教えて!春日丘高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:13件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/16(金) ]
受験勉強の参考にお願いします。
過去問を私立と公立のした時のタイミングというか、いつぐらいに在校生の方ははじめられたのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/17(土) ]
私立は覚えてませんが、公立を始めたのは私立入試が終わってからだったと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/22(木) ]
有難うございます。

今、漠然と春日丘受験を意識してるような気持ちなんですが、在校生の方はすでに今ぐらいの時期には春日丘高校受験を強く意識されておられましたか?
自分がまだ甘すぎるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
私立受験終わってから公立まで1か月無いけれど、そんなもんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/26(月) ]
1、冬休みに入る前に私立の赤本を一周終わらせておく。

2、冬休み中に私立の赤本の二周目と公立の赤本を一周終わらせる。

3、三学期は、私立の赤本を完璧に出来次第、公立の赤本の二周目に入る。

4、私立入試が終わると公立の赤本の三周目に取り掛かり、完璧にする。

春日丘の場合、公立の赤本はB問題から解いていく。
B問題が終われば、C問題に取り掛かる。

かなり、厳しいが、これくらいやって普通と思わなければならない。

内緒@一般人 [ 2016/09/26(月) ]
B問題のあとにC問題をするってのは、いいアイデアかもですねー。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/29(木) ]
赤本は1回傾向を見るだけで充分。赤本に頼ったらダメ
内緒さん@一般人 [ 2016/09/29(木) ]
いや、一回でいいのは偏差値75オーバーの出来る人だけでしょ。
春日丘を受ける人は、決して勉強ができないとは言えないが、おそらく公立のC問題なら6割もできないと思う。
残りを4割を何度も練習して解いていかないと。

関倉は問題自体は簡単だけど特進Sに合格するためには、8割以上取れるような練習をしないといけない。
そのためにも何度も取り組むといいのでは。

内緒さん@一般人 [ 2016/09/29(木) ]
関倉特進Sに合格したら普通は茨高でしょ。
落ちても特進Sでやれるなら大学受験に関しては春日丘よりいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/30(金) ]
だから、制服の有無で決める人、いるでしょう。

関倉特進Sに合格しても、制服を着るのが嫌いだったら、制服を着なければいけない、茨木や関倉よりも
春日丘に いくでしょう。

日本の超トップである、灘、筑駒では私服で通います。
学力のある人が春日丘に進学しても、不思議ではない。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
制服がいやで茨高蹴って春日丘?
もっと人生考えろよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/26(水) ]
春日丘でも北野行ける実力のあるやつは普通にいるぞ。
私立進学が多いからって馬鹿にするな。
入試制度が変わってみんなランクを1段階下げたんだ。
はっきり言うが春高も茨高も変わんねえよ
内緒さん@一般人 [ 2016/10/31(月) ]
↑そうそう。かわらない。
入学した者にしかわからないこと。
28年度入学はレベルが高いと言うのは学校が言ってること。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/31(月) ]
茨木の普通科=春日丘という印象かな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
春日丘高校の情報
名称 春日丘
かな かすがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 567-0031
住所 大阪府 茨木市 春日2-1-2
最寄駅 0.3km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 茨木市駅 / 京都線
1.3km 宇野辺駅 / 大阪モノレール線
電話 072-623-2061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved