教えて!関西大学第一高校 (掲示板)
「重視」の検索結果:106件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
今年の専願Aの倍率ってどれくらいになると思いますか?また専願AとBではどちらの方が倍率が高くなると思いますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2024/01/09(火) ]
>そうと正直に言えば?
いや誰でもわかることをわざわざいうなよw関大一高を受ける人は誰でもそう思ってるだろ。関大一高の方が難易度が高いことは明白ですよね?じゃないと専願Aから北陽に変える人なんていません。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
専願Aがダメだった人を専願Bでなく北陽に誘導したいという意図でしょ。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/09(火) ]
専願Aがダメなら子供のメンタルを保つために北陽をおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
別に北陽推しではないけど、もう高校からなら関一も北陽も関大に行けてるので活動記録とか内申満点とかハードル高い関一よりいいんじゃない? 校風とかは別として。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/09(火) ]
まぁ関大一高は全員分の指定校が用意されていますから確実性を求めるなら入るのは難しいけど関大一高、入学難易度が低い方を選びたいなら北陽って感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
関大にはいくけど、どのような3年間を過ごすかを重視する人が多いのが関一。
楽して関大にいけるでラッキー、という人が多いのが北陽。
掲示板を見ているとそんな雰囲気やね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
北陽の子に聞いたけど楽っちゃ楽らしいけど強化クラブとの両立はキツいって言ってた。大丈夫やったけど。その点部活と余裕で両立できるのはやっぱ一高かな。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
北陽の強化クラブは全員推薦・競技全振りのスポーツコースと同じ活動するから、そりゃきついに決まってる。なので北陽の文理コースで強化クラブと両立している人は本当に凄いと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/05(金) ]
中学2年です。
私は関一、初立、同志社香里、で悩んでいます。

初立の個別相談で内申120以上で出願してもらっても大丈夫。126以上あれば間違いなく合格と言われました。初立は内申しか見ないようです。立命館コースは年々人気になってきているようです。
立地は悪いかもしれませんが、3年間頑張って通学すれば立命館大学に行けるかと思うとかなりお得だと思いました。
内申が良い🟰1年生から真面目に頑張ってきた子なので、そんな生徒が欲しいと言われました。
私は関一、初立、同志社香里、で悩んでいました。みなさん関一に決めた理由の1番はなんでしょうか。大学のことを考えると同志社香里、立命館と思っていたので、関一にすると決めた決定打を教えて頂きたいです。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
必死になってる人いるけど在校生?それとも出願落ちて同志社コンプレックスかな?
どの塾やサイトの偏差値信じるかは君の自由だけど、世間一般からしても関西一高が上だと言ったら笑われるよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
五木テストの偏差値なので最も信用できるデータです。そしてあなたはまだ話の筋を理解していない頭の悪い人なのですか?関大一高の方が上だと私は一言も言っていません。データ上偏差値が上だと言っただけです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
偏差値では関一が上ですよね。大学を考えると関一があそこまで偏差値高いのは何でなのでしょうか?関関同立では一番下なんですよね?なのに何故こんなに人気があるのでしょう?
同志社香里がダメなら初芝立命館とかの方がよくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
同志社は推薦枠しかなく一般受験ができないから併願もできる関一を書いたとか?初芝立命の事はよく知らないが大学で言えば関大より立命館の方がいいイメージ。ま、学部にもよるけど。ちなみに馬淵の偏差値では関一は低いよ
内緒@保護者 [ 2024/01/10(水) ]
関大一高か、同志社香里か…と言われれば同志社香里の方が上なのかもしれませんが、関大一高を選ぶ理由って大学が関大か同志社かというだけなのでしょうか?
うちの子は、部活を頑張りたい気持ちが強く関大一高を選びました。
関大一高は、バスケ部、サッカー部、バレー部、アメフト部等 数々のスポーツで近畿大会以上の実績を上げているんですよ。
しかも、それら実績を残している部活でもスポーツ推薦にあたる専願Cで入る子は数名のみ。
こんな学校はなかなか無いので、人気があるという点はあると思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
中学になりますが日能研偏差値でいうと関大一中と北陽は2しか違わないですよね。
そうなると関大一高の良さって本当何か教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
偏差値が2しか違わないなら、ほんの少し頑張って関一のほうがいいに決まってますよ。
進路だけでなく、学校の内外の環境が全然違います。ましてや6年間なら差がさらに大きいですね。
また兄弟姉妹で両校に通わした保護者の方を複数知っていますが、2校が選べるなら関一を絶対勧めるという話でした。
唯一の弱点だった校舎の古さも解消された今、積極的に北陽を選ぶ理由は少ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
>そうなると関大一高の良さって本当何か教えて欲しいです。

逆に2しか違わないのに北陽で妥協したらもったいなくない?
5以上低かったら色々諦めもついてマイナス部分も我慢できるけど、たった2であの差は納得いかんやろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/04(木) ]
専願Bで受ける予定の皆さん、内申入れて今何点ぐらい取れていますか?
[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
同志社香里、オール5で検定2級2つ、3級一つ、生徒会活動あり、部活3年継続だが実績なし、長年の習い事あり、ボランティアなしで許可貰えませんでした。中学校のレベルとか関係あるのでしょうか?公立にするか関一Aに出すか迷い公立受けることにしましたが、なんか気になってここを見てしまいます。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/06(土) ]
関一Aの点数で言うと私と同じ点数になりますね。私は同志社香里は候補にも上げていなかったのですが、ここを見ていたら、もしかしていけた?と思ってしまったのですが、ダメだったんですね。と言うことは、やはりボランティアが重要なんでしょうか?
私の中学はチャレンジテストではまぁまぁいい成績の中学です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
上の人、その成績でダメなわけないです。
上の子が通ってるのでわかります。
もしその話が本当なら、なにか中学で問題を起こしたとか、出席日数や遅刻が多いとか?記入欄があったかは記憶にないですが。
なにもなければ、提出した成績や検定の記入ミス、または証明書の提出をしていないとか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
その成績でダメというのは同志社香里がでしょうか。
確かにオール5で検定2級2つだけでもかなり有利かなと思いますし、生徒会活動もしているのであれば、かなりの加点になっているかと思います。
ボランティアは正直していなくても出願許可出ます!
自己推薦の長年の習い事だけでは0点もしくは加点はないかもしれません。そこで何か賞があれば強いかもしれませんが。
バランスよく満遍なく取れないとダメなような気がします。

我が子も同志社香里、関一、初立と悩んでいたので、書き込みさせて頂きました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
お子様は結局どこを受験されるのですか?ここを見ていると言うことは関一ですか?関一にされた決め手は何ですか?
よければ教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
うちは中2年で、次受験生です。
なので、こちらの掲示板を拝見させていただいてます。
大学附属しか考えてないので、同志社香里、関一、初立にしようと思っています。
親としては同志社香里に行ってもらいたいと思っています。次は初立で、関一の順です。
偏差値50〜55位の高校で、指定校推薦で関大へ行けたというのをよく耳にします。
逆に指定校推薦で同志社、立命館はあまり聞きません。
関大が入りやすいからなのか、手が届きやすいのか。
公立偏差値60辺りの高校へ行けば関大は受かるというのもよく聞きます。
高い授業料払って関一に行ってるのに、、、と思ってしまいます。
私も関一にした人の決め手を知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
立命館はよく知りませんが、同志社大学は偏差値のあまり高くない高校には指定校推薦の枠を出しません。関西大学は大阪の大学だからか、大学の方針なのかわかりませんが大阪の偏差値50くらいの高校にも多少の推薦枠を出しています。
高い授業料を払ってわざわさ関大附属に行かせなくても頑張れば関大へ行けるかと思われるかもしれませんが、実際合格できるのは一部の人だけです。保証はなにも無いわけです。
また、指定校推薦を狙う場合も中学校と違い同じ学力の子が集まる中、全ての教科で評定をとらなければ推薦枠は貰えません。学校によって推薦選抜の仕方は違うかと思いますが私の聞く限り3年間全教科の評定平均で選ばれる高校が多いようです。教科も中学とは比べ物にならないくらい増えますよね。
私立高校無償化となっても授業料以外にかかる費用は公立に比べてもかなり多いです。
しかしながら、学校の勉強をしっかりとしていたら、そのまま大学に上がれるメリットは大きいかと。予備校へ行けば私立大学受験で予備校授業料、大学受験料と桁違いにお金がかかりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
>わざわさ関大附属に行かせなくても頑張れば関大へ行けるかと思われるかもしれませんが、実際合格できるのは一部の人だけです。

関大附属に受かるレベルの人が通う進学校なら、関大はもちろん、それ以上の大学にも多数合格しますけどね。
本当に関大でいいのかをしっかり考えることも大切では?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/03(金) ]
受験を検討中です。
併願での受験生が非常に少ないようですが、併願で受験するのはあまりオススメではないのでしょうか。合格できるかの事前確約がなく、当日の出来次第ということで、併願の受験者が少ないのでしょうか。実際、併願で合格されて来た方々は実力テストや内申はどのくらいの方々なんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
付属はよく似たシステム。内申検定が大事。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
少し下によく似た質問、参考になりそうな回答がいくつもありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
付属はよく似たシステム。内申検定が大事。

こんな嘘情報もありますので、自分でしっかり調べて下さい。
ちなみに1行レスの回答は、ほとんどガセです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
併願出来るという事は茨木受験くらいの実力があり、合格したら公立に行くので該当者からの回答は期待出来ないのではないかと思います。ここからは全部憶測ですが、併願→茨木くらい→国立大が視野にあるひとには人気がないんだと思います。校風や雰囲気が良すぎて和やかで部活出来て楽しくて、相当しっかり者でないと勉強しなくなる可能性大です。隣と競わないから偏差値下がる可能性大です。公立に落ちた時に通う事になるなら、学力上げることを重視するなら、ここではないと憶測します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまさん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
関西第一を目指している保護者です。受かる人はオール5に近い成績だとしったのですが、いま、娘が通っている中学校はオーラ5に近い成績は北野高校、茨木にいくのですが、関西第一に合格できる人はそう言った感じの生徒さんなのでしょうか。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
各ご家庭の判断によると思います。
もちろん、お子さん主体で。
全体の総数からすると少数ですが国公立大学や、他大学に現役合格者もいます。もちろん塾、予備校の通塾併用の上で。
例年と違うことは、いまの受験科目等での共通テストは今年度までだということです。来年度以降は大幅に改定されます。
一高からの大学受験も、他の高校同様に、お子さんのやる気次第だと思います。
3年後に、どこを目指して、どういう大学受験をしたいかを、
今の高校受験前に、親子で真剣に話し合う事が、なにより大切だと思います。
決して中学校や塾の先生まかせにしないことが大切だと思います。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
質問者さんへの答えとしたら、最初に回答した人のがシンプルでわかりやすい。
内緒さん@保護者 [ 2023/10/20(金) ]
中学の話ですが、もの足りなく?なり息子は
洛南に高校に行きました。大学は市大(公立大)に行っています。そういう子も2人ぐらいはいましたね。
本人の意志によりますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
娘が通っている中学校はオーラ5に近い成績は北野高校、茨木にいくのですが、関西第一に合格できる人はそう言った感じの生徒さんなのでしょうか。

↑ そういう子もいるのはいるけど稀っていうか、いても数人いるかいないか。ほとんどはこつこつ努力して真面目に点数積んできた関大への内部進学志望の生徒たちって学校です。
どんな個性の子も受け入れられる雰囲気のいい学校ってことには間違いないです!校風に惹かれて目指す生徒が多い学校です!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
公立の中学って、塾の外部テストとか実力テストとかができなくても、学校のテストができて平常点が良ければ5をもらえるし、学校によっても多少つけられ方がちがうし、オール5とってても文理高校を目指せる生徒ばかりじゃない。
だから、質問者さんからの問いに対する答えは「NO」です。
北野や茨木に合格できる生徒なんていない って意味じゃなくて、そういう人はゼロじゃないけどかな〜り少なくて、そこまでの実力ではないけど学校の成績はちゃんと取れる努力型って生徒がほとんどの集団ってこと。
高校から入るのは人気があるだけにハードルが高いから、学校の成績がちゃんと取れてる子じゃないと入れないのは確かです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
学校によって5が付くかは難易度が違いますからね。中3のチャレンジテストの影響です。提出物しっかり出したら4は付くとか、上位なのに4しか貰えないとか。Aは上から100人システムなので勝手にどんどん上がって内申は北野茨高レベルに。でも実質点7:内申3で当日北野茨高を受けれる実力があるのは、僅かまたは併願戻りだと思います。あとは、賢いのに学力ばかり重視しない家庭の実力者。そこそこ実力あるのに、このチャレンジテストによる内申の不公平を埋めるためと、コツコツ型ではないけど実は実力者を掘り出すために実力勝負のBがある気がします。
こっちは倍率が肝心ですが低いと三島くらいでも合格することもあります。Aに漏れたけど実力もそれなりの人が、どれくらい他に回るかどれくらいBに降りて来るか、です。専願落ちの可能性があるので、危ないですけどね。
関大北陽はまたシステム違います。あちらからも関大に繋がるので調べてみるのもいいかもです。兵庫からの特攻受験が多いせいか、大阪でいちばん専願落ちする私立とか噂されてましたが不確かです。
関大一志望生2名指導中@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
すみません。「学校によって5が付くかは難易度が違いますからね。」というところが分かりません。チャレンジテストの団体戦で、良い点をとった学校は5をたくさんつけられる、したがって単純に校内偏差値で5をつけるような相対評価より、5が付く難易度の違いは小さくなる、と思って塾講師しているのですが、この理解、間違っていますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
すみません。素人なので確かな解釈まではわかりません。賢い中学は4が基準だから提出物だけで4が貰える→勉強出来なくても4。成績低い中学は3が基準だから数人に負けると5は貰えない→そこそこ出来ても4。低い中にちょっと賢いのが、賢い中に低いのが、境目の少数辺りが際どいのでは?あの中学なら5なのでは?という素人の考えと口伝え情報です。今の絶対評価での塾講師さんの観点は間違ってないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
高校の成績表について、相対評価とのことですが上位何%が5,4,3,2,1など、大まかな数字でもいいので知りたいです。
一般的な相対評価の割合と同じ位なのでしょうか?
上位7%が5,24%が4など

後、大学への内部進学は3年間の評定の平均プラス活動点の上位からで決まるのであっていますか?
成績の点数の順位ではなく、評定の順位ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
上位20%で5がつく、ちょっと特殊な比率です。
2以下はクラス最下位ぐらいじゃないとつきませんので、ほとんどの人が3以上です。
内部進学は、それ以外に独自テストとよばれる実力テストと英検スコアの総合点で計算。
学部によって重視される科目が違いますが、基本的に成績上位の人から好きな学部が選べます。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
何度もアンケートがあり上手くばらけていきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
甘めの評定なのですね。1学期のみの点数で一般的な比率で計算すると評定が2.7しかなく落ち込んでいたところでした。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
上位20%以内→5
21〜50%→4
それ以下は、ほとんど3
こんな感じです
学部学科はどこでもいいなら、よほどのことがない限り内部進学はできます。
ただし希望の学部に確実に入りたいなら、それなりの努力が必要です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
最終的に学部は文系だと最大第15希望まで書き、成績順で機械的に枠を埋めていきます。
例年、商や社が人気なので、そこを狙うなら文1コースの中で最低でも上位100位以内をキープしておきたいところですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/10/03(火) ]
中学2年生の子供を持つ保護者です。
学校あんないパンフレットを拝見しましたら修学旅行は北海道と記載ございました。
毎年、北海道なのでしょうか?
コロナもあけましたし、私立なので海外も選択できるようになるのでしょうか?
子供にはせっかくの機会なので、修学旅行は海外でグローバルな経験をしてほしいと思っております。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/12(木) ]
>関一が色々と古典的な高校なのはわかって入学しておりますが…

このコメント記入ミスです。スミマセン。

関一が色々と古典的な高校なのはわかって入学しようと思っておりますが…と記入するつもりでした。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/12(木) ]
関大一高の生徒にもいろいろな家庭の子たちがいるかと思います。
特に私学無償化が始まってからは尚更かと。
修学旅行の選択にお金の問題が絡んだ場合、お金に余裕のある家庭の子は自由に選べるが、そうでない子は本人の希望とは関係なく選べない可能性があります。
以前、マレーシアと北海道の選択ができた時(コロナで実施できず)は、値段はそう変わらなかったので子どもたちの希望に沿って選択できました。
そういう学校としての配慮というのも、私は大事なことかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
言いたいことは分かるんですけど、たかが学校の修学旅行ですよね。1週間にも満たない日数の引率付き団体パック旅行で「グローバルな経験」というほどのものかな? って正直思います。
あくまで修学旅行は、名目はともかく実質は学校の仲間との思い出作りという面が大きいんじゃないですかね。
同じ金額を支払うなら、例えば大学在学中に単独で海外に行くほうが何倍も価値があると思います。

ただ、関大一高は、全体的に私学っぽくはないのは間違いないですね。大学がついているだけであとは公立校とさして変わらないです。いかにも私学!という華やかさを期待するなら、他校のほうが幸せになれると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
なんとなくですが質問者の方は関一と色々な面で合っていない気がします。
希望通り、修学旅行先が海外に複数設定されている所に進まれたほうがいいんじゃないですかね?
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/13(金) ]
そうですね。他の私立高校を検討します。
アドバイスありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
全くそんなことないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
個人的に修学旅行が海外というだけでグローバルがどうこうっていうのは疑問ですが、そこだけでそれ程の疑問や違和感を感じるなら他を受けた方がスッキリすると思いますね。

価値観は人それぞれですから、関一は、ゆったりした校風や少々古くても開放感ある空間、関大進学が一番しやすく心にゆとりが持てる、生徒が仲良く温和、、、などに重きをおく方々が選ばれる傾向にあります。

