掲示板の質問(最新3件)
関西大学第一高校の掲示板
関西大学併設の中高一貫校で、源流は大正初期1913年、旧制専門学校時代の関西大学に併設された実業学校。平成初期まで男子校だった。通称は「関一(かんいち)」。 - つづきを読む
-
-
学校生活
明日一高生は学校休みなのって本当ですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
期末テスト
5教科385点、学年平均370点
やはり、関一は難しいでしょうか?3 件の回答 -
すぐ下に同じ質問ありますよ。
-
-
-
学校生活♥1
高校一年生です。文2コースに進級したいと思っています。そこで質問なのですが、ちょうど去年の文2志望者が約20名程度と聞いたのですが、例年文2コースの定員は割れているのですか?できるだけ内申をあげて文2コースを志望するつもりですが、やはり不安なのでお聞きしたいです。有識者の方教えてください!
1 件の回答 -
例年、文2は定員割れしていますよ。
関大も文系学部はそれなりに充実しているので、あえて国公立を狙う人はそこまで多くないのだと思います。
-
-
-
高校受験♥1
専願Bで合格するには
かなり難しいでしょうか?1 件の回答 -
11月の五ツ木模試で偏差値60以上あれば勝負になると思います。できれば62以上。
最近は隔年現象で倍率が大きく変化していますが、倍率が低い年にあたればもう少し低くても大丈夫かもしれませんね。
-
-
-
学校生活
高校一年生です。 高校一年生に質問なんですけど、今回の数学1のテストは手応え的にどうでしたか?
私は今回全然できなくてもし数一の平均点が高かったらと思うとぞっとします、ぜひ教えてください0 件の回答
-
-
-
高校受験♥3
質問失礼します。
専願Aでの受験を考えているのですが、内申点+活動実績点はどれくらい必要でしょうか。3 件の回答 -
今年は前年度より内部生が多いようなのでハードルは上がると思います。合計で380点後半は確保して望むべきだと思います!
-
-
-
学校生活♥1
高校一年生です。理コースと文2コースの習う教科が違うということ以外の違いがあれば教えていただきたいです。例)宿題や小テストの量が理コースの方が相対的に見て多い、国公立の進学率の差等
1 件の回答 -
理コースの場合、関大内部進学を前提で選ぶ人も多いので、文2に比べると国公立の進学率は低いです。
宿題、小テストについては正直担当の先生による気がします。
ほとんどが高1からの持ち上がりになるので、現在の状況からある程度推測できると思いますよ。
-
-
-
高校受験♥1
中3です。
1学期は成績が良くなくて、2学期から頑張ってオール5取ったらオール5として出せますか?成績は1学期と2学期じゃなくて、2学期と3学期が合算されて出ます。1 件の回答 -
2学期の成績を持って年明け1月に事前相談伺いです。懇談で相談して受けさせてくれるか、確認するべきですね。
-
-
-
高校受験♥1
専願Aを希望しています。
漢検2級
数検準2級
英検準2級
クラブ活動3年間
になります。
オール5でも、やはり厳しいですか??1 件の回答 -
評価点37点ぐらいですかね?
オール5で387点なら、可能性はあると思いますよ! 2学期末までがんばってください。
-
-
-
進学先♥1
関西大学の内部進学について質問です。私は法学部に興味があるのですが、例年志願者数よりも、募集者数の方が多く席が余っていることが見受けられるのですが、留年しない程度に内申をキープしていれば、法学部に進学できますか?私は勉強以外にやりたいことがあり、極力内申を得たりや検定を取る時間を作りたくないです、ご教授お願いします
3 件の回答 -
英検や独自テスト(国語)でコケると大変なことになるので、それも頑張って下さい。
万が一、関大に上がれない事態に陥ると、進路的には完全に詰みます。
-
-
-
高校受験♥1
受けようと思ってる漢検が、10月19日で結果が12月上旬なんですけど活動点間に合わないですか?😭
2 件の回答 -
漢検CBTで受けられてはいかがですか?
10日ほどで結果でますよ。
-
-
-
高校受験♥3
中学3年の男子です。中学1年の時は音楽が4で後はオール5でした。中学2年はオール5です。クラブ活動は3年間やっておりキャプテンで地区大会回優勝で大阪府の大会にも出場しています。生徒会活動は副会長をやってます。検定は英検準2級数検漢検は3級です。今のままだときびしいですかね?
8 件の回答 -
これから府大会なのですね。良い結果になる事をお祈りしています。ガンバレー
-
-
-
高校受験♥1
関西第一を目標にしいます。
中学に入り、運動部に入部しましたが、体調を崩し辞めてしまいそこから部活には入っておらず、活動点の加点が難しいです。
専願Bは、英検や漢検などの加点はないのでしょうか?
無駄ではない事は十分承知ですが、加点のために頑張ってきたのも一つです。
よろしくお願い申し上げます。2 件の回答 -
コメントありがとうございます。
今、英検準二級で、二級取得と漢検三級取得しようと頑張ってますが、関西第一しか考えてなかったから、そんな慌てて取得する必要無いんですね。
それなら、専願Bに対して赤本などを徹底的にやった方がいいと言う事ですね。
ありがとうございました。
-
-
-
学校生活♥1
土曜授業やる意味ある?部活の関係で公欠だらけなのになんで土曜日休みにしないんだろう。
3 件の回答 -
同じ併設校の北陽と比べたら分かるけど、今でもかなり年間授業数は少ないんですよ。
これ以上減ると4年制の高校になっちゃいます笑
-
-
-
学校生活
高校一年生です。高一の保健のテストを今回初めて受けるのですが、
難易度や出題形式、文章を書かせる問題が出るかなどを教えていただけると嬉しいです
お願いします0 件の回答
-
-
-
進学先♥1
関大一校一年生です。大阪公立大学文系学部志望です。私は今年から外部生としてこの高校に進学したのですが、
正直不安なことがあります、それは関大一校が付属校である故国公立大学に進学することが難しいと知ったからです。
私は言葉は悪いですが、 ...200字以上
1 件の回答 -
国公立といってもピンキリですからね。数だけであれば同レベルの公立高校(文理科校の一つ下くらいかな)のほうが数は出ますが、文系学部希望ということであれば、一高に在籍している以上、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
この学校はたのしいですか??
学校や先生の雰囲気について教えていただきたいです。2 件の回答 -
ここに入学出来る学力があるなら、絶対他の高校も検討した方がいいよ。
-
-
-
その他♥2
何年か前にパワハラなどの不祥事があったと聞いたんですがそれって本当なんでしょうか?
3 件の回答 -
そーなんですね
返信ありがとうございます
-
-
-
部活動♥1
女子バレー部に入部しようと思っている中3です。
中学でもバレー部に入っていて結果をあまり残せていないのですが関一のバレー部で活躍することは出来ますか?
身長的にも私的にもリベロをしたいのですがリベロの枠はありますか?2 件の回答 -
中学で結果を残せていなくても、全然大丈夫ですよ!先生は中学の結果を重視するのではなく、練習での頑張りやそれ以外の裏の仕事など細かなところまで見てくれています!活躍できるかどうかは入ってからの自分の頑張り次第だと思いますよ! ...100字以上
-
-
-
部活動♥1
C専がなくなって、野球のレベルが下がってくると言われています。準硬式上がりの選手が多く、監督が内部贔屓とも聞きましたが、外部野球の生徒はどれぐらいいますか?
2 件の回答 -
どちらかというと、最近のほうが戦績よくなってませんか? ...60字以上
-