- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
略称は「貝南」。全日制普通科高等学校として1973年に設置が決まり、翌1974年に開校した。1973年3月24日 - 大阪府議会で「(仮称)大阪府立第84高等学校」の設置を議決。 - つづきを読む
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験♥2
学校の実力テスト253点、内申は今のところオール3です、貝塚南高校に入るにはあとどのくらい点数が必要ですか?
2 件の回答 -
もし定員割れしていなければ落ちる可能性が見受けられます。倍率にもよりますが、今のままでは落ちる可能性高いかもしれません。わたくしの代(2023年度)落ちてしまわれた受験生は、そのような感じの点数と内申でした。 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥3
実テ173
五木 175のB判定でした。
偏差値40.8です
貝塚南入るには最低点数どのくらいでしょうか?2 件の回答 -
今のままでは受かりません。学校をもう少し下に落とすことが懸命だと思います。上の人の通り、実力テストは300点ないと厳しいです。
-
-
-
高校受験♥2
-
実力テストの点数はまずまずだけど、内申点が足りないかな、。だから、内申点が足りない分を当日の入試に取れたらいいんじゃないかなー?てか、普通に頑張ればいけるよ。もっと自分に自信を持って頑張ろー!!
-
-
-
部活動♥1
成績はどれくらいでしょうか
1 件の回答 -
貝塚南の偏差値は46くらいですよ。
中学の実力テストで250〜300点くらいかな。
中学校で平均点以上を取っていれば大丈夫かと思います。
でも気を抜かないで頑張ってね!
-
-
-
学校生活♥1
今年の1年ってちょっと不良ぽいの多くない?
気のせいならいいんだけど。1 件の回答 -
偏差値40の学校やから、しゃーーーない!
-
-
-
学校生活♥2
ヤンキーや不良みたいなのが校内をウロウロしてたりしますか?
2 件の回答 -
今どきヤンキーなんていませんよ。古い。
常識のない子供はチラホラいますけど。
-
-
-
高校受験♥1
-
貝塚南です。でも倍率は泉大津なのでどっちもどっちかもしれないね。
-
-
-
高校受験♥5
今年、貝塚南は二次募集あると思いますか?
志望校がギリギリ受かるかわからなくって、
親に落ちたら近くの高校の二次募集を受けろと言われています。
ちなみに貝塚南は第3回進路調査では倍率は0.75ぐらいでしたが、このまま最終倍率も割れるでしょうか?
もし落ちてしまってと貝塚南なら友人も多いのでいいかなと思っているのですげど、、、10 件の回答 -
和泉は67だったような。受かったかな...?
-
-
-
高校受験♥3
今年は倍率が去年より上がりそうですか?
4 件の回答 -
ほんまに流れてこんといてほしいですよね。
-
-
-
-
高校受験
貝塚南の在校生の皆さんは受験生の頃偏差値どのくらいありましたか
2 件の回答 -
48ありましたよ私が知るかいなんの友人は大体の人が50はとっていました
-
-
-
進学先
貝塚南高校で大学進学は可能ですか❓
6 件の回答 -
名の知れた大学に行きたいなら
もっと もっと もっと もっと上を目指してください
せめて 偏差値60はないとしんどいですよ
世間は学歴社会なので…
-
-
-
高校受験
貝南受けた人は私立の併願校どこにしましたか?
4 件の回答 -
清風南海はないですね(笑)
かいなんは 頭がよくないので
羽衣でしたー
学芸も浪速も 一番下のとこなら受けてる人もいます
-
-
-
-
高校受験
-
はい。それぐらい理解しています。私はただ、高校受験ナビを通して満足感を得たかっただけですので・・・(^:^)
-
-
-
高校受験
7月に受けた五ツ木のテストでは、偏差値49でした。私は受かるでしょうか?
1 件の回答 -
見込みで43だそうです
-
-
-
高校受験
定期300ぐらい実力260ぐらいで受ける人の平均と比べるとどの位置ぐらいでしょうか? あと偏差値はどのくらいでしょうか?
分かる方、どうかはやめにお願いします0 件の回答
-
-
-
高校受験
10月に行われた五ツ木のテストで偏差値が40で
C判定なのですが…
来年の貝塚南高校の前期入試に受かるでしょうか?
ちなみにB判定まであと9点と書いていました
たくさんの意見を参考にしたいのでどうかよろしくお願いたします3 件の回答 -
了解です!
貝塚南高校めざして頑張ります!
回答してくれた方
ありがとうございました
-
-
-
高校受験
定期260実力200偏差値5'6で行けるでしょうか?
あと野球部のピッチャーは何キロぐらいですか
野球部は強いですか?16 件の回答 -
浪商は本気で甲子園を狙っています。
強いとか弱いとかでこられても困ります。
絶対にこないでね
-