確かにグローバル教育重視の方々は満足できない学校だと感じます。
良くも悪くもなかなかアナログな学校ですから。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/20(金) ]
質問者ですが、他の私立高校を検討しますとコメントしております。
コメントしているのに、関一に合わないとかわざわざ追コメントもういいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
秘密@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
関西第一高校は入学すると関西大学が保障される為、勉強がおろそかになる生徒が多く、進学クラスからの国公立への進学も少ないと聞きました。悪い意味でも良い意味でもゆったり、のんびりしていると聞いたのですが、内部事情に詳しい方、回答よろしくお願いします。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
公立とか同志社、関学など土曜日授業ない学校はどうされてるんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
別に全員が活動的でもないですよ。人それぞれ。
1行レスの人は何が目的かは知りませんが、褒め殺しのような文面ばかり。。
でも、上に関大がついているだけで、あとはごくごく普通の学校ですよ。でもそれがいい所だと思っています。必要以上に持ち上げるのは勘弁して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
まあ感じかたは人それぞれでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
1学年400名近くいるんですから、皆が活動的とか逆に気持ち悪いです。色々な人がいますよ。
一高のいい点はそれぞれの学校生活を尊重し、自分と違う過ごし方を揶揄するような人がほとんどいない(ゼロとはいいませんが)雰囲気であることだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
確かにそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
このレベルの高校は公立私立とも活発ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
↑活発でないとダメという方ですか?
世の中にはやたら陽キャ陰キャと騒ぐ人がいてますが、そうした価値観に未だ支配されているのは、ちょっと時代遅れの気がします。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
最近、陰きゃも行動力あるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
受験相談で「近年オール5じゃないと厳しいです」とか上から言ってくれてたけど、定員割れですか。
専願Aを頑張って獲得したのにかなしい。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
関関同立の高等部の倍率は、それぞれどうだったんでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
今年、関学の高等部は倍率が上がり、関大一高は割れているというコメントを他の掲示板で見ました。他の市の私立高校を受験しましたが。
それで、通りすがりで興味で見ました。
関学と関大の高等部はまだまだ通える距離なんで、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
他の私立高校の受験者や、保護者もみるので。特に関関は。
関関同立、近。
私立高校選びに参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
それぞれの学校で良いとこのイマイチなところがあると思いますが、通学範囲が被る関学と関大。
親世代は、現役大学世代と真逆で、昔、関学が最高によかった時代だったから、大学受験と違いまだまだ親の意見の割合が大きく占める高校受験では、関学が人気あるのかもしれないですね。

大学附属校は、その大学への入学がしやすいという点を、高校選びの大きなメリットと考えるご家庭が多いでしょうが、それだけでなく大事な3年間を過ごす場として親子で慎重に検討したいですね。
ちなみに関大一高のBが定員割れしたのは、近年では今年だけですよ。
相変わらずAは人気ですし、慎重になってBを回避した人が多かったのかもしれませんね。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
関大一高の専願Aは、かなりの人気です。大阪は事前相談で○もらえる高校が多い中、当日の出来に左右される専願Bは、怖くてチャレンジしにくい状況下にあるかと思います。
関大北陽も△の人は当日の出来で落とされます。
同志社香里は、関一の専願Aと同じ選考方法なので、こちらも人気です。ただ、同志社香里は、高校から入学組の人数が少ない為、学校生活を楽しめるか心配されて辞められる方もおられます。
初芝立命館の立命館コースも事前相談○なら受かるので、専願だけで定員オーバーしています。少し前まで、中学校の二学期二回の実力テストのみの点数で○✕決められており、実力テスト取りにくい中学校の方は不公平感を感じでおられましたが、近年、内申点重視の受験方法でも受けれるようになったため、さらに人気が上がったように思います。
関学はあまり知りません。
近大附属は、近大にあがる進学コースは人気でこちらも専願だけで定員オーバーしています。近大附属は、関一や関北や同志社香里に比べると、もう少し下のラインの方でも受けららる為、大阪府全体でみてボリュームゾーンの方が公立行くなら近大へ上がれる近大附属の方を選ばれる方が多く、希望者が多いのだと思います。近大附属は、奈良からも通いやすく奈良の志願者も多くいます。
この様に、関関同立や近大附属の高校は、相変わらず人気です。
関大一高の専願Bは、今年たまたまだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
>文化祭や体育祭などをもっと生徒が楽しめるように改善
これについては、生徒会や実行委員会の人に任せきりで全然協力しないのに、あとで文句だけいう人がいるのが大きな問題だと思います。ただでさえ大変なのに、そういう人がいるとやる気が削がれ、もうこれくらいでいいかって思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
ずっとここの書き込み読ませてもらってて、受験結果はまだわかりませんが、面接も終わったので書き込みさせてもらいました。

自分は関一を目指して専願Aを目標に検定も取得しましたが、結局専願Aダメでした。

上で書かれていた通り中学校の先生からは北陽や高等部をすすめられましたが、関一を目指してきたので迷うことなく専願Bで受験しました。

オール5でないと厳しいと言われ、足りないので仕方なかったのですが正直ショックで辛かったです。
本当に過去の不合格実績から先生は専願Bよりも他の私立高校をすすめます。懇談で自分の親にも言ってました。

親からは、自分が行きたいと思っているなら先生に言われても関一受けるとはっきり言うように言われそうしました。

全く他の高校は頭に無く落ちたらその時考えるつもりです。
でも悩んでいる人は先生に言われたら不安で他を受けると思います。

正直定員割れは嬉しかったのですが、数学が難しく結果が出るまで不安です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
今年はたまたま一中からエスカレーターで上がってくる生徒の数が例年よりも少なく、専願Bの定員が増えたにも関わらず、敬遠した生徒が多かっただけの事です。ただそれだけの事なのに一高のおごりとか殆ど関係無いと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
専願Cの方は内申はどれくらい持って公募するんでしょうか?以前のツイートを見たら45がほとんど、または40以上は必要みたいな感じですが、実際どうなんでしょう?募集概要の32以上はあてにならないとして。みるとCは内申✖️2+スポーツ点なんで主要教科副教科は関係ないんですよね。部活によって多少違いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
専願Aと専願Cどちらも出すイメージですね。
どっちかではいれたらいいやー、みたいな感覚です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
どの部活も専願Cは、スポーツ実績点で決まらない場合(同点の場合)内申をみると記載あります。
逆にスポーツ点が他の出願者よりも抜き出ておれば、内申関係なく決定します。
内申の見方は まず9教科の内申点をみてそれでも同点なら主要5教科の内申で競うとのこと。
この方法で決まった人が1月10日に専願Cの受験資格がもらえます。
1月10日に受験資格がもらえれば、まずまず不合格になることはないと思いますが、一応赤本は勉強されたほうがいいと思います。
内申を見る段階で40以上はあった方がいいのでは?と思います。内申32以上は審議にかけてもらえる最低ラインです。実際には45で出された方もいると聞いておりますので。
ともかく1月10日に専願Cの受験資格がもらえなければ、専願Cでは願書出せませんし、ダメだった場合は専願Aでも合わせてみてもらえますので、その為に、皆さん内申45近くを取られてるのだと思います。
ご健闘を祈ります。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/17(土) ]
内申は後の話で、スポーツ点のみで見られるんですね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/19(月) ]
昔スポーツで入学した人が勉強でついていけなくて退学になったことがあり、学校側も最低限授業にはついていけそうな学力は求めると思います。
頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/20(火) ]
専願Cはスポーツ点数の高い上位●名(定員)ということでしょうか?
上記さんの言われるように勉強もある程度は重要だと言われるなら、併せて内申も見られるのでしょうか?
Aさんスポーツ点95点内申43
Bさんスポーツ点98点内申40
Cさんスポーツ点100点内申38
の場合、専願CではCさんが一番です。比べて忖度とかはあるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
一昨年までは、8月にスポーツのセレクションが先にありましたが、昨年度から、制度がかわり、公募制になりましたよ。高校のホームページに、配点等が詳細でています。年内に中学校の先生に書類作成して頂いて、送付頂く必要があります。
受験のご意志があるようでしたら、掲示板を探すより、急いで担任の先生に伝えられた方が、良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
上位1名なら忖度なくスポーツ点100点のCさんが選ばれます。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
専願Cもスポーツ点重視ですが、あまりにも授業についていけないとか欠点など多ければ部活動停止になり補習や課題を受けないといけなくなり本末転倒ですので今からでも勉強は続けて頑張って下さいね
諸顧問の先生方も必ず勉強も頑張る事。と1言あると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学第一高校の情報
名称 関西大学第一
かな かんさいだいがくだいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 564-0073
住所 大阪府 吹田市 山手町3-3-24
最寄駅 0.4km 豊津駅 / 千里線
0.5km 関大前駅 / 千里線
1.2km 吹田駅 / 千里線
電話 06-6337-7750
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved