高校受験ナビ
検索
公立
共学

北千里高校の後期

1ページ目質問189後期
きたせんり
偏差値 65
北千里高校のいいね2552
2914件の質問と8015件の回答
概要
1978年に開校した。
1977年5月 - 第1期工事に着工 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
北千里高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(北千里高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      37期頭良い人多い説ありますか?
      それにくらべて、38期(後期倍率1.03?)は落ちこぼれが多いでしょうか?もちろん前期で受かった学年上位は国公立とかに行くんでしょう。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      37期のものです。
      先生と以前お話ししていたのですか、やはり37期は他の学年よりも全体的にレベルが高かったそうですよ。
      入試の倍率が前期は6倍くらいあったり、後期も1.03倍よりは高かったので、他の学年よりは狭き門をくぐって来ているからだと思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      過去問を解こうと思っているのですが、
      北千里高校では、2015年の後期はA問題B問題、どちらが使われていましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      Aに決まってるだろ。自分の行きたい高校のレベルぐらい知っとけよ

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      北千里に行きたいです。
      内申は34です。
      合格できますか?
      ちなみに過去問は前期と後期それぞれ何割取れたらいいんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      後期はだいたい40点やった!

      前期はごめんなさい、わかりません!

    • 高校受験

      中3@中学生

      北千里高校に行きたいです。

      1月の実力テストは360で、3年の定期テストの最高点が411、学年末は387。前回の類の公テ偏差値が47でした。
      内申はいい方だと思います。

      次の類の模試で同じくらいの偏差値をとれば大丈夫と塾の先生には言われましたが、正直そこまでとれそうにないです。

      合格できますか?

      12件の回答移動
    • ふぁいとです@一般人

      自分は類偏差値55で内申入れるとあぶないっていわれました 32ですw 内申次第でどうにでもなりのでは?

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今年は北千里多いかな?
      わかる範囲でいいんでお願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      前期後期がある時代は、後期試験は多くの人が千里落ちです。

      受験生のみなさんが、志望校を第一でくるか、第二でくるかで変わりますね
      予想できないです…

    • 高校受験

      北千里行きたいッ!!@中学生

      定期テストで、400ぐらい取っておけば、うかりますか?
      あと、倍率って、いつもどれくらいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今から、しっかり毎日勉強始めたら北千里くらい普通に行けると思うよ。
      目標は少しでも高く持とう。とりあえず、内申は大事だから定期テストだけは妥協せず取り組めば受かる。

    • 高校受験

      内緒さん@在校生

      口頭開示の結果、みんな何点ぐらいやった~?

      みんな、小論文が意外とよかったみたいやな!!

      3件の回答移動
    • まとぴー@在校生

      すごいですね!!ちなみに国語が一番良かったです(^o^)

    • 高校受験

      vy2@中学生

      口頭開示の結果どうでしたかー??

      7件の回答移動
    • vy2@質問した人

      私も多分ミラクルですよー、
      でも、受かったので結果オーライなのかな??とも思っています。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申188
      過去問×1.2で282
      合計470で後期北千里いけるでしょうか?
      あと、どれぐらいとればほぼ確実でしょうか?
      教えてください!

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      後期試験の受験番号って1からですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私受験番号501のものです。
      あなたが1番最初と言われました。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      北千里高校と箕面高校ではどちらの方がいいでしょうか?

      3件の回答移動
    • ラピス@中学生

      そうなんですか!!後期頑張りましょうね♪

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      後期の定員って320人ですよね??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      そうですよ
      320人です

    • 高校受験

      (._.)@中学生

      後期受けようと思ってる方、
      内申どのくらいありますか?

      4件の回答移動
    • 名無し@中学生

      232ぐらいです。
      当日はどれぐらいとったら良いのでしょうか?

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      後期内申点が180です。当日何点とれば安全圏になるのでしょうか?【後期試験について】

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      それなら余裕です^_^油断せず頑張ります^_^

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      前期落ちました…。
      後期の内申点北千里高校どんくらいいりますか?また、全ての合計何点ぐらい必要ですか?
      返事よろしくお願いします。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      denisu@中学生

      前期合格した人は、なにか資料を学校からもらわなければならなかったのですか⁇

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      大丈夫ですよ!
      後期入試の合格発表の日に資料をもらいにいきます

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      落ちました
      落ちるとわかってても少しショックでした
      けど、気持ちを切り替えて後期の人頑張りましょう!!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      みなさんありがとうございます
      北千里高校にいきたいので頑張ります!!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      後期の平均内申はいくつくらいですか?
      あと、合格点はどのくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      181だけど 受けます。

    • 高校受験

      イミワカンナイ@一般人

      北千里の後期の内申の計算方法は5教科3倍副強化5倍に0.8と1.2どっちをかけるんですかね?
      あとどのくらい必要ですかね?

      2件の回答移動
    • イミワカンナイ@質問した人

      10点ぐらい足りませんが一応過去問では基準点といわれている点より10〜20点高い点は取っているのですが大丈夫でしょうか

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      皆さんの後期の内申点はどれくらいですか?
      コメントをお願いします!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      235も内申点があったら前期合格可能ではありませんか?前期で換算した時、130ほどはあるかとかんがえられますが、なぜ落ちたとかんがえられるのでしょうか?