、三国丘のレベルが全体的に下がってるという方が、自然だと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
学区で守られていた過去と学区が完全撤廃になった現在とは違う。学区撤廃となった現在はもう過去の栄光の三国丘の進学実績に戻ることは絶対にありえない。
学習環境が違いすぎる。予備校、塾に行くにしても大阪市内と堺市内では雲泥の差がある。予備校、塾の数だけでなく同じ塾でもそこに配置される講師陣までも違う。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
三国丘の場合、大阪市内の進学校と競合したことがないから、「井の中の蛙」ということか?
茨木は北野、高津は天王寺と同学区で進学実績伸ばしてきたから、学区撤廃の影響はほとんど受けないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
高津信奉者がいるようだが、今後さらに高津志望の最優秀層は激減するでしょう
普通に考えても近くに天王寺、大手前があるのに最優秀層がわざわざ高津を選択するとは思えない
一番やばいから必死なのはわかるけどこの3校は近すぎる

内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
今年の国公立大合格者数(順位は現役合格者数)
1.北野 293人(現役166人)
2.天王寺315人(現役165人)
3.高津 237人(現役165人)
4.大手前262人(現役151人)
5.泉陽179人(現役148人)
6.三国丘225人(現役141人)
7.生野 199人(現役132人)
8.茨木 217人(現役122人)
9.岸和田182人(現役132人)
10.豊中 182人(現役123人)
11.四條畷190人(現役110人)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
三国丘信者さんは、さすが生活圏が堺市限定で、地理に疎くご存知ないだろうが、天王寺、大手前、高津は沿線がそれぞれ違うのだよ。
これだから田舎者は(笑)
内緒さん@関係者 [ 2016/08/21(日) ]
井の中の蛙大海を知らず
先ずは自覚することです
三国丘信者さん
擁護しているつもりかもしれませんが
貴方の投稿こそが三国丘の恥の上塗りです
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
天王寺には近鉄沿線からも沢山通学してる
沿線が違っても、天王寺、大手前に入学できる学力があればそうするし、高津膝元の市内中学からも天王寺、大手前だよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
天王寺のお膝元中学から北野進学もある。
学区撤廃してんだから、自分の学力に合わせて、生徒が流動していて当たり前。
そういう時代に地元、地元と、拘ってるバカばかりだから、三国丘信者は笑われてんだよ。
勝ち組@一般人 [ 2016/08/22(月) ]

天王寺の保護者は噂通り下品だなあ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
>>天王寺には近鉄沿線からも沢山通学してる
沿線が違っても、天王寺、大手前に入学できる学力があればそうするし、高津膝元の市内中学からも天王寺、大手前だよ

天王寺、大手前、高津、北野は夫々かなり校風や服装が違うんだから、選択は人夫々だよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
学区撤廃は、三国丘にとって最悪の決定のなったということだけは、間違いがなさそう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]

無茶苦茶〜
最悪の文章であるのは認める
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
三国丘信者は人格破綻者なんだろうけど、身内からも嫌がられてるんだから、そろそろ病院でも行くか、せめて書き込みはやめたら
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
他の高校のスレで貶めるようなコメントをわざわざ書き込むのが人格破綻者です
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
掲示板を私物化して、誰の役にも立たない妄想ばかりを、執拗に書き込む事を四六時中行わなければ居られない。
どう考えても異常者でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
三国丘信者さん
皆さんの言うとおり いい加減 妄想世界から出て 現実社会で健康的な暮らしを 選んでくださいな
それが 何よりも 三国丘のためです
お願いいたします
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
↑皆さんの言うとおり いい加減 妄想世界から出て 現実社会で健康的な暮らしを 選んでくださいな
それが 何よりも あなたのためです
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
投稿ミス?
もしかして、変な文体まねたの?
内緒さん@関係者 [ 2016/08/22(月) ]
三国丘信者は、自身の日本語に難が有ることはどうやら自覚して、他人の投稿を流用する事にしたのだろう。少しだけだけど、前進したな。良かった、良かった。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/23(火) ]
現在の三国丘の評価は、大阪府立高校6番手という高評価ということで、一旦終わりましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/23(火) ]
確かに
最新偏差値ランキング
1〜5
北野、天王寺、茨木文理、三国丘文理、大手前文理
6〜8
茨木普通、三国丘普通、大手前普通
ですから納得です

以下
高津他の文理が続きます

ではでは
内緒さん@関係者 [ 2016/08/23(火) ]
↑これを最新と思っている情報力のなさが三国丘陥落の原因ですよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/23(火) ]
んじゃ最新の貼ってんか〜(鼻ホジ)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
三国丘は完全に高津に抜かれたの。そろそろ現実を見ないと。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
もう一度、下位文理からやり直しましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
確かに大手塾の最新資料も大体↑↑↑と同じ感じでした
昨年から入試が一発勝負になり、上位5校と下位5校の差は拡大したそうです
特に大手前、茨木、三国丘については、一昨年までなら普通科に合格していた成績でも、昨年は不合格というケースが結構あり、普通科も難化していることは確かだと思いますね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
2016年現役東京阪神市府大合格者
北野高 127名
天王寺 125名
大手前 105名
高津高 98名
三国丘 88名
----------
生野高 86名
茨木高 81名
豊中高 79名
四條畷 79名
岸和田 55名

何やかんや言っても、三国丘はトップ5に入ってますよ!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
でも、5位から9位まで僅差だけどな。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
必死の5位アピールだけど
9位と9ポイントしか差はなくて
4位高津とは10ポイント差
そもそもくくりが不自然だよ
1〜4位、5位〜9位でくくろうよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
三国丘の人は見栄っ張りですからね
内緒さん@関係者 [ 2016/08/24(水) ]
下位文理でいいじゃないか
まだ文理科は剥奪されてないだけマシ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
一生懸命、三国丘に都合の良い数字出したのに、これじゃあね。
百歩譲って下位文理ではないとして、トップの北野、天王寺に続く、文理科10校の中で大手前や茨木といった2番手校としても怪しくなって来たのは、否めないね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
大学の内訳が大事、
オリンピックと同じだよ

東大京大国公医→金
旧帝大一工→銀
他国公立→銅

オリンピックと同じように
金、銀、銅の順で多い方から並べないと
三国丘もそうだけど、茨木の7番もありえん
上位5校は不変

他校は銅で稼いでるだけ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
学生の学力(センター平均)

大学は入学者の平均(合格平均でない。)

北野 78.9%
大手前 約73%
三国丘 約73.5%
茨木 74.6%

神戸 約82%
大阪府立 約78%
広島 約76%
千葉 約77%
岡山 約76%
大阪市立 約78%
大阪教育 約70%
金沢 約75%

三国丘余裕で安泰やんww荒らしがw
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
府教委の評価はそうではないけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
三国丘の国公立医医進学は
進学者数も激減だけど
格段に大学のレベルも落としてるね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
はい2016年 京大現役15名しかいないんです
過去5年も現役は常に10数名と文理定員数の約10%
それでも北野、天王寺、大手前についで府内公立4位
茨木8名、他文理は5以下ですが。。。

内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
>2016年現役東京阪神市府大合格者

難易度の異なる大学の合計人数ランキングは
選挙における一票の格差を肯定するのと同じやで

サッカーや柔道のポイント制のように難易度毎に適正な重み付けをしなきゃダメだよ
市大現役も素晴らしいが京大と市大の1名が等価だと主張するに等しい

そんなランキング貼り付けても、三国丘を貶めたい気持ちだけしか伝わらず全く響かないんだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
平成27年度センター試験5教科7科目現役受験者
受験率(受験者数/3年生徒数)

天王寺93.1%(336/361)
北野高90.9%(291/320)
茨木高84.5%(273/323)
大手前84.3%(305/362)
高津高83.4%(296/355)

三国丘83.0%(263/317)
四條畷78.2%(280/358)
生野高78.2%(277/354)
岸和田75.3%(272/361)
豊中高72.4%(254/351)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
北野でも30人私学専願かよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]

私立もセンター利用があるし、何がいいたいのか?
受験さえすれば上がるし、学力レベルとは直接的にはリンクしない

区切るなら、せめて北野と茨木、三国丘と四條畷の間
そもそも0.4%僅差のところで無理矢理区切るか?
魂胆丸見えw
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
医学部 東 京 他旧帝 一 工 神 の現役合格率で良い
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
三国丘信者が頻繁に使う

2016年現役東京阪神市府大合格者

これも魂胆丸見えだけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
市府は要りません。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
2016年国公立大現役進学数

三国丘…141
1東京1、京都15、国公医医2(大阪市1、愛媛1) 計 18
2北海道3、東北1、名古屋0、大阪23、九州2、一橋0、東工1 計 30
3神戸14、大阪市21、大阪府14 計 49
4その他国公立大 計 44

北野…166
1東京4(推薦1含)、京都38、国公医医9 計 51
2北海道2、東北0、名古屋2、大阪36、九州1、一橋0、東工0 計 41
3神戸27、大阪市19、大阪府3 計 49
4その他国公立大 計 25

天王寺…165
1東京1、京都29、国公医医7(大阪市1、奈良県医1、和歌山県医2、滋賀医1、高知1、旭川医1) 計 37
2北海道5、東北1、名古屋2、大阪32、九州1、一橋0、東工0 計 43
3神戸25、大阪市17、大阪府21 計 63
4その他国公立大 計 22

大手前…152
1東京0、京都19、国公医医5(京都2、その他不明) 計 24
2北海道2、東北、名古屋0、大阪31、九州1、一橋、東工 計 34
3神戸15、大阪市26、大阪府14 計 55
4その他国公立大 計 29

茨木…122
1東京0、京都8、国公医医5 計13
2北海道1、東北、名古屋1、大阪34、九州1、一橋、東工 計 37
3神戸18、大阪市16、大阪府5 計 39
4その他国公立大 計 33

高津…165
1東京0、京都5、国公医医 計 5
2北海道3、東北0、名古屋1、大阪23、九州0、一橋0、東工 計 27
3神戸29、大阪市19、大阪府19 計 67
4その他国公立大 計 66
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
東 京 旧帝 一 工 神 現役合格者数

北野高 110名
天王寺 96名
大手前 68名
高津高 64名
茨木高 63名
三国丘 60名
四條畷 51名
豊中高 49名
岸和田 25名

国医の合格者数は天王寺7名を除いてHPでは公表していないが、やはり高津に負けてる?
単年度でなんとも言えないが、三国丘と茨木は危機感を持った方がよい
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
評価の仕方、分類方法は色々あると思うんだけど。
進学実績みて、進路の指標にする人には、ある程度参考になるかな。
1は難関
2は旧帝
3は国公立大において大阪府民なら選択の多い大学
4はその他

北野は飛び抜けてるし、天王寺も南部居住ならアリ。
旧帝までを狙うなら北野、天王寺、大手前かな。
近場のそこそこ神大、市大、府大あたりでOKなら上記6校ならどこでもいいかな。精神衛生上、北野、天王寺は避けた方が良さそう。

内緒さん@関係者 [ 2016/08/25(木) ]

三国丘が崖っぷちなのは周知の事実

飲み込み悪いのは三国丘信者だけ

内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
やっぱり御三家は御三家やな
府教委もそのつもりやね
内緒さん@関係者 [ 2016/08/25(木) ]
三国丘で市府いらないとか(笑)
生徒の8割5分はゴミか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
市大、府大がなかったら、貧乏人の多い大阪では競争が激化してしまう。
それでなくても国立は私立高校出身者が大半。
教育費を潤沢に用意出来ない大阪府民には、市大、府大は最後の砦なのですよ。
自宅通学可能な公立大をもっと丁重に扱ってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
学区撤廃で北野、天王寺が双璧となり
大阪市内の大手前も2校に続く
高津は大阪市内の優良3校に最上位層を抑えられた中で大躍進
郊外校の三国丘、茨木は陥落
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
北野、天王寺、大手前、高津、茨木、三国丘、これらの何処かに入学したら、全国津々浦々の国公立大に進める確立が、4割程度はある
そういうことでええんちゃう?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
グループ1-北野、天王寺

グループ2-大手前

グループ3-高津、茨木、三国丘

グループ4-豊中、四條畷

グループ5-岸和田
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
上の方、難関大の合格者比較に市府は入れないでいいと言っただけで、この2大学が必要ないというわけではありません、言葉足らずでした。
合併も決まったことだし、これからも大阪で重要な位置にあることは間違いありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
三国丘にとって市大、府大はお膝元という事もあって、以前はドル箱だったんだけど。
今や地の利を生かすこともなく、他文理科校と合格者数に開きはなく、三国丘にとっては難関にさえなったようだ。
市大、府大合格者は、三国丘にしてみりゃ、貴重な上位層なんだから、大切に扱わないとね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
文理科各校比較の時
生野高校をみんな載せないのは
何故?

結構いいんだけど

生野…199
1-東京、京都4、国公医医 計 4
2-北海道1、東北0、名古屋2、大阪20、九州、一橋、東工 計 23
3-神戸17、大阪市54、大阪府27 計 98
4-その他国公立大 計 74

最上位層はほとんどいないけど
三国丘が得意とした市府大は
ごっそり
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
三国丘は危機感足らない⁈
岸和田みたいになって行くのを、指をくわえて待ってるの⁈
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
三国丘って私学専願多いのは読み取れる。↑
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
この大学内訳なら客観的にみて
グループ1-北野、天王寺
グループ2-大手前、三国丘、茨木
グループ3-高津、四條畷
グループ4-豊中、生野、岸和田
グループ5-

グループ10-

東大京大国公立医の数でほぼ学力レベルがわかるね
同レベルの不合格者がほぼその倍はいるってことですから

国公立医医現役 高津0 三国丘2 ですね
現浪合わせると 高津10 三国丘11

高津はここ2年躍進、一時最下位付近まで落ち込んだことを思えば驚きで来年も続けば2グループでしょう
三国丘、茨木は年毎にバラツキはあっても
この2校は根強く郊外地元の優秀層が一定人数進学するので東大京大国公立医には安定感あり
隔年で今年は悪かったが、これが続くようなら要注意
入試一本化で入学者レベルが上がっているから2019年からはこれに助けられる格好で良くなるでしょう

いずれにしても帝大レベルならどの文理校も可能性があり、どこもハイレベルであることにはかわりないよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
2016年国公立大現役進学数

三国丘…141
1東京1、京都15、国公医医2(大阪市1、愛媛1) 計 18
2北海道3、東北1、名古屋0、大阪23、九州2、一橋0、東工1 計 30

北野…166
1東京4(推薦1含)、京都38、国公医医9 計 51
2北海道2、東北0、名古屋2、大阪36、九州1、一橋0、東工0 計 41

天王寺…165
1東京1、京都29、国公医医7(大阪市1、奈良県医1、和歌山県医2、滋賀医1、高知1、旭川医1) 計 37
2北海道5、東北1、名古屋2、大阪32、九州1、一橋0、東工0 計 43

大手前…152
1東京0、京都19、国公医医5(京都2、その他不明) 計 24
2北海道2、東北、名古屋0、大阪31、九州1、一橋、東工 計 34

茨木…122
1東京0、京都8、国公医医5 計13
2北海道1、東北、名古屋1、大阪34、九州1、一橋、東工 計 37

高津…165
1東京0、京都5、国公医医 計 5
2北海道3、東北0、名古屋1、大阪23、九州0、一橋0、東工 計 27

>いずれにしても帝大レベルならどの文理校も可能性があり

それはあまりにもザックリ過ぎやしませんか?
内緒さん@関係者 [ 2016/08/26(金) ]
学校単位で論じようとすること自体がザックリだし、その程度が限界で妥当なところだと思うよ
どの文理設置校も地元の知名度は抜群だし、優秀な学生は頑張って帝大クラスには行くだろうしね
まぁ、高校なんて所詮通過点に過ぎないってことは社会にでたらよくわかるんだけど
脳科学者も高校ランキングがまだあることを嘆いてたし、ホント頑張ってる学生は邪念が生じるだけで、たまったもんじゃないんだから
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
東京旧帝一工神(難関10大学) 現役合格者数

北野高 110名
天王寺 96名
大手前 68名
高津高 64名
茨木高 63名
三国丘 60名
四條畷 51名
豊中高 49名
岸和田 25名
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
そんな女脳で綺麗ごと並べても(笑)
結局数字に裏ずけされた数字が全てだから
どこに行っても同じ、高校は通過点なんて本気にしてる上位校目指す受験生なんて居ないよ
何のために勉強してんだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
三国丘信者は本当に世間知らずで困るな
一昔前の情報でいつまでも物事語り過ぎ
少子化で優秀層の絶対数が少なくなって
中3全体のレベルが年々下がってるのに
地元知名度あてにして進学先決めるなど
無能
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
トップ高出身者しか自分次第ってことを理解できないんだから仕方ないよ
トップ高出身者以外の意見なんてあてにならんわ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
三国丘関係者でもないのに
いつも心配してくれて
ありがとう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
トップ校出身者ということを
自分の人生の支えにしているんだろうね
きっと社会人になってからの人生は
誇れる物が何もないんだろう
大人なら他の経験も活かせるのが
普通なんだけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
齟齬があるようですね
トップ校と言ってもピンきりだということを経験からいいたいだけだよ

トップ校出身というだけでは社会では何にもならないし、入口より何倍も出口が重要
出口は、どの文理設置校でも努力次第だからね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
入学後上位でいられた方がモチベ保てるのか中位下位でも奮闘できるか、その人の性格もあるで
自分がどういうタイプか考えたらいいわ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
行けることならみんな北天に行きたいやろ。高校なんて通過点と言ってる奴らは、今度は大学なんて通過点なんて言う。就職だってそう。みんな言い訳ばかり。折角学区撤廃になったんだから優秀な奴らは北天へ進学しそこで優秀な仲間に恵まれてお互いに競い合えばいいんだよ。受験勉強する前から近くがいいとか考えない方がいいよ。優秀な連中は皆北天を目指せ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
灘や東大寺ならわかるけど
公立でそこまで北天に行きたいやつおらんで
外野に惑わされて流されやすいやつだけやん

おなじ課目の単純な勉強は、大学受験で終わりや
大学以降は専門やからその分野に特化
高校の出口で決まるんだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
そんな考えで行動する方が稀だよ
ほとんどの生徒が高校受験のために塾まで行って、もっと上へ上へと勉強してるのに、いざ受験校は大学受験で結果出しゃいいから、上の学校じゃなくていい、なーんてなるか?
そんな考えなら、塾に大枚はたいていてる意味ないだろ。
将来、履歴書にだって高校名から書くんだし。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
学区撤廃前はその学区内のトップ校しか行けなかったけど今はどこにでもいけるんでしょ。大阪は南北に長いんだから北天のどちらか近い方に行ったほうがいいやろ。北天は昔だったら行きたくても行けなくておじいちゃんちに住所を移してまで行ってたんだろうに。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
「トップ校出身者しか」とか言ってる変人は、結局自分はトップ校行ったけど自己規律がなってなくて、トップ大には行けなかった上に、社会でも役立つ人材になれなかったってのをお知らせしてるだけだろう。
こんなこと書くと、私は阪大出ですって反論するんだよね、いつもりみたいに。
先にツッコんどくね。
阪大はトップじゃない。
大阪限定ならトップかもしれないけど。
だから地域限定推奨派なんだろうけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
あんたらがそんなに必死にならなくても、優秀な者は北天へという流れにもうなってますよ
三国丘は優秀層を吸われて陥落の一途です
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
トップトップとガーガー言ってる方は物凄く上層思考の強い方ですね。日本人離れしていて、韓国の方みたいで感心します。見習わなくては。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
上層思考→上昇志向の間違いです。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
入試一本化で、志望動向は変わったんだよ
第3回五ツ⭕テストの文理志望者平均偏差値
大手前>茨木>北野>天王寺=三国丘

過去制度の大学実績だけで判断するとばかを見る
2019の大学実績から始まる北天↓茨手丘↑で拮抗
現状執着せず、先を読め
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
第3回五ツ⭕テストの文理志望者平均偏差値であって合格者でない。北天志願者の中には到底合格するはずもない輩が面白がって記入しているケースもあり、実態とはかけ離れている。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
他民族批判とか品が無いな
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
天高は人気校だから冷やかしも多いよね
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
>第3回五ツ⭕テストの文理志望者平均偏差値であって合格者でない。北天志願者の中には到底合格するはずもない輩が面白がって記入しているケースもあり、実態とはかけ離れている。

昨年5回以降から明らかに傾向が変わったみたい
近年初めて頭ひとつ抜けてた北天がとうとう飲み込まれたと塾の先生が言ってた

今年も受験校を決めるのが難しいですねって
月謝払ってんだからちゃんと分析、予想して欲しいわ

ころころ入試制度変えるからこんなことに〜
2年前なら遠くても天王寺第一志望だったと思うけど

もうプレミア文理はないし、悩ましい
昨年一本化で三国丘と天王寺のボーダーラインは変わらないかやや三国丘普通科のほうが高いみたい
塾の下位成績からの合格が天王寺のほうが多いけど
定員の差や低倍率だからたまたま昨年だけ?今年も?

ランキングつけてるだけの人は気楽なもんだけど受験生抱えると不合格ってのが一番難儀だからね
今年は隔年でまた天王寺倍率上がって難化だと踏んでますがとうなることやら

内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
日記ちゃうねんから
ぐだぐだ内容もないこと書きなぐんなよ
文章力ないにもほどがある
何でも塾丸投げもお気楽だ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
いくらぐちゃくちゃ書いたところで、交通の至便な北天に優秀な生徒が集まるのは仕方ないこと。遠方から天王寺へ通学する生徒はいるが、大阪市内からわざわざ大和川越えてまで辺鄙な三国丘へ通学する生徒は皆無だよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
堺市民は堺にこだわりを持ちすぎ
思い切ってこの際、堺から出ることも考えたら
井の中の蛙大海を知らずのままでいいの?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
堺市民は堺が大阪の中心であるという誤った認識を捨てなければならない
内緒さん@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
プレミア感が無くなったからどうやらで
志望校を天王寺から三国丘へ変更するような生徒なんていないよ〜
内緒さん@一般人 [ 2016/08/28(日) ]

と思ってるのは、一人で連投しまくりのあんただけだよ たまには家からでて綺麗な空気吸って頭冷やせ
オタクの戯言レベルのカキコミ大迷惑
内緒さん@一般人 [ 2016/08/28(日) ]
学力足らなかったら、天王寺から三国丘へ志望校変更したらいいじゃん。
まずは素直に受験生なら天王寺目指せ〜。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/28(日) ]
昨年の三国丘と天王寺合格者の成績分布しらないみたいやね?一発入試で今春から三国丘と天王寺は同じ
通学時間を犠牲にして天王寺いく意味は全くなくなった
新制度では茨木、大手前、三国丘文理が公立最高レベル、さらに高いレベル望むなら西大和
北天は最上位層と昨年までの普通科最下位層が同じクラスになってしまい、残念だが悪化要因しかないぞ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/28(日) ]
東京旧帝一工神(難関10大学) 現役合格者数

北野高 110名
天王寺 96名
大手前 68名
高津高 64名
茨木高 63名
三国丘 60名
四條畷 51名
豊中高 49名
岸和田 25名

>>通学時間を犠牲にして天王寺いく意味は全くなくなった

現役で難関10大学へ合格したいなら、北野、天王寺、大手前、高津、茨木でしょう。
浪人でよければ、三国丘でもいいんじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/28(日) ]
一発入試初年度だったということも考慮しないとね。今春の各校進学実績をみて、プレミア文理がなくなったなどという単純な考えで動く受験生はいないだろう。どうせ勉強したなら、レベルの高いところに身をおきたいものだ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/28(日) ]
制度変更で動向は変わってレベルの高いクラスなら茨木、大手前、三国丘文理だな
北野はまだしも天王寺は?
すでに茨手丘天文理は模試B判定が同じ偏差値やで
北野だけ何とか1ポイント高い
北天だけ前期試験するとかが無ければ
2年後から5校は混戦モード、私立が台頭では?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
学区撤廃によって天王寺のデータ持ってなかったような旧3学区外の中学校でも多少のデータを持つようになったくらいだから成績優秀であれば普通に天王寺勧められる。膨大なデータを持つ大手塾なら当然。塾が宣伝材料に使う進学実績で天王寺と三国丘は同列ではない。それらの宣伝を目にして受験生は塾選びをする。最優秀層があえて天王寺を避けて格下の三国丘を選ぶ理由は常識で考えてないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]

いつまでも2015入試までの話をするなよ
古いんだよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
2016年度も同じではなかったですか?
倍率は三国丘の方が高かったけれど
一発入試になって流動したのは
天王寺の下位層
天王寺合格に不安のある層が三国丘に逃げ
低倍率に掛けたチャレンジ層が
たまたま天王寺にも入っただけで
結局天王寺下位層は天カス
天王寺と三国丘が同列だから起こった現象とみるべきでしょう
一発入試2年目は昨年低倍率の学校への揺り戻しも当然ある
そして何より今年度の進学実績をみれば天王寺と三国丘の間には大きな隔たりがある
根本的な志望校選択方法は学区撤廃がなくならない限り変わらないよ
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
>そして何より今年度の進学実績をみれば天王寺と三国丘の間には大きな隔たりがある

これはもう意味ない
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
進学実績に意味がない⁈
じゃ、文理科のある学校に行く意味ないじゃん
おまえら@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
学歴厨おつ

なんかほんま見てて可哀想

内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
東京旧帝一工神(難関10大学) 現役合格者数

北野高 110名
天王寺 96名
大手前 68名
高津高 64名
茨木高 63名
三国丘 60名
四條畷 51名
豊中高 49名
岸和田 25名
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]

過去実績だけど北野は8天王寺は9、他は4で割ると大体の文理学科のクラスレベルの推測できる
北野、天王寺、大手前、三国丘、茨木あたりと、他校では学校内訳が違うんで注意だけどね
更に2016一本化で茨木、三国丘、大手前入学者は学力層が上がり2019からの実績向上は自明
最優秀層の第一志望はこの5校に絞られるので北天は2018実績までがピークだな

内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
>2019年からの実績向上は自明

これの数的根拠を是非示して欲しい
三国丘お得意のイメージとかではないんだよね?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/30(火) ]
>これの数的根拠を是非示して欲しい

各塾や五ツ木アンケートの2016文理各校_合格者成績の相関図
内部資料だから受験関係者や受験生の親など伝を探して確認させてもらえば?
2015までと比較すればいい
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
また、プレミア文理がなくなったとかいう人でてきてるやんw
誰がどう言おうと、優秀層は北天目指します。
11月五ツ木の結果が出るのが怖いのか?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
優秀な生徒を北野天王寺の2校に集めて競わせるというのが、府の目的でしょう。
だから、北から南から通える2校になった。
家から近い以外にわざわざ2校避けて他文理に行こうとする優秀生はいないだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
医学部の学閥というと、関西で影響を及ぼす病院...
今年卒業した先輩方の現役での進学先はすごいで...
2021国公立推薦合格状況@サンデー毎日2021.3.7...
後期内申が210点だったら、当日どれくらい取れ...
三国ケ丘高校の学食は美味しいですか?生徒はお...
私は三国丘を目指して立志舘の三国丘校に中学1...
2017国公立医学部京大医1北野、天王寺阪大医2...
ろうにんして、高校名/東大/京大/阪大/神大/市...
天王寺は現役で京大に約50人合格。三国は現役で...
Mの偏差値は北野、天王寺、茨木の受験生が多い...
旧学区時代の、三国丘がトップ高だった頃を知っ...
今年の三国丘の浪人を含めた京大合格者数は、2...
校風はその周辺から通う生徒の雰囲気や学力で違...
親族揃っての三国愛がすごいですね。とてもいい...
そうそう。上位校に進んでいる実技が苦手な子は...
必死にすり替えようとしてるがのらんな。詐欺師...
皆さん不安を持っておられるこの時期に、根拠の...
変わったのは、進学実績かな。明らかに北野や天...
今年の試験は特に同日なので文理だめで普通にな...
大阪南部はもう天王寺のぶっちぎり独走体制にな...
上から順に陽キャ陰キャ微妙(マネ可愛い)ガッ...
去年内申=140、当日=202でボーダーかからんと文...
近い所で合う(偏差値、雰囲気、校風等)高校が本...
4学区制移行後の旧4学区が9割ですね。大阪市内...
いや天王寺には明らかに食われてるよ。現実見ろ...
第2回進路希望調査が発表されています。201...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved