高校案内
帝塚山学院泉ヶ丘
てづかやまがくいんいずみがおか
私立/共学/偏差値 60
大阪府堺市南区晴美台4丁2-1
電話:072-293-1221
帝塚山学院泉ヶ丘高校のいいね 226
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1092位↑/5677校) 府内(105位/294校)
ナビ模試(数学)で帝塚山学院泉ヶ丘高校に挑戦
これまでの挑戦:76人 / 訪問:18,362人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
なるの:今年本校に入学した者です。 このあいだ、中間テ...
高校の概要
帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校は、大阪府堺市南区晴美台四丁に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。
高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、国際コースが第2学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校。略称は「帝泉」(「ていせん」「TGI」)。 - つづき
帝塚山学院泉ヶ丘高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (10) 奨学 (3) 文化祭 (6) 留学 (10) 
帝塚山学院泉ヶ丘高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
帝塚山学院泉ヶ丘高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の帝塚山学院泉ヶ丘高校の合格体験談 [ 全国 ]
帝塚山泉ヶ丘合格者先輩
私は専願でこの学校にしました。 中1のときに塾に通い始めてその時は1番下のクラスでした。 定期テスト...
帝塚山学院泉ヶ丘高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!帝塚山学院泉ヶ丘高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
なるの@在校生 [ 2023/05/27(土) ]
今年本校に入学した者です。
このあいだ、中間テストがありましたが、その成績や順位、偏差値は学年全員のものが紙にまとめられ 貼り出されたりするのでしょうか
教えて頂きたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
新高一A特待なのですが特待を三年間キープするにはどの程度の成績を保たなくてはならないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
のろまくん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
至急お願い致します。
帝塚山学院泉ヶ丘高校までの通学中、スマホでの勉強・動画学習などは許されていますか?
学校内での使用が禁止されているのは存じ上げているのですが…
よろしくお願い致します。
クモのえさ@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
通学中は禁止となってますが先生に見張られてるわけではないし使ってもバレないので大丈夫です。
のろまくん@質問した人 [ 2023/05/27(土) ]
なるほど…
もうひとつ質問します。
ハンディファン(手持ち扇風機)の使用は可能なのですか?
先輩たちが使っていたので…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
。。@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
特進で1番の下のクラスから大学進学はできますか?
sincostanΘ@関係者 [ 2023/04/06(木) ]
今日入学式でしたね。
結論は、全然できると思います。
貴方がこの日にこの掲示板に来たということは、
貴方にやる気があるということだと思います。
やる気がある人は強いです。
でも、いろいろなことに打ちひしがれたりして、
それがなくなってしまうかもしれません。
でも、初心を忘れないでください。
大学進学をしたいという、高い志を忘れないでください。

ですが、校長先生も仰っていましたが
この先の道や未来を想像することは難しいことです。
自分の人生がどう転ぶかなんて、自分にもわかりません。
でも、3年間の努力はきっと裏切りません。
どうか、学校生活を楽しみ、勉強に励んでください。
。。@質問した人 [ 2023/04/07(金) ]
アドバイスありがとうございます。
これから少しずつでもいいので勉強をしっかりとしていきたいとおもいます。
また、友達を作り、出来れば部活動にも参加出来たらなと思っております。
さらにやる気がでました。
ありがとうございます。 頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/05(水) ]
至急お願い致します。
今年、帝塚山学院泉ヶ丘高校に入学予定のものです。
鞄は2種類ありましたよね。
それで、その2つにはそれぞれどんなものを入れるのか教えて頂きたいです。
また、体育館シューズ、グラウンドシューズなどはどのように保管するのでしょうか?
よろしくお願い致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/02(日) ]
至急です
ことし帝塚山学院泉ヶ丘高校に入学予定のものです。
クラスはどのように分けられるのでしょうか。
(例 成績が上の人から順にわけられる)
よろしくお願い致します。
4月から高校生!@在校生 [ 2023/04/03(月) ]
成績が上の人から順番に分けられます。
まず、6年コース(うちの中学受験をした人)は
1組 2類選抜コース
2組 2類コース
3組 2類コース
4組 1類コース となっていて、(例年)
数字が小さいほど成績が良いように分けられます。
3年コースの人たち(外部で高校受験をした人)は
・S特進コース
・特進コース で分かれています。
成績が良い人たちがS特進コースに行くようです。
(例年はS特が5組、特進が6〜8組?)
こんな感じで、最初は完全に成績で分かれています。
高校2年生になると3年コースも6年コースも
文系と理系、国際英語などで分かれ、
そこからさらに選抜でコースが分かれます。
高校3年生はそこに薬学系のコースも増えます。
成績でクラスが分かれているので、
上の方のクラスを目指して頑張ってください。
ちなみに詳しい情報はHPのコース紹介が上の方に
載っているので、そこを参照してみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/04(火) ]
クラス内ではどのような感じなのでしょうか?
例 ・ 完璧な成績順
クラス内では出席番号1番の人が 1番賢い
・だいたい同じレベルの人を集めて名前順
またそのクラス分けの基準として用いられるのはやはり入試の結果でしょうか?
プラスで質問すみません。
Breakthrough@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
クラス内では成績順とかは基本的にありません。
ので、大体は名前順で行われます。
しかし、例外として高一のときなど文系のコースが
一つしかない時などがあるのですが、
その時は組の中で成績で二つに分けられ、
分けられたなかで出席番号が振り当てられます。
簡単に説明すると、
成績上位…吉川 辻尾 石山
成績下位…中野 岡崎 山田 みたいな感じだったとき
出席番号順では
⑴石山
⑵辻尾
⑶吉川
⑷岡崎
⑸中野
⑹山田 のような感じになるようです。
高校一年生の時3年コースの人たちはやはり
クラス分けは入試が完全に関係するようです。
それ以降のクラス分けなどは定期テストだったり、
実力テストなどで振り分けが行われます。
(もちろん課題提出など平常点などもあると思います)
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/05(水) ]
なるほど…。
お二方ありがとうございました。
高校では中学の時のようにほとんど勉強をサボるようなことなく、勉学に励みたいと思います。
4月から高校生!@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
【訂正】
3年コースの高校一年生の例年のクラス分け
5組 S特進
6組 S特進
7組 特進
8組 特進
ですが、クラス分けは学年によっても変化し
クラス分けの形ももちろん変化するので、
絶対にこうとは断定できないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
後輩さん@中学生 [ 2023/04/02(日) ]
至急
今年帝泉に入学予定のものです。
在校生様、卒業生様、その保護者様に質問です。
入学して絶対必要だったものはなんですか?
また、休みの日についてや行事、水泳授業の有無、資格取得についても教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/31(金) ]
4月から入学予定です。
帝泉の校則について教えて欲しいです
1,SNS(インスタ・TikTok)での投稿はOK ですか?
2,修学旅行、文化祭、体育祭などの行事でスマホ使用OKですか?
詳しい校則が分からず質問しました!わかる方、よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
無理でーす でもバレなきゃオッケー精神でやっていきましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/24(金) ]
今度息子が入学する保護者です。
クラス分けについて聞きたいのですが、S特進と特進は2年の時には実力テストの結果て行われるとは聞きましたが、3年にも実施されらのでしょうか?
またこれらの実力テストはいつぐらいに実施されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
かさ@在校生 [ 2023/05/17(水) ]
1年生と2年生で春休み明け、夏休み明け、冬休み明けの3回実力テストがあります。そこで上のクラスにめり込んだ順位であれば面談の時に上のクラスに行きたいですか?など、何かしら伝えられると思います。定期テストもそれなりの順位であれば間違いなく上のクラスに行けると思いますが実力テストの方が高い割合を占めていると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/24(水) ]
ありがとうございました♪😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
今年、帝塚山学院泉ヶ丘高校に入学予定なのですが、特進コースでは偏差値55程度の大学に進学することは可能ですか?在校生様、卒業生様に聞きたいです。ご回答お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

帝塚山学院泉ヶ丘高校の情報
名称 帝塚山学院泉ヶ丘
かな てづかやまがくいんいずみがおか
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 60
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 590-0113
住所 大阪府堺市南区晴美台4丁2-1
最寄駅 2.2km 泉ヶ丘駅 / 泉北高速鉄道線
2.6km 金剛駅 / 高野線
2.9km 大阪狭山市駅 / 高野線
電話 072-293-1221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved