- 受験生頑張れ‼️ 先輩164字:過去問でも思うように点が取れず苦戦しましたが、内申が265あったためなんとかカバーできました。 本番では緊張しましたが、絶対受かる大丈夫と思うようにして、安心させてました。私が勉強し始めたのは1ヶ月前からですが、量より質を徹底的にしたので結果が出たのではないかと思います。なので皆さん諦めずに頑張ってください。北千里で待っています!
- KHSのFJK 先輩181字:私は、受験勉強し始めるのがとても 遅かったのですが、無事合格すること が出来ました! 合格して思ったことは、内申の大切さ です!後輩たちには、できる限り内申 をオール5に近づけて、本番の気持ちを 楽にして欲しいです! 提出物はとても多いですが、先生が良い 人ばかりで毎日楽しいです😆 北千里高校で待ってまーす🌟 自分のペースで頑張れ🔥💪
- 怠惰 先輩402字:普通に勉強したら入れると思います。 定期テストは中学にもよると思いますが自分のところは定期テストは簡単だったので自分は中1中2で400点、中3で450点くらい取ってました。 内申は中3の時に38くらいあればいいと思います。入学の後に聞いたりしてると40くらいが平均かなって思いました。 試験本番では450点中370点くらいでした。自分は結構余裕を持って高校を選んだのでわりと高めかなって思います。周りの話を聞いてると330から350くらいの人が多かったと思います。高い点だと400点いたか居なかったかぐらいで380とかはちらほらいました。 自分の入学した年の試験はコロナの影響で入試範囲が削減されていたので例年よりは簡単だったと思います。 自分は怠惰でテスト勉強から逃げてこれを書いています。怠惰になりすぎないように勉強を習慣化することが受験でも、高校に入ってからも必要だと思います。 自分のようにに怠惰にならず勉強頑張ってください!!
- もも先輩 先輩84字:正直結構勉強しなくても受かりました 部活を12月までやって 定期テストは390くらい 実力は320くらい でも内申は大きいです ネット見て遊んで勉強したら受かります 頑張ろう!
- さくら 先輩399字:内申は皆さんそこそこあった方がいいです。人生って何がどうなるか分かりません。一点で入試の戦いに負ける。ということもありえます。そのためにも内申はしっかりと取っておいたほうがいいです。しかも北千里は内申点の割合がそこそこ高いので本当に中学校でしっかりしておいてください。 私も内申が低くてすごく悩んだ時期もありましたが皆さんにはそんなことを体験してほしくないのでしっかりと中学校の授業を受けてちゃんと点数取ってください。 あとあと自分が苦しむことになります。 テストの点数においては合計で660点あったら受かると思ってもらっても大丈夫だと思います。あとは気力です。自分は受かるんだ!受かるんだ!と思って受けて貰えれば絶対に受かります。悩む時期もたくさんあると思いますが、頑張ってください!!努力の先には光があります!! 幸運を祈ります!! 北千里高校であなたと会えることを楽しみにしています!
- ないしょ 先輩457字:自宅から通学に5分もかからないので選びました。 受験勉強については何もしないで合格したので、他の方の体験記を参考にしてください。 中学時代の定期テスの点数は、大体350~420程でした。部活はしていませんでした。過去問も一度も解きませんでしたが、北千里レベルなら定期テストで7 8割取れる人なら対策なしでも合格できる印象です。一応生徒会副会長を少しの間やりましたが、合否には関わっていないと思います。ただ受験勉強をやらないと、高校に入ってから僕のようにダメになるのでやっといた方がいいです。中学時代に勉強に時間をかけた人ほど高校で苦労せずに済む印象です。 最後に、自分は家から近い公立というだけで選んだ高校です。この日本では最終学歴だけが評価されるので、もし北千里に落ちても、落ち込む必要はないですよ。中学は勉強方法を勉強するのが一番いいと思います。高校でそれやる余裕はあまりないので残された時間を有意義に割いてください。応援してます。 高校受験の勉強時間 0時間 大学受験の勉強時間 2000時間 現在の在籍校 関西大学
- いちごっち 先輩233字:私は内申が悪かったので5教科の点数で北千里入りました。 みんな定期テスト400点超えとか言ってるけど定期360ぐらい、実テ340ぐらい取れれば十分行けます。実際、私はそれぐらいで行けました。 内申は、私は前期後期あった時代だったので後期内申164.8です。 5段階で大体3で4または5が2個あれば十分です。 内申がそれより高ければもっと上目指せます。 あと、塾は、類塾はやめましょう。わかりにくいうえ公テの結果もでたらめです。馬渕などに行かれることをおすすめします。
- 男子A 先輩247字: まず定期テストは中2の後半からは400点越えをキープして実テはだいたい300後半をとれば安全圏だと思います。 また、1年、2年と勉強が厳かでも3年生での挽回の予知は十分にあるので大丈夫ですよ。 ただし3年生から勉強をする人はきついので覚悟はしておいた方がいいと思います。 ちなみに自分は1年の頃定期テストが最低で305点とかでひどかったですが3年の終わりには445点とかなり上がりました。こんな自分でも入試で勝てる点数が取れるくらいになったので頑張ってください 今からでも遅くないです。勉強頑張ってください。
- rmmrp 先輩318字:私は、正直受験について、本気で悩んだのは二学期後半でした。 なので、もっと早く受験モードにきりかえられたらもっと良かったかなぁ・・・と思いました。せめて、夏休みくらいから本格的に受験勉強の準備をしておいた方が良いかと。。。 私は数学が苦手だったので、とにかく最初の計算問題で落とさないように見直しや落ち着いた気持ちを大事にしました。落着きは、数学以外でも大事ですよ。 苦労、くじけたりしたことは、数えきれないくらいありました。でも、そう思ってるのは、自分だけじゃないし絶対になんとかなります。 才能とかの差は、小さいけれど、努力の差は、絶対大きい!! *おまけ* 私の内申は、前期は120でした。定期テストは5教科で435点くらいでした。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
北千里高校
きたせんり
偏差値 65
北千里高校のいいね♥2504
2882件の質問と7978件の回答
概要
1978年に開校した。
1977年5月 - 第1期工事に着工 - つづきを読む
1977年5月 - 第1期工事に着工 - つづきを読む
合格祈願
- ねっこ:絶対合格できる!!全力で頑張れ!!
- 内緒さん:ぜったい受かるぞ🥰!
- 内緒:絶対に合格できる!!!!
- 内緒さん:100割受かる
- 内緒:絶対北千里受かって青春して北千里JKになってやる!
- 受験生:絶対合格して北千里JKなる!!!
- 内緒さん:北千里受かるぞー!楽しんでやる!
- 内緒:絶対絶対合格して北千里JKになる!!
- 内緒さん:絶対に合格して北千里JKになる!
- secret:北千里絶対合格
合格体験 合格体験の投稿
北千里高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動
今年入学した一年です。
今年から軽音楽部が厳しくなったと聞いたのですが,本当ですか?泣0 件の回答
-
-
-
学校生活
体力測定、体力テストはどのくらいの時期に実施されるのですか?
知ってる方教えてください🙏0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
部活っていつから始まりますか?
1 件の回答 -
好きな時に行ってみる感じです。もう入部してる人結構いますよ。
-
-
-
学校生活♥1
北千里の校章がついてないカーディガンとかって着ていいんでしたってけ?
1 件の回答 -
指定のものがあるからダメなはず
-
-
-
学校生活♥1
ブレザー着ずにワイシャツの上にパーカーとか着てていいんですか?なんかやってる人ちらほらいて気になって、、、😭
2 件の回答 -
ありがとうございます😭💞
-
-
-
学校生活
生徒手帳って前の学年から新しく貰えるんですか??
0 件の回答
-
-
-
その他
運動部とバイトを両立している先輩方っていますか?😿🩷
0 件の回答
-
-
-
学校生活
クラスの集合写真っていつ貰えるんですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
スタサプの進路課題はどのタイミングでするんですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
先輩たちはどういう勉強法してましたか😣
英国数理社それぞれ教えていただけると嬉しいです、!
どうしても北千里高校行きたいのですが成績がなかなか上がりません…
特に理科は勉強時間の割に結果に出ません😿
おすすめの参考書や勉強法教えていただきたいです!1 件の回答 -
覚えて点数になるものはとにかく覚える!
勉強方法探す時間まだあるからがんばれ!!
-
-
-
高校受験♥2
英検何級取りましたか
1 件の回答 -
英検なくても受かったで
もちろん、あった方がいいけど。
来年は知らんけど自分が受けたときはB問題やからなくても大丈夫!
-
-
-
高校受験♥1
馬淵Hクラスで北千里高校行った人いますか?
3 件の回答 -
私が通っていた校舎ではsクラスの方が北千里高校目指してる人少ないくらいだったので全然受かれます!笑
私も三年生の間ずーーーっとHクラスで無事合格できたので安心してください!笑笑
中学生最後の一年,行事も勉強も部活も全力で頑張って全力で楽しんでね🥰
-
-
-
学校生活♥3
校則って厳しいですか😿
2 件の回答 -
別に電源切らなくても大丈夫ですよ!!
-
-
-
部活動
バド部ってみんな週6で行ってるんですか?
入りたいけど塾とかもあって週6キツイんですけど大丈夫ですかね?0 件の回答
-
-
-
学校生活
バド部って年に何回試合ありますか?
1年生でも出れますか?0 件の回答
-
-
-
部活動
バドミントン部って初心者に結構厳しいと聞いたのですが、初心者はシャトルを打たしてもらえるのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
家庭科部って部員何人ぐらいいますか?また、入ろうと思ってる方いますか?
1 件の回答 -
兼部で入りたいなって思ってます!
-
-
-
学校生活
文化委員前期の仕事ってどんな感じですか!?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
いくつか質問があります!
1.バイトはやむを得ない理由がない限りできないのか
2.メイクはしてもいいのか
可能な方解答お願いします😖😖6 件の回答 -
なるほど!!たくさんありがとうございました😿😿
-
-
-
学校生活
選択授業って席自由なんですか??
0 件の回答
-