教えて!履正社高校 (掲示板)
「国公立大学」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
二類から一類まで行くにはどれくらい勉強した方がよいですか?
たとえば早朝テストは毎回100点とる、とか定期テストは何点以上とか。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/16(火) ]
模試もかなり重要
評定は平均4.5以上
なぜ1類が良いんですか?
指定校は2類Aでほんの少しの人間くらいしかもらえないと聞いたことがあります。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/16(火) ]
国公立大学に興味があるんです!
特にしたいことがあるわけではないのですが私立大学より惹かれるものがあります!平均4.5以上ってかなりレベル高いですよね…?毎日2時間のべんきょうじゃ足りませんか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/17(水) ]
2類なら全然行けると思いますよ!去年、私の体験ですが教科ごとの提出物と小テストとかで稼いで期末テスト2週間前に勉強始まるくらいとかで4.5は行けますよ!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/17(水) ]
ほんとですか!!
ちなみに勉強の仕方教えてくださることは可能でしょうか…?
量はこなせるのですが質が難しくて中学ではそれで伸びなかったです泣
内緒さん@在校生 [ 2024/04/18(木) ]
2類でしたら先生にどこがテストに出るか言われると思います!さすがに全部は言われませんが、英語は文法と構文を理解する、数学物理はは公式を絶対全部覚えて図を使う、歴史生物はとにかく暗記、だいたいの教科は提出物の内容がテストに出ると思います!なのでワークやプリントを何周もして解いたら80は取れると思います
うあ@在校生 [ 2024/04/23(火) ]
2年に上がる時に一類に上がるのは簡単ですよ。なぜならたまたま一類に専願で受かってたり、一類の中で落ちぶれる人とかがいるので。2類のAグレードの方が一類の下の方の人達より優れているケースもよくあります。
模試で高い順位をキープ出来たら上がれますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/16(金) ]
大阪桐蔭

2020年大学合格実績

国公立大学・大学校 合格者数 259名

国立大学
大学名 合計 現役 卒生 大学名 合計 現役 卒生
東京大学 8 7 1 三重大学 1 1
京都大学 33 24 9 滋賀大学 4 4
大阪大学 22 13 9 滋賀医科大学 1 1
神戸大学 28 21 7 京都教育大学 1 1
北海道大学 7 3 4
名古屋大学 1 1
大阪教育大学 6 4 2
九州大学 3 1 2 奈良教育大学 3 2 1
帯広畜産大学 2 1 1 奈良女子大学 3 3
弘前大学 1 1 和歌山大学 8 6 2
筑波大学 1 1 鳥取大学 2 2
千葉大学 1 1 岡山大学 3 2 1
東京工業大学 1 1 広島大学 1 1
東京農工大学 2 1 1 山口大学 1 1
横浜国立大学 1 1 徳島大学 4 2 2
山梨大学 1 1 愛媛大学 1 1
富山大学 1 1 高知大学 3 1 2
金沢大学 1 1 長崎大学 1 1
福井大学 3 3 大分大学 1 1
信州大学 1 1 宮崎大学 1 1
静岡大学 2 2
浜松医科大学 1 1
岐阜大学 1 1
@関係者 [ 2021/04/17(土) ]
えぐすぎて草も生えん
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
2021年度の進学実績を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
今年履正社高校2類に入学予定なのですが、指定校推薦枠に関関同立はありますか?もしあるのなら具体的にどの大学にあるのか教えて頂きたいです。
名無し@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
関関同立は合計で10個くらいしかありません。また、行きたい学部があるかどうかもわからないのであまり当てにしないほうが良いと思います。
ちなみに一類に上がると指定校推薦は使わせてもらえないので、もし指定校推薦を狙うならば3年生の時に二類にいた方がいいと思います。指定校推薦をもらうには模試の成績と定期試験が二類で上位を取ればいけると思います。学年が上がるごとに一類のクラスがどんどん減り、二類に落ちてくるので1年で上位でも3年まで保つのは厳しいかなと思います。
まあ、まだ受験まで3年あるので、私はコツコツ頑張って一類のスーパークラスに行き、国公立大学を目指すことをお勧めします。実際、周りより少し努力して結果を出せば二類として入学しても3年時に一類のスーパークラスに行くことは可能なので是非頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/18(水) ]
参考になりました。ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/19(木) ]
2類は
あまり期待しないほうがいいよ
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/21(土) ]
2類ならば3年間必死で頑張れば、関関同立に合格出来るかもしれないが予備校には通う必要はある。今から勉強スタートして下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/11/25(火) ]
1類への専願を考えています。
実力テストは410〜420程度、2学期末テストは445でした。
模試偏差値は64〜67くらいです。
内申は、国語5 英語5 数学4 理科4 社会4 技術家庭4 音楽3 美術3 体育3で、英検準2級をもっています。

倍率高そうですが専願で1類合格できるでしょうか?
また、もし入学できたら奨学金(授業料無償化になるやつです) が欲しいのですが、どのように学校生活をおくればいいのでしょう
こうた@卒業生 [ 2014/11/30(日) ]
奨学金が欲しいってことは、親の年収が850万円(?)以下ってことだね?

トップで合格すれば、うわさだけど、そういう話も聞いたことあるけど、実際、誰が奨学金をもらっているか聞いたことはない。

だから、実際、奨学金があるかどうかわからない。

お金が気になるんだったら、公立に行けばいい。

公立行って、塾に行ったとしても、私立の授業料以外にかかる費用より安いかも・・・。

奨学金って言うのは、学校でかかる費用すべてタダになるんじゃなくて、あくまで授業料だけ。

私立はいろいろかかるよ。

教科書や参考書はバカほど買わされるし、進研模試、駿台模試、河合模試などはすべて受けないといけないし、とにかく想像している以上に
お金かかるよ。

僕は、冷静に考えて公立行くかな。

縛られて勉強するより、自分で考えて自由に勉強したい。

学校なんて、ひとりひとりの対応なんてできないよ。

自分の進みたい方向があるのに、学校に曲げられてもいいんだったら、行けば?

僕は、自分で考えて、自分の道を進むよ。
内緒@一般人 [ 2014/12/04(木) ]
ここの卒業生さんなんですよね?
内緒@一般人 [ 2014/12/11(木) ]
合否については合格しますが、同校は学校と言うより予備校的なところが有ります。クラブは禁止で平日は9時間授業で目標とする大学へ現役合格を目指します。1類Aクラスは全員センター試験が課され国公立大学を目指すよう勧められます。
あなたは高校生活において勉強のみに三年間を捧げられるタイプですか?
上の方が言われる通り将来の進路について学校が望んでいる難関大学とは違うところをと言うことになればクラスを変えられる可能性が出てきます。
実力点が高いのであなたなら何処の高校に行ってもそこで頑張れば将来の夢は叶うと思います。学校選びは慎重に決められたらと思います。

おじさん卒業生@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
国立大学(何処でも良い)なら一類に入って下のレベルに落とされない程度の学力があれば合格するでしょう。
ただ私立(早慶上智レベル)を目指すのであれば公立(あなたの成績からすると池田高校or豊中高校位?)に入って予備校に通うと言う選択も良いでしょう。
上の方がおっしゃったように本校では基本的に国公立大学を目指すように指導されるので、私立向けに3教科を深く勉強したいのであれば数学、理科の時間数に無駄が多すぎるからです(それでも予備校の教材を多く使っているため関関同立なら余裕で合格できる実力はつきます。)
後はご自身の性格にもよるでしょうね。
あなたの成績であれば本校ではほぼトップの成績ですからずっと一番の成績で突っ走れる性格であれば履正社をお薦めしますし、雑草魂で負けん気の強い性格であれば池田、豊中高校に入って成績上位者を追い抜かすということをお薦めします。

おじさん卒業生@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
あ、大分前の投稿ですが他の方の参考までに投稿いたしましたので悪しからず。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2011/11/23(水) ]
・風紀は厳しいですか?

・携帯を使えないって本当ですか?
あと、iPodなども持ってはだめなんですか?

・コンビニに寄ってもいいですか?

・実際、勉強はどれくらい厳しいんですか?
偏差値〇〇の人が△△大学に受かった、というような具体例があればお願いします。

・部活動で盛んなのは何ですか?(男女それぞれ)

受けようか迷っていますが、1類に受かると言われたら別の高校にしたほうがいいんでしょうか?
アドバイスがあればお願いします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@一般人 [ 2013/01/11(金) ]
一類にいますが、方針が変わりまくって大変です。
この学校は理系が弱いので、理系を目指すならやめたほうが良いです。
今、大学1回生の理系は、センターぎりぎりにやっと数3Cが終わり、散々な結果で
先生の評価に関わるので、下の学年は上の学年の結果が悪いほど
一類はプレッシャーをかけられます。
あい@関係者 [ 2014/02/11(火) ]
風紀は厳しいってもんじゃありません。入学するなら覚悟してください。

母校訪問って言うのがあって、毎学期3年間、母校の中学校に成績表を見せに行きます。
中学校の側も、知らない生徒に成績を見せられて、ひとこと書かなくてはいけないので、かなり迷惑してるそうです。

2類から国公立? 無理です。
1類からでもなかなか行けません。
東大、京大、慶応、早稲田? 行ける訳がありません。ふざけたことを書かないでほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/10(木) ]
読んでいたらだんだん腹が立ってきたので書き込みます。
「行ける訳がない」とか「ふざけたことを・・」などとか書かないでください!!
履正社で頑張ろうと思っている人だっているんです!!!最初からあきらめたら誰だっていけませんよ。頑張って勉強している人に対して失礼です
内緒さん@関係者 [ 2014/04/10(木) ]
上の人の言う通りです。
誰だって努力したら夢は叶うんです!!
内緒さん@一般人 [ 2014/07/02(水) ]
えー笑
でももっと偏差値上の公立の方が

校則ゆるいし勉強ほどほどにしてたら関関同立ひっかかれるし部活で死ぬほど汗流せるし同性とも異性ともリア充できるしおしゃれも遊びもできる

な、絶対上位公立高校入った方がいいやん笑
内緒さん@一般人 [ 2014/09/14(日) ]
国公立早慶にはこの学校でも行けないことはないと思います。
ただ無駄な(ある程度までは学力を上げてくれるが、一定以上の学力に達している生徒には物足りないor非効率的な)授業もないわけではないので、成績ののびない方は代ゼミのサテラインとか大手予備校の単科とかで足りない知識は補充してください。(プロの看板講師の授業は高い講座料金を払うだけあって質の高いものが多いです)
大手模試(河合塾、駿台、代ゼミ)で、上位5−10%以内に食いこむ位の成績を目標に頑張ってください。そうすれば、現役あるいは1浪すれば上記の大学には合格できるでしょう。
おじさん卒業生@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
駿台、河合、代ゼミで三教科での校内成績80位以内を目指してください
そうすれば関関同立には合格できます。
関関同立にさえ入ってしまえば後は自分の力でその後の人生は切り開けますので
産近甲龍でももちろんアピールするものがあれば大手企業に入れないことはないでしょうがかなり厳しく見られるそうです…(友人数名からの話では)
内緒さん@一般人 [ 2016/05/18(水) ]
大手企業が良いか悪いかは別の議論ですが、
産近甲龍から大手企業はコネか著しい活躍事項が無い限り無理ですよ。
昔と違いリクナビなどで山ほど応募する様になってしまいましたので、企業側では履歴書を全部見る事が殆ど不可能です。なので学歴(学校)フィルターせざる負えなくなってしまいました。だから厳しくても履歴書見てもらえる会社があるならそれだけでマシだと思って下さい。
また、関関同立と一纏めで言いますが、就職に関して言えば、(同志社、関学)と(立命、関西)で差があります。
ここは考え方を変えて、「自分が成長できる」「スキルアップ出来る」と感じられる中小企業をじっくり選んで入るのもいいですよ。大手企業だからと言って職を失わない保証は何処にもありません。どこにでも転職できるスキルを身に着ける事を第一に考えて、大学、就職を考えましょう。
随分話がずれました。すいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
履正社高校の情報
名称 履正社
かな りせいしゃ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 561-0874
住所 大阪府 豊中市 長興寺南4-3-19
最寄駅 1.2km 曽根駅 / 宝塚線
1.4km 岡町駅 / 宝塚線
1.4km 緑地公園駅 / 南北線
電話 06-6864-0456
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved