教えて!千里高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:41件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/26(木) ]
千里と春日丘で迷ってます

千里の良さを教えてください
内緒さん@在校生 [ 2017/10/26(木) ]
公立高校なので同じようなものです
雰囲気なんて毎年変わりますし…
内緒さん@在校生 [ 2017/10/30(月) ]
入りやすいということのみ
内緒@保護者 [ 2017/10/31(火) ]
良さかどうかは分かりませんが、特色として国際文化科であれば、1年生時からTOEFL対策授業があります。
ただ、定員があり(確か1年生時は40名、学年が進むごとに減っていきます)希望者が多い場合は選考があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/31(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2017/10/31(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
千里は関関同立に強い!

https://www.youtube.com/watch?v=r-q0x1OTN2w

関西のトップ私大の同志社大学にも強い!

https://www.youtube.com/watch?v=zzM-MMMz4Xs
高校生保護者@一般人 [ 2017/11/13(月) ]
千里高校は総合科学科と国際文化科で生徒の特色が明確に分かれていると思います。理系で進みたいと既に決めている人は総合科学科、文系に進みたいという人は国際文化科。総合科学科と国際文化科ではカリキュラムが異なります。国際文化科で入学して2年生で理系科目の理科を選択したいと思っても難しいかもしれません。
理系・文系が明確でない場合は、普通科の春日丘が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/15(水) ]
中学の時点で、文系か理系か選べる人は千里を選びやすい、明らかな人はそうしたほうがいいかも。そんなもん、今決めたくない、という人のほうが多いので普通科(文理も)のほうが一般的に人気がある。且つ春日丘は、他と違って2年生になっても文系 理系分けてないんじゃないでしょうか。。。。勘違い?

内緒にしてね@一般人 [ 2017/11/15(水) ]
そうなんですか?
2年生で理系と文系に分かれないとすると、それはそれでヤバくないですか?
春高は人気もあってそれなりに優秀な人も多く入学していると思うけど、その辺のことが原因で大学進学実績が今ひとつなのかも。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/18(土) ]
春日丘はセンター試験の科目を2年まで全て履修させるので、文系・理系を分けないそうです。
ただ、選択科目で、文系は地歴公民2科目、
理系は理科を2科目とることで文理の差をつけています。3年になれば、国公立大学の2次試験を意識した
カリキュラムに。
内緒@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
センター試験に必要な科目を2年生までに全て履修するというのは間違いでは?
理系の人は二次試験で理系理科科目が必要になるから敢えてセンター試験で基礎理科科目を選択するとは考えられないけど、理系理科科目は3年生にならないと選択できないみたいだし、京阪神では地歴公民が二科目必要な場合が殆どだと思うけど(特に地歴はB科目でないと受験できない)、2年生までに習うのは世界史Bだけみたいなので、2年生までに全て履修というのは間違いだと思います。
https://www.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/zen/jugyou/img/2017_kari.pdf
内緒さん@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
春日丘は

世界史Bを1・2年で履修できる。
2年で、物理研究・生物研究・化学で理系受験にも
対応。

千里は国際・科学とも
地歴のBは1・2年で一切履修できない。

理科・社会のセンター対策は春日丘のほうが有利。

内緒さん@一般人 [ 2017/11/21(火) ]
そんな早くてもついていけなかったら意味がないけどね
内緒@在校生 [ 2017/11/22(水) ]
大阪府大、大教大、滋賀大あたりはA科目で受験可能です。いずれも難関とは言えないでしょうが、関関立よりも魅力を感じます。このあたりを志望する生徒にとっては千里の方が魅力的だとも言えます。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/25(土) ]
2017現役合格者数

府大 春日丘8ー7千里
大教 春日丘14ー12千里
滋賀 春日丘4ー2千里
内緒@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
上の在校生が言ってるのは、大教大や府大を第一志望にする人には負担の大きい(?)B科目を1、2年で無駄に履修しなくて済むから、千里の方が魅力的っていう意味じゃないの?
裏を返せば旧帝大クラスを目指すなら1、2年でB科目を履修する春日丘の方が魅力的ってことだけど、
むむっ、そうでもないか。
現役合格者(各校HPにより)
京大 春日丘0ー千里0
阪大 春日丘4ー千里7
神大 春日丘11ー千里10
その他の帝大 春日丘0ー千里1

内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
千里の進学実績は3-4年前の前期で入学した卒業生の
実績だから、今後同じレベルの実績は無理。

千里は前期でなくなって志望層が激変している。

国際文化 上2013下2017
74--72--70--68--66--64--60←偏差値
03--05--17-42--75-142-210←2013
00--00--02-02--09--22--48←2017

総合科学 上2013下2017
74--72--70--68--66--64--62←偏差値
04--04--08--23--48--83-125←2013
00--00--00--01--05--22--41←2017

2017現中3生の11月五つ木模試志望状況
http://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1121_WEB.pdf

2013今年卒業生の11月五つ木模試志望状況
http://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1120_WEB.pdf

内緒@一般人 [ 2017/12/06(水) ]
上の人へ
3、4年前は普通科も一部の定員を前期で募集していました。春日丘も前期で80名を募集していました。後期で茨木の普通科を受ければ受かるような子まで前期の春日丘を受験し、倍率はものすごいことになっていました。
そのときの子たちの大学受験結果が
現役合格者(各校HPにより)
京大 春日丘0ー千里0
阪大 春日丘4ー千里7
神大 春日丘11ー千里10
その他の帝大 春日丘0ー千里1
であれば、今の高2から普通科前期試験が廃止されたので、春日丘も今後同じレベルの実績は無理、ということですね。ただ、春日丘は駅から近くて便利なので志望者激減ということはないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
Aだけだと、関関同立はうけられないので、やっぱりBをやらないといけないでしょ。けっこうこれってどこの学校でも大変だったりしますよ。うちの子は、学校は違いますが、世界史を選択したので、3年生で一日2回世界史の授業のある日があったと思います。それでも間に合わないから自分で参考書を買って、とにかくどんどん進めって感じでした。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/09(土) ]
春日丘は、世界史B必須であるが、入試で世界史を
選択しない場合、負担が大きい。
文系志望でも、入試で世界史を選択しないで
日本史を選択する場合でも。

理系志望で、地歴、公民から1教科を選択する条件で
地理、政治経済を選択するのであれば、千里のほうが、
負担が軽い。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/09(土) ]
千里でも世界史Aは国際でも科学でも2年で春日丘と
同じ週2時間で必修。受験で不要なら負担になるのは千里も同じ。

センター試験で世界史B
はきちんと学習すると高得点が狙える。

http://ha-navi.com/15/ka

春日丘は文系なら世界史Bを3年間連続で学べる。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/09(土) ]
11月五つ木模試 志望者累積分布
−−−72--70--68--66--64--62--60--58--56--54--52
春日丘01--01--19--49-103-197-315-439-545-618-675
千里国00--02--02--09--22--48--81-120-159-183-204
千里科00--00--01--05--22--41--68-105-141-169-189
千里全00--02--03--14--44--89-149-225-300-352-393
池田高00--00--04--12--22--57-112-204-286-387-447
箕面グ00--01--01--02--06--19--38--69--91-114-130
箕面高00--01--01--01--04--08--30--66-121-199-287
箕面全00--02--02--03--10--27--68-135-212-313-417
内緒さん@一般人 [ 2017/12/09(土) ]
>>千里でも世界史Aは国際でも科学でも2年で春日丘と
同じ週2時間で必修
だいたいどこの進学校でも、世界史Aは、必須のところ多い。

春日丘は、高1で世界史A、高2で世界史B必須であるから、2年も世界史の授業を受けなければいけない。
日本史、地理、政治経済、現代社会の1教科だけの
受験科目の人には、2年も世界史は 負担が重い。
世界史Aの1年分、必須であれば まだ分かるが。

進学校レベルの高校であれば数学の授業の進度は
早い。数1Aは、遅くても高1の1月中旬までに終わるはず。そこから逆算すれば、高3で文理分けの場合、
高2の3学期は、数3(微積)の一部は全員必須に
なるはず。

北野、天王寺ですら高2で文理分けなのに、
春日丘は、高3で文理分けで無駄な授業を多く受けさせられる。
内緒@保護者 [ 2017/12/09(土) ]
春日丘は高3で文理分けなんですね。
良いことを知りました。子どもの意見も聞かないといけないけど、親の意見としては、3年生まで文理分けがない春日丘は勧められないですね。
内緒さん@中学生 [ 2017/12/11(月) ]
>春日丘は、高1で世界史A、高2で世界史B必須であ
>るから、

↑嘘ですね。春日丘は受験に使えない世界史Aは
一切無く。文系世界史選択者は3年間世界史Bが学べる。千里は3年にならないと、世界史Bは履修できない。千里は国際・科学とも地歴B教科は3年にならないと一切履修不可能。

春日丘は、センター試験範囲で文理の差異のない
英数国において文理分けせず、
2年で、英語と化学の選択科目によって文系・理系に対応。センター範囲の英数国を文理分けしないことで、文系生の数学の、理系生の英語国語の学力向上につなげている。

https://www.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/zen/jugyou/img/2017_kari.pdf

ちなみに茨木高校の普通科も高2では文理分けをしていない。また文理科の2年文系・理系も春日丘と同じで文系・理系の違いは理科の選択のみ。

http://www.osaka-c.ed.jp/ibaraki/info/H29_kyouikukatei.pdf
内緒さん@一般人 [ 2017/12/11(月) ]
天王寺高校の2年間からの文理の違いは化学の有無
国語の1時間のみ。

http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/carriculam/curriculum.htm
内緒さん@一般人 [ 2017/12/11(月) ]
千里は文系の国際文化で1年から化学1が必修なのが
負担。さらにセンター試験で高得点が可能な
理科の基礎教科が一切履修できないカリキュラムに。

ところで千里のHPにおけるカリキュラムは旧課程のままで理科総合Bとかをまだやっているのか??

http://www.osaka-c.ed.jp/senri/iscca.html
内緒さん@保護者 [ 2017/12/11(月) ]
茨木高校は普通科だけでなく、文理科まで、2年まで実質文理分けしていないんですね。センター試験の範囲を考えれば、英数国においては、2年で文系、理系を分ける必要はないですから。千里高校は、入学時点から、文系、理系に分けられて、国際文化は理系教科が、総合科学は文系教科が少なく、しかも専門学科のため、3年での転科は不可能なので、中3段階で文系、理系かを決められないような人には、千里は絶対に勧められませんね。また、文系でも特に英語が好きでもない場合は千里は避けたほうがよいですし、理系でも特に理科が好きでない場合は避けたほうがよいでしょう。

やはり千里の不人気は、文理選択の柔軟さに欠けることが一番の原因です。

内緒さん@保護者 [ 2017/12/11(月) ]
茨木高校だけでなく、文理校でも2年で文系・理系のクラス分けはしていないところが多いと思いますよ。2年段階では、同じクラスの生徒が理科などの選択科目で文系、理系に分かれるだけです。

内緒さん@一般人 [ 2017/12/11(月) ]
文理校でも2年の選択科目で、理科などの選択での類型分けをしているだけで、2年から文系理系でクラス分けをしているところは少ない。茨木高校と春日丘高校は、実質同じカリキュラム。それに対し、千里高校は、専門高校なので当然、1年から文理の違いがはっきりあって、必修科目で、国際は英語偏重、科学は理科偏重になっていて、進路変更が難しいのが不人気の原因。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/11(月) ]
千里の国際って、1年で基礎化学ではなく
化学必修なのに地歴は全くなし。
さらに2年になっても、地歴はBを一切履修しない。

これって、ダメなのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/11(月) ]
>>文系世界史選択者は3年間世界史Bが学べる。

2次試験で世界史を選択して 東大を受験するならわかるけど、それ以外は3年間やる必要ない。

春日丘は 高2でも全員、数3の授業を受けなければいけない。高2の3学期です。

春日丘のカリキュラムは 効率が非常に悪い。

北野、天王寺は高2から文理分けです。

灘ですら高2から文理分けです。
灘は数学の進度が非常に速いから、全員、数3の
授業受けるけど(高1で数3、高入りでも高1で数3の授業を受ける。)

>>千里は文系の国際文化で1年から化学1が必修なのが負担。

この化学1は化学基礎。理系の化学の範囲はやらない。負担ではない。
国際文化にいけば、物理基礎 選択なしは可能。
中堅レベルの公立校でも、化学基礎が必修のところ
あります。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/12(火) ]
>春日丘は 高2でも全員、数3の授業を受けなければい>けない。高2の3学期です。

数3の微積分内容は,数学2 の学習が終えた時点で,その半分はすでに学習が終了しているという
ことから、高2の3学期に数3の微積分内容を
やっているだけ。つまり、2を高2の2学期に終了し、高2の3学期は、その復習・深化にあてている。

↓春日丘は2年で数3を履修はしていない。
https://www.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/zen/jugyou/img/2017_kari.pdf

世界史Bを3年で初めて履修するので、
大学受験での世界史選択者は、千里は春日丘と比べて極めて不利なので要注意。千里の地歴は2年まですべてA範囲のみというもの。

さらに国際は2年次に化学を選択すると受験に不要な2範囲の履修を強制される。

総合科学のカリキュラムは硬直していて
2年まで選択科目はなんと地歴のみ。理科偏重で
生物・物理・化学とも2年まで必修。
http://www.osaka-c.ed.jp/senri/gscca.html

※千里のHPのカリキュラムが旧課程のままなのは
見識を疑う。

http://www.osaka-c.ed.jp/senri/iscca.html
↑理科総合Bは2011の入学生まで。

内緒さん@一般人 [ 2017/12/12(火) ]
>春日丘は 高2でも全員、数3の授業を受けなければい
>けない。高2の3学期です。

数3の微積分内容は,数学2 の学習が終えた時点で,その半分はすでに学習が終了しているという
ことから、高2の3学期に数3の微積分内容を
やっているだけ。つまり、2を高2の2学期に終了し、高2の3学期は、その復習・深化にあてている。

↓春日丘は2年で数3を履修はしていない。
https://www.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/zen/jugyou/img/2017_kari.pdf

内緒さん@一般人 [ 2017/12/12(火) ]
>>>春日丘は2年で数3を履修はしていない。

春日丘のカリキュラムは、うそを書いている。
数3を履修はしていない なんてウソです。
これを見れば、2年で数3を履修はしないように見えるが、実際は、高2の3学期から数3の授業を全員、必修です。

カリキュラム表では、高3から数3をすることに
なっていても、実際は高2の2学期半ば〜3学期ごろから、数3の授業を している高校あるんです。
(公立上位校、中高一貫の私立校など。
中高一貫の私立校は高2の4月から数3が多い
上記の通り、灘は、高1から数3の授業を しています。中高一貫)

うちの母校(私立 某高校)だって、数3は、
当時のカリキュラム表では 高3から することになっているけど、高2の2学期の半ばぐらいから授業をしていました。(卒業は かなり前、高2から文理分け、高2当時、理系のクラスに在籍
某高校は、中高一貫だけど、当時は、高1から
6ヵ年 と 3ヵ年 は同じクラス
現在の高1は、6ヵ年 と 3ヵ年 は別のクラス)

高3から文理分け は受験に不利です。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/12(火) ]
春日丘の理系はいいですね、2年の3学期から数3が履修できるなんて。

数3といっても、微積分野は数2の発展だから
国公立大志望で2次まで数学がある阪大や神大の文系
志望者にも有利です。

また、関関同立の文系学部志望者の1/3は世界史選択ですから、世界史Bを3年間履修可能な春日丘が関関同立に千里より強いのも納得です。

千里は、国際文化なのに世界史Bは3年からなんですね。1年に地歴がないのは・・・

入学時から文理分けしても、
2017の現役実進学先は↓ですからね

春日丘同大34立命32関大19関学18神大11
千里 関学29立命18同大14関大12神大10近大10
池田 関大39関学34近大20市大15立命15
内緒さん@一般人 [ 2017/12/12(火) ]
>>国公立大志望で2次まで数学がある阪大や神大の文系
阪大や神大の文系であれば千里のほうが有利。
2次試験で英数国であれば、千里のカリキュラムで十分すぎる。2次試験で世界史要らないのであれば、わざわざ高校2年間、世界史をやる必要ないだろう。

東大、京大の文系、一橋で、2次世界史を受ける場合は春日丘のほうが若干有利。

東大文3の2次試験を英数国、地歴2教科(世界史、日本史選択、東大のみ2次は地歴2教科)とかで、受験する場合なんです。

京大の文系の2次試験を英数国、地歴1教科で世界史
を受験する場合も同様です。

高3から文理分け は受験に不利です、と書いたのは
春日丘のカリキュラムには、無理がある。

東大、京大の文系、一橋で、2次世界史を受けるのであれば、まだいいが、阪大や神大の文系では、
無駄なカリキュラム。
内緒@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
春日丘は阪大の合格者数で千里に負けたからといって、私大の合格数を自慢してきましたね。今の時代、同じ大学の同一学部を複数回受けるチャンスがある私大合格数なんて、なんの自慢にもなりません。数打てば当たる的な生徒が一人で何個も合格しているに過ぎません。
中学生の皆さんはこの数字に騙されることなく、賢明に判断しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
春日丘と茨木のカリキュラムはほぼ同じ。
茨木のカリキュラムに無理があるのか?

英数国は2年までセンター範囲は文系も理系も同じだから、茨木も春日丘はクラスを文理分けをしていない。内容が同じものを履修するのに、文系理系に分ける必要はない。文理でクラス分けするよりも、
理系生はレベルの高い英国を
文系生はレベルの高い数学を学べることになる。

2年次で、理系志望者は化学、文系志望者は英語を選択して、実質、文系と理系に対応。
さらに理系選択者は化学を選択し、芸術科目をパスして英語を文系と同時間数履修できるように配慮されている。

世界史Bは、文系ではセンターでも関関同立でも受験科目で学習量で勝負が決まるから、春日丘の文系の
世界史選択者は千里と比べて圧倒的に有利。
しかも、1年2年とも週2時間なので理系生や受験で
世界史不要な生徒にも負担にならないようになっている。

阪大の文学部・外国語学部は2次で数学ではなく世界史Bが選択できる。阪大合格者のほとんどが外国語学部の千里で世界史Bを3年でしか履修できないのは大問題。

★千里の国際文化のカリキュラムの問題点★
1年で全く地歴が履修できない。
2年でもセンター・関関同立・阪大文外語に対応する地歴Bは皆無。
つまり、センターや関関同立・国公立2次に
対応できる地歴の授業は3年になってから。

★千里の総合科学のカリキュラムの問題点
生物・物理・生物の3科目とも2年まで必修で
1科目は受験には全く不要。
国際と同様、1年では地歴がまったくなく、
2年で、世界史Aが必修で理系で日本史Aか地理Aを
2単位週4時間、無駄な世界史を2時間履修しなければならないのは春日丘と同じ。

2年まで文理クラス分けしている千里と選択で文系理系対応する春日丘の理科地歴の履修時間数は差はまったく。千里の科学は受験も不要かつ無駄な世界史Aを2年で必修にされている。

文系受験生の1/3が選択する世界史Bを千里は3年次で
3単位のみ。それに対して春日丘は1年で2単位、2年で2単位、3年で3単位で計7単位。

内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
>>2年でもセンター・関関同立・阪大文外語に対応する地歴Bは皆無。

>>阪大合格者のほとんどが外国語学部の千里で世界史Bを3年でしか履修できないのは大問題。

別に、高3からでも不利ではない。
全教科履修する(芸術、文系の理科、理系の地歴の一部を除く)旭丘は、高1で地理A、高2で日本史A、世界史Bは全員必修、高3で日本史B、世界史B、地理Bから文系は1〜2単位、理系は1単位と書いてある。 公民は、高1で倫理、高2で政治経済は全員必修

理科は高1、物理基礎、化学基礎、高2は生物基礎、地学基礎は全員必修、と書いてある。
高3は、文系で2単位(2時間)、理系は2単位(9時間)。
千里で世界史Bを3年でしか履修できないなんて書いたら、旭丘のカリキュラムでは、対応できないでしょう。

2年で、世界史Aと世界史Bは、内容が重複しているところが多い。世界史Aをやってから世界史Bを履修するのは、問題ない。このスタイスで履修する進学校は多い。

>>千里の総合科学のカリキュラムの問題点
生物・物理・生物の3科目とも2年まで必修

北野で文系を選択した人は、物理、化学、生物、地学を全員必修することになっている。
北野は高2から文理分けだけど、高1で理数物理、理数化学、理数生物 全員必修 と書いてある。
千里の総合科学のカリキュラムに問題あると書いたら、北野もカリキュラムに問題ある ことになる。

内緒さん@一般人 [ 2017/12/21(木) ]
私は千里高校に通ってる高2です。
とにかく
授業がわかりやすく、部活も熱心な所がイイと思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
千里高校の国際科は現在レベルと偏差値が下がっ...
夏に部活を引退してから本腰入れてそれなら大楽...
サッカー部は公立高校の中でのどのくらいのレベ...
指定校推薦で大学に進学できるのは私立高校のみ...
大阪府立高校で国公立大学に100名以上合格者を...
小・中と野球を続けてきたので野球部に入りたい...
元.ちぃやで−✩ほんま!なんかタメ変なか...
国際文化科の雰囲気を知りたいです。千里高校は...
真面目な話をすると授業中寝ないで当てられたと...
海外大学目指してほしいもんです。今年の国際文...
東西南北さんは新入生の親御さんでしょうか?志...
そんなことないですよ。当日点とれたら合格全然...
国際文化科を受ける方って中学のときから外国に...
私も国際文化科希望です☆国際文化のボーダーは...
みなさんは16日どんな格好で行きますか?なん...
2年前の受験生保護者です。そんなことはありま...
学校から団体申込みするようなことはありません...
目標は270ぐらいだそうですhttp://blog.yougaku...
速報!10/11の五ツ木模試の「もしあと」https://...
五つ木模試の志望者分布グラフの★だなhttp://w...
これですよー!↓↓↓(21ページ目)http://w...
教育委員会の正式発表です。新聞にも出ていたは...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
千里高校の情報
名称 千里
かな せんり
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 565-0861
住所 大阪府 吹田市 高野台2-17-1
最寄駅 0.5km 山田駅 / 千里線
0.8km 南千里駅 / 千里線
0.8km 山田駅 / 大阪モノレール線
電話 06-6871-0050
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved